前月   July 2009   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2009 07

昆布の佃煮は メルロ?

Jul 22, 2009 by akiko |
美味しそうな昆布の佃煮 (カリカリ梅入り)を見つけたもので すかさず 買ってきました。
熱々ご飯に添えて、ばっちりです。
美味しくいただいているうち ひらめきました。

ワインの 構成と 似てる!!

昆布の旨み、砂糖の甘さ、発酵の味は醤油、梅の
フルーティさ。全部がうまく 調和して ワインっぽい。
(かなり 単純化されてますけど)
な~んか メルロに 似ているんですよね、うん。
そう思いつつ 赤ワインのつまみにしてみたら
結構 いける。ワインと料理のマリアージュって
共通項を 見つけ出すのが やっぱり 基本ですね。

昆布の佃煮とメルロ、小さな発見です。 

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

春巻きには・・・?

Jul 20, 2009 by akiko |
昨日は 横浜・中華街をぶらぶら歩きでした。
あいかわずの混雑、さすが 横浜の人気スポットです。

必ず立ち寄る中華料理店 東光飯店さんでお昼です。
ここは 安くて美味しい!!焼きそばが絶品です。
昨日は おそばのほかに 春巻きも頼んじゃいました。
家庭では なかなか 実現しない 
パリッと香ばしい皮が さすがです。具もふっくらして
もちっとした食感も 楽しめます。

この春巻きには ワインは何をあわせる?
具は 控えめな味付けです。それぞれ好みのタレで
ということなのでしょう。 お酢多目が好きな私は
やっぱり ロゼかな。 でも 皮のパリッとしたのに
ロゼは 重いかも。軽やかな ロワールの白を
強めに冷やしたら・・・いやいや フルーティな甘みをもつ スパークリングが いちばんでは。ジュラの
スパークリングあたりが いいはず。

な~んて考えていたら すっかり おそばが冷めてしまいました。今度 自宅で トライしてみたいです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

鰹と赤ワイン

Jul 17, 2009 by akiko |
鰹の刺身が好きで 頻繁に食べています。
ビール、またはカベルネフラン。 鰹の血合いの部分が
フランによく合います。
昨晩は フランではなく、ポルトガルの赤ワイン。
アルフルシエイロ(アルフロシエイロかも)他、4つの
品種をブレンドした 深くて濃い 優しい甘みのある
熟成感たっぷりの味わいです。

上品な甘みと コーヒーや煙草の熟成感が
鰹と合うのか 少々不安ではありましたが、
思い切って トライ!!
意外や意外。バッチリです。箸が止まらない。
やってみるもんですね~。

ぴたっときた理由 考えてみました。
1 脂の乗った ボリュームのある鰹だったこと
2 血合いの部分を 多めに除いたこと
3 薬味に生姜とニンニクを つかったこと
4 つまに 香味野菜を 用意したこと

昨晩は 醤油だったんだけど、薬味と香味野菜
プラス オリーブオイルでドレッシングを作れば
カルパッチョ!!の出来上がり。
次回は その作戦で 食べてみたいと思います。

それにしても ポルトガルの葡萄品種名・・・
なかなか頭に入りません。 たすけて~。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

料理番組

Jul 15, 2009 by akiko |
料理番組が 好きで よくみます。
プロの手順がよくわかる。  
調味料はどのタイミングで入れるか とか、
素材の選び方・下処理の仕方 とか。
覚えておいて真似すると、出来上がりが 段違い。

作る手順をみていると ワインは何が合うかと考える際
より具体的に考えられるし。 
下処理で 白ワインを使うか赤ワインか、
また トマトソースにホール缶を使うか生トマトか、
色々の違いが ワイン選びに関係してくると思う。
・・・とはいえ 料理何て習ったこともない私。
すべては 独断と偏見、あとは経験ですけど。

さて 日曜夜 「ソロモン流」という番組。前回は
和食の達人 出汁の神様 といわれている方が紹介されるというので、興味深く 見ていました。
出てくるお料理全て 美味しそう!!
出汁をきちんととった和食は、シンプルでありながら 
深い美味しさを 備えているようにみえます。

出汁が とにかく 美味しいんだろうなぁ
出汁の味を 引き立てるワインって 何だろう。
・・・日曜日から ずっと考えているのだけど
思い浮かびません。
出汁とワイン。  これは 課題ですね。 

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ