前月   May 2025   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:


 ←ここをクリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。
 ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

ロゼット ファモーゾ 2022年 テッレ・チェヴィコ イタリア

Feb 26, 2025 by weblogland |
❴限定品❵ロゼット ファモーゾ 2022年 テッレ・チェヴィコ イタリア

無くなりまーしーたぁ∼。

null

マスキューの特売アイテムの白。辛口でありながらライチの香りがする上級なデイリーワイン。お客様もしっかりついていましたが、さすがにこれ以上は無理でした(笑)。
ありがとうございました!
ワインの価格が高騰する昨今、貴重なお買い得ワインとしてご愛顧いただきましたが…。残念!

ただ、ハイエナのような嗅覚を持つマスキュー(笑)。今度とぼけてインポーターさんに電話して聞いてみましょう(笑)。
以下、私の妄想(笑)。
私「ファモーゾようやく無くなりましたよ(笑)。」
インポーターさん「ありがとうございました!」
私「好評でしたよ(笑)。お客様も喜んでくださいました(笑)。」
インポーターさん「え~と、端物でしたらあと○本ありますよ(笑)。」
私「う~ん。マスキューのお客さんもうお腹いっぱいだけどなぁ。」←ここでもったいをつける(笑)。
私「それじゃあ、今度の荷物に一緒に送ってよ。」←いかにも恩を売りつけるように(笑)。

なんてならないかな(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ロラ 2020年 アオトン•ワイナリー ギリシャ レッツィーナ ロゼ

Feb 26, 2025 by weblogland |
伊勢海老
もとい!
ロラ 2020年 アオトン•ワイナリー ギリシャ レッツィーナ ロゼ 750ml 2057円税別

null

お陰様で予定数完了!
あれ?でも映像の分あるでしょ!
もちろんコレは私共の分でございます(笑)。
でもですね(笑)、これで無くして良いものか?
2∼3本は棚にひっそり並べたい(笑)。好きなんですよね(笑)。あまりに個性的なので試飲会の登場は憚られましたが(笑)、面白くて美味しい。あの龍角散の味わいがなんとも言えず癖になる(笑)。もちろん下支えしている果実味があってのこと。
目の悪い我々は、遠目伊勢海老みたいに見えますが(笑)、それも愛嬌(笑)。ラベル•デザインの意図も不明で理解不能(笑)。ハチャメチャな生産者の思いはなんとなく伝わる?
どうしましょう?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今回の伏兵はコレ!

Feb 25, 2025 by weblogland |
null

フィズィ•ミシュカ フリザンテ ヴィンツェレール  ショプロニ ハンガリー ショプロン 発泡性 ロゼ 750ml 1980円税込

ちょっと斬新なロゼの微発泡。まぁ、2ケースもあれば大丈夫だと甘く見ました(笑)。鮮烈な果実味には深みも感じるしっかりしたもの。黒葡萄のケークフランコシュのタンニンを除き果実味だけを取り出したワイン。思った以上に好評でした(笑)。

家内「『フィズィ•ミシュカ』が足りなくなりそうになったのは意外だった(笑)。」
私「香りはもちろん良かったんだけど、フリザンテでアルコール分が13%と高い上に甘さがあったからかな?」
家内「甘さが旨さになっているんだよね(笑)。この点秀逸!」
私「タンク熟成期間も半年と長めなんだよね。しっかり作る意図を感じる。実際しっかりしてるし(笑)。」
家内「ちょっと果実味が重いかなって思ったけど、杞憂だった。品質の高さなんだよね。」
私「マスキューのお客さんは良さを素直に評価してくれるよね(笑)。我々の方が返って及び腰(笑)。良いワインが売れる方程式は実際に成り立たないけど、今回は成り立った(笑)。ホッとしたよ(笑)。」
家内「休み明けに再発注しなきゃね(笑)。」
私「もちろん!インポーターさん、『フィズィ•ミシュカ』が試飲会のトップセラーになった!と聞いたら驚くんじゃない(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

早速見つかっちゃいました(笑)。

Feb 20, 2025 by weblogland |
お客様「マスキューさん!今週末試飲会ですよね?」
私「はい(笑)!今少し前に並び終えたところです。」
お客様「へぇ~、どれどれ(笑)。スペインワインお安いですね(笑)。」
私「無くならないようにたっぷり準備しました(笑)。」
お客様「ではではフライングさせてもらっても良いですか(笑)?」
私「フライング、オッケーでございます(笑)。」
お客様「ところで棚の一番下で寝転んでるロゼワイン。サブリミナルでしたっけ(笑)?」

null

私「左様でございます。ボトルの背が高く棚に立てて並びません(笑)。」
お客様「『龍角散』の味わいでしたっけ(笑)?」
私「松脂を入れたギリシャ•ワインなのですが、妙に美味しい(笑)。でもアバンギャルド過ぎるかも(笑)。」
お客様「色合いが鮮烈だし、う~ん。伊勢海老みたい(笑)!」
私「そうも見えますかね(笑)。」
私「そういえばラベルにコバルト•ブルーも入ってるし、斬新なご意見ありがとうございました(笑)!」

まさか、まさかの伊勢海老とは(笑)!
でも見ようによっては伊勢海老に見えます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

二月のマスキュー試飲会のトップを飾るのはスペインの赤、白。

Feb 16, 2025 by weblogland |
○リオハ ベガ ティント 2023年 リオハD.O.C. 赤 750ml 1178円税込

●リオハ ベガ ブランコ 2023年 リオハD.O.C. 白 750ml 1178円税込

null


二月のマスキュー試飲会のトップを飾るのはスペインの赤、白。リーズナブルな価格帯のワイン。マスキューのラインナップだと同じスペインのロス•コンデスの赤と白がありますが、バッティングはしないかと(笑)。
ロス•コンデスは今風。とても肉付きが良くちょっとニューワールドっぽい。基本フレンドリーですから誰が飲んでも文句は無し(笑)。
今回のリオハ•ベガはリオハ風(笑)。液体濃度は中庸ながら、赤はテンプラリーニョ、白はヴェルデホのニュアンスがちゃんと伝わるクラシックなスタイル。ちゃんとD.O.リオハを名乗るだけある(笑)!
う~ん。
この価格帯でちゃんとリオハらしさがあるワインは、今日本には見かけないですね(笑)。一応定番アイテムとして考えてますから、極端な値上げが無ければ続けるつもりです(笑)。あと肝心なのは皆様の反応(笑)。試飲会に出すのはよいのですが、皆様の反応がサッパリポンだと退場の道(笑)。
ワインは飲まれてナンボなのでございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

これ、なーんだ(笑)?

Feb 15, 2025 by weblogland |

「とってもおサイケなラベル•デザインのロゼ!」

null

大正解です(笑)。
コレ、じつはギリシャのロゼ•ワインなのですが、いわゆるレッツィーナのロゼです。醸しの最中に松脂を少量添加したもの。同じアオトン•
ワイナリーのレッツィーナはマスキューの定番ですが、まさかロゼがあったとは(笑)!
飲んでみますと、『龍角散』(笑)!
ホントなんですよ(笑)。でもですね(笑)、妙に旨い(笑)。
ケチでへそ曲がりマスキューらしいワインなのですが(笑)、
家内「美味しい!『龍角散』だぁ(笑)!」
私「しっかり旨味がベースにあるから、美味しいロゼ•ワインとして成り立っている。こんなロゼあるんだなぁ(笑)。」
家内「好きなんだけど…、誰が買う(笑)?」
私「う~ん。マスキュー試飲会に出す勇気はない!」←きっぱり
家内「きっと3人のお客様が買ってくださるとは思うけど…。その3人以外浮かばない(笑)。」
私「我が家を含めると4本かぁ(笑)。サブリミナル決定(笑)!」
こうして今月末のマスキュー試飲会はサブリミナルが真っ先に決まりました(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

マスキューの大好物のオレンジ•ワイン

Feb 13, 2025 by weblogland |
ちょっとビックリしました(笑)。
マスキューの大好物のオレンジ•ワイン

null


SPROG
『スピリタス』テッレ・マルヴァジア・オレンジ 2022年 カンティーナ・オルソーヤ イタリア
販売価格(税込): 2,734 円
アブルッツォ オレンジ・ワイン テッレ・ディ・キェティ I.G.P. 750ml

先日在庫が減ってきたのでインポーターさんに補充発注。でもですね(笑)、来たのが2021年(笑)。???
私「そうそう。先日もらったオルソーニャのオレンジ•ワイン、ヴィンテージが2021年。現行が2022年だから遡ってる(笑)。」
インポーターさん「え~!」←取り敢えず驚く(笑)。
私「在庫調整失敗かな(笑)。」←問い詰めない(笑)。
インポーターさん「今在庫を調べたら2022年が無くなってます。残ってるのが2021年だけになっています。スミマセン。飲んでみましょうか?」
私「あ~、2021年は熟成が進んでるね(笑)。香に重さがある。イイ感じ(笑)。」
家内「色もちょっと濃いかな?果実の量が物凄いね(笑)。」
インポーターさん「良くなってますね(笑)。」←
一応安心(笑)。
私「オレンジ…、ストロベリー、あと杏の干したような…、酸っぱい後味がグッド。さすがだね(笑)。」
家内「凄く良くなったね(笑)。圧巻(笑)!」

まぁ、こんなこともある(笑)。美味しければ気にしない(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

困ったなぁ…

Feb 13, 2025 by weblogland |
う~ん。
困ったなぁ…。
私の愛するボジョレーのドメーヌ・コート・ドゥ・ラ・モリエールの輸入が終了するようです。
ショック!

null

モリエールもご多分に漏れずに高騰してますから、更に続けるにはインポーターさんも負担が大きいようです。もともと輸入した端からバンバン売れるワインではありません(笑)。
ちょっと過分に在庫して、ゆっくりゆっくり売る。好きそうな方にオススメして買っていただくアイテム。正気に戻るとマスキューにとってもあまり儲かるようなワインではありません(笑)。でもですね(笑)、モリエールのワイン好きなんですよ(笑)。いつぞやEテレで女優の黒木華さんが出演した番組で、リヨンのワイン専門店で黒木さんが勧められてモリエールのワインを購入した時は思わずエッヘン(笑)。思いっきり自画自賛させていただきました(笑)。

一週間くらいこのショックから抜け出せそうにありません(笑)。3歩歩けば忘れる私にとっては大変なことでございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ここ二、三日かけてコレを飲んでます(笑)。

Feb 12, 2025 by weblogland |
『チェルソ 』2022年 アジェンダ・アグラリア・グエリエリ イタリア マルケ 白 750ml 2545円税込


null

憶えておられますか(笑)?

実はこのワイン、2024年の2月の桝久試飲会に出したもの。あっという間に完売した伝説的な白ワインです。2021年ヴィンテージでしたね(笑)。
当日の感想を振り返りますと(笑)…

家内「この白ワイン、マルケの地場品種ビアンケッロ100%のものです。しかも一番良い区画で1ヶ月収穫を遅くして作られたものです。」
「へぇー、1ヶ月も収穫を遅くするとどうなるんですか?」
私「物理的には25%収穫量が減るそうです
。まっ、まっ、どうぞお試しください!」
「あー、コレ凄い!」
「香りが物凄い!」
「トロトロ(笑)。掴みはオッケー!」
「ラベルもカッコいい(笑)。やられちゃう(笑)。」
「マスキューさん、コレ女子大好きですよ(笑)。」
「おー!圧巻!言葉を失う…。」
「凄い果実味!トロピカルで…、ネクタリン、柑橘…、オレンジ、グレープフルーツ、桃、ポワレ、熟した黄色果肉…マンゴー、…ライチ、バラ…複雑でてんこ盛り(笑)。」
「ゲヴュルツトラミネールみたいにライチの香りが突出してはいないんだよね。すべてがてんこ盛り(笑)。」
家内「時間が経つとライチや薔薇の香りが強くなります。」
「単一品種とは思えませんよね(笑)。」

そしてその後2022年ヴィンテージで再入荷しましたが、ちょっと硬い。
2024年7月
「『チェリソ2022年』は何時飲み頃になりますか?」
私「夏を上手く越して、来年には飲みやすくなっているかな?来春以降なら確実かな?」
家内「『チェリソ2021年』は今年の冬に飲んで驚きました。日本に来てから1年くらい経ってから飲みやすくなったようです。」
「取り敢えず青ラベルとサブリミナルを買っていこう(笑)。」

そんなこんなで前回と同じく丸1年たった2022年。どんなんかな(笑)?とコッソリと試飲(笑)。
う~ん。
2021年より熟成のスピードは少し遅いですね。その分パワフル。ただ、インポーターさんの残りの在庫数を確認すると黄信号(笑)。もう待てない。取り敢えず、取り損ねることがないように確保(笑)!
本来はもっと暖かくなってからお披露目したいところですが、圧巻の素晴らしさは今のこの時点でも伝わるはず!

今月のマスキュー試飲会でのお披露目ほぼ決定!かな(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

『ラ・カノペ』2019年 ドメーヌ・コアペ

Feb 04, 2025 by weblogland |
隠してたんだなぁ(笑)。

去年の秋頃から品切れしていた
『ラ・カノペ』2019年 ドメーヌ・コアペ
フランス 白 南西地域 ジェランソン・セックA.C.750ml 4855円税込

null

マスキューの大好物の白。貴腐状になるまで遅摘みしたプチ•マンサン100%で作ったドライな白。これ以上凝縮したドライな白は望めないレベル(笑)。大好きなんですよ。ケチでへそ曲がりな私にとってはモンラッシュより幸せになれるワインなのです(笑)。セラーに1本も並んでないと寂しくて寂しくて(笑)。
去年の秋にインポーターさんに言われました。
私「『ラ・カノペ』まだありますか?」
インポーターさん「もう来年の2月までありません。」
意地汚く変な記憶力だけは健在な私は2月になってから早速荷電(笑)!
私「『ラ・カノペ』入りましたか?」
インポーターさん「値段が上がりました!500円ほどお高くなりました。」
私「『ラ・カノペ』に代わるワインは無いからしょうがないね(笑)。」
インポーターさん「あっ!2019年が数本ありました!」←白々しい演技(笑)。
私「そりゃラッキー!」←ここで怒ってはいけない(笑)。こんな時『隠しやがって!』なんて怒ってはイケマセン(笑)。大人の事情があるのでしょう(笑)。
私「それでは○本くださいね(笑)。」←あくまでもにこやか(笑)。

そんなこんなで『ラ・カノペ』2019年ちょっとだけ入荷しました(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ミューラー•グロースマンのビー•ナチュラルのご感想です!

Feb 03, 2025 by weblogland |
null

マスキューの長いお客様。狛江のKさんからメールいただきました。私の試飲会リポートで『店長!』と私に呼びかける方です(笑)。
私がハマってるミューラー•グロースマンのビー•ナチュラルのご感想です!




こんばんは、店長&奥様。
いつもお世話になっております。
今夜呑んでます、
Weingut Muller GrossMann
Muskat Ottonel
Be Natural22
感動してます😆
スクリューキャップは、いつもの赤白で無くて、シールと共に単一イエロー、拘りありますね。。
これはと思ったんで、久々にリーデルのリースリンググラスを引っ張りだしました。
オレンジの色味、自然派。。呑む前からテンション上がります、イエローな果実の香り、酸ばっちりですね。余韻長いし。呑むほどにテンション上がる白。そして個人的に一番重要なコトわ、後半に押し寄せる煉瓦の様なオリ。。
パリパリ美味しい。
昨今なかなかお目にかかれニャい。最高です、この白😚



う~ん。
Kさんやはり筋金入りのワイン•ラヴァーズですね(笑)。さすが鍛えられたワイン•エキスパート!
私、料理研究家のAさんがビー•ナチュラルをもっとも愛する方でその次は私と勝手に考えておりましたが(笑)、どうやら私は3番手に降格のようです(笑)。
残念ですが致し方なし!
Kさん、ありがとうございました!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

コッリ・ボロニェージ・ピニョレットDOCG スプマンテ ブリュット プレステージ カンティーナ・ディ・カルピ イ

Feb 01, 2025 by weblogland |
コッリ・ボロニェージ・ピニョレットDOCG スプマンテ ブリュット プレステージ カンティーナ・ディ・カルピ イタリア エミリア・ロマーニャ 発泡性 白 750ml 2074円税込
じんわり人気です(笑)。

null

今月のマスキュー試飲会のトップ•バッター。
以前のメイクと比べるとドライに感じ、和食系にぴったりとのことで試飲会に出しました(笑)。その後じわじわリピーターが…。
「マスキューさん!この前の泡ありますか?」
私「ございます(笑)。」
「私一人暮らしなので泡はあまり飲みませんが、このスプマンテはグッド(笑)。泡持ちがとても良い。ですから2日に亘って楽しみました(笑)。初日はグラタン!昨日は揚げ出し豆腐!今日買う分は週末用です(笑)。」
「今、梅の花が咲き始めて春を感じますね(笑)。」
私「早咲きの梅は心華やぎますよね(笑)。」
「そういう時はこのスプマンテが
ユースフル(笑)。気持ちも華やぐし良いですね(笑)。湯葉に合わせようと思いましたが、ちょうどフキノトウが手に入ったのでフキノトウの天ぷらに合わせました。美味しかったぁ(笑)。」
私「うわっ!美味しそうですね~(笑)。」
「マスキューさん!あの泡、柚子なんかにぴったりですね(笑)。和食系には何でもオッケーかな(笑)。菜の花の漬物なんかに合わせたい。早く菜の花出てこないかな(笑)。」
私「菜の花の胡麻味噌漬!涎が出ちゃいました(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

個人的に泣ける美味しさのワインです

Jan 30, 2025 by weblogland |
よしよし(笑)、追加分が来ました!
『ラ・ストレーガ、ラ・ガッツァ、エ・イル・ピオッポ』 N.V. マルティルデ イタリア ロンバルディア 赤 IGP プロヴィンチア・ディ・パヴィア 750ml 4525円税込

null

私にとっては個人的に泣ける美味しさのワインです(笑)。
じつは先日のマスキュー試飲会で在庫が1本きりとなり大焦り(笑)。もちろんポーカーフェイスで『皆さんもお好きみたいで良かった。』なんて言ってましたが、内心はビクビク(笑)。インポーターさんの在庫が切れていたら奈落の底に真っ逆さま(笑)。あ~、良かった!
あと、ロシニョール•フェブリエのブルゴーニュ•ルージュ2022年は予想通り完売しました。1ケースしか無かったので残念ながら完売。それから限定品ではありましたがチリのコースタル•ブレンドの赤•白ともに完売しました。暮れからのロングセラーの限定品でしたが(笑)、さすがに玉がつきました。
そんなこんなで、特別価格の限定品が何処かに落ちていないかな(笑)?物色中でございます!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

あの女性のラベルの白まだありますか?

Jan 30, 2025 by weblogland |
「マスキューさん!あの女性のラベルの白まだありますか?」

null

私「ございます。たしか先日の試飲会で買われましたよね(笑)。」
「そう(笑)。土曜日から月曜日にかけて飲んだんですが(笑)、とても良かった(笑)。」
私「ありがとうございました!じっくり飲むと良さが理解出来ますよね(笑)。」
「試飲会では美味しくて飲みやすかった印象が先(笑)。でも、ゆっくり飲むと凄くキメが細かいことに気がつきました。しかも緩くない。」
私「渾身のワインだと思いますが、ゆっくり飲まないと渾身さが伝わりにくい(笑)。ついつい、美味しい、美味しいと飲んで終わっちゃう(笑)。」
「一滴一滴が旨いんですよ(笑)。そうそう、澱まで美味しかった(笑)。」
私「時間が経つと華やかさは落ち着きますが、旨味、それも日本人好みの出汁みたいな深みが出ます(笑)。」
「あんなに和風になるとは想像つきませんでしたよ(笑)。まだありますか?」
私「ございます(笑)!」

❴限定品❵○マスカット・オットネル ビー・ナチュラル 2022年 ミューラー・グロースマン 750ml 2687円税込

本領発揮の巻でございました(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

Jan 24, 2025 by weblogland |
アレがヤバくなくなりました(笑)!

null

今、金曜日の午後。試飲会の準備でグラス洗いしてます(笑)。
じつは手配が追いつかず足りなくなる恐れがあったアレは

❴限定品❵○マスカット・オットネル ビー・ナチュラル 2022年 ミューラー・グロースマン 750ml 2687円税込

以前マスキュー試飲会で出した時、当日完売しました。今回あの時と比べかなりお安くなっておりますからインポーターさんの在庫を注意しておりました。が、思わぬセール終了のお知らせ。
え~!
ここはむやみに感情に訴えてもダメ。もちろん『困ったなぁ』は連発(笑)。一方インポーターさんが売ってほしいものに協力(笑)。
結果、『いつも試飲会でお世話になっておりますから協力いたします!』
アメとムチと泣き落とし作戦成功(笑)!
あ~、良かったぁ!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

さあ、明日は試飲会です(笑)!

Jan 23, 2025 by weblogland |
家内と作戦会議
家内「あれ?ロシニョール•フェブリエのブルゴーニュ何処に並べたの?」
私「サブリミナル、サブリミナル(笑)。」
家内「あっ、なんだそこかぁ(笑)。ホントはラインナップに入れたかったんだけどね…。」
私「ラインナップに入れたら金曜日のうちに無くなる(笑)。だって値段がおじさんのピノ・ノワールと変わらないもんね(笑)。」
家内「中身はヴォルネイだしね。」
私「まだちょっと硬いけど、夏頃には調子出てくると思うよ(笑)。あと、アレがヤバイ(笑)。追加頼んだら、『もうセールは終わり』って断られた。」
家内「それまずい!」
私「泣きを入れたら、なんとか1ケースだけ追加してくれたよ(笑)。もう売れ始めているし…。せめて試飲会の最中の売り切れは避けたい。」
家内「じゃあ、内緒にしておかないと!」
私「了解!では試飲会に来て『ヤバイのどれ?』って聞いてくれたお客様には教えよう!」←なんのこっちゃ!
家内「あと、カウンターの上にはスペインのロシャレルの赤と白を並べたから、これで準備完了かな(笑)。」
私「カウンターの上に並んだロシャレルのワインは移動攻撃と言うことで…(笑)。」
家内「サブリミナルに移動攻撃かぁ(笑)。スティルスが無いじゃん(笑)!」

null

null

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ロシニョル・フェヴリエのブルゴーニュ•ルージュ2022年の特別価格販売品

Jan 21, 2025 by weblogland |
❴限定品❵ ブルゴーニュ ルージュ 2022年 ドメーヌ・ロシニョル・フェヴリエ フランス ブルゴーニュ 赤 750ml 3680円税込

null

マスキューの大定番のロシニョル・フェヴリエのブルゴーニュ•ルージュ2022年の特別価格販売品となります。
じつは、今月のマスキュー試飲会の目玉にしようとそれなりの数を発注したのですが、割り当てになり試飲会を賄う数が入ってきませんでした。残念!
2021年ヴィンテージが4525円税込で売っていますから、かなりのお買い得ブルゴーニュとして売れると欲をこきましたが失敗(笑)。それ故棚に並べてこっそり売ることになりました(笑)。



これはヴォルネイの若木から作られた葡萄を古樽で熟成しています。早く飲めるように全体の10%のみ除梗しないで発酵しています。それでも2022年ヴィンテージは2021年よりも手強い(笑)。ワイン自体の強さを感じる出来栄え。アルコール分は12.5%と2021年と同じですがより酸がある感じです。今年2025年の夏ごろに調子が出てくるかと(笑)。
それまで待てる方はお見逃しないように、多分この価格はもうあり得ません。1ケースのみのご提供となりますのでお見逃しなく!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

家内「この白、実に美味しいよね(笑)。」

Jan 19, 2025 by weblogland |
続きです(笑)。


null

ア・パル ビアンコ オーガニック 2019年 ロシャレル(ルシャレル)スペイン カタルーニャ D.O.ペネデス 白(オレンジ・ワイン) 750ml 3300円税込み

ア・パル ティント オーガニック 2019年 ロシャレル(ルシャレル) スペイン カタルーニャ D.O.ペネデス 赤 750ml 3300円税込み

家内「この白、実に美味しいよね(笑)。」
私「SO2無添加だから色の退色は激しいけど(笑)、中身は全然古くない不思議?普通この色になると酸化臭が酷くて飲めない(笑)。この色でも美味しく飲めるのはソーテルヌくらいじゃない(笑)。やはり瓶詰め前にちょっとだけSO2添加して欲しいな。」
家内「あと気がついたんだけど(ちょっと遅いけど…)この白ワイン、チャレロ100%なんだよね。」
私「えっ!そーなんだ。チャレロってこんなにアロマティックなんだ!絶句(笑)。」
家内「ウ•メス•ウ(1+1=3)なんかもチャレロだけのワインをリリースしているけど、コレほどアロマティックじゃないんだよね。」
私「うんうん。たしかに。ウ•メス•ウ(1+1=3)のチャレロってとても厚みがある。だからチャレロは厚みに作用する品種だと思っていた。気が付かなかった!両者ともペネデスだから優位性はあるけどね。」
家内「ウ•メス•ウ(1+1=3)チャレロ。取っておいて熟成を見計らって飲んでみないといけないね(笑)。」
私「課題が一つ増えましたな(笑)。」


家内「赤の方、無添加ワインっぽくないよね(笑)。」
私「そうなんだよね(笑)。癖がなくて、しかも生命力を感じる。白は無添加っぽさ満載だけど、赤は言われなければ解らない(笑)。」
家内「他のロシャレルのワインと比べても暑苦しさ(笑)…、スペインっぽさがあまりない…。バランスがとても良いしね。エレガントなんだよね。」
私「アルコール分が14.5%ある印象ではないんだよね。それはそれでちょっと不思議(笑)。」
家内「昨日開けて今日また飲んでも揺るぎないしっかり感はあるんだけど(笑)…、そうだ!冷ややかなんだよね(笑)。」
私「ロシャレルの畑は標高差に沿ってあるから上のパーセルのワインかもね(笑)。」
家内「ちょっとシュ•ド•ウエストみたいな感じがする(笑)。」

そんなこんなで大盛りあがり(笑)。気がつきゃボトルは空いている。
私「あ!全部飲んじゃった!」
家内「美味しいものの証だね(笑)。」

こうしてマスキューの2頭立て馬車は爆進しております(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

これ、なーんだ(笑)?

Jan 18, 2025 by weblogland |
1月のマスキュー試飲会1週間前に余計なワインをティスティングしている場合ではないのですが(笑)、それはそれ、コレがマスキューなのです(笑)。

null

ア・パル ビアンコ オーガニック 2019年 ロシャレル(ルシャレル)スペイン カタルーニャ D.O.ペネデス 白(オレンジ・ワイン) 750ml 3300円税込み

ア・パル ティント オーガニック 2019年 ロシャレル(ルシャレル) スペイン カタルーニャ D.O.ペネデス 赤 750ml 3300円税込み



スペインのビオ•ワインの嚆矢ロシャレルの無添加ワイン。あのお茶目なミチャンさんの作る渾身のワインです(笑)。
2023年の5月のマスキュー試飲会に登場しました。とても良いワインなのでしたが、いかんせんまだ硬い。それ故売れ行きイマイチ(笑)。

そんなこんなで、我が家でリターン•マッチ(笑)。

家内「もうそろそろロシャレルの『ア•ペル』良くなったんじゃないかな(笑)?えへへ(笑)。」
私「えへへ(笑)。」

まずは白から
家内「うわっ!色濃い(笑)。べっ甲色?」
私「たしかSO2無添加。色の変化は早いね。マホガニー入ったべっ甲色(笑)。でも、香りが深くて大きいよ!」
家内「旨い!とても甘い…、甘い酸だね。広がりが滋味深くて奥行きがある!古さは全然ない(笑)。」
私「前に飲んだ時は早すぎたんだね(笑)。オレンジの香りがして…、とても高級(笑)。口に入れると涎がダ•ダァーと出ちゃう(笑)。」
家内「時間が経って旨味の分量が増したかな(笑)。あととても複雑…、スパイシーだよね。」
私「ミネラリーでもある。グリューナー・ヴェルトリーナーみたいに口に入れるとピリッっとする。白胡椒のニュアンスだよね(笑)。」
家内「やはり私の好きなスタイル(笑)。こんなに良くなるとは!余韻が長くてエキゾチック。言葉を失う(笑)。」
私「まろやかでアクセントのある折り合い…、スタイル。」
家内「ニンニクの辛さのイメージなんだよね(笑)。」
私「白トリュフ!超高級品(笑)。」
家内「ネギ…、ノビル…、土の中の根っこ…、う~ん。チゲに合うね(笑)。」

そして赤
私「香りが強くて甘い(笑)。」
家内「イチゴ•ジャム(笑)。誰が何と言おうとガルナッチャ!」
私「グルナッシュだとちょっと緩く感じるんだよね(笑)。」
家内「アルコール分は14.5%だけど、そんな高く感じないね。」
私「一生懸命作っているけど、無理はしていない感じかな(笑)。」
家内「濃いんだけど、トロッとしていない。液体の濃さではない濃さ(笑)?」
私「とても密度感があって、しかも伸びやか(笑)。素直に美味しい。変にいじっていないよね(笑)。」
家内「酸があるからしっかりしてるんだな(笑)。」
私「う~ん。甘•辛•ピンだな。」
家内「? 日本酒じゃないよ(笑)!」
私「甘さが旨味、辛さはドライさ、ピンは酸があるからダレない。どうでしょう(笑)?」
家内「なるほど!座布団1枚!」
私「赤も白同様スパイシーなんだけど…。」
家内「スパイスも一つのスパイス…、黒胡椒、唐辛子みたいな…、直線的なスパイスの感じなんだよね。」
私「きっとまだこの赤ワインは先が長そうだよね(笑)。あと何年後かにまた飲んでみたいな(笑)。」

そんなこんなでございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

マスカット・オットネル ビー・ナチュラル 2022年 ミューラー・グロースマン 750ml 

Jan 18, 2025 by weblogland |
今月末1月24日(金)、25日(土)のマスキュー試飲会でオーストリアの白ワイン『マスカット・オットネル ビー・ナチュラル 2022年 ミューラー・グロースマン』を出します。
このワインかつて試飲会でお出しした折、あっという間に完売したもの(笑)。それ以来マスキューではこっそりと売っておりました(笑)。
でもですね(笑)、今回インポーターさんの在庫調整となり大特価にての販売となります!

○マスカット・オットネル ビー・ナチュラル 2022年 ミューラー・グロースマン 750ml 


null

私「おっ、色濃いですね(笑)。黄金色というよりべっ甲色(笑)。」
Kさん「澱引きしてないから濁ってる(笑)。」
家内「SO2も無添加のせいか若干泡がある。」
私「でもですね(笑)、イイ香り(笑)。マスカット系の甘~い香り。初めて飲んだ時の香り(笑)。しかもとても凝縮されている。」
Kさん「南フランス辺りのマスカット系のワインってアルコール分が高くてちょっと暴力的で直線的ですよね。このワインはそれがない(笑)。」
私「南フランスやイタリア等の暖かい国と比べると、ワイン作りの思想が違うかのようですよね(笑)。アルコール分は12%しかない(笑)。」
家内「前に飲んだ時より複雑ですね(笑)。ちょっと香木や香草…、薬草っぽさが出てます。」
私「一昨年2023年の12月のマスキュー試飲会がマスキューデビューでした。まあ、丸一年経ってワインが開いてきましたね(笑)。まあ、早飲みスタイルの無添加ワインですから、長熟ではありませんが。」
私「とても綺麗でエキゾチック。品が良く華麗(笑)。広がりの美しさは白眉ですね(笑)。」
Kさん「そうだ!昔家にあった置き薬 紙にくるんであったヤツ あの香りです(笑)!」
家内「とてもボタニカルですよね(笑)。いわゆるスパイスで作ったカレーでナンを食べながらこのワインを飲んだら美味しいでしょうね(笑)。」

そして翌日、翌々日になると
Kさん「一言で言うと『和のテイスト』です。
最初は香木の香りで仏壇を連想しますが(笑)柑橘類ではレモンやグレープフルーツでなく柚子のような香りです。」
更に更に丸6日
Kさん「一昨日飲み切りました。今週に入って少しパワーダウンした感じです。ナチュールワインは生き生きしていた時と比較して落ちて来たときは物悲しいイメージですね。最後の澱は凄く濁って凝縮感たっぷりでした。」

私「Kさんがリポートしてくれたよ(笑)。」
家内「きっとゆっくりフェイド・アウトするんだろうね(笑)。日本人好みだよね(笑)。」
私「澱美味しそうだなぁ(笑)。」

ありがとうございました、Kさん!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

暮れからのセールス品

Jan 18, 2025 by weblogland |
null

ラ・プラヤ コースタル ホワイト・ブレンド レゼルバ 2022年 チリ イタタ・ヴァレー 白 750ml 1280円税込
もう残りが2本となりました。取り敢えずウェブでの販売はストップですね。
今風のチリワインと違い入植当時の畑の葡萄で作っていますから、とてもプリミティブ(笑)。オールドワールドのワインの味わいで好評いただきました。畑が山火事で焼失したために終売となり、その結果特売アイテムとなりました。
赤もあと10本くらいしかないこともお知らせしておきますね。
安くて良いワインなので多めに在庫してましたが、さすがに弾が尽きました(笑)。
もちろんマスキューのアンテナはいつも張り巡っておりますが(笑)、安くて美味しい、しかもデイリーなワインはなかなかありません。今月末の試飲会の後にインポーターさんの試飲会が三連続でありますからそこに望みをかけましょう!1本でも当たればラッキー(笑)。1/300以下の確率かな(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今月の13日は成人の日。

Jan 11, 2025 by weblogland |
今年成人する方々は2005年生まれと思いグーグルで調べると、今は成人年齢が18歳となってますから、かつてより2年繰り上がりのようです(笑)。18∼20歳の間の好きな時に参加すれば良いようです(笑)。ただ一般に、お役所主催の式典は2005年生まれの方を対象としているようです。
なんかややこしい(笑)。
マスキュー的にはお酒が飲める年齢層がターゲットですから(笑)、2004年生まれはその範疇ですが、2005年生まれは1月13日以前生まれはオッケーでも14日以降生まれの方には13日には売れません。ダメ(笑)。でもですね(笑)、ご両親が子供のバースデーヴィンテージのワインをお探しになる時は大ウェルカムでございます(笑)。

ちょっと気になってお手頃価格の2005年前後のバック•ヴィンテージを探しました(笑)。

どれも数はごく少し。ホームページ上でも記載•販売していませんがちゃんと飲めるかと。ご希望の方は直接お問い合わせくださいませ。

null


向かって右から
●エルミータ•デ•サン•ロレンツォ2000年 スペイン
●エルミータ•デ•サン•ロレンツォ2004年 スペイン
●シャトー•オー•ベルジー2002年 ボルドー グラーブ(ペサック•レオニャン)
○ブルゴーニュ オート•コート•ドボーヌ1998年 ドメーヌ•ラブリー

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今年のジュ•ド•レザン2024年は1月21日マスキューに到着します!

Jan 11, 2025 by weblogland |
も~、
いーくつ
寝ると
ジュ•ド•レザンがやって来るぅ∼!

コレを歌わないと調子が狂います(笑)。ご購入希望の方はお声がけくださいませ。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

この2本素晴らしいですね(笑)。

Jan 10, 2025 by weblogland |
う~ん。
この2本素晴らしいですね(笑)。

null

昨日からティスティングが始まりましたが(笑)、この2本は別格ですね(笑)。
●ギーロ・ロッソ・ディンヴェルノ2010年 上代4000円税別
前回とても好評だったボナルダ100%『ザッフォ2017年』を思い出しながら飲んだのですが。『ザッフォ2017年』は2500リットルの大樽で2年以上の熟成を経て瓶詰め。これはバリックで2年以上の熟成。多分新樽は使ってないような感じ。とは言えバリックで2年以上熟成するのは異例。過剰感が出てしまいます。このセオリーを覆すためには葡萄の凝縮感のみ!しかしそれが実現できても長い瓶熟成期間が必要。それもクリア(笑)。
一般にクロアティーナ(ボナルダ)は補助品種として使われることが多いです。ボリュームのある品種特性を利用する訳です。ただし愛想良くないですから(笑)、どうしても補助(笑)。
実際にボナルダ100%のワインは少ないですし、あってもエアレーションをたっぷりしたり、収量を増やして軽くしてみたりというパターンが多いようです。マルティルデのように渾身のボナルダを作る生産者はかなり少ないようです。なんたって生産効率悪いですからね(笑)。
あと、この回このキュヴェを飲んで思ったのが
『ザッフォ2017年』とはある意味別物。それ故新しいキュヴェ名『ギーロ・ロッソ・ディンヴェルノ2010年』を名乗ったのでしょう。どちらかと言えば『ザッフォ2017年』はあれでもまだ安全運転だったようです(笑)。『ギーロ・ロッソ・ディンヴェルノ2010年 』はようやく商品化出来た決定版(笑)。ヴィンテージを遡ってのリリースの理由がそれを物語ってますね(笑)。
ともあれ今晩はどうなってるかな(笑)?タメになっていることは100%ないはず。経験的に解ります(笑)。

●ラ・ストレーガ・ラ・ガッツァ・エ・イル・ピオッポ  上代4800円税別
これ、まさに私が探し求めていたバルベーラの決定版(笑)。モンテツェモロのバルベーラ•スペリオーレに比肩します。
ただしコレはノン•ヴィンテージなのです。
ボナルダのギーロ・ロッソ・ディンヴェルノと同じようにバリックで2年以上の熟成をしてから瓶詰め。セラーで7年くらい寝かせてからリリース。インポーターさんに聞いたところ2014年と2015年のものをブレンドしたようです。単一年に収穫出来る葡萄が少ないのかな?単一年では、商品化するには最低の生産ロットを満たせないのかも(笑)。マルティルデに総生産量を問い合わせています。
あとボナルダと比べるとこのバルベーラの方が出来上がった感。やはり品種特性?ただ飲んだ第一印象の濃さ•舌触りはバルベーラの方が上かな?ビロードのような舌触りは極上品の証。心奪われました(笑)。なんたってマルティルデのトップ•キュヴェですからね(笑)。あと、どのように変化していくかが楽しみです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

まさか京番茶と繋がるとは!

Dec 30, 2024 by weblogland |
昨日の晩、NHKの3チャンネルで『美の壺』を観てました。草刈正雄のとぼけた演技とNHKらしいディテールを大事にした番組作りが楽しく、毎日曜日の晩の楽しみです(笑)。

昨日は土瓶と急須特集。急須のでかいのが土瓶かな?

ある京都の料理研究家の方が自宅の台所で土瓶を使う。京都に根付いた土瓶の使い方を演出。土瓶をコンロにかけてお茶を5分ほど沸かす。そのお茶は京番茶!画面を観ながら、『あっ!京番茶だぁ!』。見た目はまるで枯れ葉(笑)、紛れもない京番茶です(笑)。

今月のマスキュー試飲会で出したチェコの赤ワインのユニークな香に共通した香です(笑)。

null

もちろん家内と大盛りあがり(笑)。

家内「京番茶ってユニークだよね。見た目枯れ葉、公園の隅っこから落ち葉の枯れたの拾ってきたみたいだよね(笑)。」
私「それを言うと身も蓋もない(笑)。でもさぁ、京番茶の香ってワインに似てるんだよね。それも熟成したワイン。」
家内「チェコのサン•ポルトギーザー飲んだ時の驚きはインパクトあったよね(笑)。まさか京番茶と繋がるとは!」
私「あのワイン、熟成にアカシアの木樽使うんだよね。アカシアの木樽で熟成したワインなんか飲んだことないから戸惑った(笑)。そういえば料理研究家のAさんが『あのワインにはチェコの風土•食生活に深く結びついているような気がする。』なんて仰ってたけど、同感だよね。」
家内「しかも渾身の作り方してるから余計特徴が出るよね。ユニークで好奇心をくすぐられる(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

必殺技のファモーゾとチリのコースタル•ブレンドは大活躍

Dec 28, 2024 by weblogland |
う~ん。
今日は忙しいには忙しいのですが、レストラン関係がイマイチですね。ちょっと予想が外れました。やはり景気が悪いのかな。年内29、30日とあと2日ありますから気持ちの準備だけはしておかないと(笑)。

円安で好景気な大企業は良いようですが、全体に円安の恩恵はなく、逆に円安のための物価高の方が勝ってますね。石破さんが突然狂って「
壁の上限は178万円なんてケチなこと言わず200万円!」「その上消費税も下げちゃうよ!」ってジャパネット高田のように言えば景気も支持率も上がるのになぁ(笑)。ジャパネット高田のコマーシャルに出ている俳優さんによく似た玉木さんを使ってヨイショしてもらえれば完璧(笑)。

馬鹿なことを言い失礼いたしました(笑)!

まあ、マスキューでも1000円前後のお買い得ワインを探すのが困難です。でもですね(笑)、そんな世知辛い中必殺技のファモーゾとチリのコースタル•ブレンドは大活躍。年内在庫は大丈夫かな?

さあ、今年もあと少し!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

『年末年始の必殺技』と『飲むと幸せになれます。』

Dec 26, 2024 by weblogland |
『年末年始の必殺技』と『飲むと幸せになれます。』作戦を展開中です(笑)。

null

必殺技は
○❴限定品❵ロゼット ファモーゾ 2022年 テッレ・チェヴィコ イタリア エミーリア・ロマーニャ ルビコーネI.G.T. 白 750ml 1080円税込み スクリュー•キャップ
やはり家飲み向き(笑)。特に家族団欒の中心の奥様の受けが良い。コレがポイントですね。華やかな香りなのですが飲み飽きしないスタイル。ですからとてもリピーターが多く加速しております。

そして、幸せになれます攻撃の中核をなすのが
●❴限定品❵グリニャン・レ・ザデマール キュヴェ『エミリアーヌ』2020年 ドメーヌ・サン・リュック 赤 フランス ローヌ グリニャン・レ・ザデマールA.C. 750ml 2168円税込み
この技は私自身がこのワインにハマった実体験に基づいてますから(笑)、説得力十分!手土産に買われる方から評判が宜しい。プレゼントされた方からワインの説明を求められるとか(笑)。そこですかさずマスキューで買ったと言っていただければ完璧(笑)!

私が繰り広げる自作自演のツープラトン攻撃は如何に(笑)!
マスキューに来店される方、私がニヤニヤしながら近づいてきたら要注意!攻撃を受ける可能性大(笑)。
暮れの忙しさの中、私の脳味噌は腐れかかっているかも(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

スティルスでございます(笑)。

Dec 21, 2024 by weblogland |
おじさんのピノ・ノワールとお姉さんのシャルドネです(笑)。

null

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今年の心に残ったワイン!

Dec 19, 2024 by weblogland |
今年のマスキュー試飲会のアーカイブをチェックしました。思い出して思わずニヤニヤ(笑)。
皆さんはいかがでしたか(笑)?

null


アンティカ オステリア N.V.  ビアンコ ガロフォリ イタリア マルケV.D.T. 白 750ml 1602円税込み
神ガロフォリの作るデイリーワイン。いきなり安いワインから始まってスミマセン(笑)。なんたってケチでへそ曲がりなマスキューですからね(笑)。赤、白含めて大変お世話になりました!
ちょっと値上がりましたがコスパは良いと言わざるを得ません!

『チェルソ 』2021年 アジェンダ・アグラリア・グエリエリ イタリア マルケ 白 ビアンケッロ・デル・メタウロ・スペリオーレ D.O.C. 750ml 2545円税込
去年の2月のマスキュー試飲会で鮮烈デビュー!
今、在庫は2022年ですがまだちょっと硬い。年明けてからまた試飲会に出しましょうか(笑)。
比べるものが無い白ワイン!

ファモーズ・クリュ・アルティジャナーレ 2019年 サンタ・ルチア イタリア エミリア・ロマーニャ 白 IGTルビコーネ 750ml 3771円税込み
○❴限定品❵ロゼット ファモーゾ 2022年 テッレ・チェヴィコ イタリア エミーリア・ロマーニャ ルビコーネI.G.T. 白 750ml 1080円税込み スクリュー•キャップ
ヴィオニエに似た香りのファモーゾ種。サンタ•ルチアは高級品(笑)。しかも北フランスの渾身のヴィオニエに負けていませんでしたね(笑)。
チェヴィコのファモーゾはデイリーワインなのですが、香りはちゃんとファモーゾ(笑)。作りの規格が違いますから比べるものではありませんが(笑)、デイリーでもファモーゾは美味しい。気がついたのは安いヴィオニエは美味しくないのですが、ファモーゾは高くても安くてもオッケーなのです(笑)。


ピクプール・ド・ピネ 2023年 フローレ 南フランス ラングドック ピクプール・ド・ピネA.C. 750ml 2545円税込み
渾身のピクプール・ド・ピネ!
これを味わわずしてピクプール・ド・ピネを語ることなかれ(笑)!

〇『ピウメ』 2021年 マルティルデ イタリア ロンバルディア 白 IGTプロヴィンチャ・ディ・パヴィア 750ml 3111円税込み
美味しかったですよ~。日本人好みですね(笑)。

◎ロゼ・ド・モンデュース 2021年 イヴ・ジラール・マドゥ フランス サヴォア ロゼ ヴァン・ド・サヴォア・ロゼA.C. 750ml 2545円税込み
これほどチェリーの香りが鮮烈で完成されたロゼはなかなか当たりません(笑)。5000円以上の価値はある!

キュヴェ・マルゲリット 2020年 ル・ヴァン・ド・ブレーズ フランス コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ『サン・セシル』A.O.P. 赤 750ml  3,677円税込み
あんちゃんのワインと言えばトンと膝を打つはず(笑)。ローヌ•ヴィラージュを代表する渾身のワイン。パフを飲む気が無くなる(笑)。息を飲むようなワインでしたよね。
そうそう弟分の『キュヴェ•ヴィオレット』は渾身のエレガンス。真逆のスタイルなのも面白い(笑)。

グリニャン・レ・ザデマール キュヴェ『エミリアーヌ』2018年 ドメーヌ・サン・リュック 赤 フランス ローヌ グリニャン・レ・ザデマールA.C. 750ml 2168円税込み
今年始めに2018年ヴィンテージで初入荷後、あれよあれよとと言う間に2020年ヴィンテージ。廃業するのでインポーターさんが全量買ったようです。私にとっては『幸せになれるワイン』なのです(笑)。


『ザッフォ』クロアチーナ 2017年 マルティルデ イタリア ロンバルディア 赤 プロヴィンチャ・ディ・パヴィアI.G.T. 750ml 3394円税込み
圧巻の『ザッフォ』。でもですね、これにて終わり。残念!今日インポーターさんから新しいキュヴェの入荷のお知らせが来ましたから早速サンプルを取り寄せなくては!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ワインがじりじり値上がってますね

Dec 18, 2024 by weblogland |
う~ん、ここに来てワインがじりじり値上がってますね。ワインの値上げはヴィンテージ変わりのどさくさに紛れてする言わばスティルス値上げが一般的でしたが(笑)、ヴィンテージ変わりなどもうお構いない(笑)。まあ、コストの増加を価格に転嫁しないでは済まない状況は解りますが、毎回毎回仕入れる度にヒヤヒヤしながら価格チェックするこちらの身にもなって欲しい(笑)。インポーターさんもこちらに相談している暇もなさそうです。
今日定番のイタリアの赤トスカーナ・ロッソ 2022年 アジェンダ・アグリコーラ サン・ルチアーノが入荷。ヴィンテージは変わりませんが値段は上がってました。

しかもラベルデザインも変更。

null


皆さんご覧ください(笑)。サングラスをかけた牛がこれからワインを飲む風(笑)。←君君、君は食べられる方!
グラスの赤ワインにはちゃんと蛍光色が付いてます。
グッとは来ませんがクスッと来ました(笑)。愛嬌にやられました(笑)。松下幸之助が言うように愛嬌が大事(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ
ページ移動 前へ 1,2,3, ... ,46,47 次へ Page 2 of 47