ご迷惑おかけしています。
明日、復旧します。
マスキューの自動ドアです(笑)。
とりあえず手動で動くようにはなっていますが、ドアのガラス扉に取っ手などついていませんから、開けるのは一苦労です。律義にドアを閉めようものなら下手をすると指を挟んでしまいます。ですから、お客がドアを閉めようとして下さった時は「あー。結構です。私が閉めますから!」と、レジから猛ダッシュ(笑)。幸い、指を挟んだのは約一名ですから(誰かわかりますよね(笑))、それは想定内。
でも自動ドア一枚動かないと大騒ぎです。たいして客数はないんですが(笑)。便利さを享受していることを再確認しました。いっそのこと自動ドアを止めて、手動のドアにしようかと考え業者の方に相談したところ。「新しく枠を作らなければなりませんから、かえって高くつきますよ。」そんなバカな!でもこれが本当のようです。
うーん。
自動ドアは不便な便利さだったのでした。
学習しました。
Written on 2011 07 26
明日、復旧します。
Jul 26, 2011 by toshiaki |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
到着した頃から比べると段違いの旨さです
Jul 26, 2011 by toshiaki |先日ロス・カルドスのマルベック2010年を飲みました。アルゼンチンのドーニャ・パウラが造るスタンダード・キュヴェです。
旨いですね(笑)。
到着した頃から比べると段違いの旨さです。荒さが無くなり、バランスが出てます。当然まろみや甘味が増しています。
あと木樽の香りがエクセレント!基本的には木樽を使わない「ロス・カルドス」シリーズですが、絶対に使っています(笑)。前のヴィンテージより樽香は強く感じました。極上のアリエ産のフレンチ・バリックのバニリンのようです。滑らかで品がよいのです。樽由来の収斂性のタンニンを感じません。少なくともアメリカン・オーク材ではないはず。ただステンレスタンクで熟成したものに木樽熟成したものをアッサンブラージュしているはずですから(コストの問題)、木樽の占める割合は低いには違いありません。
うーん。
木樽のことはインポーターさんに確認してみます。それにしても良く出来ています。アッサンブラージュの魔術師ラファージュさんの成せる技か?
これも聞いておかなければ(笑)。
美味しいワインに当たるとついつい「何故?」と好奇心が湧いてしまいます。これがまずいワインだと聞く気にもなれません(笑)。そりゃ、そーですね。失礼しました。
旨いですね(笑)。
到着した頃から比べると段違いの旨さです。荒さが無くなり、バランスが出てます。当然まろみや甘味が増しています。
あと木樽の香りがエクセレント!基本的には木樽を使わない「ロス・カルドス」シリーズですが、絶対に使っています(笑)。前のヴィンテージより樽香は強く感じました。極上のアリエ産のフレンチ・バリックのバニリンのようです。滑らかで品がよいのです。樽由来の収斂性のタンニンを感じません。少なくともアメリカン・オーク材ではないはず。ただステンレスタンクで熟成したものに木樽熟成したものをアッサンブラージュしているはずですから(コストの問題)、木樽の占める割合は低いには違いありません。
うーん。
木樽のことはインポーターさんに確認してみます。それにしても良く出来ています。アッサンブラージュの魔術師ラファージュさんの成せる技か?
これも聞いておかなければ(笑)。
美味しいワインに当たるとついつい「何故?」と好奇心が湧いてしまいます。これがまずいワインだと聞く気にもなれません(笑)。そりゃ、そーですね。失礼しました。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ