前月   December 2009   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2009 12

今年の心に残った赤ワイン

Dec 31, 2009 by toshiaki |
今日で今年も終りですね。皆様のご愛顧誠にありがとうございました。

ところで今年の心に残ったワイン、赤ワインを決めなくてはなりません(笑)。
やはり行き掛かり上あれにしなくてはいけませんねぇ(笑)。
ラファージュさんのエルマセット2007年

わざわざ店まで来ていただきましたから、これを外したらちょっとマズい?

今年を振り返ってみると、たしかに高額のワインも飲んだ気はするのですが、あまり感動しませんでした。
たしかにハーラン・エステートの凝縮感はスゴかったし、DRCのラターシェも抜群に美味しいとは思います。
でも一舐めで十分です。飲んで我を忘れるほどではありません。(ラ・ターシェにはクラクラしましたが。)
単に貧乏性なんですかね(笑)。

それよりカオールのシャトー・ピネレ2005年やマストロベラルディーノのタウラジ『ラディーチ』には惹かれます。

あとボルドーのシャトー・モーカン2003年には2001年に引き続きやられましたね(笑)。クロ・レグリーズ1999年の香りには倒れそうになりましたっけ。

敬愛するシャトー・デュックのシルヴィエンヌには心震えました。
そうそうスペイン、リオハのメルセデス・エグレーン カベルネ・ソーヴィニヨン2006年には疲れを癒してもらいました。

結論として私は幸せな1年を過ごせたようです(笑)。来年もこうありたいものです。

それでは皆様のご多幸をお祈りしつつ、本年はどうもありがとうございました。

良いお年をお迎え下さい。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

忘れてました!

Dec 30, 2009 by toshiaki |
null
忘れてました!
今年度の心に残った白ワインです。
「忘れるくらいなら心に残ってない!」
まっまっ、そー言わず~。
忘れた訳じゃないのですが、どうしても年の前半な飲んだワインの印象が薄くなってしまって…。記憶力の低下によります。お許しを。

メメントの白です!

スペイン・カスティーリョでボデガス・ルーアンがつくるワインです。
まだ2001年に設立されたばかりなのですが、いきなり凄いワインを造ってます。
いわゆるベンチャーだと思いますが、新たに取得した100ヘクタールの畑から完成度の高いワインを造っています。いままで赤のメメントが好評でしたが、この白のメメントが実に素晴らしい!
新樽を短期間のみ熟成に使う贅沢さによって、驚きの味わいを作り上げました。ボルドーのエレガントさとスペインの豊かさを融合したワインです。
スペイン白ワインの新境地です!
しかも価格は1155円!
このコストパフォーマンスの高さは今年一番でした。やはり外せません。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今年の心に残った白ワイン!

Dec 28, 2009 by toshiaki |
いまでは定番となったR&Dドービサのシャブリ1er『ボーロワ』はいつも感動がありますし、数があまりにも少なく皆さんには申し訳ないワインとなったカシャ・オキダンのブルゴーニュブラン2007年は相変わらず素晴らしかったし、ラファージュさんの『セントネール』も同様ですね。

うーん。
難しいです。

今年新しくラインナップに加わった物に限定すれば、やはりシャトー・ド・フェルのアンジュ・ブラン2006年ですね。
このワイン私ばかりでなく、皆さんの心を捉えたようです。

山梨県在住のワインラヴァーAさんは『フェルを飲んでからロワールワインに目覚めた!』と絶賛してくださいます。筋金入りのワインエキスパートKさんも同様におっしゃってくださいました。
もちろんプロの有名シェフ・バーテンダーにも高い評価をいただけました。『いただけました星3っ!』なのです(笑)。
フェルの最上級銘柄『ラ・シャペル』は無論もの凄いワインなのですが、普通に飲めるワインとして、アンジュ・ブランがやはり人気でした。
やはりワインは飲まれてナンボですから、いくら素晴らしくても高過ぎて飲めないワインでは会話が成立しません(笑)。
フェルのワインはこの点でも心に残ったようです(笑)。
選び冥利につきます。
ありがとうございました。

もうアンジュ・ブランは残念ながら無くなってしまいましたが、また折を狙って仕入れることにします。
入荷しましたらすぐにお知らせ致しますので、楽しみにしていてください。

そうそう、12月に滑りこんだポール・ガロデのブルゴーニュブランもとても良いワインでした。久し振りに満足のいくブルゴーニュブランです!なかなかないレベルの高さなのです!

感動があります(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ブルゴーニュブラン2007年

Dec 27, 2009 by toshiaki |
null
ポール・ガロデのブルゴーニュブラン2007年良かったです。

今回の試飲会でも皆さん絶賛していただきました。

とても厚みがあり、中味がギッシリ詰まっています。アルコール分が12.5パーセントと程よく素晴らしいバランスです。恐らくベストの糖度で補糖もないと思います。ニューワールドに代表される高いアルコール分のコテコテのシャルドネとは雲泥の差です。

なにもアルコール分が高ければ良い訳ではありません。

このワインを飲むとブルゴーニュのシャルドネは良いとしみじみ思います(笑)。

2007年は決して良いヴィンテージではないと言われますが、このワインを飲むと良作年と思えます。生産者によりばらつきがある作柄の年のようです。

2005年ほどの凝縮感はありませんが、整っており、酸の量も申し分ありません。

うーん。

2002年に似てますかね?

いずれにせよ、この生産者の白ワインを気に入ってしまいました。

来年のイチ押しブルゴーニュブランです(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

残った スパークリングが 凄いです

Dec 26, 2009 by akiko |
試飲会 ご参加 ありがとうございました。
クリスマス前ということで、スパークリング3種とブルゴーニュ赤白、スペイン赤を お試しいただきましたが、
いかがでしたでしょうか。

試飲会で すこ~しづつ 残ったワインを 昨晩 飲みました。(スパークリングは もう 崩れちゃっているかもと 思っても 絶対 捨てたりしないのが マスキュースタッフです。)

驚いたことに、1500円のヴァンムスー(ロワール)、勢いのあるきれいな泡が!凄い持続力です。
ちょっと 甘みが勝つようになっていましたけど 香りもいいし、なかなかのバランスで 美味しく楽しみました。びっくりです。舌に甘みがべたっと 残って 重くなっている という 予想だったんですけど。
きちんと 作っているんですね~。さすが、老舗メーカーです。

ふつう スパークリングを 3日にわたって 飲んだりしないから 判らなかったけど、
シャンパンストッパーを 活用すれば 意外にもつのですね。大前提は きちんした つくりのもの、ですが。
・・・それを どう見分けるかって言うと・・・ やはり バランス。ボディを 構成する要素のバランス。
これが だいじだな~と 思います。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ポール・ガロデ

Dec 19, 2009 by toshiaki |
思い出しました!
ポール・ガロデです。
今回新入荷のブルゴーニュの白のドメーヌです。
実は昔1996年ヴィンテージのムルソーを扱っていました。
あの当日は無名の生産者でしたが、とても厚みのあるスタイルに好印象があったので扱っていました。でも、売れなかったらしくインポーターさんが取り扱いを止めたように記憶しています。今回10年ぶりくらいに飲みましたが、改めてこの生産者の良さが分かった気がします。
あの当時は単に良いムルソーをつくるドメーヌとは思ってましたが、ちょっと樽香が強い印象がありました。じつは木樽発酵のさきがけだったのです。(コント・ラフォンの影響か?)
今彼のブルゴーニュ・ブランを飲むと完成された心地良さを感じます。
うーん。
樽香がでしゃばらないエレガントで豊満なワインを造りたかったんですね。しかも木樽発酵・熟成をしながら、諦めずに10年以上試行錯誤を続けた訳です。
それってじつは筋金入りの頑固な造り手ということなのです。
いつかスターになりそうです。でも仮にそうなっても、自身を曲げたりしない信念がきっとあるような気がします。
ジェネリックワインでここまで気を使う生産者はあまり見ません。
あえて言えば、カシャ・オキダンがライバルかも?(ホームページでは紹介していませんが、このドメーヌのブルゴーニュ・ブランかなり凄いのです。)

あー。思い出せて良かった(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ジュ・ド・レザン2009年ようやく入荷しました!

Dec 17, 2009 by toshiaki |
null
ようやく入荷しました!
ポール・ジローのブドウジュース ジュ・ド・レザン2009年です。

さっそく飲みましたが、相変わらず旨いですね。

いつも不思議に思うのですが、スーパーなどで売っているブドウジュースは妙に甘く感じるのですが、ジュ・ド・レザンはそれほど甘く感じません。(でも去年より甘いかも。)ワイン飲んでいるような気になります(笑)。市販のパックで売っているジュースは濃縮還元や果汁調整しますから、天然の酸やミネラルがないのですね。じゃなきゃあんなに安く売れません。
あとジュース用のブドウはアメリカ系のラブルスカ種ですから、どうしても臭さがあります。その辺も欠点ですね。

そうそう、今年の9月にポール・ジローさんが来日したそうです。その折り京都のとあるバーで彼のコニャック『ポール・ジロー15年』を飲みながらチェイサーでジュ・ド・レザンを飲んだそうです。(聞いただけでマリアージュするのがわかります。)本人いたく感激したらしいです。
あとポール・ジローさんのコニャックをジュ・ド・レザンで割って飲んだそうです。(これも旨いに決まってます。)
ネーミングはダブルジローか?(これは私がつくりました。)
これに我家の愛犬ジロキチが加わればトリプルジロー?(失礼、悪乗りしました。)

決して安くはありませんが、年に一度の楽しみとしてはボジョレーヌーボより健全かも?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今年はどんなワインが心に残りましたか?

Dec 14, 2009 by toshiaki |
寒さが増してなんとなく年の瀬がきたような気がします。
皆さん今年はどんなワインが心に残りましたか?私の場合かなりありましたが、なにぶん飲んだ数が多いもんですから、ちょっと部門別に整理しないと訳わかからなくなります(笑)。

そんな訳で『今年の心に残ったワイン―シャンパン編』

うーん。
まずブラン・ドゥ・ノアールだったらペウ・シモネのヴェルズネイのピノ・ノアール100パーセント!これですね。
比べるもののない圧倒的な存在感の前にはひれ伏すしかありませんでしたね。でも数があまりにも少なかったためすぐに無くなってしまいました。飲んだ方は私を含めラッキーでした。

ブラン・ドゥ・ブランだったらピエール・ジモネの『フルーロン2002年』か『エキストラ・ブリュット1999年』のどちらかですね。
ただフルーロン2002年は1999年を凌ぐ出来で、つけいる隙がない完璧さと万人を感動させられるカリスマ性があります。あるべき到達点に達しています。

あー!

そうなるとフルーロンに軍配があがりますね。

あとシャンパーニュではありませんがラングロワ‐シャトーの最上級銘柄クレマン・ド・ロワール『カドリーユ』2001年は外せませんね。
このワインとんでもない出来です。目から鱗、考え方が変わること請け合いです。

この3本は譲れませんね(笑)。皆さんはどうですか?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

モレリーノ・ディ・スカンサーノ

Dec 10, 2009 by toshiaki |
null
飲み頃です!
なにがって?
モレリーノ・ディ・スカンサーノ 2008年です。
このワインはボトルショックから立ち直るまで半年くらいかかりました。基本的には軽めなワインですから、思った以上に時間がかかりました。やはりしっかりとした酸がありましたね。
はじけるような酸がまとまり落ちつき、トスカーナらしい柔らかなタンニンと調和しています。オレンジ系の本来の果実味がとても優しく感じられます。
うーん。
軽やかで癒されるスタイルなのです。
早飲みの構造のワインといえども飲み頃はあります。簡単に善し悪しは決められません。
このDOCGは認定からまだ日が浅いのですが、なぜ認定されたか分かったような気がしました。やはりハッキリとした特徴があります。チャラそうでチャラくない良いワインなのです(笑)。普通に日本の食卓に上がれる重宝さが嬉しいです。醤油系の調味料とは相性が良いです。豚の角煮なんか合いますね(笑)。
考えたら涎が出ちゃいます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

自称ラファージュ教教祖は昔の勲章となるか-すばらしい出来の2007年

Dec 10, 2009 by toshiaki |
いやー。
エルマセット2007年大好評です。
ルーションのドメーヌ・ラファージュのスタンダードキュヴェです。
ラファージュ教教祖を自認する私としては鼻が高いです(笑)。
まさにしてやったりの出来です(高笑い)。

でも思うのですが、いままでたしかに素晴らしい出来でしたが、2006年2005年とちょっと抜け出せない時期もありました。悪い出来だったというのでなく、ここまでのレベルまで到達する助走期間のようでした。また将来悪天候などの障害に遭い、この出来に及ばないことがあります。(考えたくないのですが。)恐らく将来何度かそのようなことがあると思います。
それでも、ラファージュさんが渾身の力を込めてワインを造る限り、追い続けたいと思います。
でも人気が出て手の届かない高値になったら、教祖の看板を喜んで降ろします(笑)。

そしたらまた第二のラファージュさんを捜しますか?この仕事を続けていると、よくある話です。
私が昔ラファージュ教教祖を名乗ったことが私の勲章になるだけで良いのです。
そうなったら皆さん覚えておいてくださいね。
「昔はラファージュよく飲んだけど、今じゃ高くて飲めないね。」と皆さんが思ってくれたら冥利につきるのです(笑)。

これがマスキューの仕事の醍醐味です。癖になります(笑)。

そうならなかった時はお許しを(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

癒し系ワイン,アストロラビウム

Dec 01, 2009 by toshiaki |
null
アストロラビウム割り食っちゃいました(笑)。

ポルトガルのダンのワインです。

先日の試飲会ではガントランディーのコンテ・ド・グリニャンエルマセットにやられちゃいました。

確かに地味なのですが、あのタンニンの良さは特筆ものです。ただしあとのワインがインパクトあり過ぎました(笑)。

家内とは、12月の限定お勧めイチ押しワインとして華々しいデビューを想像してました(笑)。

でも試飲会当日売り切れにならなくて逆に良かったかも知れません。

皆さんの怒りを買わないで済みました(笑)。

柔らかで豊か、そしてあざとさが無い癒し系ワインです。
幸せな気分になれます。

とはいえ栽培、醸造の技術が高度ではないと実現しない品質です。
普通に飲むと気付きませんが、じつはハイレベルなのです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ