前月   April 2024   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



桝久 試飲会リポート 前半 201602

Feb 29, 2016 by weblogland
昨日一昨日とご来店ありがとうございました。今回は皆様程よくバラけてご来店くださりましたので(笑)、バタバタすることなくこちらも楽しめました(笑)。ありがとうございました。


●『カンポチェーニ』2012年 バローネ・リカーゾリ
販売価格(税込): 1,460 円
イタリア 赤 トスカーナI.G.T. 750ml
「これが2年経て成長したっていうワインですか?」
私「はい。2年前と比べるとしっかりしたような印象です。」
「う~ん。旨いですね。バランスも良いし、いかにもトスカーナらしいよね。」
「フル・ボデイーという訳じゃないけど、張りがある?しっかりしてるよね。安心して飲める(笑)。」
「マスキユーさん。このワインってボルドースタイルですよね。ボルドー好きの私には堪りません(笑)。この価格帯で同等のボルドーはないですね(笑)。」
「トスカーナらしいけれど、ボルドーにも似てる(笑)?不思議(笑)?」
私「14世紀にカトリーヌ・ド・メディチスがフランスに嫁いでから食文化の融合が進んだので、ボルドーとトスカーナが似てるのは突飛じゃないのかな(笑)?」
家内「それとこれを結びつけるのは突飛だよ(笑)。」
私「失礼しました(笑)。」
「サンジョヴェーゼらしさが良い(笑)。プラム ベリー スミレ 明るさが好ましいね(笑)。」
「マスキユーさん、2年前はどんな感じだったんですか?」
私「美味しいには美味しいのですが!少し細さがありました。」
家内「早めに飲みきった方がよいワインかなって思いました(笑)。」
「へぇー。そうなですか。そうすると時間が経って成長したということですか?」
私「じつは以前のものと比べるとロットが違うほどの向上ぶりなのでインポーターさんに確認しましたが、されは無さそうです。」
「何故ですか?」
私「カンポチェーニ自体がそれほど高いワインではないからです(笑)。」
家内「タンクで保存しながらオーダーが入ると瓶詰めするので、その過程で美味しくなったのに気づきスクリュー・キャップに変えたようです(笑)。」
私「まあ、美味しくなったのはたしかですから、この点は良しとしますか(笑)。でもリカーゾリに質問したいですね。機会があったら是非聞いてみます(笑)。」
「マスキユーさん。さっきスミレの香りと言っていましたが、墨汁みたいな香りがしますよね。」
私「スミレの香りに共通します。さすが!」
「しかもかなり上品。『龍涎』と言ったら言い過ぎかな(笑)。」
私「それって何ですか?」
「鯨の耳石です。珍重されています。」
家内「超高級墨に加えるんでしたっけ?」
私「この例えパクって良いですか(笑)。表現のレパートリーが増しました(笑)。」


そして、カンポチェーニとは対極のスタイルのワインです。
●シャトー・ラ・バスティード 2013年 ギレム・ギュラン フランス 赤 コルビエールA.C. 750ml 1305円税込み
「このワインとても複雑。旨味もある。じんわり美味しくてイイね(笑)。」
「土臭い 腐葉土っぽいニュアンスもあるよね。」
「乾いた土じゃないよね。森の中で苔むした土かな。濡れた犬は走ってないけど(笑)。」
私「犬は走ってませんか(笑)。」
「香りが深いよね。キノコだったり、甘草 優しく感じるよね。柏餅っぽさ ローヌにも似てるかな?」
私「柏餅っぽさはいわゆるアーティチョークですね。ローヌでよく出るニュアンスの香りでもあります。さすが!」
「でもローヌとは決定的に違うような気がするかな?」
「マスキユーさんの定番のパン・デ・マルグリットに似てる!」
私「鋭い!ほぼ正解です!あれはサン・シニアンですから近い産地です。よくお気づきで!ワインの造りのスタイルもよく似ています。」
家内「いわゆるビオ系です。共通した味わいがありますよね。」
私「セパージュ由来の特徴はチョコレートっぽさはグルナッシュ、粉っぽさはムールヴェドル、ベリーっぽさはシラーかと。」
「店長!木樽は使ってないんですか?」
私「よくチョコレートっぽさは木樽由来の場合が多いですが、これは葡萄由来 グルナッシュ由来かと。」
「どう違うのですか?」
私「木樽由来の場合はとって付けたような感じ。割りとはっきり邪魔になります(笑)。この場合立ち上る香りではなく味わいにチョコレートっぽさを感じます。」
「後味に蜂蜜みたいなニュアンスも出てますよね。」
家内「遅摘しているみたいですね。」
私「遅摘由来のフェノール臭がありますよね。」
「赤紫蘇みたいなニュアンスも感じる。」
私「私はハイビスカスみたいだと言います(笑)。でも赤紫蘇の方が伝わりやすいかな(笑)。赤紫蘇パクらせていただきます(笑)。」
家内「あと、トリュフっぽさも出てますね。」
「トリュフですか?」
私「海苔の佃煮です(笑)。黒トリュフです。」
「言い様ですね(笑)。」
「それにして複雑な味わいですよね。でも安い(笑)。大したモンだな。」
私「ありがとうございます。この点とても良心的かと。この上のキュヴェ『オプティマ』は割りとキャッチーで今風。このワインとは同じ生産者が造っているとは思えません。」
家内「今回の1番と2番目はまったくスタイルが違いますから、好みも別れるようです。」
「う~ん。私はバスティードの泥臭さは苦手かな(笑)。カンポチェーニの洗練されたスタイルの方が好きだな(笑)。」
「僕はどちらかと言えばバスティードの野趣溢れたスタイルに惹かれるかな(笑)。」
「私はどちらもオッケー(笑)。良いものは良い(笑)。雑食系なんです(笑)。」
私「私もどちらもオッケーかな(笑)。」



●アマルテア・ティント 2013年 ロシャレル
スペイン カタルーニャ 赤 D.O.ペネデス 750ml 1850円税込み
「この山羊の赤ワイン、5本は飲んだかな(笑)。疲れた時に飲むと癒される(笑)。」
「そうそう。あとこのワインはスペインらしくない(笑)。ブラインドでこれがスペインだと分かる人いないんじゃない(笑)。」
私「そーですよね(笑)。木樽のニュアンスが無い物(笑)。古い木樽を使いますが、樽から香りを引き出すのではなく、ワインに調和を与えるために樽を使ってます。葡萄のアロマ優先です(笑)。」
家内「カベルネ・ソーヴィニヨンが主体ですがカベルネっぽくもない(笑)。果実のニュアンスはメルロのニュアンスですよね(笑)。アッサンブラージュした痕跡が見立たない良さが特徴的でもあるのかな(笑)。」
家内「この生産者の特徴は、畑が斜面に在るため違う品種を高度の違うところに植えることで、収穫時期を同じにコントロールする技があります。」
「タイトな感じはあまりしませんよね(笑)。それより全体のふっくらとしたまとまりの良さが心地よい。」
「マスキユーさんがよく言う『溶け込みの良さ』ですか?」
私「はい(笑)。折り合いも良いかと(笑)。」
「ひたすら優しくて旨味がある。スペインワインにありがちな固いタンニンがないよね(笑)。」
私「この点斬新かと。ただカベルネ・ソーヴィニヨン信奉者には物足りないかも(笑)。カベルネらしさと言うと、樟脳っぽさだけです。」
「樟脳?」
家内「タンスの防虫剤(笑)。私はペパーミントと言いたいですが(笑)。」
「それってカベルネの特徴なんですか?」
私「カベルネに限りませんが、あえて言うなら、このワインのカベルネの香りのニュアンスは樟脳っぽさかと?」
「樟脳っぽさは果実味なんですか?」
私「違います。ですからカベルネの果実味の特徴というには、正確には間違っています。果実味でカベルネ・ソーヴィニヨンを規定するならカシスです。」
「???」
私「ごめんなさい解り難く言って。熟したカベルネ系やシラー系などに現れる特徴だと思います。カベルネの果実味の必要条件ではありません。」
「ワイン雑誌などではカベルネ・ソーヴィニヨンの特徴としてミントの香りがあげられますが、間違いなんですか?」
私「間違いではないのですが、それをカベルネの特徴というには末節だと思います。」
家内「このワインは香りと言うより味わいがキーのスタイルですね。」
「ワイン自体のオリジナリティーは優先してるのは確かだな(笑)。」 
私「そう言っていただくのが一番正しいかと(笑)」
「このワインがカベルネ・ソーヴィニヨンを使う必然性は、いわゆるカベルネ・ソーヴィニヨンの よく言われているバラエタルとしての特徴とは別ということですか?」
私「おっしゃる通りかと。このワインに限っての在り方としか言い様がありません。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

Comments

No comments yet

Add comment

comment closed:
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。