前月   September 2009   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2009 09

シャトー・ピネレ 2005年

Sep 28, 2009 by toshiaki |
null
シャトー・ピネレ 2005年良かったですね。今回の試飲会でも大人気でした。さすが皆さんお目が高い!
そうそう、シャトー・ピネレなんですけど、プレステージ・キュヴェの『オタンテーク』というのがあって、『デカンター誌』のグランプリに選ばれたらしいです。なんでも1万本の中から選ばれたそうです。
やはり血統は良いのですね(笑)。
このワインは『オタンテーク』のようなクラシックスタイルではないのですが、エレガントさがあります。
カオール自体はエレガントさとはイメージが離れたワインなのですが、ワインのひとつひとつの要素がゴツい骨太でありながら調和しています。
ですから、力強くて美しいのです。
それは15パーセント入ったメルロが、熟した杏子のような酸味のアクセントになっており、複雑さと飲み易さに大きく作用しています。
うーん。
やられた!の1本です。
「カオールって旨いんだけど、いつまで待てば良いのか分からない(笑)…。」とお嘆きの貴兄には是非お勧めです。

ところで数の確保が難しく、取りあえずあと36本は確保いたしました。いつもながらご迷惑おかけしますが、お許しください。
[] 090928_165731.JPG

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

メルロ

Sep 27, 2009 by akiko |
昨日は 多くのご参加ありがとうございました。 今回は どれも個性的で 興味深いラインナップに
なりました。ご来店いただいた方たちと 感想を話し合いながら ワインを飲むのは本当に楽しくて、
勉強になります。 試飲会の 醍醐味ですね~。

今回の試飲では メルロが気になりました。
コート・ド・カスティヨンのクロ・レグリーズは メルロ主体で CFとCS。
カオールのCHド・ピネレは マルベック主体で メルロ。
どちらも とても状態がよく、緻密で滑らか。味わい深いもの。とっても おいしかった!!

この二つのワイン、メルロの使われ方が違っているし、産地も違うのだから 違って当然なんですが、
うまく表現できないけど・・・クロ・レグリーズのほうは メルロと他の2品種がうまく調和して その上で
それぞれの個性が 引き立っている印象です。
ピネレは メルロがあるから、マルベックの個性が際立つ。メルロは 縁の下の力持ち的 名演出家・・
そんな印象です。これは 以前 アメリカのOSワイナリー レッド を 飲んだときにも感じたことなのです。
(OSはメルロとCFのブレンドでした) 
私自身は メルロ100%のワインは あまり好きではないので 特に感じるのかも知れませんが
メルロは 他の品種を 引き立てる、特に CFやマルベックなど ちょっと 癖のある品種と相性が
抜群にいい。そう 感じます。

他にも いろいろな組み合わせ、注意して 飲んでいきたいと思います。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ラファージュさんの最高傑作の赤ワイン

Sep 16, 2009 by toshiaki |
null
昨日は久し振りにキュヴェ・レアを飲んじゃいました。あの私の愛するラファージュさんの最高傑作の赤ワインです。

ここのところ試飲の連続でしたから、確実に美味しいワインが飲みたくなりました(笑)。
やっぱり良いですね。飲んだのは現行の2006年ヴィンテージです。まだまだ開いてはいませんが、緻密な味わいのつまり方と奥行きは途方もないレベルです。長い余韻まで切れることなく続く様は、壮麗です。
14.5パーセントの高いアルコール分も感じないのは酸の詰まり方が半端でない証拠です。

うーん。

やはり、ただものではありませんね(笑)。
確かに、バランスが完璧になるまで今しばらくかかりそうですが、その方がかえって自然な気がします。これでスイスイ飲みやすかったらオカシイです。

10年経ったあとに飲んでみたいワインです。
セラーに1本とって置きます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

リブサルド仕入れちゃいました。

Sep 12, 2009 by toshiaki |
フフフ。
リブサルド仕入れちゃいました。
1961、1959、1970年のオールドヴィンテージです!
実は春に受注輸入(インデントと言いますが。)した古いリブサルドが、ようやく届きます(笑)。もともと数が少ないワインですから、入荷したらラッキーと思ってましたから、まさにラッキー(笑)。
南フランスの甘口デザートワインなのですが、私大好きなんです。
古いリブサルドは甘さを超えた旨さがあります。長期の熟成により、全てが円くなるのです。
これを飲むと幸せになれます!
恍惚としちゃいます(笑)。
今時は古いワインが簡単に手に入りません。また、あってもとんでもない価格で手が届きません。たまに見つけてもため息が出ちゃいます。
そんな貴兄にご朗報!
あまり数がありませんから、大きな声では言えませんが…
1970年→6000円1961年→7515円1959年→8655円全て500ml税込みの予定です。
ホームページにアップする前に売れてしまいそうなので、ファンの方はお声をかけてください。
無くなってもお許しを!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ケイマス注文しちゃいました

Sep 08, 2009 by toshiaki |
いやー、実はケイマス注文しちゃいました。

あのカリフォルニアのカルトワインです。

最上級キュヴェはさすがに無かったのですが、その下のナパ・カベルネ・ソーヴィニョンがあったのでそれにしました。
最上級のキュヴェでなくとも、濃さは尋常ではなくジャム飲んでるみたいです。ですから料理に合わせるというよりは、そのままそれだけで飲むスタイルのワインですね。ジャンルの違うワインだと考えた方が良いです。味わいもいわゆるカベルネ・ソーヴィニョンとは別ものですし、ともすれば飲み飽きするタイプではありますが、説得力はあります。

正直言って個人的には好きなタイプのワインではありませんが、認めるべきところはあると思います。
そんな訳でオレゴンのエヴァンスタッドにつぎ堂々の入荷です(笑)。

オーパス・ワンより遥かに濃いのに半分以下の価格ですから、まだ許せます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ