前月   May 2024   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:


 ←ここをクリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。
 ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

さあ、今日は試飲会です。

May 30, 2009 by toshiaki |
今グラスを洗い終わったところです。今1時ですからあと1時間。白ワインをぼつぼつ冷やさなければ。
天気は曇ったままですが、雨が降ってないのがラッキーです。土砂降りにはならないようです(笑)。寒くもなく暑くもなく、ちょうど良い気温です。
そうそう、今日の4番目に出す予定だったマンサニーリャのシェリーですが、一番最期に出すことにしました。
なぜかって?
御飲みになってからのお楽しみ?です。

皆様の御来店おまちしております(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ラファージュさんと会いました!

May 22, 2009 by toshiaki |
null

ラファージュさんと会いました!
緊張しておられたのか、特別陽気な訳ではありませんが、真面目で気の利くジェントルマンでした。

「はじめまして、私はあなたのワインの大ファンです。」

ここでにこやかに握手。「最近の新しい技術例えばミクロ・オキシダシオンなどはどうおもいますか?」
ラファージュさん曰く「ミクロ・オキシダシオンは素晴らしい技術だと思います。ただそれがすべてを解決する訳ではありませんが。とくにカベルネなどマストが濃すぎたりして発酵が止まりそうな時など有効です。必要な時にたまに使う程度です。」

「それでは最近のカリフォルニアやオーストラリアでよく使われる果汁濃縮技術はどうですか?」ここで果汁濃縮技術をなんと訳したらよいか分からず、しばしスタック(笑)。
「あー、あれはダメ。ワインの個性を駄目にする。まあ、安いだけの工業的なワインにはいいんだろうけど…。」

さすがフランス人!
「それを聞いて安心しました。頑張ってあなたのワイン沢山売りますから(笑)。」
「ドウモアリガトウ。」さすがの私もラファージュ教教祖とは名乗れませんでした。
おかしな奴と思われちゃいますから(笑)。

まあそんなこんなであっという間に時間が過ぎてしまいました。
あー、楽しかった!

サイン貰ってきました。店内に飾りますから、御来店の際に見てくださいね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日はインポーターさんの試飲会です

May 19, 2009 by toshiaki |
さっき家内は銀座の会場に向かいました。
私は横浜にこれから行きます。
ですから帰ってくるまで桝久は臨時休業です。
お許しを。
今月は回数が多く明後日も試飲会があります。

ところで今日はどんなワインがありますかね?
イタリア、スペインあたりのお買い得ワインはチェックしなくてはいけません。
それからニューワールドのピノ・ノアールもですね。
そうそうボルドーのお買い得ワインがあればラッキーです。
夏むきのワインも見つかれば。
あー!
だめだ、次から次に欲望が浮かんでくる(笑)。
ここは変な欲と先入観を捨ててニュートラルな心で望まねば!
では、行って参ります。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

明日はインポーターさんの試飲会です

May 18, 2009 by toshiaki |
でも困ったことに銀座と横浜の二か所で同時に行われます。
うーん。
家内と別々に行くべきか?
銀座と横浜を梯子すべきか?
どっちみち試飲会に行っている時は店は閉めますから、明日の忙しさ次第で決めましょう。

一昔前も試飲会はありましたが、大体が大手メーカー主催のにぎにぎしい形態でした。最近は独立系のインポーターさんの試飲のみの実質試飲会がほとんどです。
私達にとっては手っ取り早くて良いのですが、最近はかなり混むようになってきましたので、うまくかきわけかきわけしないとなりません(笑)。

今また電話で新たな試飲会の案内がきました!
恵比寿です。
さっ三か所は無理ですー。
お助けを(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ラファージュさんが来日します!

May 06, 2009 by toshiaki |
ラファージュさんが来日します!

5月21日にアズマコーポレーションさんの試飲会に来場するそうです。
ラファージュ教教祖を名乗る私にとっては神降臨(笑)です。
写真で見る限りニコラス・ケイジ似の36歳ということです。「見た目はちょっと老けてますが(笑)」

えーと。
まず握手して、記念撮影して、サインして貰って、えーとそれから…
楽しみです。

そうだ!今回の試飲会行きたい方はご連絡下さい。ご一緒しましょう。せっかくの機会ですから。
ところで桝久では今回のラファージュさんの来日を記念して、渾身の(笑)お買い得ラファージュ・ドメーヌセレクションセットを販売いたします!
限定セットですから数が無くなり次第終了させていただきます。
近々ホームページにてお知らせいたします。

あー、楽しみです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会レポート

Apr 26, 2009 by toshiaki |
昨日は大雨の中御来店いただきどうもありがとうございました。
「今日はこんな天気だからダメだろうね。」家内とガッカリしていましたが、皆さんの御来店に励まされました。
中にはわざわざ行けない所以お電話下さる律義な方もおり、家内共々感謝感謝です。

まず一番手のブルゴーニュ・マルサネ・ピノ・ノアールのロゼです。
最初の口当たりはチェリーやフランボアーズがリキュールのように凝縮した香りでとても新鮮でした。
「いいねぇ、昼間から飲みたいなぁ。」
「あんまり冷やさない方がいいみたい?」
「何に合わせると良いでしょう?」
「そーですね。スパゲティ・カルボナーラなどの卵やクリームを使った料理とは相性が良いですね。」
「あとマヨネーズもバッチリですね。」
「じゃあサラダにもOKですね。だったら重宝に使えそう~。」
考えて見るとピノ・ノアールでつくったロゼワインですから、贅沢なのです(笑)。真っ昼間からこんなワイン飲めたら気分はブルジョワ(笑)?
ただこのワイン数が少なくホームページにはアップできませんでした。
スミマセン。

次のソーミュール‐シャンピニーは「あっ、美味しい。これ好き!」
フランボアーズの香りが女性に大うけでした。
「血や鉄などのミネラル感が特徴的なワインですから、鰹なんか相性が良いですね。醤油にニンニクをすり下ろせば完璧です。」
「ジンギスカン鍋もバッチリですね。臭みのあるラム肉も相性が良いですね。」
「醤油とは基本的に相性が良いですから、日本人向きの赤ワインですね。」
「カレイの唐揚げなんかどうでしょう?」
「あーそれ良いかも!レモンたっぷりかけたらきっと美味しいですね。」「考えたら、よだれが(笑)。」

次はポルトガルのテッラ・プラナです。
「うわっ。凄い濃い!」そーなのです。でも濃いだけのワインではありません。
「余韻がすごく長いですね。ちょっと安過ぎません?」
「ポルトガルワインって普通にこんな凄いワインがつくられてるとしたら、ニューワールドなんか目じゃないよね。」
なかには「あー凄い!濃過ぎて私無理…。」という悲鳴も(笑)。
「これで香りがあったらオーゾンヌ並みじゃない。」(ちょっと褒め過ぎ(笑))
今回一番の売れ筋でした。

この強烈な赤ワインの次はラファージュさんのシャルドネ・ノヴェラムです。酸がなくては水みたいに感じるはずです。
「あっ、美味しい!フルーツっぽい。」
フルーツも南のシャルドネにありがちなトロピカルフルーツではなく、アプリコットなどの桃系です。ミネラル感もたっぷりですから「ミュルソーっぽくない?」これもちょっと褒め過ぎ(笑)。
「芯が据わっているみたい、だから安定してる。」
「うんうん、すごくしっかりしてる。」
さすがラファージュさんです。

つぎは南フランスとは対極ロワールのカンシーです。
「うわっ、フレッシュ!リンゴっぽくない?」
「キメ細くて、染み入るよう。」
「蜂蜜の香りがとても綺麗!」
「皮ごとリンゴかじったみたいな味。」
じつは前のワインは2007年ですが、このワインは2005年なのです。熟成したワインなのです。
「へぇー、暖かいところと寒いところではスタイルが違うんですね!どちらが良いとは甲乙つけがたいなぁ~。」

最期がタリケの白ワインです。ようやくのお目見えです。
「香りと濃さが尋常じゃない!」
「花の香り、ジャスミンや栗の花、かなり複雑!経験したことのない味。」
「シャルドネとソーヴィニヨン・ブランが半々だとこうなるのですか?」「私も初めての経験なのです。タリケは天才なんでしょうね。最終的に半々になったというより、はなから半々でつくろうとしたような気がします。」
「普通シャルドネとソーヴィニヨン・ブランはアッサンブラージュしませんよね。そもそもがミスマッチですからね。」
このワインの凄いところはアルコール分が11.5パーセントと低いところにあります。
恵まれない糖度にもかかわらず、ものすごい凝縮感でワインを安定させています。
これこそフランスワインの真骨頂なのです!
まさにグレートワインです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

満開ですね

Apr 04, 2009 by toshiaki |
null
桜咲いてますね。
まさに満開ですね。
でも、まだ全然散る気配はありませんから、来週までは楽しめそうですね。
今日は昼間からお花見用にワインやら買いにくる方が多かったです。
あー。でも雨が降り始めました。
明日の天気が気になりますね。

ところでやはりお花見用ですとロゼワインが良く売れますね。
当店では特にお勧めしているジャン・バルモン社のシラー ロゼが一番人気です。
このワインどう考えてもアウトドアにピッタリですし、優しい味わいは女性にも好評です。
ちょっと冷やして置けばもう十分な味わいはまさにオールマイティー!
結構幸せな気分になれます(笑)。

昼間このワインを良く冷やして、食事をしながらほろ酔いになって、しばらく昼寝をします。寝覚めた後、またおもむろに少しぬるくなったのを飲みたくなる。

そんな花見したいですね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

さあ、今日は試飲会です。

Mar 28, 2009 by toshiaki |
でものっけからワインが欠品したり、不吉な予感(笑)?
ドメーヌ・タリケのコテ・タリケです。
ブリュモンさんの弟子らしく、とんでもないレベルの白ワインなのです。さすがに白ワイン好きのディープなお客に気に入られ、一気になくなってしまいました。
グレートワインなのです。
でもご安心下さい。輸入元にまだ在庫がありましたから、すかさず押さえました。
ただ今回の試飲会には間に合いませんでした。
申し訳ございません。
来月には入荷いたしますので、来月の試飲会には必ず出しますので、お許し下さい。

そんなこんなで冷や汗ものです。

さあ、もうすぐ2時です。そろそろ抜栓しなくては。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

タリケ コテ・タリケが完売

Mar 27, 2009 by toshiaki |
試飲会に出す予定でしたタリケ コテ・タリケが完売してしまいました。次回の入荷が4月となりますので今回の試飲会ではお試しいただくことができなくなりました。
大変申し訳ございません。
試飲会では、タリケの変わりにジャン‐リュック コロンボのクローズ・エルミタージュ2004年を出すことにいたしました。
エマニュエル・ダルノーとの力比べとなります(笑)。
果たして値段の差は味の差なのか?
どっちがお得か?
あまりにも生々しい試飲会になりそうです(笑)。

試飲会は3月28日土曜日:14時-20時30分、店内で実施します。ご参加お待ちしています。


ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は恵比寿で試飲会です。

Mar 18, 2009 by toshiaki |
今電車から外を眺めていますが、陽当たりの良いところでは桜がさいてますね。
なんでも温暖化が進むと桜の花が咲かない地域ができるそうです。冬がないと花が咲かないそうです。暖かければ良いという訳ではないのですね。
うーん。
そうするとやはり砂漠のような四季のない場所で良いワインを作ることもかなりの無謀なことなのですね。
ましてやそんな場所で冷涼なヨーロッパではぐくまれたカベルネやピノ・ノアールを栽培することは無茶な話ですね。育つことはそだちますが、本来その品種のもつキャラクターがありません。カベルネ飲んでもカベルネの本来の味わいがしません。
もっと暖かい地中海系のブドウを植えればうまくいく可能性は高いのですが。
やはり簡単に名前だけで売れるカベルネやピノ・ノアールでないとダメなんですかね。
まあアメリカ人らしいといえばらしいですね。
チャレンジ精神と商売が裏腹です(笑)。採算を考えると名もない地中海系のブドウを植えることの方が、彼らには無謀なのですね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は試飲会に行ってきました。

Mar 11, 2009 by toshiaki |
場所は横浜の駅前ですから、とても楽でした。
いつもお世話になっているインポーターさんの試飲会で、アイテム数も50ほどですから、余裕を持って試飲できました。
相変わらずこのインポーターさんは美味しいワインが多く、また同じワインでも新しい発見があったり勉強になりました。同じワインでもロットが違うため味わいが違ったり、日本に着いてから時間が経つことで美味しくなったり、一度飲んだだけで判断を下すことの難しさを実感しました。
うーん。
「あれ?なんでこのワインこんなにおいしくなったの?」
「旨い!こんな形で熟成するんだ!」
思いもしないことがありますから、ワインは奥が深いです。
何事も経験です。良い勉強になりました。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会リポート

Mar 01, 2009 by toshiaki |
今回はかなり面白かったです。
まずスペインのアバイです。
「うわっ、甘い!」
ファーストアタックが鮮烈なのです。
「なんで900円なの?」
「ワインって値段じゃないんだ!」
「熟したジャムっぽくありませんか?良いボジョレーに似ていませんか?結構好きなタイプです。」
たしかにこのワイン残糖が感じられますが、アルコール分が14パーセントもあります。酸もそこそこありますので、バランスを保っているのです。値段からしても、有り得ないレベルです。
今回一番本数が売れました。さすが皆さん分かってらっしゃる(笑)。

次のオーストラリアのメルロとピノ・ノアールは「本当にオーストラリアワイン?」
「鮮烈~、それでいて濃いね。」
「経験したことのない味ですね。」
このオーストラリアのワインは開けたての方が、受けが良かったです(笑)。それでも一昔前のオーストラリアワインと比べると格段に進化しています。更に良くなる生産者です。

つぎのイタリアの巨匠マストロベラルディーノは「やっさしい~!」
「泥臭いけど、ちっとも嫌みじゃない。柔らか。」
そーなのです。タンニンの柔らかさと深みがアリアニコ種の真骨頂なのです。
「これこそピッツァマルゲリータや生ハムにピッタリですね。」
「キャベツをオリーブオイルで炒めて、アンチョビをいれても良いかも!」
なかなかお手頃のアリアニコがない中、さすが巨匠!手を抜きません。

続いては、大人気で無くなってしまったポルトガルのジンブロ2005年です。「凄い果実味!」
「これって高いワインじゃありませんか?」
抜栓後2時間くらい経ちますと更に全開!
「飲みやすい。ちょっとボルドーワインみたくない?エレガントだよね。」
「香りが凄い!余韻が長い。」
「なんでこんな値段なの?」
やっぱり密度の高さは尋常ではありません。恐るべしポルトガル。足りなくなって申し訳ございませんでした。次回は2006年にヴィンテージが変わります。

最期のブルゴーニュ・リューリーは圧巻でした。ジンブロの後でも、涼しい顔です。存在感はまさに出色!
「初めてワインを飲んで感動した時を思い出しました。」
これって最高の褒め言葉です!
「旨い!」
柑橘類やトロピカルフルーツの香りが十分なミネラルと酸に支えられています。アルコール分が14パーセントとは全く感じないハーモニーの良さは、完璧です。平伏すほどのワインです。
誰もが旨さを認める白ワインでした。
前回はシャブリのボーロワ2006年を飲みましたが、ワインが整い出来上がっていました。同じ2006年でもブルゴーニュは南側の方がどうも作柄が良いようですね。
昨日は皆様の御来店本当にありがとうございました。勉強になりました。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

御来店ありがとうございました

Mar 01, 2009 by toshiaki |
今日は御来店いただき、どうもありがとうございました。
ジンブロ2005年が途中で完売してしまい、申し訳ございませんでした。
試飲会の詳細は明日お知らせいたします。

本日は御来店どうもありがとうございました。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は試飲会です

Feb 28, 2009 by toshiaki |
さあ!
今日は試飲会です。
皆さんの感想を聞くのが楽しみです。
幸い天気も良くなりました。なんかそれだけも嬉しくなります(笑)。

皆さんの御来店おまちしております。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

やっぱりありませんでした。

Feb 11, 2009 by toshiaki |
何って?

お買い得のピノ・ノアールです。

まあ今回ピノ・ノアール自体が少なかったのですが、ブルゴーニュ以外でもジェネリックな価格のピノ・ノアールってなかなかないですね。できれば1500円位で売ることが出来れば良いのですが…。価格だけでしたらなくはないのですが、肝心の味の方がどれもイマイチなのです。
うーん。
その内見つかりますかね?
ところでボルドーのちょっと古いワインで良いものがありました。1999年のヴィンテージで完全にピークを迎えていました。
それからスペインやポルトガルの低価格帯で幾つか良いワインがありました。当店のラインナップとぶつからなければ是非売ってみたいワインです。
全部で150本ほど試飲しましたが、まあ良いワインがあった方です。でも150本はちょっと疲れますね(笑)。飲みこまなくても酔います(笑)。
来場者が多い中、ブースの前でどっかり試飲して話をしている方には参りました。
急いでますから、注いだら一、二歩すぐ下がってくださると助かります。パーティじぁありませんから(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は試飲会です。

Feb 10, 2009 by toshiaki |
天気も良く風もなく、日だまりは暖かくとても気持ち良いです。
まだあまり花粉も飛んでないようですし。(でも電車の中にはマスクをしている方が10人に一人位はいますね。)

ところで今日はピノ・ノアールを探そうとおもっています。べつにブルゴーニュでなくとも、新しい産地で良いものがあったらラッキーなのですが。なんたって相変わらずブルゴーニュのピノ・ノアールは高いですからね。でも、ピノ・ノアールの美味しいのは、ブルゴーニュ以外だとなかなかないのです。

うーん。
あると嬉しいのですが…。
今日は安くて美味しいピノ・ノアールありますかね?

あと1000円以下で売ることのできるデイリーの美味しいワインも見つけたいですね。

こう言っているとなんか安いものばかり捜している安物買いのおじさんみたいですね(笑)。

前提は良いワインです!では行って参ります。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会に御来店ありがとうございます

Jan 25, 2009 by toshiaki |
昨日は試飲会に御来店いただきどうもありがとうございます。

まず一番目のドメーヌ・ラングロワ‐シャトーのソーミュール ルージュ 2006は
「うわっ、フレッシュ。」
「このフランボアーズ系の赤ワインって根源的に好きなんだよね(笑)。」まあ、多少泥臭さがありますが。
「泥臭さでも湿った泥臭さじゃなくて乾いた感じですよね。」
おー!するどい。
そうなんです。陽光をたっぷり浴びた畑の土臭さなのです。陽のあたらない腐葉土の土臭さとは異質です。
新鮮な果実味と奥行きのある構成はなかなか評判が良かったです。

次はルトゥノールのカオール2003年です。
「マスキューさんじゃ余り見ないネゴシアンのワインですね。」
「くっ、黒い!」
「口に入れると広がりが凄い!」
さらに良さを味わっていただくためチョコレートを食べながら飲んでいただきました。
「おー、合うねぇ!」
このワインがもつコーヒー、チョコレート、タバコのニュアンスがマッチします。
カオール自体飲み頃になるのに10年位の時間が必要とされます。ちなみに2003年は酷暑だったため酸が少ない分熟成が早いヴィンテージです。とはいえようやく飲み頃に入った程度ですが(笑)。
「炭火で焼いた肉に一番合うんでしょうね!」
おっしゃる通り!

さて本日のメイン、A&Dドゥービサの垂直試飲です。順番は最初は2005、2006、2007ではじめましたが、急遽変更いたしました。2007、2006、2005の順番にしました。なんたって2005の出来が良すぎるのです。
シャルドネの良さが2005年は100パーセントでた完璧と言って良いほどの出来です。
「2007が2006みたいになるのはわかりますが、それが2005になるとは思えませんよね。」
「うーん!たしかに2005は別次元のワインですね!」
このドメーヌは木樽を全く使いませんから、ブドウが本来持つ性質が隠すこと無く現れます。まさに最良のヴィンテージと最良の生産者の出会いです!ましてやこのドメーヌが持つ一番良い畑です。
「2006年の方が安心して飲めるから、私はこっちがいいね。」
そーなのです。2006年は非の打ち所がない素晴らしいワインなのです。すべてが健全な健康優良児みたいなワインです。今飲んでも十分美味しいワインなのです。
2007は酸のボリュームがかなり凄かったです。まだリリース直後ということもありますが、リンゴ酸がライム香を放ちます。
「おースッパイ!これこそ生牡蠣にレモン搾って合わせたら最高かも!」「このヴィンテージの方がシャブリらしい!」
「1年経つと2006みたいになるんですかね?」
酸のボリューム感は2006を上回る出来です。
来年2008年がリリースされたらまた垂直試飲をやってみましょう。それで結論がでます(笑)。先のことはなかなか分かりませんから(笑)。

さて最期がスペインリアスバイサスの白ワインです。
じつはこのワイン私達のお勉強ワインなのです(笑)。スペインのポルトガル国境近くの辺境(失礼、日本から見たらです。)の地のワインなのです。初めて飲んだ2000年ヴィンテージにいたく感動しました。スペインの白ワインで一番美味しいと感じました。
ボリューム感、味わいの奥深さに驚きました。
そのあと2001年ヴィンテージを飲んだ際に感動がなかったのです。たしかにボリュームや酸があるのは分かるのですが、違和感がありました。評論家に言わせると熟成しない早飲みのワインとしてあつかわれてますが、そう言い切れない感じもありました。
分からない?ワインだったのです。
「すごいきれいな色。」色は完全なイエローです。深い輝きです。
「いままで飲んだことのない味。ふくよか。」
「かわったワイン。」
ちょっとドイツワインのようなのです。
もちろん熟成が進んでいますが、老いてきた感じではないのです。
リンゴなどの果実味がまとまりをなしている感じなのです。
「アルバリーニォって?」
スペイン、ポルトガル土着の品種でポルトガルでは微発泡のヴィーニャ・ベルデとして親しまれています。色はもともとが緑がかっていますが…。リアスバイサスは雨が多く年間1300mlほど降ります。栽培の仕立て方は日本のような棚仕立てです。こんな品種こそ日本で栽培すべきでは?と思わずにいられません。

どうも皆さんお疲れ様でした。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会へのご参加御礼

Jan 25, 2009 by toshiaki |
今日はたくさんの御来店ありがとうございました。
シャブリの垂直試飲私も勉強になりました。
じつはまだ仕事が終ってませんので詳細は明日にお知らせいたします。
とりあえず、どうもありがとうございました。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会報告

Jan 14, 2009 by toshiaki |
いやー、ドメーヌ・マズールのワイン美味しかったです。
今日の試飲会のことです。
当店のホームページではアップしていませんが、実は家内共々お気に入りのワインなのです。
フランス ローヌのドメーヌなのですが、古酒をたっぷりストックしています。
それもエナメルコーティングしたセメントの貯蔵槽で熟成させます。
注文が入ってから瓶詰してくれる念の入れようなのです!
果実味が美しく、飲むたびに安寧を与えてくれます。
癒されるんですよ~。
やっぱりこのワインは皆さんに紹介しなくてはなりません。
内緒で売っては恨まれます(笑)。
近々アップいたします。しばしお待ちを。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

さあ、今日は恵比寿で試飲会です。

Jan 14, 2009 by toshiaki |
今年初の試飲初めです(笑)。
どんなワインが出てくるかたのしみです。
それでは行って参ります。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会の続きなのですが。

Dec 22, 2008 by toshiaki |
試飲会が終わって、残ったワインを自宅に持っていって引き続き我が家で試飲会が行われるのです(笑)。
とくにシャンパンの崩れ方が気になるのです。
いくら良いシャンパン(スパーリング)といえども発泡性ですから普通のワインより味わいが保たないのが通常なのです。ですからつくりの差が如実に現れます。
結論から申上げますとピエール・ジモネのものが一番安定しており、エレガントさが失われません。さすがヨーロッパで高い評価を受けている訳です。
ピオロのロゼシャンパンもかなりのレベルでした。香りをキープするのが難しいと言われているピノノアールだけに拍手ものです。
優良なシャンパーニュとクレマンとの差はこのあたりにもあるのですね。まあ、値段の差からすれば許せる範囲です。
もっともこんなしつこいテイスティングする奴はあまりいませんから(笑)。抜栓後半日からまる1日たったシャンパンをあーでもないこーでもないと議論してるのですから(笑)。
傍目で見たらかなりおかしな夫婦かも知れません。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

昨日の試飲会への皆様のお越しどうもありがとうございました

Dec 22, 2008 by toshiaki |
まずトップバッターにいきなり番外のブドウジュースを入れました。「そういえばジュー・ド・レザン来てたよね。毎年この時期飲んでいただいてるから、今年も出そうか?」
「そうそう、お子さんや車で来る方や飲めない方もいるから今年も出しましょう!」
ということで毎年恒例のブドウジュース ‐ ジュー・ド・レザン2008年が急遽トップバッターとなりました。

「わー!爽やか!」
「これってノンアルコールなのですか?」
「うーん!バイタルが得られるね。」

じつはこのジュース、コニャックの原料なのです。それも一番格付けの高いグラン・シャンパーニュの今年収穫されたばかりのユニブラン種をそのまま瓶詰したものなのです。生産者も小規模ながら高い評価をされているポール・ジローのものです。
天候によって収穫量は増減しますからコニャック用のワインづくりに支障がない量しか出荷できませんので、数は何本貰えるかわかりません。
今年は酸の量がすごく多く甘さが目立たないほどです。

「こりゃー旨い!」
元気がでるのです。

二番手がロワールの瓶内一次発酵のロゼのペティアンです。
いわゆるビオロジックワインです。
最初はビオ臭がするのですが徐々に消えてゆき、ベリー系の深みのあるフレッシュな香りに圧倒されます。

「泥臭いけど、心地いいね。」
「隙間がない感じ」
「初めて経験するタイプですよ。以外に奥深い味わい。何に合わせると良いのでしょう?」
「うーん。シェーブル(結構臭い山羊のチーズ)だったら完璧のような気がします。それもロワール産のサント・モールなんか最高の相性でしょうね。」

つぎは南フランス クレマン・ド・リムー ドメーヌ・J・ローランです。

「つまらないシャンパン飲むよりもいいじゃない!」
そりゃそーです。シャンパンの半額の値段ですから。
「まとまりが良くて飲みやすい。」
「これいいね。」
皆さんコストパフォーマンスの良いワインをご存じです。今回1番の売れ行きでした。

さらにドメーヌ・ビシュロンのクレマン・ド・ブルゴーニュです。
「うわっ!濃い!」
そうなのです。果汁の濃さは普通のシャンパン以上なのです。
「これってなんで濃いの?」
普通のシャンパンが薄過ぎるだけなのです。

さていよいよシャンパーニュの登場です。
ピエール・ジモネの登場です。
「うーん。」
「すんごく複雑で綺麗!」
「やっぱりシャンパンは旨い!」
「このシャンパン レベルが違わない?」
そーです。フィネスがあるのです。このワンランク上のヴァージョンはもの凄いのですよ。

シャンパンのトリはピオロロゼシャンパン

「麗しい上、ラズベリーの香りがめちゃめちゃチャーミング。」
「香りがたまらない!」そーです。映画「プリティーウーマン」でイチゴを食べながらシャンパンを飲むシーンがありますが、たまらなく美味しいのです。あなたもプリティーウーマンになってみますか?(笑)

シャンパンの次は、家内の今年心に残ったシャトー モーカン2001年です。

「すんごい香り!」
「あー美しい!」
若いモーカンはただの美味しいワインだったのですが、じつは素晴らしいポテンシャルが潜んでいたのです。重過ぎず軽過ぎないボディーからなんでこんなに香りが吹き出るのか不思議なほどです。ボルドーワインのクラシックな良さがまさにこれです。

最期がオーストリアの貴腐ワインです。世界的に有名なクラッハーのワインです(日本では無名ですが)。

「甘い!でも甘いだけじゃない。」
「オレンジやフルーツの香りが凄い!」
「凄いパワー!でも後味がなんて綺麗なの?」

やっぱり本物は凄かったです。(甘いだけのインチキな貴腐ワインとは違います!)一口このワインを飲んだらもう後戻りはできません(笑)。この味わいに浸るしかありません。
ブルーチーズを食べながらこのワインを飲んだら卒倒するかも?
まさにトリを飾る反則レベルのワインでした。

御来店ありがとうございました。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会へのご参加感謝

Dec 21, 2008 by toshiaki |
今日は皆さんの御来店どうもありがとうございました。

夕方集中しちゃいましたので、私も配達で出たり入ったりしてましたので行き届かなく申し訳ございませんでした。

まだ、表で仕事が終わりませんので試飲会レポートは明日いたしますのでお許しを。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

昨日は皆さん御来店ありがとうございました

Nov 30, 2008 by toshiaki |
直前の変更大変申し訳ございませんでした。
ポルトガルのテッラ・プラナなのですが、あるレストランの方が目敏く見つけまとめて買われてしまいました。もともと数が少ないため補充も出来ず試飲会のラインナップからは外すこととなりました。再入荷の折は必ず試飲会にお出ししますのでお許しください。
そこでテッラ・プラナの代役は大好きなラファージュさんのキュヴェ・レア2005年にしました。フランスのワイン評価本ギイ・ア・シェット2008年版で最高評価されたワインです。(ミシュランで3星評価されるようなものです。)
祝ギイ・ア・シェット クー・ド・クール獲得!
まず最初のブリュモンさんの白ワイン
「濃い~!」
「弾けるようだね。うーん鮮烈!」
インパクトあるんですよ。
あるシェフ曰く「脂のたっぷり載った鯖に合いそうですね。ソースはこのワインにバターを溶いてレモンを絞るといいね。」
おー!さすがシェフ。
続くブリュモンさんの赤は白同様、ブドウのアロマが鮮烈に出ているスタイルです。
「うわっー!すんごい!」
「凄い果実味!なんでこんなに安いの?」
最近の雑誌などでベストコストパフォーマンスワインとして取り上げられるのもうなづけます。
この赤ワインは完全に過熟の状態で収穫されていますから、甘草や海草の香りがアクセントになって複雑さを醸し出しています。名手ブリュモンのなせる技です。
ブリュモンさんの後で割を食いそうだったのはキャンティー クワトロディチェージモ・セコロです。柔らかな甘い味わいのスタイルなのです。「ブリュモンのワインとはスタイルが違ってる!」
「柔らかくてふくよか!」
「私はこっちがいいな。」
サンジョベーゼの品種特徴は、香りより味わいに良さがあるスタイルなのです。
どちらもレベルが高いワインですから好みの差が分かれましたね。
続くラファージュさんのワインはグレートワインですからパワー、凝縮度、余韻などまさに別次元です。ただ抜栓後3時間以上してから絶好調となりましたから、最初に飲まれた方は少しかわいそうでした。
そしてそのつぎはドメーヌ・サン・ジャックのリュリー1erです。初めはラファージュさんのキュヴェ・レアの前に置きました。キュヴェ・レアのパワーに吹き飛ばされはいけないと心配だったのです。
杞憂でした!
酸のボリュームがハンパないのです。
「スッパイ~。でもチェリーやラズベリーの香りが吹き出る!」
「ピノ・ノアールって特殊なんですね!」
そーなのです。ピノ・ノアールはワイン全体からみるとかなり特殊で特別なのです。
それゆえキュヴェ・レアの後でも押されることはありませんでした。ドメーヌ・サン・ジャックの力量は大したものです。最期はスペインのラモン・ロケッタの白ワインです。
これがまた完成度が高い!
「これは旨い!」
感嘆の声しきりでした。ブルゴーニュの上等なシャルドネに良く見られるバターの滑らかさがあるのです。それにマカベオの華やかな甘い香りがエキゾチックなのです。バターを使った料理にはピッタリです!
ただ供出温度は10度位が良いようです。
なぜかと言えばかなり過熟の状態で収穫されていますから、種のタンニンがワインに溶け込んでいます。それゆえ供出温度が高いと苦く感じられます。
うーん。難しいですね。まあ、好みの問題でもありますから、苦味が気になる方はやや冷え気味でお飲みになるのが良いとおもいます。ワインがバランスを崩して出る苦味ではありませんから。

番外がオーストリアのリンゴジュースです。
「うわっ。なんでこんなに濃いの!でもくどくない!おかわり(笑)!」
「食べたことないリンゴの味?」
「結構お腹にたまりません?」
シェフ曰く
「これは調味料やソースとして使うべきだね。ざる豆腐とまぜてデザートにするのもありだね。」ほー。さすがシェフ。
そうそうこのリンゴジュースは試飲会直前にオーストリアワイン専門のインポーターさんから仕入れたものです。なんでも無農薬、無添加で澱引きもせずに瓶詰め前に80度のお湯で5分間加熱しただけのものです。
(詳しくは後でホームページにアップします。)
皆さん御来店ありがとうございました。
飛び入りで参加して、料理の話をして下さったシェフに感謝!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会のお知らせ:11月29日

Nov 25, 2008 by toshiaki |
今週の土曜日(11月29日)店内にて試飲会を行ないます。
時間はいつも通り午後2時から8時30分まで、店内にて行ないますのでお時間がございましたらお気軽にお寄りください。

新入荷のワインを中心にティスティングしていただく予定ですが、ラインナップの詳細は決まり次第お知らせいたします。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

明日解禁のボジョレーヌーボーが今日あたり入荷

Nov 19, 2008 by toshiaki |
朝からそわそわしています。
明日解禁のボジョレーヌーボーが今日あたり入荷します。
お客様の中には夜中の12時の解禁に合わせてパーティーを開く方がいますから、遅れることは厳禁なのです。
なにかアクシデントがあったら大変です。
そんな訳で朝から落ち着きません。
最近はボジョレーヌーボーの解禁が儀礼化しつつありますから、まあそれはそれで良いと思います。
今年も無事ワインがつくられたことに乾杯なのです。
旨い不味いの問題ではないのです(笑)。
今年の味わいはどうなのでしょうね?
事前の情報から察しますと、まあ去年並なら良しとしましょう?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

御来店ありがとうございました。

Oct 26, 2008 by toshiaki |
昨日は試飲会へのご参加ありがとうございました。
皆さん夕方に集中しちゃいましたので、行き届かなくて申し訳ございませんでした。

新入荷のスペインワイン3種類は比べて飲んでみてその違いが大好評でした。
カスティーリョ・デ・アリカンテは
「うわ!ジャムみたい。でも樽の味がしなくてスペインワインじゃないみたい。」
「カリフォルニアやオーストラリアの濃さと違う濃さじゃない?」
「深みもある!」
さすが皆さん良くわかりますね。確かに新しいスタイルのスペインワインです。
次のラモン・ロケッタは「スペインワインらしいけど、綺麗な出来。ホッとするね。」
「このワインどれくらい持つんでしょう?明日にはどうなってるんだろう?」
明日が更に良いのです!次のヴィーニャ・サラマンカは
「このワインとても高いワインじゃない?ちょっと違う!」
「なんてバランスがいいの!フランスワインのスタイルに似ていない?そうそうボルドーっぽくない?」
EU加盟以降スペインワインの躍進は目を見張るものがあります。皆さん一同喜んで頂きました。あー、良かった。(今回スペインワインを選ぶのに300本以上飲みましたから(笑)。)
次はボルドー・ブールのオールドヴィンテージ、1996年のシャトー フルー・メリゴ
「うわ!すごい複雑!」「全然薄くないけど、全然くどくない。スペインワインの濃さとは別もの!」
「ブールにこんな古いワインあったの?」
「ボルドーの左岸の馬鹿高いワインなんか飲むの嫌になるね。」
敢えて濃いスペインワインのあとに持ってきて正解でした。このワインのポテンシャルの高さを実感していただけました。(ニヤリ)
そして最期はアンドレ・ボノームのヴィレ・クレッセのヴィエイュ・ヴィーニューです。
「旨い!赤ワインのあとでも全然負けない。」
そーなのです。ブルゴーニュの良い白は赤の後に飲んだほうが美味しいのです。
「うーん。非の打ち所が無い。
マコンがブルゴーニュのアペラシオンに入れたのがアンドレ・ボノームのお陰とまで言われている伝説のワインです。
皆様、
お疲れ様でした。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

さあ、今日は試飲会です。

Oct 25, 2008 by toshiaki |
珍しく準備が時間前に終わりました。あとは抜栓するだけです。
お腹もいっぱいですし、とりあえず配達は午前中にだいたい片付けました。
今日はどなたがお見えになるか楽しみです。
2時キッカリに抜栓します。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

あっ、いけない!今度の土曜日試飲会だった。

Oct 21, 2008 by toshiaki |
あっ、いけない!
今度の土曜日試飲会だった。
そんなこんなであーでもないこーでもない。
「新しく来たスペインワインが中心だよね。」
「そーすると名前の長いキャンティーはどうしようか?」
「あとオールドヴィンテージはどうしよう?」
「アンドレ・ボノームのワインは絶対飲んで貰いたいけど、順番はどうしようか?」
などなどバタバタしながらも決まりました。
今回は結構感動したワインがありますので、それを比べながら飲むのが楽しみです。
皆さんの顔が想い浮かびます。
「Sさんだったら絶対に気にいるよね。」
「Fさんこのワインなんて言うだろう?」
などなど考えると楽しいです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会は戦いだっっ

Oct 08, 2008 by akiko |
昨日、今日と連続試飲会です。
やはり 緊張して臨むので 疲れます。
今日は 着席式で インポーターさんと 対面式。じっくりと試せるし、つっこんだ情報も聞かせてもらえるので
ありがたいです。が、私のテイスティング能力 ばれてる・・? と ちょっとひやひやします。
・・・・・・・自意識過剰ですね。

昨日は 大規模。地域やテーマごとに ブースが分かれておりまして、各自 歩き回って 試飲するスタイルです。 人気のワインや レア物には とくに人が集中し、渋滞が起こっちゃうのが こまりものです。立ち止まったり カウンターにグラスを置いて 話し込んだりされると さらに 大渋滞。あ~イライラするっ。  わりあい
せっかちなもので。 試飲のリズムが狂っちゃうと
緊張感がとぎれて 味がわかんなくなっちゃう・・・やっぱり 私のテイスティング能力 たいしたこと無いのかも・・・・。

と いう具合に 試飲会は戦場です。
明日も あります。負けずに 美味しいワインを
探したいと思います。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ
ページ移動 前へ 1,2, ... ,20,21,22,23 次へ Page 21 of 23