前月   February 2021   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2021 02

さあ、明日、明後日の(金)・(土)はマスキュー エア・試飲会です!

Feb 26, 2021 by weblogland |
さあ、明日、明後日の(金)・(土)はマスキュー エア・試飲会です!
ご常連のお客様はもう始動(笑)。
お客様「マスキューさん!今回はオールド・ヴィンテージのワインがあるから無くなる前に来ましたよ(笑)。」
私「それはそれはありがとうございます(笑)。まだインポーターさんも在庫に余裕があるみたいですから大丈夫かと。」
お客様「日本に何本くらい来たのですか?

私「300本だそうです。まだワイン・ショップに出回ってないようですから、3月中くらいは大丈夫だとは思います。試飲会で好評でしたら追加発注も出来ると思います。」
お客様「へぇー、これが1995年のワインですか?微妙に液面に差がありますね。」
私「はい。一番低いものも飲みましたが、品質は大丈夫でしたよ。まあ、一番液面の高いものをお選びくださいませ(笑)。」
お客様「マスキューさん、これって何時頃瓶詰めしたのですか?」
私「一度瓶詰めしたものを途中でコルクを打ち直しているようです。コルク自体はショボいですからこれだと25年は絶対に持ちません(笑)。今蔵元にリコルクの件を問い合わせています。」
お客様「こんなに安いのに良心的ですよね
(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

桝久 試飲会のラインナップ決まりました!

Feb 24, 2021 by weblogland |
今月2月26日(金)、27日(土)のマスキュー試飲会のラインナップ決まりました!
もちろんエアですから、ひっそりやっておりますので、こっそりお出でくださいませ。3名定員でお一人様15分ですから素早さが要求されます(笑)。


null

今回のトップセラーの予感(笑)。
●アルデーヤ ガルナッチャ 2018年 パゴ・アイレス スペイン アラゴン 赤 カリニェナD.O.P. 750ml 980円税込み

このワイナリーは歴史が古く12世紀から続く農園が起源。現在はフェデリコ・ラモン・ファミリーの所有で1980年代から大幅に整備され、アラゴン最大の個人経営農場の一つとなりました。(バルセロナのラモン・ロケッタ・ファミリーとは別。念のため。)
また、パゴ・アイレスはアラゴン地方で唯一パゴに認定されているワイナリーです。パゴとはフランスのシャトーと同じような感じです。ただワイン生産ヒエラルキーの頂点でもありますから2019年現在、スペイン全土で20社ほどしかありません。ワイン自体のオリジナリティーを所有する畑とリンクさせる生産体制を確立することで、そのワイナリーのブランド力を強化し、ひいてはそれを地域にフィードバックする目論見でございます(笑)。ワインの品質が上がりますから、消費者、生産者ともにウィン・ウィンかな(笑)?

これはパゴ・アイレスの自社畑で作ったワイン『アルデーヤ』ブランドのもの。
樹齢20年のガルナッチャ(樹齢25年以上でないとヴィーノ・デ・パゴは名乗れない。)にヴィーノ・デ・パゴ認定のガルナッチャを加えて作ったもの。真性のセカンド・ワインですね(笑)。
標高が高く寒暖差の激しい大陸性気候のカリニェナ。そのためハンギング・タイムが長くゆっくり葡萄は成熟します。
10月第一週の夜間に機械で収穫。すぐさま醸造場に搬入し撰果・除梗し10℃で6日間の低温浸漬。発酵温度を26℃に抑え20日間のアルコール発酵、そしてそのまま18℃に温度を下げ12日間の乳酸発酵でマセラシオン終了。安定化、ろ過後フレンチとアメリカンオーク樽(新樽40%)で5ヶ月間熟成し、全体をブレンドし少し寝かせた後瓶詰めします。
基本早く飲めるフレンドリーなスタイル(笑)。しっかりアルコール発酵していますから辛口に仕上がっていますが、甘く飲みやすい口当たり。ブラックやレッドの小粒なベリーの果実味は黒トリュフや海藻、ニッキやエキゾチックな香木のニュアンスを纏い、自然な伸びやかさ。ヘビーに近い中庸な有り様はお値段以上(笑)。寒暖差の大きな産地らしいしっかり酸を残したスタイルでこその出来映えです。


こんなデイリーなアリアニコってあるんですね(笑)。目から鱗でございます(笑)。
●アリアニコ 2015年 タブルニ・ドムス  
イタリア カンパーニャ I.G.P. 赤 750ml
1068円税込み

マスキューの定番白ワイン『グレーコ』を生産するタブルニ・ドムスのアリアニコ。以前はサンニオD.O.C.G.のものを扱っておりました。今回はI.G.P.のいわゆるデイリーなもの。でもですね、2015年のバック・ヴィンテージ(笑)。ラッキーです
(笑)。
まず、飲んで口に当たるものがない。微妙に樽のニュアンスがあり、それがアリアニコのタンニンととても良く折り合っています。すいすいグビグビいけますね
(笑)。アリアニコのチェリーの香りは控えめですが(笑)、粉っぽいタンニンとチェリーの香りはやはりアリアニコなのです
。こんなに軽やかで飲みやすいアリアニコがあるのは意外。毎日飲んでも飽きないスタイルは逆に嬉しい(笑)。ヘビーなアリアニコはたしかに美味しいのですが
、飲み手のお財布と体力を消耗させます(笑)。きっと彼の地でもデイリーに飲まれるのはこのスタイルなのだとある意味ほっとしました(笑)。


最近温暖化の影響で酸が抜けたブルゴーニュが多くてお嘆きの貴兄、やはり2017年は貴重なヴィンテージかと(笑)。
●ブルゴーニュ コート・ドーセール 2017年 ドメーヌ グラン・ロシェ フランス ブルゴーニュ 赤 ブルゴーニュ コート・ドーセールA.C.750ml 2434円税込み

いまでは最北のブルゴーニュとなったこの地、イランシーやサンブリの産地と言えばピンとくるかな(笑)。地図を見るとブルゴーニュと言うよりロワールに断然近い(笑)。
  
ドメーヌ グラン・ロシェはマスキューの定番サン・ブリの生産者です。とても良いワインを造る生産者です。ただし寒さの厳しい産地ですので、ワインに作柄の影響がはっきり出ます。
  
この赤ワインはピノ・ノワール100%。近年の温暖化の影響でファットにスタイルにこの地域のワインもなり勝ちですが、2017年はクラシックと言える作柄。良い作柄のオート・コートを彷彿します。艶やかで美しい果実味は今風ではありますが、好感の持てるスタイル。ブルゴーニュらしい味わいの赤ワインとするとコストパフォーマンスは高いですね(笑)。
 
フィロキセラ以前にはワインの一大集散地で、大産地でもあったと言うオーセール界隈。今でこそ無名な産地に甘んじていますが、もともとのポテンシャルは高いのです。
 

今ピークを迎えたバック・ヴィンテージです!
●キュヴェ・ド・ピエール クロ・サン・ショルジョ 2010年 フランス 赤 ルーション コート・デュ・ルーション・レ・ザスプルA.C. 750ml 3205円税込み

このドメーヌ・クロ・サン・ジョルジョ、1970年に3代目の当主となったクロード・オルタルさん。飲み頃になった古酒を瓶詰め、手売りでコツコツ売るマスキューのような商売をしています(笑)。でもなんと4,000人以上の個人顧客がいるとか!マスキュー敗れたり(笑)!

ドメーヌの場所はペルピニャンの南から20kmほど離れたトルイヤの町。カンテレーヌ川沿いの渓谷の段丘標高150mほどの
寒暖差のあるところのようです。基本的にはグルナッシュやカリニャン等の栽培適地。
このワイン、セパージュはシラー65%、グルナッシュ20%、ムールヴェードル10%、カリニャン5%。地元トルイヤ近郊の畑の樹齢平均25年の葡萄から作られました。2009年に相続した叔母さんの畑かもしれません。小石に覆われた粘土質・珪土質土壌いわゆるガリークです。ルーションA.C.の中で特に優良なワインの規格レ・ザスプルA.C.となっております。たしか2004年にA.O.C.認定されたかと。ワインはステンレス・タンクで低温でゆっくり発酵後、24ヶ月間熟成。木樽は一切使わずに熟成しています。瓶詰め後飲み頃になってリリース。今、ワインは一度目のピークとなっております(笑)。
味わいはまず全体の大きさ、引き込まれるような深みを感じます。とてもスケール感があります。まるでブラック・ホール(笑)。南フランスらしい凝縮した甘さ、スパイシーさ。すべてが溶け込んで一つのものになった果実味はそれだけで圧巻。飲み頃に熟成した意味がここにあります!どこがどう素晴らしいのか語るのが野暮で意味がない存在感なのです(笑)。

古酒のピークの味わいはなかなか経験出来ません!
●シャトー・ド・カンテランヌ 1995年 南フランス 赤 コート・デュ・ルーションA.O.P. 750ml 2074円税込み

このドメーヌ・クロ・サン・ジョルジョ、1970年に3代目の当主となったクロード・オルタルさん。飲み頃になった古酒を瓶詰め、手売りでコツコツ売るマスキューのような商売をしています(笑)。でもなんと4,000人以上の個人顧客がいるとか!マスキュー敗れたり(笑)!

ドメーヌの場所はペルピニャンの南から20kmほど離れたトルイヤの町。カンテレーヌ川沿いの渓谷の段丘標高150mほどの
寒暖差のあるところのようです。基本的にはグルナッシュやカリニャン等の栽培適地。


このワイン、セパージュはグルナッシュ85%、カリニャン15%。地元トルイヤ近郊の畑のもの。もともと叔母さんが近郊に所有していた「シャトー・ド・ラ・カモミール」における栽培とワイン造りも監修していましたが、このシャトーと畑を2009年に正式に相続して「クロ・サン・ジョルジュ」に統合することになった訳です。その際バックヴィンテージの在庫も一緒に相続し、それを「シャトー・ド・カンテランヌ」ブランドで引き続き販売している訳です。小石に覆われた粘土質・珪土質土壌いわゆるガリークのものです。クロ・サン・ショルジョがリリースするレ・ザスプルの畑のようです。平均樹齢35年。ステンレスタンクで発酵後、24ヶ月間熟成。木樽は使っていません。作りもきっとレ・ザスプルと同じですね(笑)。今リリースされ
ている2010年のレ・ザスプルと違うのはセパージュ。古典的なシンプルな組み合わせですもんね(笑)。
開けたては古酒らしく還元臭がします。なめし革の香りと言うヤツですね。でもですね、すぐに全開(笑)。ピークに達した古酒独特の舌の上を転がるような甘く甘露な酸。マディラ香のような酸化臭は全くせず、自由奔放に口中を転げ回ります(笑)。もちろん少しもの邪魔する要素はありませんから飲み手はなされるがまま(笑)。
おいちい!
こうなってくるとセパージュが何かなんて解りません(笑)。産地も解りません(笑)。ひたすら酸味と甘味のバランスに魅了されます。とはいえ単調ではなく基本複雑。枯れ葉、紅茶、コーヒー等が酸味甘味と相まってしかもリキュールのような凝縮した強さもある。
パンチェッタやサラミ等のしっかり凝縮した旨味に合いますね(笑)。
そして更に圧巻なのは翌日。ワインの姿は夕凪の如し。残照は最後の命の輝きを静謐なまでに海面をあまねく照らす。やがてくる闇を抗うことなく受け入れられる安寧した想い。小説『日の名残』を思い出しちゃいました(笑)。妄想も感極まる(笑)。
う~ん。
人生の最期はこうありたいものだとティスティング・スタッフのKさんと同感(笑)。

ともかくもこの価格で完璧に熟成した古酒が飲めるとは!クロ・サン・ショルジョに感謝しかありません!厚かましいと思われたくないなぁ(笑)。

以上5本、26日(金)は17~20時、27日(土)は11~20時。ひっそりやっておりますので、こっそり来て、素早くティスティングしてくださいませ(笑)。


ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今月末のマスキュー試飲会のラインナップ並びました!

Feb 24, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
今月末のマスキュー試飲会のラインナップ並びました!

null

う~ん。
こうして眺めると今回のラベル・デザインは白と黒のモノトーンですね。暖色がほとんどないとちょっと寒そうです(笑)。
まあ、2月だからしょうがないかな(笑)?
あれ、6種類並んでる?予定では5種類のはず?
そーなんです。まず5種類並べたところ左端が空いてしまい寂しく見えました。そこでどさくさ紛れに仕入れたジャイエ・ジルのブルゴーニュ・オート・コート・ニュイ白2013年をどさくさに紛れて並べちゃいました(笑)。
「マスキューさん、いつもジャイエ・ジルのオート・コートの白はボーヌに限ると言っていたじゃありませんか?」
おっしゃる通り、おっしゃる通り!でございますがボーヌの白の在庫がありませんでした(笑)。このワイン、アルコール分が14%を越える作柄だとヘビー過ぎるのですが、2013年は13.5%で出来上がっておりますので、これはこれで宜しいのでないでしょうか?
いかがでしょう?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

>ジャイエ・ジルのオート・コートの白、また仕入れちゃいました

Feb 21, 2021 by weblogland |
ジャイエ・ジルのオート・コートの白、また仕入れちゃいました(笑)。

null

オート・コートの白の在庫がなくなり、恐る恐るインポーターさんに荷電。もう輸入をやめると言ってから久しいので、厚かましいヤツと思われそうでイヤでしたが(笑)、それはそこ商売人としては在庫を確かめなくては!そうしましたら、さすがにオート・コート・ド・ボーヌの白はありませんでしたが、オート・コート・ド・ニュイの白がまだありました!
通例私は白はオート・コート・ド・ボーヌの方が好みなのですが、この際そんな私の我が儘は除外(笑)!
2013年ヴィンテージですから間違いないところ。2013年のコート・ド・ボーヌが好評でしたので、さほどの差はないので
ラッキーかな(笑)?実際2013年の価格はニュイの方が400円ほどお高いので、こっちの方が良かったようですね。
まあ、いずれにせよあって良かった(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

南フランスのルーションの赤ワインー1995年のワイン

Feb 20, 2021 by weblogland |
昨日ご紹介させていただいた1995年のワイン、マニアなワイン・ラヴァーから早速お問い合わせいただきました(笑)!
お客様「マスキューさん、1995年のワイン、何処産のワインですか?」
私「説明が全く足りずスミマセン(笑)。南フランスのルーションの赤ワインです。」
お客様「へぇー、南フランス しかもルーションのワインってそんなに長く持つものがあったのですね(笑)?」
私「長い瓶熟成を経て、完璧な古酒になっています。蔵出しのワインですからとても状態が良く、実においちい(笑)。」
お客様「1995年と言うことは26年前ですかぁ。そんなに古いワインを飲んだことないですよ(笑)。やはりお高いのですか?」
私「ケチなマスキューに野暮なこと聞かないでください。(こう思っても口には出せない(笑)。)2000円そこそこでございます!」
お客様「えー!」
私「ありがとうございました!」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

これ、なーんだ(笑)?

Feb 19, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
これ、なーんだ(笑)?

null

あー、駄目だぁ!笑いを押し殺せない!
だってですね、1995年の古酒ですぜ兄貴(笑)。
もちろんもう飲みましたが、正銘品でした。実に美味しかった(笑)。いつもの自称プロのテイスター3名感激の味わいでした(笑)。
もちろん今月2月26、27日のマスキューエア・試飲会のトリ。
どうですか驚いたでしょう(笑)。でもですね、もっと驚く事があります。さて問題です。それは何でしょう?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

うー、寒いですね

Feb 17, 2021 by weblogland |
うー、寒いですね。三寒四温、ぶり返しの寒さはこたえますね。
今月マスキュー試飲会は先月同様にエアとなりますが、かといってラインナップに手を抜けない(笑)!
やはりコレだけは全力・全開(笑)。コレしなければマスキューの存在意義にかかわります(笑)。月の前半はピッチも上がらず、良いアイテムが拾えない。でもですね、先週から今週にかけてバタバタっと落ちてました(笑)。好奇心をそそるワイン
、コスト・パフォーマンスに惹かれるワイン。インポーターさんの試飲会はありませんが、長い付き合いのあるインポーターさんはマスキューの嗜好をご存知(笑)。マスキューの1ヶ月のタイムスケジュールに合わせるように提案してくれます。それと絶対に美味しいに違いないと確証があるワインをマスキューなりにインプットしてありますから(笑)、ごそごそと引き出しを開けてサンプルを取り寄せたりすると、どうにか試飲会のアイテムが揃う次第でございます(笑)。
あと、たまに落ちてます(笑)。
さあ、急いでホームページにアップしなきゃ(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

長期観測終了

Feb 15, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
一昨日2月13日にようやく全部飲みきりました。長期観測終了(笑)。
ラベルが貼ってないから何だか解らない!

null

そりゃ、そーです。失礼いたしました。
先月のマスキュー試飲会で衝撃のデビューを飾ったチョコの
ネロネット 2018年 ジョージ・ウヘレク チェコ モラヴィア ブラトニーチェV.O.C. 赤 750ml 3300円税込み

話を戻しますが(笑)、長期観測終了なのですが、ワインが無くなっただけ。最後の一滴まで美味しくいただきました(笑)
。微妙に力は衰えますが、酸化してワイン自体の底が見えた訳ではありません。こうなるとポートやリキュールに近いですね(笑)。赤ワインのアウスレーゼ。それもアルコール分は13%ありながら半甘口に仕上がっています。残糖分は20gを越えていますから並みのアウスレーゼ以上の糖分がありますね。
チョコはワイン生産の北限と言える緯度。彼の地で希求されるスタイルとしか思えません(笑)。食生活に密接した赤ワインなのでしょうね。もちろん残糖分をほとんど残さない辛口の赤ワインもあるようですので、試してみたくなりました。世界は広い!ワイン妄想族の妄想は止まりません(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

コロナにワインが効くのか?

Feb 14, 2021 by weblogland |
昨日のブログでコロナにワインが効くのか?を読んでくださった『結銀舎』の由井さんからメールをいただきました。どうやらコロナにワインが効くそうだと、関連記事のアドレスも教えてくださいましたので載せておきます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/113c706e80f2265817c3f49a1cccbef455786963
日本酒やワインなどの発酵食品に多く含まれるアミノ酸5-アミノレブリン酸がコロナウィルスの増殖を防ぐようです。
ホントでびっくりしました。
その摂取量とか具体的には解らないのですが、関連サプリメントなどは1錠20mgを一日の摂取量としていますから、ワインならばコップ1杯くらいかな?ワイン100ml中110mg以上の含有量があるようなので1杯飲めばオッケーかな?詳しい方教えてくださいませ。
う~ん。
やはりワインは酸が命(笑)!
でも実際、ワインの大消費地ヨーロッパでのコロナの猛威を思い浮かべると懐疑的にも思えます。何らかの加工が必要なんですかね。手放しで喜べませんけど、光明は差して来たのかな(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ワインと日本酒が効果が高いみたいですよ

Feb 13, 2021 by weblogland |
今日ご来店されたお客様から聞きました。
お客様「マスキューさん!ワインがコロナに効くって知ってましたか(笑)?」
私「えー、本当なんですか?」
お客様「なんでも発酵商品が良いらしく、ワインと日本酒が効果が高いみたいですよ(笑)。」
私「特に白ワインは殺菌効果はあります。ヨーロッパの水の悪い場所でミネラル・ウォーターが無いときは白ワインを水で割って水変わりにするとお腹壊しませんよ(笑)。コレはホントです(笑)。」
お客様「マスキューさん毎日ワインを飲むんですよね(笑)?」
私「はい!もう数十年休肝日はないかも(笑)?」
お客様「丈夫なんですね(笑)。風邪引きますか?」
私「記憶にございません(笑)。」
お客様「だからワインは効くんですよ(笑)。」

なんか府に落ちませんが(笑)、ワインの悪口ではありませんから素直に受け入れます(笑)。でもですね、私が風邪をひかないのは他の理由があるような気もしますが(笑)、とりあえず健康に感謝。いつまでもあると思うな!なんとやらかな(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

明日の木曜日は建国記念日で祝日です。マスキューもお休みとなります

Feb 10, 2021 by weblogland |
明日の木曜日は建国記念日で祝日です。マスキューもお休みとなります。
う~ん。
今晩は何を飲みましょう(笑)?

ところでブログを見たお客様がご来店。
お客様「マスキューさん、ブログ見ました。古いワインを取り寄せたとか(笑)。もう飲んだのですか?」
私「いえいえ、まだ飲んでいません(笑)。」
お客様「飲まなくてもある程度解るのですか?」
私「外観だけでも少しは解りますよ(笑)。
チェック項目はワインの分量、色、澱の有無、ボトルの汚れ具合、まだキャップ・シールがついてますからコルクの状態は解りませんがキャップ・シールを取れば保存期間も想像つきます(笑)。」
お客様「ボトルの色が暗いからワインの状態は解らないですよ(笑)?」
私「こうして明かりに照らせば色や澱の有無を確認出来ます。」
お客様「古くても澱の無いワインありますよね?」
私「はい。タンクで熟成したものは澱がありません。」
お客様「それって裏技ですか?」
私「インチキなものはそれに新しいワインを1割ほど加えたりします。古さに若さがあるヘンテコなバランスになります。まあ、これは飲めば解ります(笑)。」
お客様「古酒って難しいんですね。」
私「蔵出しや、ちゃんとしたネゴシアンの在庫品は信頼出来ます。妙に安かったり
するものは要注意(笑)。」
お客様「マスキューさんは飲んでから売りますよね。だったらそれを飲んでみて買えれば失敗はない(笑)。」
私「ありがとうございます!古酒は数が少ないのでなかなかまとまった数を確保出来ません。見つかったらすぐにお知らせします(笑)。」
お客様「今回はどうでしょう?」
私「クロ・サンショルジョは大丈夫だと思いますが(笑)。飲んでみて良かったら試飲会に出したいところです(笑)。」
お客様「1995年のワイン、気になるなぁ(笑)。」
私「しばしお待ちくださいね(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

他にもサンプル取り寄せました

Feb 10, 2021 by weblogland |
そうそう、あと他にもサンプル取り寄せました(笑)。

null

ラングドック辺りのバック・ヴィンテージです。すべて元詰めでないのでなんとも言えませんが、たまには古いものも飲みたくなる(笑)。
そんな訳で向かって左から1995年のコート・デュ・ルーション、1999年のコルビエール、2005年のコルビエール、2010年のコート・デュ・ルーション。一番右端と左端はクロ・サンショルジョのものは以前違うメイクを扱い好評でしたので、なんとなく想像がつきます。それ以外は初めて飲むものばかり。ざっと外観から瓶熟成しているものはそのうちの2本かな?まあ、全部状態は良さそう(笑)。
楽しみです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

何故かノー・マークでした

Feb 10, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
これ、なーんだ?

null

ヴーヴ・アンバルのクレマン・ド・ブルゴーニュのロゼでございます(笑)。
ブルゴーニュ南部のクレマン専業業者ヴーヴ・アンバル。もちろんコスト・パフォーマンスの高いクレマンを作りますが、へそ曲がりのマスキューの定番は超長期熟成したヴィェイ・アン・フュ・ド・シェーヌ。びっくりぽんのクレマンです(笑)。
そうそう、これはロゼ。考えてみると何故かヴーヴ・アンバルのロゼはノー・マーク。インポーターさんの試飲会で飲んだ記憶すらありません。たまたま或インポーターさんのラインナップにありましたので、大日本ロゼ・ワイン普及協会として見逃す訳にはいかない!
という訳でサンプルを取り寄せました(笑)。さあ、どんなんかな(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

そうすると将来ワインが飲めなくなった時はどうするか?

Feb 08, 2021 by weblogland |
いやー、今日は寒いですね。今マスキューを閉めたところですが、雪が降ってきました。寒い訳です(笑)。
昨日は暖かくあちこちで梅も咲き始め春を予感しましたが、今日は極寒(笑)三寒四温なんですね。コロナの性で梅園も入場禁止になったり、雪国のスキー場もお客が集まらずあがったりとか。マスキューも例外に漏れず暇(笑)。まあ、もともと夫婦二人でやっている小商いですから、悲観することもありませんか(笑)。寒くて気になることと言えば、家に置いてある赤ワインの温度が下がりすぎていないか?今晩は何を飲むか?大したことではありませんが、私にとっては大問題なのです(笑)。ワインを飲むことはそのまま生活なのです。そうすると将来ワインが飲めなくなった時はどうするか?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

リモートでも共飲共感できる訳ですね

Feb 07, 2021 by weblogland |
マスキューのお客様でSさんという方がおられます。マスキュー試飲会などはわざわざ遠方からお友達と一緒に参加してくださります。スペイン・ワインが大好きで度々スペインを訪れるほどの強者です(笑)。そんなSさんが先日ご来店、お友達にワインの発送を承りました。ところが配送中に破損!Sさんに連絡をとり再発送させていただきました。その折りのやりとり

私「スミマセン!ワインが配送中に破損してしまいました。すぐに再発送の手配をとり今日お届けすることになりました。」
Sさん「わざわざご連絡ありがとうございます。実は私のもっているワインと同じものを送りまして、リモート飲み会をやるつもりだったんです(笑)。」
私「日時に支障ありませんか?」
Sさん「大丈夫ですよ(笑)。リモートでも同じものを飲めば会話が弾みますからね(笑)。」
私「なるほど!その手がありましたね(笑)。」
Sさん「逆に遠方の友達と一緒に楽しめますから交通費と時間の節約にもなります(笑)。」
私「リモートでも共飲共感できる訳ですね(笑)。」
S「まあ、実際に逢って飲むには及びませんが(笑)。」
私「そうですよね。共に飲み食べ語らうのがワイン。これこそがワインの楽しみです!ところでこの話ブログでパクっても良いですか(笑)?」
Sさん「どうぞ、どうぞ(笑)!」

ありがとうございました!早速パクらせていただきました!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

梱包で悩むのは確実

Feb 04, 2021 by weblogland |
あれ?
トリコリッシュ背が伸びたの(笑)?
実はトリコリッシュの白です。

null

先月のマスキュー試飲会のトップ・セラー ハンガリーの赤ワイントリコリッシュ。白がラインナップにあったのを忘れておりました(笑)。そんな訳でサンプルとして1本取り寄せました(笑)。
まだ飲んではおりませんが、一つ欠陥を発見!ボトルの背が高い!隣のネロネットより高い(笑)。見た目はカッコいいのですが、発送に適した段ボールが無い。もとい、無くはないのですが、なかなか無い(笑)。

う~ん。

当然美味しかったら扱うつもりですが、梱包で悩むのは確実。困ったなぁ(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今回のマスキュー試飲会でトップ・セラー

Feb 03, 2021 by weblogland |
今回のマスキュー試飲会でトップ・セラーは
パンノンハルミ トリコッシュ レッド 2019年  パンノンハルミ・アバーチャーギ・ビンツェーセト ハンガリー  赤 ノーザン・トランスダニュービア地方 パンノンハルマ地区 750ml 2150円税込み スクリュー・キャップ
異常なほどの飲みやすさは求心力がありましたね。それとセパージュのユニークさかな(笑)。ピノ・ノワール、メルロー、カベルネ・フランを混ぜることはまずありませんもんね(笑)。セオリー無視のミス・マッチの謗りを受けます。でも美味しい不思議。
ところでミス・マッチで思い出したのですが、昔、昔、マンズ・ワイン(日本のワイン・メーカー)がリリースしていた白ワインに『リースリング・シャルドネ』がありましたっけ。40年は前の話です。わりと飲みやすく作ってあって、沢山飲んだ記憶があります(笑)。「すんごい!リースリングとシャルドネの良いとこ取りだ!」なんて喜んで飲みました(笑)。今考えるとバルク・ワインを輸入してブレンドしたものだと思いますが(笑)、その時メーカーの人に質問したことを思い出しました。
私「有名なリースリングとシャルドネをブレンドしたから美味しいのですか?」
担当者「良い葡萄でなければ美味しいワインは出来ません!」
このやり取り今思うと含蓄深い。彼が言うことは真実なのですが…。胸を張って言ったのですか?はたまた苦肉の発言か?
彼のその時の顔が未だに忘れられません。ちょっと辛そうでもありました。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会のトリを飾ったチェコの変なワイン

Feb 03, 2021 by weblogland |
実は、今回のマスキュー試飲会のトリを飾ったチェコの変なワイン(笑)、
ネロネット 2018年 ジョージ・ウヘレク チェコ モラヴィア ブラトニーチェV.O.C. 赤 750ml 3300円税込み
これを選ぶのが侃々諤々(かんかんがくがく)で大変でした(笑)。

null

まず甘い(笑)。基本ワインはドライなものが主流。糖分を完全に発酵させて安定させるのが基本。糖分は再発酵リスクを高めます。このため残糖分の多いワインはSO2を多量に添加することとなります。そうしますと風味を損ないます。ティスティングの際違和感を感じます。ところがこのネロネットはそれがない。安定したバランスなのです。余韻や広がりも大きく、全体の大きさでバランスが取れている感じです。とは言え一回のティスティングでは確信を持てませんから2週間に亘る得意のロング・ラン・ティスティングとなりました(笑)。その結果酸がしっかり残っていること、タンニンが精錬されているように感じました。
あと驚くほどの多量な果実味と複雑でパワフルな香り。これには驚かされました(笑)。
経験値を振り切っていますから売れるか売れないか解らない(笑)。でも、面白いから良し!えーい、どうだぁ!のワインでございます。どうでした(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

桝久 試飲会リポート 後半 202101

Feb 01, 2021 by weblogland |
これほど飲みやすいワインはあまりなかろうかと(笑)。ビギナーからベテランまで万人受けします!
パンノンハルミ トリコッシュ レッド 2019年  パンノンハルミ・アバーチャーギ・ビンツェーセト ハンガリー  赤 ノーザン・トランスダニュービア地方 パンノンハルマ地区 750ml 2150円税込み スクリュー・キャップ
「おー!コレ飲みやすい(笑)!」
「マイナス要因がない(笑)。」
「家の家内は赤より白を好みます。赤は渋くてダメなようなんですが(笑)。そんな家内にコレ飲ませたらとても気に入ってくれました(笑)。」
私「ビギナーもベテランも素直に美味しくいただけるワインです(笑)。」
「何でピノ・ノワールとメルローとフランの組み合わせなんですか(笑)?そんな組み合わせ聞いたことありませんよ!」
家内「パンノンハルマの修道院は世界中から巡礼者が来るので、誰でもが知っている品種で作ろう!というコンセプトだそうです(笑)。」
私「そのコンセプトは解りますが(笑)。そんなことやる人いませんよ(笑)!」
「でもさあ、美味しいんだよね(笑)。不思議?」
「色目はラダチーニなんかより薄いんだけれど、中身はたっぷり豊か(笑)。」
私「プレス果汁を使わない贅沢なスタイル
のようですね。」
「プラム系の果実味が十二分。タンニンが邪魔しない。これだけしっかりしてるとタンニンもそれなりに残るから意地悪になるんだけどなぁ。しかも2018年でしょ(笑)。」
家内「早く飲める用に作っているみたいですけどニュー・ワールドに見られるようなスタイルではありません。あざとく無いのです。」
私「アルコール分は14.5%0もありますが、そんなに高く感じません。折り合いがとても良いのです。」
「そんなにアルコール分が高いとは思えない!」
「ピノ・ノワールみたいに高貴ではないけど(笑)、実に美味しい(笑)。」
「かなり真面目に作っているんだろうなぁ。」
「そりゃそーだよ。だって修道院だもん(笑)。インチキはしないよ(笑)。」
私「この修道院はベネディクト派が996年創立したもの。1996年に世界遺産に認定されました。建物の保存だけではなく祈り・学究・生産の場として発展継承させるようです。」
「修道院とワイン。これは切っても切れない。祈りがワイン作りにあるんだから、美味しいのは当たり前(笑)!」
「ベネディクト派ってカソリックの重要な
派閥だし、ここは聖地なんだろうな。」
私「中世のシトー派なんかもベネディクト派から枝分かれしてますよね。」
家内「このワインは開けた翌日になるとガメイっぽくなりますが、良い状態が何日も続きます。あとからその良さが解ります(笑)。静謐とも言える有り様です。」
「このワインは混植混醸なんですか?」
私「私も最初はそう思いました(笑)。でも調べると違うようでした(笑)。畑は2001~2003年に植樹され仕立てはグイヨとコルドン。修道院の下の南、南西向きの斜面に畑はあります。昔の廃れた畑を再興したようです。『豆の噴水』『春』『風の丘』と名付けられた3つの区画の葡萄を
フレンドしてハンガリアン・オークで6ヶ月熟成してリリースしたものです。」
「フランス式の作り方なんだ。樽材が違う
んだ。」
私「はい。発酵は6000リットルのステンレス・タンクで行い228リットルの木樽(
おそらく古い樽)を使い、年間30,000本
作ります。設備は近代的なものですね。塔のような巨大ステンレス・タンクもあるはず。」
家内「2000年以降EUから補助金が入ったようです(笑)。」
「世界遺産の聖地なんだからEUもバンバンお金出すよね(笑)。」


今回のトリはチェコ!かなり衝撃的でございます(笑)!
ネロネット 2018年 ジョージ・ウヘレク チェコ モラヴィア ブラトニーチェV.O.C. 赤 750ml 3300円税込み
私「お飲みになる前に一言(笑)。好みの別れるワインでございます(笑)。」
「う~ん!美味しいけど甘い(笑)。独特(笑)。」
「海苔、海苔の佃煮(笑)?」
私「それがいわゆる黒トリュフの香りでございます(笑)。」
「果物を煮詰めたような…。」
「リキュールみたいな感じ(笑)。いっぺんに1本は飲めない(笑)。」
「マスキューさんがブログでスパイシーというよりスパイスフルって言ってた意味が解りましたよ(笑)。あとフルーティーじゃなくてフルーツフルでしたっけ(笑)。」
「ベリーや桃なんかがたっぷり(笑)。ジャム。」
「コンポートかな?」
「バルサミコっぽい強い酸が隠れている。」
「強さ大きさが突出してますよね(笑)。でもとても飲みやすい(笑)。2018年ヴィンテージと若いのがまた不思議。」
「こんなの飲んだこと無い(笑)!」
「イタリアのアパッシメントなんか似たスタイルだと思いますが、それとは何か違うんだよね(笑)?」
私「私もこのスタイルのワインは初体験です(笑)。2週間前の1月16日に開けたものがありますから、お試しくださいませ(笑)。」
「あっ!美味しいし、前の方が甘くない!」
「甘さって無くなるんですか?」
「何故?」
私「中にある強い酸が甘さをマスキングしているとしか思えません。生命力は半端ない(笑)。」
「開けて2週間も持つ赤ワインなんて普通はないですよね(笑)。一体何者(笑)?」
「このワインは強いのでしょうが、ぶっきらぼうなところがない。スタイルは変わってますが、それはそれでバランスが取れている(笑)。」
家内「アルコール分は13%です。残糖分が24.8g/Lとかなり糖分が高い。」
私「完全に発酵していたならば、アルコール分は14.5%くらいですね。」
「ということは、発酵を途中で止めた?」
私「はい。あと特徴的なのはワイン自体に無理がないことです。おそらくハンギング・タイムが長いかと。過度のジャムっぽさや甘さがありません。」
「ユニークなんだけど飲みにくくはないのがそれか。」
「とっても強烈な個性があるんだけれど、押し付けがましかったり意地悪ではないですよね。」
「アパッシメントみたいにタンニンが乱暴じゃないよね(笑)。」

一堂びっくりのワイン(笑)。何に合わせるかで大盛り上がり(笑)。

「私、うんとスパイスを使ったカレー食べながら飲んでみたい(笑)!絶対美味しいですよ(笑)!」
「ケジャン食べながら飲みたい!あの殺人的な辛さにはコレだよ(笑)。」
「ブルコギなんかも合いそう(笑)。」
家内「オーソドックスにはハード・タイプのチーズかな(笑)。」
「乳脂肪分の高いのが良さそう(笑)。」
家内「ゴルゴンゾーラの乳脂肪分の高いものにハチミツかけて食べながらコレを飲む!」
「トリプル・クリームのフレッシュ・タイプのチーズも合いますね(笑)。」
「コース料理の最後にチーズ出ますよね。その時にコレを飲む。ちびちびとリキュール・グラスで飲む!」
「これで赤ワインソース作ったら美味しそう(笑)。」
家内「伊勢うどんのタレにこのワインをちょっと入れて煮詰める。和風タレになるはず(笑)!」
私「ブリの照り焼きにかけてみたい(笑)!」
「このワイン、醤油に合いそうだから汎用性が高いかも(笑)。」
「すき焼きのタレに応用出来そう(笑)。」
「単純に海苔の佃煮(笑)。まんま(笑)。」
私「お父さん頑張って。」
「ご飯ですよ。」

最後はグタグタでございました(笑)。

コロナ禍の中、こっそりお越しくださりひっそりと行えましたが(笑)、最後のワインで異常な盛り上がり(笑)。ソーシャル・ディスタンス効果かもしれません(笑)。ありがとうございました!

桝久商店 岡本利秋・昭子

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

桝久 試飲会リポート 前半

Feb 01, 2021 by weblogland |

昨日、一昨日のマスキュー エア・試飲会にこっそりとおいでくださりありがとうございました!お陰さまでひっそりととりおこなえました(笑)。

ランブルスコ・ディ・ソルバーラ セッコ ザナージ イタリア エミリア・ロマーニャ 微発泡 ロゼD.O.P. 750ml 1885円税込み
私「去年の秋の試飲会で大好評のザナージのロゼ・ランブルスコ、よーやくの再入荷です!コロナの影響で1ヶ月ほど遅れてしまいました。」
「すぐに売り切れちゃったんだよね(笑)。」
私「リピートされる方が多く(笑)、『入荷したらすぐに教えて!』というファンが
多くおられます(笑)。」
「ザナージのランブルスコって普通の赤もかなり美味しいんだよね(笑)。」
「う~ん!おいちい(笑)!」
「フランボワーズやアセロラ。鮮烈!」
「うんうん。前のメイクよりアセロラっぽいかな?酸が多いのかな?」
「赤と同じセパージュなんだけど、全然別物の香りだよね(笑)。」
「でもさあ、赤を薄めたらこんな風になるかも(笑)?」
「マスキューさん、泡はそんなに強くないけど、注ぎたての泡はピンクがかって凄く綺麗(笑)。」
「とても飲みやすくフレンドリーなんだけど深みがあるんだよね。」
「甘く感じないのもイイ(笑)。食事に合わせて楽しみたい(笑)。」
「ランブルスコのロゼってあまり見かけませんよね?」
私「はい。あるにはあるのですが甘く仕上げてますからデザート的なものが大半です。」
「安くて甘いヤツだな(笑)。あれって飽きるんだよね(笑)。」
家内「辛口に仕上げるには元々の葡萄の濃さがないと無理です。」
「なるほどね。だから深み旨味があるんだね。これは飽きない味だよね(笑)。」
「それもフレッシュ感に隠れているから良いのだろうね(笑)。」
「これって色も味もお花見用だよね(笑)。
何食べながらお花見しようかな(笑)?」
家内「トマトソースを使ったら何でも合いますよね(笑)。シーフードも鉄板(笑)。」
私「甲殻類のサラダなんか美味しいはず
(笑)!」
「マリネしても行けるし(笑)、ドレッシングにも合う。使い勝手が良さそう(笑)。」
「私はシンプルにイチゴ!美味しい美味しいイチゴを噛りながらコレを飲む!コレに尽きます(笑)!」


とってもとっても美味しくなった2017年産のモルドバ ラダチーニの上級品白赤
二連発!
フィオーリ フェテアスカ・アルバ 2017年 ラダチーニ モルドヴァ 白 750ml 1414円税込み
「ラダチーニってマスキューさんの定番ですよね(笑)。あのスクリュー・キャップの1000円くらいのワイン。沢山飲んでるなぁ(笑)。」
「あれコスト・パフォーマンスが高い(笑)。」
家内「このフィオーリ・シリーズはあれよりワン・ランク上のキュヴェです。モルドバの在来品種を使った上級品です。」
「ラダチーニってマスキューさんに来てますよね。京浜急行で見かけてそのままマスキューで一緒になった(笑)。」
私「あー!そうでしたね(笑)。あの時ラダチーニのワインをお買い上げくださり大喜びしてました。その節はお世話になりました(笑)!」
「さて、どれどれ。これ以前試飲会で出ましたよね?」
私「今回のメイクは白・赤ともに2017年です。暮れに飲んだ印象が素晴らしく、良くなったものを飲んでいただきたく今回の登場となりました(笑)。」
「この白しっかりしてる。粘りがある(笑)。濃い。」
家内「東欧の白ワインは共通して粘りがあります。」
「オーストリアのグリューナー・ベリトリーナなんかそうだよね(笑)。でもこれ香りが特徴的。草、草のような香りが強い。香味野菜っぽいかな。」
家内「深谷ネギっぽいかな(笑)?」
「和食の薬味みたいだよね(笑)。」
「嫌な癖じゃなく、取っつきやすいスタイル(笑)。」
「ミネラリーで締まっている。かなり上質な印象。しかもこの香り(笑)。」
私「日本人好みですよね(笑)。」
「辛口だけど甘味もちゃんとあるし、バランスが良いよね(笑)。口の中での広がりが大きい。お値段以上(笑)!」
「ネギやミョウガなんかをたっぷりのせた湯豆腐食べたい(笑)。」
「大根おろしにも合うんじゃないかな(笑)。そうすると焼き魚行けそう(笑)。」
家内「この前イシモチの塩焼き食べましたが、このワインで合わせればよかった!残念。」
「イシモチかぁ。あまり食卓にあがらない近海漁ですよね?」
私「イサキに似た品の良い味わい(笑)。塩焼きにして大根おろしに醤油。美味しいだろうなぁ(笑)。」

フィオーリ フェテアスカ・ネアグラ&シラー 2017年 ラダチーニ モルドヴァ 赤 750ml 1414円税込み
「これもフェティアスカなんたらかんたか(笑)?」
私「そーです(笑)。フェティアスカ・ネアグラにシラーを少し混ぜたもの。」
「スパイシー!これはシラーの影響なのかな?」
「スパイシーさはあくまでもアクセント。それ以上に強さを感じる。この強さがフェティアスカ・ネアグラなのかな?充実してる(笑)。」
家内「この赤、抜栓した翌日の方がより良いです(笑)。パワーとキメの細かさ ディテイルがはっきりしてきます。」
「香りが独特。スパイシーさもシラーの黒胡椒じゃなくて、中近東のスパイス(笑)。エキゾチック(笑)。」
「このエキゾチックなスパイシーさってシラーじゃないよね。フェティアスカ・ネアグラの特性としか思えない。」
「じゃあシラーは何処行っちゃうの(笑)。」
私「そーなんです。シラーよりフェティアスカ・ネアグラの方が強い。そう判断すると理解しやすい。シラーをいれることで逆に飲みやすくなる(笑)。」
「シラーが軟らかさに作用する(笑)?そんな馬鹿な(笑)。」
「シラーのスパイシーさを上回るスパイシー(笑)?」
家内「ようやく良さが出てきました(笑)。ユニークですよね。」
「スタイルはボルドースタイルだとは思いますが、ユニーク(笑)。ボルドーには無い(笑)。」
「豆っぽさがプラム系の果実味に繋がっている。ビオ系のワインみたいな自然な舌触り。」
私「でも、ビオビオしてない(笑)。4~5年経ってようやく解ってきたような気がします(笑)。」
家内「早く飲めるように作ってはいますが、無理に早く飲めるようには作っていません。ニュー・ワールドみたいな作りではありません。」
「そうそう。基本シンプルなんだよね。あざとくない(笑)。」
「かといって渋くもない。これって東欧らしさ(笑)?」
私「東欧の赤ワインは冷涼な気候のためタンニンが多くないのが特徴です。しっかりタンニンを抽出しても渋くない。逆にそれって牛肉よりも豚肉に合わせた方が合う。豚肉をより食べる東欧の食文化と合うんですよね(笑)。」
「品が良く感じる。私は暑い産地の赤ワインより東欧の赤ワイン好きだな(笑)。醤油なんかにも合いそうだし。日本人にはこっちの方が合うんじゃないかな(笑)。」
「そうそう。フレンドリーだよね(笑)。和牛のすき焼きなんかでも合うよ(笑)。」
「ワインはヨーロッパたと一括りには出来ない(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ