![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
さっき大きく揺れましたね。
Apr 11, 2011 by toshiaki |うーん。
難しいですね。一方通行の一車線でしたら、車を置いて逃げる訳にも行きません。停めたら渋滞間違いなしです。
先日の地震の際、車にいたために命を落とした方や、逆に助かった方もいました。
そうすると命の分かれ目は、運だけですかね?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
NHKラジオ 7時のニュース
Apr 07, 2011 by akiko |番組の始まりに 末田アナウンサーが必ず 「今日も 聴いてくださっていますか」と語りかけてくれます。
その声が なんとも言えず やさしくて、安心できて いいかんじなんですよね~。
ほっとして 明日も 元気だそう と 思えます。
放送されるニュースは 悪いこともつらいこともたくさんあるけど
それでも 冷静に きちんと聴いて 判断しようっていう気持ちにさせてくれる。
末田アナウンサー すごいです。
近くの 花月園でも 桜が見ごろになってきました。
どんなことがあっても 自然は約束どおり めぐっていくなぁ・・・
明日も お天気がいいと いいなぁ
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
コピーとれない、FAXおくれない・・・
Apr 06, 2011 by akiko |コピーすれば 真っ白で でてくるし、FAXは 送信先で 真っ白。
それでいて 受信は出来る。・・・不思議ですね・・・。って 感心している場合ではない。
さっそく修理を依頼して、今は 絶好調です。
故障の原因や コピー機の構造など 教えていただき 不思議も解消。よかった、よかった、です。
考えてみると
構造やら仕組みやら 根本的なことを知らずに使っている道具たくさんあります。
道具だけでなく 法律だとか慣習だとか 世の中の仕組みも 同様です。
今回の震災で 今まで 知らずに来たこととか、見てみぬふりをしてきてしまったことのなかに
とても 重要なことがたくさんあったんだと きずきました。
すこしずつでも 知らなかったこと 勉強していけたらいいな と 思います。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
人が集まる繁華街のお店が大変です
Apr 06, 2011 by toshiaki |特に人が集まる繁華街のお店が大変です。例えば東京では銀座、横浜では関内です。もともと地元のお客様より、わざわざ集まって飲食するパターンの商売をしているお店はです。計画停電で帰りの不安がありますから、歓送迎会などはキャンセル続出です。更に、原発の不安は飲食しようというマインドを冷やします。せめて原発の安全宣言が出るようになれば良いのですが…。
飲食業界は1月と2月は基本的に暇です。3月になって歓送迎会やら活気が出て、一心地つきます。今回は3月11日に地震が発生しましたから、ちょうどこれから忙しくなる矢先です。また、この時期新しくお店がオープンする時期でもありますから、新しくオープンしたお店は大変です。
ここは知恵を絞り努力するしかありません。『すべてはお客様の為』と初心に帰って頑張るしかありません。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
やっぱりご存知の方おられますね(笑)。
Apr 04, 2011 by toshiaki |お客様「ごめんください。ワイン沢山ありますね。見ていってイイですか?」
私「どうぞ、どうぞ。」
お客様「近くに住んでいますが、ワインショップがあるの知りませんでした(笑)。私イタリアワイン好きなんです。おー。あるある。」
私「あまり馬鹿高いブランドワインはありませんが、気に入ったワインを細々と売ってます(笑)。」
このお客様、セラーの中も見ていかれました。
お客様「フランチャネロあるんですね!私サンジョヴェーゼのワインの中ではフランチャネロが一番好きなんですよ!」
私「ご存知ですか!フランチャネロはイイですよね。」
こんな時、嬉しさは120%。ワイン売っていて良かったと、正直思います。
お客様の思いと私の思いがシンクロするのは快感なのです。ワイン売ってて良かったと思える瞬間です。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
今週はとても長かったような気がします
Apr 03, 2011 by toshiaki |天気はどうでしょうね?
天気が良かったら、散歩がてら総持寺さんに行こうと思ってます。今日、仕事で寄ったのですが、桜やいろいろな花が咲いていました。まず本堂に行って震災で亡くなられた方を祈って、花を見てこようと思ってます。こんな時だからこそ人間の営みとは関係なく咲く花を見て癒されたいのです。
何も馬鹿騒ぎする必要はありませんが、一人ゆっくり花を見ながら散歩したい気分です。本当は一人ロゼシャンパンでも飲みながら、花を見ていたいですね。
あんまり贅沢言うと怒られそうですね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
見慣れない荷物
Apr 02, 2011 by toshiaki |早速A君に電話を架けました。
私「もしもし、横浜の岡本ですが。心配かけて悪いね。どうもありがとう。幸い家は被害が無かったよ。」
A君「それは良かったです。幕張や横浜も液状化の被害で大変みたいですけど、大丈夫でした?」
私「一部新しい埋立地は液状化したけど、神奈川や東京は地震の直接の被害より、計画停電の影響が大きいね。まあ、東北の被害を思うと、大したことじゃないけど。それにしてもワザワザありがとうございました。」
思わぬお見舞いにビックリ、大感激でした。
知らないところで人が心配してくれているって嬉しいですね。今度はA君の気持ちを東北の被災者の方にももっと伝えねば!今月はユニセフにも募金しよ!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
まずは第一弾です。
Mar 31, 2011 by toshiaki |何がって?
小銭です(笑)。
家では家内が買い物の小銭をマグカップに入れています。私のズボンの中の小銭も発見後にそのマグカップ行きとなります。娘もたまに財布の小銭を入れているようです。
家内「小銭数えたら一万円以上あったよ!」
私「へぇー。そんなにあったんだ!塵も積もれば何とやらだね(笑)。」
家内「じゃあこれ赤十字に送ってくるね。」
うーん。
以外とあるものですね。
まずは第一弾です。
第二弾は酒販組合の寄付ですか。
あと何かないですかね?知恵を絞ります。店に募金箱を置いたりするのはちょっと抵抗あるんですよね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
花粉がだいぶ飛んでいますね
Mar 30, 2011 by toshiaki |薬を飲んで紛らわせていますが、喉が渇いてしょうがありません。やはり薬には副作用があると実感します。
ところで桜がちらほら咲き始めましたね(笑)。いつも他の桜より一足早く咲く桜が近所にあります。もちろん日当たりも良いのですが何故かその桜だけは早く咲きます。品種は同じソメイヨシノだと思うのですが、不思議です?これもテロワールですかね?それともただの変異と言うべきですか。その小地域全部のソメイヨシノが一斉に早咲きするとしたらテロワールと言えるかもしれませんね。
寒い冬を越え一斉に咲く粘り強さ、そして一斉に散る潔さ。日本人の美意識に通じますよね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
知恵を絞らなくては。
Mar 30, 2011 by toshiaki |うーん。
こればかりは止められません。かといって節電は続けなくては!
知恵を絞らなくては。
外回りのジュースの販売機やめますか?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
いろいろ 考えます
Mar 29, 2011 by akiko |試飲会中止にもかかわらず ご来店くださって ありがとうございます。
また 大丈夫でしたか?とご心配くださる方 ありがとうございます。
ワインを通して 得た 大切なつながりです。これからも よろしくお願いいたします。
お客様とも 今回の震災や原発事故について 話し合うことが多々あります。
私自身 今まであまりにも 無知だった。とても 恐ろしくなります。
今の便利さや豊かさを 当たり前の権利として何も考えずにいました。
自分が子供のころのことを思い出すと
今のこの便利さ・安直さがなくても 十分豊かだったではないか。
なんだか すごく 反省してしまいます。
とはいえ 今のこの生活を すべて 否定することはできないし、してはいけないし・・・。
これからのこと いろいろ 考えてしまいます。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
なんだか街が静かですね。
Mar 29, 2011 by toshiaki |今は我慢の時期といえばそれまでですが、この時期を堪えて乗り越えなくてはなりません。また、これが出来て真のプロフェッショナルと成れるはず。
みんな頑張ろう!
何があっても続けることは自身のためになるはずです。こんな時こそサービスが必要なのです。人の心を癒せる良いチャンスくらいに思えれば一流です。サービスの質が問われるのです。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
寄付の津波を
Mar 27, 2011 by toshiaki |それにしても品薄になった時の市場の勢いは凄いです。それこそ津波のようです。でも思ったのですが、日本人一億人が一人1000円ずつ出せば1000億円です。一万円だと一兆円です。一度に一万円は無理でも何度かに分ければ、不可能な金額ではありませんね。
それだけあれば被災者の当座の助けになるはず。我が家は3人ですから、三ヶ月計画だったら可能です。税金や政治に頼らず、取り急ぎ実行あるのみ。買いあさりのお金を寄付に回せば簡単です。ミネラルウォーター1ケースで1500円位です。買ったつもりで寄付!
寄付の津波よ来い!
寄付の津波を起こしましょう!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
店内試飲会ですが、今回はお休みです
Mar 25, 2011 by toshiaki |皆さんどうされてますか?
今回の地震で被災されてないでしょうか?また、ご家族やご親戚は大丈夫でしたか?
皆さんの顔が目に浮かびます。
早く、楽しくワインが飲める日が来てほしいものです。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
Mar 25, 2011 by akiko |
鶴見川に飛来していた鳥も 減ってきました。春の訪れは ゆっくりですが 確実です。
ニュースで 横浜市の消防の方たちも 被災地に入ってると聞きました。
私たちは 火事を出さないなどなど 日常をきちんと生活していくことが
復興につながっていくのではないかな と 思います。
私の父は 国鉄(今はJR)職員でした。
貨物担当で、貨物列車のダイヤを作っていたこともあります。調整がたいへんだ と言っていました。
横浜の製油所から 被災地へガソリンを運ぶことが出来るようになった と きいたとき
父が 苦労して作っていた ダイヤグラムを思い出しました。
今回のルートを 作り上げた JR 大変だったでしょうね。通常のルートが使えなかったのですから。
みんな 頑張っています。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
昨日は空き瓶キャンドル作りにいそしみました。
Mar 24, 2011 by toshiaki |![](http://blog.gem-land.com/media/8/20110324-20110324.jpg)
今日も味をしめ、調子にのってドンペリの空き瓶キャンドルまで作りました(笑)。
こんなおり、ブレアフィンディさんから、専用工具があるとの情報が!
ガーン!汗かかないで出来るんですね。
でも、ロウソクの光って優しくて癒されますね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
空き瓶を使ったキャンドル立てを作ってました
Mar 23, 2011 by toshiaki |![](http://blog.gem-land.com/media/8/20110323-20110323.jpg)
実は、空き瓶を使ったキャンドル立てを作ってました。
節電のせいで、どうも店が暗く気になってました。空き瓶の中に針がねでロウソクを吊すだけですから、これでしたら安全ですし、外でも使えます。多少の風や雨も大丈夫です。
仕掛けで一番考えたのが空気穴です。ボトルの裏側の下に穴がないと、酸欠でロウソクはすぐに消えてしまいます。そこでマイナスのドライバーでゴリゴリ、カンカンと時間をかけゆっくりと穴を開けます。穴が開いたらひびなどの補強をガムテープでして出来上がりです。ドライバーで強くやり過ぎますと、瓶が大きく破損して危険ですから、軍手をして作業して下さい。
雰囲気も良いし、なんといってもロウコスト!針がね代100円で沢山作れます。
そうだ!関内のバー・タウザの表に置いてあのウイスキー樽の上に置きましょう!節電営業で看板の電気をつけてませんから、ちょうどイイ!
皆さんどうでしょう?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
節電してます
Mar 23, 2011 by akiko |電力供給が不安定な今は 仕方ないですね。
マスキューでも 節電 心がけています。蛍光灯は1列 消灯。
コンピューターは 一日中 つけっぱなしにしない。
厚着をして 暖房をつけない。などなど。
ワインセラーや冷蔵庫など 通電しておきたいもの意外は なるたけ 工夫しています。
・・・ただ 心配なのが 今年の夏・・・。
去年の様な猛暑だったらどうしましょう。ワインセラーだけは なんとか 守らなければ。
はやくも 対策を 考え始めています。 氷柱を 用意しようとか、ドライアイスを買って来ようとか。
備えあれば 憂いなし ですね。
まだまだ 落ち着かないけれど 頑張ります。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
思わず、拍手。頑張れ日石、頑張れJR!
Mar 23, 2011 by toshiaki |今朝も踏み切り待ちをしていると貨物列車が来ました。良く見ると石油輸送の貨車ばかり11両です。貨車にはエネオスと書いてありました。根岸の精油所に行く列車です!このあと油を積んで東北行きに違いありません。貨車一両でタンクローリー3台分と聞きましたから11×3=タンクローリー33台分です。
思わず、拍手してしまいました。今ばかりは憎っくき(笑)貨物列車にもエールを贈ります。頑張れ日石、頑張れJR!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
今日は静かですね。
Mar 21, 2011 by toshiaki |午前中に仕入れに行く途中、ガソリンスタンドに寄りました。休んでるスタンドが多く給油できるか不安でしたが、並ぶこともなく給油できました。実はガス欠寸前でしたから、ホッとしました。その後、食品問屋さんに行きましたが、だいぶ商品は並んでました。まだペットボトルの水やお米やらは不足しているようですが、カップラーメンなど箱で積んで並んでいました。買い出しのお客さんもいませんし、ようやく一段落したかのようです。
マスキューは酒屋ですけれども、今は食品はほとんど扱いませんし、扱う商品の大部分はワインだけですからカヤの外でした。昔、オイルショックの時、砂糖やら醤油が無くなり、隠すように販売していたことを思い出しました。たしかあの騒動も今回に似たところがありましたが、あのパニックで物流が活発になり景気回復に繋がったという経済評論家がいました。今回の空騒ぎも経済の活性化に繋がれば良いのですが。踊らされずじっとしていたことが馬鹿みたいですから。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
今日はお彼岸です。
Mar 20, 2011 by toshiaki |花を駅で調達して、もちろんお線香は家から持参です。下にあるお寺の水屋から水を運び、まずは墓石を洗い清掃します。
そうだ!地震で墓石がずれてるかも?3年ほど前に地震でずれたことがありました。今、電車の中ですが、ちょっと心配になってきました。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
ドンナルーチェ
Mar 19, 2011 by toshiaki |別にバキュヴァンもしていませんし、冷蔵庫に入れていた訳でもありません。規格外の良さです。
確かに甘い貴腐ワインなどは長持ちしますが、このワインはドライですし貴腐でもありません。遅摘みすることと、特殊なテロワールと、生産者のハードワークが、信じられない生命力を生み出したのです。
飲んでいると涙がでました。
ワインは生命体ではありませんが、コルクを開けてから飲み干されるまで、命のドラマを飲むようなところがあります。まずくなり飲めなくなる時が終わりなのですが、どの位持つか?は、そのワインの品質の証です。ですから、これほどの長い耐久力を前にすると、生命力の奇跡と思えます。
そこには癒しと感動があります。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
完全節電モードです。
Mar 19, 2011 by toshiaki |![](http://blog.gem-land.com/media/8/20110319-20110318.jpg)
マスキューは完全節電モードです。
まず暖房のエアコン。使いません。店の中はちょっと寒いのですが、厚着で乗り切ります。あと店内の暖房を切ると、ワインセラーが一番暖かい場所となります。ちなみに12度位です。そうするとワインセラーのクーリングコイルもオフに出来ます。店内の暖房を切ることにより、ワインセラーの動力が切れる一石二鳥作戦です。
もちろん冷蔵庫の照明もオフ。あと店内の照明も1/3に落とします。さあ、これ以上は出来ません。夜には表の看板などの照明もつけません。さらに夜もふけ寒さが増せば、冷蔵庫もオフにできます。冷蔵庫は5度位ですから、外気温がそれを下回れば大丈夫なはずです。これで店の電力使用量は半分以下になるはずです。
でもまだ寒いこの時期だから節電できますが、真夏だったら大変です。ワインが総てダメになります。不幸中の幸いと思って節電に励みます。
ちなみに自宅でも暖房器具は使用不可!
これ以上は無理かも?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
隣人のありがたさ
Mar 18, 2011 by toshiaki |「もしもし、岡本さん?権です。地震大丈夫でしたか?」
なんと韓国からです!
昔取引のあった韓国居酒屋の店長さんからです。もう5年以上前のことです。
権さん「韓国では日本が大変なことになっている。と騒ぎになってます。原発が爆発して東京も横浜も地震とパニックでめちゃくちゃだと言われてます。」
私「たしかに東北や原発は大変ですけれど、みんな冷静に対応しているから、大丈夫ですよ。幸い東京や横浜は地震の被害は少ないです。原発も取り合えず停止はしてますから、放射能が大爆発した訳ではありません。確かに石油や食料も不足してますが、一時的なものですから、今ちょっと我慢すればどうということはないはずです。でも、わざわざ心配してくれてありがとうございます。」
権さん「今、韓国では『日本を助けよう!』と運動が起きてます。そうすればもっと両国は仲良くなれます。」
私「ホントにありがとう(涙)。隣の国でそんなに心配してくれるだけでも、励まされます。日本人は頑張り屋だから、立ち直りますよ。」
権さん「岡本さん、商売は大丈夫なんですか?」
私「ぱったりワインは売れなくなりましたけど、徐々には戻ってくるはずです。今は我慢です。」
権さん「大変でしょうが、頑張って下さい。」
私「わざわざありがとうございました。」
思わぬお見舞いに、涙がでました。頑張らなくては!取り合えず節電と過分な買い物を控え、あと募金です!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
3月26日のマスキュー店内試飲会中止
Mar 16, 2011 by toshiaki |毎月の恒例行事ですが、今回ばかりは仕方ありません。電力事情も定まりませんし、東北のワイン・ラヴァーはワインも飲めないことを考えると、我々も我慢自粛しなくては。
早く、楽しくワインを飲める日がまた来ることを祈ります。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
昨晩は久しぶりにハードリカーを飲みました。
Mar 15, 2011 by toshiaki |昔、父親との会話で「なんのために人はお酒を飲むの?」と聞いたら、「それは酔って忘れるためだよ。」と言っていました。
たしかにそれは効用ですし、そんな時もあります。でも、良い状態でないことはたしかです。やはり、友人達とワイワイ楽しみながら飲むのが一番です。ただ、一緒に飲める友人を失った方を思うと…。
残念ながら、悪夢であって欲しい現実に、酒の力を借りてはいけないとは言えません。
あー!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
総持寺さん境内,緋寒桜
Mar 14, 2011 by toshiaki |![](http://blog.gem-land.com/media/8/20110314-20110314.jpg)
まあ、これを機に家庭でも非常用の備蓄が習慣づくと良いことなのですが、賞味期限を過ぎたら忘れられなければ良いですね。
ところで、さっき総持寺さんに行く用がありました。境内で緋寒桜が咲いています。地震も花も同じ自然とは思えませんが、美しく咲く緋寒桜を見たら涙が出ました。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
Mar 14, 2011 by akiko |
胸が痛みます。被害にあわれた方のお気持ちを考えると ・・やはり 言葉が出てきません。
私に何が出来るか わかりません。何も出来ないかもしれません。でも、
正しい情報を得て、その時々で 出来ることを 考えていかなければと思います。
マスキューは 通常通り 営業しようと考えています。
こんなときにこそ 落ち着いて 日常を送ることが必要なのではないか、と。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
頑張れ東北!
Mar 13, 2011 by toshiaki |馬鹿騒ぎする必要はありませんが、せめて元気をちょっとでも出したいですね。今日ラジオで『オズの魔法使い』のテーマソング(曲名は忘れましたが、オーバー・ザ・レインボーという歌詞の有名な曲です。)を聞いたら、涙が出ました。
頑張れ東北!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
地震大変です!
Mar 11, 2011 by toshiaki |陽が落ちて寒くなっています。トイレや小休止したい方はご遠慮なくお立ち寄りください!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ