来週の火曜日はソムリエ協会の資格試験の二次試験です。
皆さん気合い入りまくっていることかと(笑)。
出題されるワインのヤマを張りましょう!
まず、ヴィンテージです。
おそらく2010年が中心になるはず。大体出題されるワインは実施年から4年ほど遡ったヴィンテージが出される傾向があります。
市中在庫とソムリエ教会の予算の都合に原因がありそうです(笑)。まず、同一のワインを大量に揃えなくてはなりません。ただし、とても安く調達しているようです。そうなると協力を要請されるインポーターさんも売れ残ったり余っているワインを、提供するしかありません(笑)。
この法則からすると2009年が中心となりますが、2009年は売りやすいヴィンテージであったためインポーターさんの在庫が無いはず。故に2010年が本命になるはずです(笑)。
あと、マディラ香やシェリー香がしたら2008年ヴィンテージの売れ残りの可能性が大です(笑)。
穴で、2012年のボショレー・ヌーヴォも出る可能性もありますね。もちろん売れ残りですが(笑)、今協会が盛んに啓蒙している第二アロマが香ります。あのキャンディーの香りです。保存状態が良ければ一年位はキャンディーの香りがします。
ブラインド・ティスティングで正確にヴィンテージ・品種は当たりません。また、出題されるワインも安い駄物ですから、当たっても当たらなくても、どうでも良いワインです。
ただ時間の経過に伴う色の移り変わりや、感じた香りをマニュアルに当てはめて答えれば良いのです。あと木樽を使っているかいないかの区別は必要です。
最後に、かなりまずいワインが出たら国産にしましょう。美味しい国産ワインはありますが、高い(笑)。故に出題される安い国産ワインは…。(ごめんなさい!)
赤でしたら色は濃いが妙に水っぽい。白は水のような色だったりします。あとフォキシーフレーバーが特徴ですか。
落ちついて、迷っても考え込まず、マークシートの記載を間違わなければ、どうにかなります。
ご健闘お祈りしております!
Written on 2013 09 14
ソムリエ協会の資格試験、出題されるワインのヤマを張りましょう!
Sep 14, 2013 by weblogland |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
東京で、オリンピック
Sep 14, 2013 by akiko |しばらくぶりに ブログであります。サボっている間に オリンピックの東京開催が決まったり、
新入荷ワインが届いたり、店内の並び換えをしたり、また 新アイテムが届いたり・・・です。
オリンピック開催地決定前は 何処でもいいや って感じだったのですが、
いざ 東京に決まったら いろいろ 思うところがあるわけで。
記念ラベルのワインが発売されるのかしら なんてことや、
日本酒や日本ワインを さらにアピールするだろうなとか、お酒業界も 活発化するんでしょうね。
自分に関して言うと 2020年って ばっちり60歳!還暦です。
そのころ 私 どんなワインを 好むようになっているのかな?
ずいぶん前ですけど ワインのいろはを教えてくださった大先輩が
「60歳過ぎてから 好みが変わった、濃いものが苦手になってきた。それに だんだん
味覚が 鈍くなってきたような 気がする。今までの経験が財産ですよ」って
おっしゃっていたのを 印象深く記憶しています。
味覚が鈍くなるというのは 先輩の謙遜だったと思いますが、
実際 私自身 食べるものも 肉より野菜、濃い味付けより 出汁を効かせたものが好きになっています。
ワインは食事とともにあるものですから、当然 選ぶ基準も変わっていくのでしょうね。
これからの 自分の変わりようが楽しみになってきました。
新入荷ワインが届いたり、店内の並び換えをしたり、また 新アイテムが届いたり・・・です。
オリンピック開催地決定前は 何処でもいいや って感じだったのですが、
いざ 東京に決まったら いろいろ 思うところがあるわけで。
記念ラベルのワインが発売されるのかしら なんてことや、
日本酒や日本ワインを さらにアピールするだろうなとか、お酒業界も 活発化するんでしょうね。
自分に関して言うと 2020年って ばっちり60歳!還暦です。
そのころ 私 どんなワインを 好むようになっているのかな?
ずいぶん前ですけど ワインのいろはを教えてくださった大先輩が
「60歳過ぎてから 好みが変わった、濃いものが苦手になってきた。それに だんだん
味覚が 鈍くなってきたような 気がする。今までの経験が財産ですよ」って
おっしゃっていたのを 印象深く記憶しています。
味覚が鈍くなるというのは 先輩の謙遜だったと思いますが、
実際 私自身 食べるものも 肉より野菜、濃い味付けより 出汁を効かせたものが好きになっています。
ワインは食事とともにあるものですから、当然 選ぶ基準も変わっていくのでしょうね。
これからの 自分の変わりようが楽しみになってきました。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
コート・デュ・ローヌ 『レ・プラド』2004年 ドメーヌ・A・マズール
Sep 14, 2013 by weblogland |今日は久しぶりに暑かったですね。30℃越えですか。
あの倒れそうな真夏の暑さから比べれば、楽なもの(笑)。でも、もう9月も半ばになりますから、勘弁してもらいたいものですね。
ところで、昨日はドメーヌ・マズールのコート・デュ・ローヌ2004年を飲みました。今まで2003年を販売していましたが、とうとう在庫が切れてしまいました。そんな訳で2004年を試飲しました。
2003年とはだいぶ違いますね。今までのマズールのローヌの中でも2004年は異質です。
うーん。
まず、セパージュにカリニャンが入っています。通常はグルナッシュとシラーで構成されますが、2004年はグルナッシュ75%、カリニャン20%、シラー5%となっています。
仕上がりはかなり複雑。いつもの解りやすいスタイルではありません。
うーん。
熟成能力はまだまだあります。液体の中にはまだ何か潜んでますね(笑)。
あと、カリニャンに有りがちなチープさも無い(笑)。
ローヌ川西側のルージュ・ガランスにちょっと似てますか?
今日もう一度確認してみます。良いワインは手の内をすぐに見せてくれません。
もう、10年も経つのに…。
ケチ(笑)!
あの倒れそうな真夏の暑さから比べれば、楽なもの(笑)。でも、もう9月も半ばになりますから、勘弁してもらいたいものですね。
ところで、昨日はドメーヌ・マズールのコート・デュ・ローヌ2004年を飲みました。今まで2003年を販売していましたが、とうとう在庫が切れてしまいました。そんな訳で2004年を試飲しました。
2003年とはだいぶ違いますね。今までのマズールのローヌの中でも2004年は異質です。
うーん。
まず、セパージュにカリニャンが入っています。通常はグルナッシュとシラーで構成されますが、2004年はグルナッシュ75%、カリニャン20%、シラー5%となっています。
仕上がりはかなり複雑。いつもの解りやすいスタイルではありません。
うーん。
熟成能力はまだまだあります。液体の中にはまだ何か潜んでますね(笑)。
あと、カリニャンに有りがちなチープさも無い(笑)。
ローヌ川西側のルージュ・ガランスにちょっと似てますか?
今日もう一度確認してみます。良いワインは手の内をすぐに見せてくれません。
もう、10年も経つのに…。
ケチ(笑)!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ