前月   April 2024   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:


 ←ここをクリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。
 ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

ふふふ。貰っちゃいました。

May 26, 2009 by toshiaki |
null
ふふふ。
貰っちゃいました。
ラファージュさんのポスターです。
ポスターといってもインポーターの担当者の方が自分でつくったものです。
ですからポスター内の写真には新幹線の中でワンカップ大関を飲んでるカットが交ざってます(笑)。フランス国内のカッコいいシーンにワンカップ大関を飲んでるラファージュさんのワンカットが入っています。
これは結構楽しい!
しかも美味しそうに飲んでいます。
さすが醸造家!
完全に親父入ってます(笑)。「親父に親父と笑われたくない(笑)?」

結構楽しいポスターですから、当店にお越しの際は御見逃しなく!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

サイン入りの色紙を飾りました

May 22, 2009 by toshiaki |
null
いやー、昨日は楽しかったです。
なんたってラファージュさんと会えましたからね(笑)。
早速サイン入りの色紙を飾りました(笑)。

主催したアズマコーポレーションさんによれば今日は九州で試飲会をしているそうです。あんまりあちこちハードに連れ回されて日本が嫌いにならなければいいんですが(笑)?

昔フランスに行った時バスの運転手さんが「日本人は休まず働くらしいけど、夏のバカンスは何日くらいとるんだ?」と聞かれ「オンリー2オア3デイズ!」と答えたら「俺はそんなところで生活するのは無理だなぁ。」と笑われたのを思い出しました。
精力的に世界を駆け回るラファージュさんですから、休みをいとわないでしょうが、ちゃんと他のフランス人同様長いバカンスを取るのでしょうかね?
聞いておけばよかった!まあでも、個人主義の国フランスですから、休まず働く人もいるのでしょう。
昔シトー派の修道士は休まず働いたらしいですから。でもあれは信仰ですからジョブではないのか?
ちょっと違いますが、我が家ではワインが生活の中心になってきているような気がします。仕事であり、楽しみであり。

うーん。

ワインが生活のすべてになったら我々もシトー派並ということでしょうか?
宗教って「生き方」の規範といいますから、私の場合ラファージュ教(笑)?ワイン教?
だんだん危なくなってゆく自分が可愛くなります(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会でした

May 20, 2009 by akiko |
昨日は 銀座で試飲会でした。
ボルドー・ミラード社の方々が 来日!!
素晴らしい オールドヴィンテージワインを
多く持っている 生産者なので、期待がふくらみます。

会場には 期待にたがわず、60年代からのボルドーが
並んでいました。 
ミラード社は ラランド・ド・ポムロルやリュサック・サンテミリオン、ボルドーSPを中心に シャトーを所有しています。どちらかというと マイナーな産地ですね。
でもでも ワインは凄いんです。
滑らかに熟成し、香り高く 奥行きがある。
当然 産地の違いも豊かに表現されている。
滋味のあるワインです。
ミラード社の マダム自ら 注いで下さって
感激ひとしおです。

今回の 来日を記念して オールドヴィンテージの
販売があるということですが、数が少ない。
競争は必至。いくつか 仕入れたいのですが
大丈夫かなぁ。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日のイベント無事終わりました。

May 18, 2009 by toshiaki |
ホッとしました。
朝9時に横浜公園についた時は、雨がかなり降っていて、どうなることかと心配しましたが、その後土砂降りになることもなくことなきを得ました。
てるてる坊主効果ですかね(笑)。
ところでプロレスって結構面白かったです。
もちろんショー的なのですが、大衆芸能みたいな感じですね。
例えば旅回りの芸能一座みたいな感じ。
なかには熱心なファンの方達もおられるようで、わざわざ遠方からかけつけた方もちらほらおられたようです。
ひょっとしたら結構奥が深い世界かもしれません。
まさに鍛えた肉体が、そのままエンターテイメントになっています。
ワインもグランヴァンだけが価値ある訳でなく、かえってローヌの普通のワインが楽しめるような…?
いやいや、ワインに例えるべきじゃないですね(笑)。プロレスはプロレス、ワインはワインですからね。
観客の皆様スタッフの皆さん、どうも今日はお疲れ様でした。
ありがとうございました。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

夕張メロンの初競り

May 16, 2009 by toshiaki |
昨日テレビで見たのですが、夕張メロンの初競り面白かったです。
最高値が二玉で50万円です。
ビックリしました。
でも去年は250万円が最高値だったらしいですから、景気が悪化したとのことです。
思わずため息がでちゃいました(笑)。
でもこれってよくいう御祝儀相場で、常に50万円のメロンが市場に存在することとは別なのでしょうね。
生産者と流通関係者が夕張メロンの市場価値を高く保つためのセレモニー、宣伝のような気がします。
日本では伝統的に初荷には御祝儀相場があるようですから、そこをうまくアレンジしたのですね。夕張メロンビジネスですね(笑)。
ここでふと思ったのですが、ワインも似たようなビジネススタイルがありますね。
ボルドーワインなどは典型です。生産者と流通関係者がお互いに値段を決め合うスタイルです。シャトーの価値を高くしながらも、折り合いをつけてゆくやり方です。
ただそこには評論家という提灯持ちがいて影響を与えるところがちょっと違いますかね(笑)。
商売ですから生産者も流通関係者も儲らなくてはなりませんが、ほどほどのところで満足しないといけません。そうでなければ消費者から見放されます。
去年びっくりするような高値で投機的に取り引きされたグランヴァンはいったいどうなるのでしょうか?
投機でワインを買う人間は儲らないと分かると見向きもしなくなります。高嶺の花のグランヴァンも、長きにわたり経済に翻弄される宿命なのですね。
パトロネージュする人間を換えながら、存続しているのですね。
それは切ないというより、いつの時代も人を魅了する力がワインにはあるということです。

夕張メロンもシャトー物になることを目指すべきかも(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

林真理子さん

May 15, 2009 by akiko |
林真理子さんの小説が気になって、
図書館で未読のものを見つけると 必ず借ります。
軽妙な語り口ながら、結構シビアな人間関係が
描かれているし、『白蓮れんれん』なども好き。
やっと借りることが出来た『本朝 金瓶梅』には 感心しました。 
林さんって すっごい 努力家で勉強家!!

で、現代ものを読んでいて なるほど~!と思うのが、
ワインの使い方。それぞれの シチュエーションに
即して 効果的に ワインを登場させるから、
登場人物の人柄・仕事・社会的な地位など もろもろの
ことが 即 納得。
男女が一緒に ワインを飲むならば、選んだワインの
銘柄によって その関係が 恋人か友達か、不倫か
若いツバメか 推測出来てしまうから すごいよね~。
ワインもかなり 勉強しているはず。

なんでも 一所懸命 勉強しないとね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は爽やかな陽気ですね。

May 14, 2009 by toshiaki |
でも天気予報によると週末には雨になるらしいです。
困ったなあ…。
じつは今度の日曜日横浜公園でイベントの手伝いがあるんです。
私の古くからの友人が主催しているのですが、なんとプロレスを横浜公園でやるのです。
もちろん屋外ですから、今週末の天気が気になります。
ちなみに私は当日の招待客用の飲み物や食べ物の手配段取りを担当します。お客様も養護学校の生徒さん達ですから、まるっきりのチャリティーです。
ただ場所が関内駅を降りてスタジアムに向う横断歩道を渡った一番目立つ場所ですから、いやでも人が集まります。
昼の12時頃から4時頃までやっていますから、暇がありましたら覗いてみてください。観覧は自由ですから(笑)。
そんな訳で日曜日の天気が気になってしょうがありません。

てるてる坊主に頼るしかないですね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

お嫁入り・・?

May 14, 2009 by akiko |
なるたけ 買いやすい価格で 
価格以上の美味しさを感じるワイン 
そんな品揃え主力の マスキューですが、
やはり、高価格帯のボルドー・ブルゴーニュや
ヴィンテージ物のスペイン・イタリアも おいてます。
そんな ワインたちは ウチのセラーで 
ゆっくり 時間をすごしています。
ほこりを ぬぐったり 傷みがないかチェックしたり。
そんな作業を 何年か 続けていくと、
商品なのに 
「ずっと ウチにいて いいんだよ」 とか 
妙な愛着が 生まれます・・・変!!

それが いよいよ 売れたりすると
そこはかとなく 寂しくなるし、
美味しく 飲んでもらうんだよ とか ひそかに願ったり。
なんか、娘を嫁に出す 母親の気分って
こんなものなのでしょうか。・・・やっぱり、変!!!

 

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

皆さん山口 晃さんて知ってましたか?

May 13, 2009 by toshiaki |
昨晩、娘が教えてくれたのですが、なんでも新進の画家で凄い絵を書くらしいのです。
奴は画集を持っているらしく見せてもらいました。

「うわー!凄い!密度が凄い!」
「日本画、洋画、漫画、イラストがクロスオーバーしてる。」
「なんでこんなに上手いの!」
「100年に一人の天才じゃない?」

などなど深夜に大興奮です。
そこでしばし、気付いたのですが、私の表現法はワインのそれと同じような?
感激、感動を前にするとワインも絵画も同じなのですね(笑)。
ただ違いは、ワインは感動しながらも酔います。そして眠くなります。でも絵画は眠くなるどころか逆に目が冴えてしまいす。
そんな訳で寝不足です。(ネブイ)
でも山口 晃 凄いです!感動しました。
すっかり大ファンになっちゃいました(笑)。
娘に感謝です。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は暖かいですね。

May 11, 2009 by toshiaki |
休み明けですからバタバタと忙しく、汗かいちゃいました。

そうそう、マーマレードって熟成するんですね。じつは或るお客様から毎年いただくのですが、今年作ったものと去年作ったものを比べてみてくださいといただきました。
その方曰く「煮沸して瓶につめるのですが、別に傷む訳でなし、かえって時間が経つに従って美味しくなるような気がするんですけどね?」
私曰く「毎年美味しく頂いています。たしかに比べて見ると前の年のマーマレードのほうが落ち着いた味わいで美味しいと思います。ワインとおなじで酸が熟成するかのようですね。!」
うーん。
熟成って酵母の問題ではなく、それ以外の酸や水分やらの結び付きなのです。
そうすると賞味期限という線引きはあまり意味が無いのですね。
チーズなどは賞味期限が過ぎてから美味しくなりますし、日本酒も冷蔵庫に長い年月入れておくと面白い熟成変化します。とはいえ日本の法律は厳格ですし、こと賞味期限については消費者の感覚も保守的です。
ヨーロッパからみたらかなり変な貿易障壁に見えるでしょうね。

将来は自己責任で賞味期限は決めるべきなんでしょうね。市場及び消費者の熟成が待たれるのですね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

いやー、今日は良い天気ですね。

May 10, 2009 by toshiaki |
シャツ一枚でも汗ばむほどです。
街中に住んでいても新緑の草息が充満しているかのようです。
天候や気候のサイクルって偉大ですよね。でも、急に来月から冬になったらどうなっちゃうんでしょう?
唐突でSFのような話ですが、今よく言われている気候変動の危機がどうこうではなく、単におもいついただけなのですが。
そうなったらなったらで植物は植性を変えたりしながら淘汰適応して行くのでしょうね。
そうすると我々人間も同じ道をたどるのでしょうか?
少なくとも今のような繁栄を続けることは出来ないでしょうね。
慣れ親しんだ物を諦めなくてはならなくなるのでしょうが、ワインばかりは止めたくありません(笑)。
お米も口に入らなくなるかも知れません。
こう考えるとキリがありませんね。
新たな環境の中で新たな食糧事情に依存するしかありませんから、慣れるしかないのでしょうね。ただ願わくば環境気候の変動がゆっくりすすむことのみ。
人類のできることは極めて限られており、無力と思った方が良いかもしれませんね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

日本の酒類消費の統計

May 10, 2009 by toshiaki |
このあいだ日本の酒類消費の統計をみました。
それによると日本の成人一人あたりの飲酒量は年間84.9リットルだそうです。もちろん酒を飲まない方もおられますから一概に正しい訳ではないのでしょうが、これを多いと思うか少ないと思うか意見の分かれるところですね。
平均消費のトップは都道府県別では東京、高知、大阪の順番です。
少ない順番では奈良、滋賀、三重となります。
トップの東京は平均113.4リットルで最下位の三重は67.7リットルです。
いろいろ想像したのですが、なぜそうなるのか法則が思い当たりません?
どなたか詳しい方がおられましたら教えてください(笑)。

傾向としては平成14年をピークに年々消費量は徐々に落ちてるようです。少子化や高齢化は避けられませんから、これ以上国内消費は伸びないと考えるべきなのですね。(ビールメーカーが海外にこぞって販路を求める訳です。)

ちなみにワインは平成19年度は2.2リットルの平均消費です。ウイスキーとブランデーを合わせた合計が0.8リットルですから、清酒の6.4リットルにつぐ位置にあります。昭和60年度の統計ではワインとウイスキー・ブランデー類の割合がちょうど逆でしたから、ワインは20年近く微増を続けています。ポンと発売されてヒットした発泡酒は別として、伸びの無い種類消費の中ワインは確実に地歩を固めているように思います。
それにしてもまだ2.2リットルです。
はぁー。
頑張って飲むぞ(笑)! でも我が家の場合はこれ以上消費を伸さない方が、経済的にも健康の上でも肝要かも?
細くとも長い付き合いを目指すべきですね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日はちょっと寒いですね。

May 07, 2009 by toshiaki |
ところで、朝から近所の上空でヘリコプターが飛んでものものしい騒ぎでした。
どうも鶴見駅あたりの上空でホバリングしています。
何があったんだろう?
どうも電車が止まっているらしいです。踏切が開かず、止まっている電車が見えました。
夕刊を見ると鶴見駅のあたりで電車を降りて線路を歩いている人の写真が載っていました。
「大変だったんだ!」
先程帰ってきた娘も、待たされて大変だったと嘆いていました。
電車は事故が起きると簡単に降りられませんから、乗り合わせた方は大変だったと思います。長い間混んだ列車の中に閉じ込められて気分が悪くなったり、転んだりして怪我でもしたら気の毒です。
皆さん大丈夫でしたか?
近所の駅でのことですから、巻き込まれた方もいるはずですから心配になります。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

GWも おしまいです。

May 06, 2009 by akiko |
なが~いお休みも 今日で おしまい。
ずっと 営業していましたが、さすがに暇でした。
銀行にいくこともないし、配達もいつもの半分。
おかげで たまっていた伝票が整理できて
すっきりです。

『スモーク』という映画 みました。2回目です。
ハーヴェイ・カイテル 大好きで。ウィリアム・ハートも
いけてます。しみじみとした 泣かせる映画です。
街角のタバコ屋さんに 集まる人たちの 日常が
結構ドラマチック。 ちなみに『ブルー・イン・ザ・フェイス』は わたしにとっては いまいちでしたが。

『スモーク』のラストで H・カイテルが 盲目の老婆と
クリスマスディナーを 食べる 回想シーンがあります。回想のシーンは白黒画面で表現されています。
画面の端に
ちらっと ワインボトルが うつります。
そのボトルが 扁平瓶で あ、マテウス・ロゼだ
と 思ったんですが、グラスのワインは 黒いんです。
う~ん。ロゼは 白黒だと 黒く映るのか、
ポルトガルではなく ドイツのボックスボイテルで、 
ピノかシュペートブルグンダーなのか・・・。
ラベルまでは 判読できなかったので、
はっきりしません。

なぞの残った GWです。


ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ゴールデンウィークに突入しました

Apr 30, 2009 by toshiaki |
ゴールデンウィークに突入しましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
私達は昨日の29日はおやすみさせて頂きましたが、あとは3日の日曜日のみの休みです。
自営業は休みが取りづらいものですが、実際休みが取れたりすると持て余しちゃいます(笑)。
年がら年中ワインのことを考えていることが習慣になってしまいます。ワインのボトルに囲まれながら、あーでもないこーでもないとしていることが生活になっている自分がいるのです。

うーん?
まっいっか(笑)。

そうそう、昨日はジャングルと化した庭の木を剪定しました。
剪定というのは言い過ぎで、伸び過ぎた枝を切っただけなのですが(笑)。銀杏と楓とシュロの木を切りました。
切っていて気付いたのですが、切りやすい木と切りにくい木がありました。
シュロの木はザクザク鋸で切れますが、楓はなかなか切れません。中の繊維質の密度が違うのですね。
当然成長もシュロの木が早く、知らないうちに大木になったような気がします。かたや楓の木は10年経ってもあまり変らない気がするほど成長が遅いのです。
でも見た目の成長はシュロの木はたしかに早いですが、中の密度も成長として考えれば楓も相当なものだと思います。見た目の大きさだけが成長ではないのですね。
楓の硬く緻密な幹は、その緻密さ故時間がかかるだけのことなのです。
見た目だけでは植物の本質は分からないものなのですね。
良い勉強になりました。
ワインの作柄を表す時、豊作の年をビックヴィンテージと言う場合が多いのですが、出来上がったワインの味わいはまた別の評価をする必要があります。
多くブドウが収穫できれば、それがそのまま良いワインに直結しないことなのです。
中身の密度のない、締まりのないブドウ果では美味しいワインはできません。
たしかに天候に恵まれるに越したことはありませんが、逆にに天候不良が良いワインを生むこともありますから。
飲んでみないと分からないことが多いのです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

SMAPの草薙君捕まっちゃいましたね。

Apr 24, 2009 by toshiaki |
うーん。
たしかに有名人で社会的責任の高い方ですからしょうがないのですかね?人を殴ったり、恫喝したり、ものを壊したりした訳ではありませんし。
「酒は飲んでも飲まれるな」とは言われる通りですが、草薙君の場合逮捕より保護すべき事案のような気がしますがいかがでしょうか?
私も酒にまとわる失敗は数々あり(笑)、あまり人を非難するどころではないのですが…。
これを機に酒および飲酒に対して変なバッシングが起きなければ良いのですが、酒が悪い訳ではないのですからね。
なぜこんな心配をするかと言えば、大臣の鳩山さんが草薙君を激しく糾弾していたからです。
草薙君を糾弾するより、外交の席で酔っ払った中川さんを糾弾すべきだと思うのですが。
志ある政治家だったらそうすべきですよね。
ただの弱いものイジメにしか見えません。
大臣が言葉荒げるのをテレビでみて、大人気ないのを通り越し日本が変な方向へ向かうんじゃないかと、ちょっと不安になりました。
酔っ払って外を歩くと逮捕されるような国になったらイヤです。
だってタバコ外で吸うことが先々犯罪になりそうな勢いですから。
マナーはもちろん前提なのですが。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

いやー、暖かいですね

Apr 17, 2009 by toshiaki |
いやー、暖かいですね。お陰でぎっくり腰良くなりました(笑)。
でもここで気を許してはいけません。
まだ急に冷えたりしますから用心用心。

昨日は久し振りにブルゴーニュのロゼを飲みました。
ピノ・ノアールって良いですね。
ロゼ仕立てにつくっても滑らかさがあり、ベリーやチェリーの香りがちゃんと出ます。
なによりも飲むと豊かな気持ちになれるところが良いです。
昔流行ったロゼ・ダンジュは甘くて優しくフレッシュであの当時はだいぶ売れました。
でもやはり飽きてしまうんですね。
うーん。
飽きる味わい、飽きない味わい。同じ味わいでも飲み手の受け止め方はだいぶ違います。
それって食習慣や民族的な嗜好に原体験をなすものなのでしょうが、それは時間の経過と経験の積み重ねにより変化するものです。
そうすると、絶対的な原理はあるはず。
とはいえ商品作物でもありますから、価格も重きをなします。
そうすると長きに亘り愛され続けたボルドーやブルゴーニュには、それがあるのですね。
歴史ってそういうものなのですね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ワインの為に早く治します

Apr 14, 2009 by toshiaki |
私ブルーなんです。
なんでかって?
腰痛持ちなのです。
最近はあまり悩まされることはなかったのですが…。

じつは昔、業務用の配送をかなりやっていた頃からの長い付き合いなのです。
ギックリ腰は回数だけでも30回くらいやったかもしれません。
初めてやった時は足まで痺れて、この世の終わりだと悲観するほどでした(笑)。
ただ人間慣れるとはまさにその通りで、その後は痛いには痛いのですが、どうにかこうにか騙し騙し我慢出来るようになりました。
今回は久し振りの腰痛です。
やっぱり痛いなぁ(笑)。痛さは我慢するしかありませんが、ワインを控えなくてはならないのが、耐えられません!

うーん。

これを乗り越えなければ、ワインが遠くなる。
ワインの為に早く治します。
でも、病院いっても治らないんですよね。
行きつけの整体院にいって体を休めるしかありませんか?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

門前の小僧何とやら

Apr 11, 2009 by toshiaki |
いやー、今日は久し振りに忙しかったです。
暇癖がついてますから、たまに忙しくなるとバタバタしちゃいます(笑)。
じつはこの時期、鶴見の総持寺さんでお祭があります。
全国からお坊さん達が集まり、法要が行われます。
皆さん懐かしい方ばかりですから、楽しくなります。
20代で総持寺に修行にきた方たちは40、50代になっていますから、話の内容もそれなりになっちゃいます。

「いやー、血圧が高くてさ。マスキューさん大丈夫?」
なかには「マスキューのブログ見たんだけど、ビール売るの止めちゃったの?」

お恥ずかしい次第です(笑)。

「まあ、時代は急激に変りましたけど。この時期だけは、昔通りです。なんか足りないものがあったら買ってきましょうか?」

こんな具合で、昔ながらのお付き合いさせていただけます。
なかなか牧歌的で前近代的な商いなのです。
私は20代後半から5~6年毎日のように総持寺さんにはお邪魔させていただきましたから、私にとっても商売の原体験となっています。

出入りさせていただいたことで自然と教えていただいたことが沢山あります。
門前の小僧何とやら(笑)です。

特に禅宗系は人をもてなしたり、気遣いすることが修行の一つですから、我々にも良い勉強になります。
ためになりますよ。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

花見いってきました。

Apr 07, 2009 by toshiaki |
関内の大岡川沿いの桜です。
京急を利用する方は皆さんご存じと思いますが、JRに乗る方には以外と知られてない穴場です。
昨晩は風もなく、夜桜見物には最高でした。
ちょっと肌寒い位でしたが、満開の桜はまだ散りはじめておらず、圧倒されました。
とても質感があり、桜の樹が大地の水分を十分吸い上げ花びらまでタップリ潤っているかのようでした。
花が重そうでした(笑)。
また、人もまばらでしたから、桜を独占したような満足感。
やっぱり花見はいいなぁ!
持っていったロゼシャンパンはあっという間になくなりました。
格調高い花見は最初だけで、あとはもうただの宴会です(笑)。
まあ、気心知れた友人ですからこうなるのは想定内。

ところで大岡川の花見に来るといつも思うのですが、桜がとても近くに感じられます。
川沿いの桜は水面に向って伸びていますから、目線より下に花が咲いており、まるで桜のドームの中を歩いているような気になります。
川沿いの土手の桜は、平地や山の桜とは違い、独特な味わいがあり、良いですね。

穴場ですぞ!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

いやー、今日は気持ち良いですね。

Apr 06, 2009 by toshiaki |
桜の花っていたるところに咲いてますね。
こんな時は日本て良い国だと自然に思えますね。テポドン騒ぎは邪魔でしたが。

そうそう、花見にはやっぱりロゼシャンパンいいですよね。
苺のショートケーキやモンブランを食べながら、ロゼシャンパン飲んだ日には人生の楽しみを感じます。
うーん。
生きていて得した気分になります(笑)。
4月の優しく暖かな陽光、真っ盛りの桜、甘く美味しいケーキ、そしてロゼシャンパン!このすべてを楽しむことだけでも人生の意味がある、なんて思ってしまう私はきっと幸せな人間なのでしょう(笑)。
花粉もだいぶ落ち着いてきましたから、花見に浸れます。
あと何回桜を見れる?と考える歳になっちゃいましたから、よけいありがたく感じます(笑)。
ワインの生産者も、人生のうち何回ワインづくりができるのかと、考えてやっているのでしょうね。
ワインは大事に楽しく飲まなくては、生産者に失礼ですね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は良い天気でしたね。

Apr 05, 2009 by toshiaki |
桜も満開で気持ち良かったですね。
昨日はイタリア、フリウリのメルロ・リゼルバ2005年を飲みました。ヴィンテージが2001年から2005年に変りましたので、確認のため飲みました。
普通は2001年の後ですから2002年がでてきそうなものですが、2005年なのです。
製造元のボッター・カルロというワイン商は、ベネトに本拠地を置くイタリア全土のワインを扱う優良なワイン商です。特に北イタリアは強く、このワインは自社畑中心のものらしいです。
リゼルバクラスのワインは毎年できませんから、優良年のものを大量にストックしているようです。企業としてのスケールが違いますね。ワイン商としての長い伝統の賜物なのでしょう。

ワインの味わいはフレッシュネスと熟成による柔らかさがあり、奥行きのある旨さがあります。
うーん。
さすがです。
極上ではありませんが、上質なのです。
タンニンのキメ細さが質の高さとなっています。やはりヴィンテージが変っても、定番として外せません。

イタリアワインはやはりミドルクラスにコストパフォーマンスの良いワインが多いです。
いくら美味しくても高すぎて飲むことをためらうワインでは、意味あいが違ってきます。
このワインは飲まれてナンボの嬉しいワインです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

メルロ リゼルバ ヴィンテージ変更

Apr 04, 2009 by toshiaki |
当店の定番でもあり、送料無料のベーシックセットでもご好評いただいていますメルロ リゼルバが2005年ヴィンテージに変更されます。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

少年酒造の事件と民主党の小沢党首の事件

Apr 02, 2009 by toshiaki |
今回の美少年酒造の事件と民主党の小沢党首の事件はなんか似ていませんか?
美少年酒造の事件は脱税の罪で、小沢党首の場合は虚偽の記載。
どちらも根源的な悪が罪と問われてないのです。美少年酒造の場合、原料米をインチキに扱うことが罪として断罪されず、裏金を捻出したことが罪として問われています。小沢党首の場合、一企業から何億もの献金を受けながら、利益供与の有無は否定していますし、単なる記載間違いで法を犯していないと主張しています。
うーん。
小沢党首も美少年酒造も志がないところで共通してます。
そして法律がそれを許していることが大問題です。
どーにかならないものですかね。
我々にできることは、選挙で正しい選択をすることと、いい加減な酒は買わないことしかありません。
ただ透明性が世の中にありませんから、何を信じたら良いか分からないところが致命的です。
少なくとも小沢さんには巨額の資金をなんで必要だったかくらいは説明して欲しいですね。
そのくらいの透明性は必要ですよね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

美少年酒造ばれちゃいましたね。

Apr 01, 2009 by toshiaki |
あーあ。
美少年酒造ばれちゃいましたね。
よりによってあの三笠フーズを利用して、原料米の等級を偽ってリベート裏金をつくっていたというのですから…。
嘆かわしいの一言です。許さない行為であり、断罪されるべきです。

ただなぜそんな有り得ないことをしたのか?なぜ出来たのか?考える必要があると思います。

端的に言えば日本酒をつくる場合には、原料米の原産地表示をする義務がないからです。
先日の焼酎疑惑の折、原料の原産地表示が議論されましたが、結局監督官庁である国税局の「中小事業者を保護するため、原料の原産地表示は出来ない。」という見解で一蹴されました。(論拠は酒団法という50年前の法律です。)
そうすると酒団法という法律が抜け穴になっている訳ですから、変えるしかありません。そうせねば日本の伝統文化でもある日本酒はつくる人がいなくなります。少なくても地域に根差した地酒がなくなります。

今現状地方の造り酒屋は酒を大手のメーカーにつくって貰っているところがあります。そしてその酒に自社のラベルを張り販売しています。自分でつくっても経済性が成り立たないからです。そしてその地域では大手のラベルでは逆に、売れない(不人気)現実がねじれの原因ともなっています。
末期的な状態です。

業界全体の体質が変わらないといけませんね。
飲む側からいえば「せめて飲んでる酒の酒米の産地くらい知りたい。」のは当たり前です。
政治に期待出来なければ、訳の分からない酒は売らない、飲まないことにするしかありません。
中には志のある生産者もいますから。
時代は変りますから、いつまでも旧来の制度に安住することは無理なのです。
試行錯誤と不断ない努力を怠っては存続できません。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

相棒 に はまってます

Mar 26, 2009 by akiko |
今ちょうど 再放送しているんですが、TVドラマの
『相棒』に はまっています。
主人公の右京さんをはじめとして 全てのキャラクターが 魅力的。なかでも注目は いっつも 特命係りの
部屋を 覗いている あの二人。今後が楽しみです。
・・今後といえば 及川ミッチー扮する エリート刑事がどう関わるかも きになるところ。

で、右京さんって かなりの凝り性ですね。
あらゆることに 興味を持って 小さな事柄もおろそかにしない。 
ドラマでは いつも 清酒を飲んでいるけど
ワインは飲まないのかしら。右京さんが ワイン好きだとしたら すっご~く 凝っちゃって 詳しくなって
右京さん的 審美眼で ワインを集めたりするんだろうな~。 ちょっと 観てみたい。

でも  右京さんが ウチのお客さんだったら
ちょっと困るかも。
「ひとつよろしいですか」という いつものせりふで
質問されたら 嬉しくって 舞い上がっちゃいそう。

と、あれこれ想像・・馬鹿ですね。


ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

かなり強く雨降ってます。

Mar 22, 2009 by toshiaki |
かなり強く雨降ってます。でも、寒くないから我慢できますね(笑)。
今買い物から帰ってきましたが、びっしょりになっちゃいました。
じつは、今日は横浜のワインショップに偵察にいってきました(笑)。
さすがに有名どころが揃ってますね。
「おー!なんたらかんたらのクロ・ヴィージョだぁ。」
「あっ!シャトーなんとかの1990年だ。飲んでみたいなぁ。」
さすがにお宝がいっぱいありました。でもお目当てはイタリアの地場品種なのです。
「でも、マイナーなワインだから見当たらないね。」
「イタリアの良いワインは何もカベルネ・ソーヴィニヨンじゃないんだけどなぁ。」
「やっぱり売れないから置いてないんだろうな?」
そうすると我々は贅沢な商売をさせていただいてるのですね。
好きなワインしか売りませんから(貧乏人のひがみ?そりゃあ高いワインも売りたいですよ!)
今日は良い目の保養ができました(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

良いことがありました。

Mar 17, 2009 by toshiaki |
ワインいただいちゃいました(笑)。
商売柄ワインを売ることはあっても、貰うことは稀です。
ワインを貰うことがこんなに嬉しいとは!
それもロゼシャンパンですからいうことなしです(笑)。
ダメだ。顔がニヤけてしまいます。
棚からボタモチ、瓢箪から駒。思わぬプレゼントに家内と私は狂喜乱舞です。
今年の花見はこのシャンパンで決まりです。なんという贅沢!
ちょっと待てよ。ここのところあまり良いこともなかったし、いやいやこの後悪いことがおきるかも!
自分達だけで飲むんじゃなく、みんなで飲めば良いのです。
そうすると数が必要になりますね。まあ、一人当たりの量は少なくなりますが、みんなでちょっとずつでも座は盛り上がります。
なんといってもロゼシャンパンですから(笑)。
S君、どうもありがとうございます。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

お手頃で美味しいワインはすぐに売れてしまいますね

Mar 13, 2009 by toshiaki |
いやー、相変わらず花粉飛んでますね。
薬なしにはいられませんね。

キャンティー クワトロディチェージモ セーコロ2007年無くなってしまいました。あの長い名前のキャンティーです。
結構気にいって一生懸命セールスしていましたが、やはりお手頃で美味しいワインはすぐに売れてしまいますね。
気にいったワインが売れるのは嬉しいのですが、余所でも売れて足りなくなると複雑な気分になります(笑)。
まあ、生産しなくなった訳ではないですから、次回の入荷を待つしかありません。
値段が上がらなければ良いのですが?
それから、スペイン アリカンテのカスティーリョ・デ・アリカンテ2005年も同じく無くなってしまいました。
あのキャンティーほどの売れ行きではなかったのですが、個人的にはかなりのお気に入りでした。こちらは次回の入荷が未定のようですから、再入荷はないかもしれません。ちょっとショックです!
また代わるワインを捜さねば。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は雨なのに暖かいですね。

Mar 10, 2009 by toshiaki |
一雨ごとに暖かさがますのですかね?桜も開花に向って準備が進みそうですね。
昨日イタリアのオルトレポ・パヴェーゼを飲みました。ロンバルディアの赤ワインでちょっと甘くて発泡性があるワインです。ランブルスコほどの発泡性はありませんが、良く似たタイプの赤ワインです。なんと言ったら良いのでしょうか?「緩さが良いのです(笑)。」おおらかで、何も考えずに飲めるところが良いのです。ワインの品種自体が「これ以上濃く上等につくらないで!」と言っているような気がします。何もとことん尽力したワインだけが価値がある訳ではないことを、語っているかのようです。
ほどほどに美味しいところがイタリアらしくて良いですね。
うーん。
一日の疲れを癒し、食卓を楽しくしてくれますね。これで1000円くらいだったら言うことなしです!こんどインポーターさんに聞いてみます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ
ページ移動 前へ 1,2, ... ,41,42,43, ... ,46,47 次へ Page 42 of 47