前月   April 2025   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2025 04 07

ネロ・ダーヴォラを熟成すると

Apr 07, 2025 by weblogland |
唐突ですが、ネロ・ダーヴォラを熟成するとどうなると思いますか(笑)?

null

ネロ・ダーヴォラは南イタリアで主に栽培される濃くて密度感のあるワインなのですが、無愛想(笑)。でもですね(笑)、プリミィティーヴォ同様に酸があり長い寿命を持ちます。熟成したプリミティーヴォは熟したプラムや柿のような味わいになりますが、ネロ・ダーヴォラは?
今日たまたまいつもの3人でティスティングする際に

ネロイブリオ 2015年 グルフィー
販売価格(税込): 2,780 円
イタリア 赤 シチリアD.O.C. 750ml

を試しました。
私「あ~、美味しい(笑)!香りは明瞭ではないけど…、凄く美味しい!」
Kさん「果実味に赤さはある。ちょっと不思議な香り(笑)。全然古くさくない。ネロ・ダーヴォラはこんなに美味しくなるとは…!」
家内「若いネロ・ダーヴォラって強さと甘さを訴求力にするけどちょっと単調(笑)。でも、10年経つとこうなるんだ。絶句(笑)。」
私「やはり良いコルク使ってるね(笑)。全然大丈夫(笑)。思わずゴックンしちゃった(笑)。」
Kさん「あ~、ホントだぁ。生産者は熟成を意識してますね(笑)。」
家内「なめし革と豊かな果実味の織りなす様は驚きのレベル(笑)。バルサミコみたいな凝縮感があるんだけど、全然力付くじゃない。10年経って完成するんだね(笑)。」
私「うんうん。アルコール分は14%あるんだけど12%くらいにしか感じない(笑)。折り合いのついたネロ・ダーヴォラ恐るべし(笑)!」
Kさん「高貴じゃないけど実に旨い。イタリアらしくてイイね(笑)。ある意味完璧なんだよね(笑)。」

経験値上がりました(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ