前月   December 2014   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2014 12

私のライバル

Dec 29, 2014 by weblogland |
うーん。
暮れもだいぶ押し迫り、ちょっと疲れてきました(笑)。まあ、毎年のことですから仕方ありませんか。
ところで先日のマスキュー試飲会で出したイタリア ロンバルディアのロッソ・ディ・ヴァリテリーナ 1999年 は面白いワインでしたね(笑)。寒冷地のキアヴェンナスカ(ネビオッロー)は凄かったですね。
締まりがあり、酸も多量にあり(笑)、口の中がオーロラ状態になりました。
でも、温度を下げすぎたり、乱暴にグラスに注ぐと機嫌が悪くなりました(笑)。好みも別れる難しいワインかな。
家内がロッソ・ディ・ヴァリテリーナ 1999年を 『厳格なワイン』と評していましたが、正にその通り!
家内の表現力を褒めるというより「私より上を行ってる」感(笑)。ちょっと負けてるなぁ。いやいや、フランス ワインだったら負けない!でもスペイン ワインは私より詳しいな。

私のライバルなのです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は試飲会に行けないお客様がみえました。

Dec 20, 2014 by weblogland |
もうすぐ試飲会です(笑)。
今日は試飲会に行けないお客様がみえました。

お客様「マスキューさん!12月の試飲会行けないから、今日きました(笑)。ホームページ見てワインが揃ってるのをチェックしてきました(笑)。」
私「ありがとうございます。お忙しいんですね。ご存分にチェックしてください(笑)。」
お客様「モルドヴァなんですよモルドヴァ(笑)。気になって気になって(笑)。これですね。マスキューさん変なワイン捜しますよね(笑)。しかも大体旨い(笑)。」
私「まずは味ですから(笑)。不味いワインは売りません(多分)(笑)。」
お客様「どんな感じなんですか?」
私「基本的なスタイルはオーストリアやハンガリーに似てます。もちろんしっかりした特徴もあります。なかなか良いですよ(笑)。」
お客様「おっ!手製の地図がある!解りやすくていーねぇ(笑)。」
私「家内の力作です(笑)。これで私もようやくモルドヴァを把握出来ました。試飲会までに頭に入れないと…(笑)。」



お客様「そうですよね。ただモルドヴァ、モルドヴァって言うだけじゃ売れませんもんね。」
私「ちょっと勉強しちゃいました(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

モルドヴァのワイン

Dec 11, 2014 by weblogland |
今、私はモルドヴァのワインを勉強してます?
先日飲んだサンプルが気に入り、ちょっとお勉強です(笑)。

まず、ソムリエ教会のテキストには全く記載なし(笑)。無理もないかな(笑)。

いくつかワイン本をみると、ヒュー・ジョンソン関係の本には記載がありました。さすがイギリス!
それによるとワインの歴史は古いのですが、途中オスマン・トルコに占領されたり、近年ではゴルバチョフに禁止されたり、山あり谷あり。ソ連邦の解体により、ようやく自由にワイン産業が発展しつつあるようです。
でも今揉めているウクライナに隣接していますから、何らかの影響がありそうですね。
ついでに知ったのですが、火中のクリミア半島もワインの銘醸地!ロシア王室の離宮があった地でもありますから、田舎じゃありませんね。そうそう、ヤルタ会談だってクリミア半島で行われてますもんね。
ロシアにとってクリミア半島は離すことの出来ない確信的?な土地のようですね。根が深そうです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

モルドバのワイン

Dec 09, 2014 by weblogland |
今日はインポーターのEさんがご来店。マメなEさん 今日のサンプルは何かな?
Eさん「マスキューさん。モルドバのワインご存じですか?」
私・家内「も・も・モルドバ?!えーと東欧でしたっけ?」
Eさん「知りませんよね(笑)。シャルドネとメルロがありますから、テイスティングしてみてください。」
私「美味しいね。」
家内「特にシャルドネがイイね。旨味があるよね(笑)。東欧らしい良さがある!」

ここで、まず地図捜し(笑)。
私「おー、あった。あった。ウクライナとルーマニアの間ですね。旧ソ連邦だね。ヴィニフェラの原産かな?」
家内「良いワインが出来るはずだね(笑)。」
私「今風の造りだけれども、基本的な良さがあるよね。」
家内「政情が安定して来たんだね。不安定だとワイン産業はダメになるもんね。いくら恵まれた産地でも、政情が安定しなきゃワインどころじゃないよ。」
私「そーだよね。良くなりそうだったのが、内乱や紛争でダメになったりしたもんね。」

さっき外務省のホームページをみると、モルドバの在留邦人は6名で日本にいるモルドバ人は150数名ですって!
これだけでも一生懸命に売る気が出ます(笑)。もちろん速攻発注しました!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ワインの自由

Dec 08, 2014 by weblogland |
今日はお客様のお店でワイン会のお手伝いでした(笑)。
若い方が10名ちょっとの和気あいあいのワイン会。お客様同士が知り合いですから、フレンドリーで良し(笑)。知らない人は私のみ(笑)。変なオジサンにならないように細心の注意を払いました(ホント)。
イタリア・ワインばかりのワイン会 しかもあまりメジャーなワインは使いません(笑)。私が浮く危険度は高い!
でも、杞憂でした(ほっ)。皆さん味わいに関して素直。変な先入観がありません。率直で勉強になりました!予定稿無しに知らないワインを試飲しても楽しいかも?と感じるほど。
私が出向いてワイン会などをやる場合大抵出すワインも任されますから、この点抜かりはないのですが(笑)。予定稿が邪魔して、皆さんに感想を押し付ける嫌いもあるはず。ですから、気をつけないといけません。味覚は人それぞれ、しかも年代によって好みが違うと考えてかからないと間違いを犯します。
みんなが美味しいと言うワインが好みでないことは正しいのです。ワインの自由なのです!
胆に銘じなくてはいけません。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ