ピクニック!
ピクニック!
今日から連休に入った方ずいぶんおられると思います。
8連休位あるんでしょうか?
普段、朝から夜遅くまで休ます働いているお父さん達ゆっくり羽根をのばしてください。
え?「休みは休みでもいろいろ用があるんだよ!」
まあまあ、そう言わず。
ピクニック用ワイン選考委員会ではサンドイッチに合うワインということで考えました。
ハムサンド生ハムサンドでしたら、やっぱりコンチェルト・ド・メディチのランブルスコは定番なんですが…
あまりにワンパターンのそしりを受けそうですから、少し目先をかえて
スペインのイプシス クリアンサなんてどうですか?柔らかでこくがあり、かと言ってくどさがない。
ブルーチーズを塗ったパンにぴったりですね!
シンプルな分幅広く料理に合うところがいいですね!
Written on 2008 04
ピクニック!
Apr 29, 2008 by toshiaki |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
走水の鯵とドメーヌ マルタンのミュスカデ
Apr 28, 2008 by toshiaki |先週のプチ同窓会で約束した彼の家に遊びに行ってきました。
30センチの大鯵にはお目にかかれなかったですが(笑)、走水の鯵おいしかったです。
肉厚で、味わいがとても濃くて、フライにしてもぎたてのレモン汁をかけて(彼の家になっている。)ドメーヌ マルタンのミュスカデをのんだ日にゃ、とんでもなく美味しかったです。
これも彼の奥さんが丁寧に鯵の小骨を抜いて下ごしらえをして下さったたまものです。
それから、イシモチのカルパッチョがいいんです。
イヨカンと一緒に食べたのですが、これがまたワインに合う合う!
感激ものでした。
彼の奥さん達人でした!
彼の愛犬2頭と遊びながらベランダ(これも彼の手製です。マメですね。)で陽が落ちるのも忘れて昔話に花がさきました。
遅くまでスイマセンでした。
こんどまたワイン持っていってもいい?
久し振りに充実させて頂きました(私だけかも?)
S君また誘って!
30センチの大鯵にはお目にかかれなかったですが(笑)、走水の鯵おいしかったです。
肉厚で、味わいがとても濃くて、フライにしてもぎたてのレモン汁をかけて(彼の家になっている。)ドメーヌ マルタンのミュスカデをのんだ日にゃ、とんでもなく美味しかったです。
これも彼の奥さんが丁寧に鯵の小骨を抜いて下ごしらえをして下さったたまものです。
それから、イシモチのカルパッチョがいいんです。
イヨカンと一緒に食べたのですが、これがまたワインに合う合う!
感激ものでした。
彼の奥さん達人でした!
彼の愛犬2頭と遊びながらベランダ(これも彼の手製です。マメですね。)で陽が落ちるのも忘れて昔話に花がさきました。
遅くまでスイマセンでした。
こんどまたワイン持っていってもいい?
久し振りに充実させて頂きました(私だけかも?)
S君また誘って!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
ミモレット18カ月熟成のパスタです
Apr 26, 2008 by toshiaki |
メタボですから毎日は食べるものじゃありません。
でも、美味しいんですよね。これが…
くどいくらい濃厚なんですが、下品じゃない味です。
私はたまに無性にこれが食べたくなるんです。
ただ商品化するには原価がかかりすぎるため、無理みたいです(タウザのスタッフが言うにはチーズだけで1000円以上かかりますから、とんでもなく高いパスタになります。無理です。)
キッパリ却下されました。
あきらめて3000円払ってスゴスゴ帰ってきました。
こんどは家でつくろう!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
「ピクニック用ワイン選考委員会」を設立
Apr 25, 2008 by toshiaki |なんか無性にブリオッシュが食べたくなりました。
あのマリー・アントワネットが 飢えた国民に向かって「バンがないのならブリオッシュを食べればいい」と言い放ったやつです。
いわゆる最高級のパンです。
なんでも小麦粉に対してバターが50%、卵黄のみを25%加えてつくるパンですから、そりゃメタボの塊です。
でもシャンパンに合うんですよ、これがまた!
よくシャンパンの香の表現で「ブリオッシュの香がする」なんて言われます。
ですから合わない訳がないんです。
つなぎにブルーチーズを使ってもおいしさは増すし、さらに蜂蜜を加えたら死ぬほど美味しいらしいです。(蜂蜜を加える技は気がつきませんでした。 …大和田さんが言ってました。…)
そうだ!
シャンパンとブリオッシュとブルーチーズ持ってピクニック行ったら最高なんだ!
「お花見ワイン選考委員会」が解散した今、「ピクニック用ワイン選考委員会」を設立することにしました!
あのマリー・アントワネットが 飢えた国民に向かって「バンがないのならブリオッシュを食べればいい」と言い放ったやつです。
いわゆる最高級のパンです。
なんでも小麦粉に対してバターが50%、卵黄のみを25%加えてつくるパンですから、そりゃメタボの塊です。
でもシャンパンに合うんですよ、これがまた!
よくシャンパンの香の表現で「ブリオッシュの香がする」なんて言われます。
ですから合わない訳がないんです。
つなぎにブルーチーズを使ってもおいしさは増すし、さらに蜂蜜を加えたら死ぬほど美味しいらしいです。(蜂蜜を加える技は気がつきませんでした。 …大和田さんが言ってました。…)
そうだ!
シャンパンとブリオッシュとブルーチーズ持ってピクニック行ったら最高なんだ!
「お花見ワイン選考委員会」が解散した今、「ピクニック用ワイン選考委員会」を設立することにしました!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
カリカリ ベーコンとはロゼ スパーリング
Apr 22, 2008 by toshiaki |
それもカリカリにフライパンで焼いたやつです。ベーコンの上に目玉焼きをのせるんじゃなくて、単にベーコンだけをカリカリに焼いただけのやつです。
そうすると飲むワインは何にするか?
とても大事なことです。ボジョレーヌーボーのような軽めの赤を軽く冷やして飲む…
ちょっとありきたりかなぁ?
白ワインはなんか思い浮かばないです。
ロゼなんかいいですね!うん、うん、いいですねー。
それもスパーリングでほんの少し甘みのあるワインがいいですね。
アウトドアだと最高ですね!
焼きたてのカリカリベーコンをかじりながらロゼスパーリングを飲む!
カッコいい!
そうなるとワインは
スペインのカヴァのロゼ、ロジャーグラートに決まりです。
いいなぁ。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
大鯵にはドメーヌ マルタンの ミュスカデ セヴェル エ メーヌ シュール リー
Apr 19, 2008 by toshiaki |
確か家に着いたのが4時近かったようです?
たまにしか会わないから盛り上がりますね。
酔った勢いで来週その内の一人の家に遊びに行くことになりました。
なんでも彼は来週の土曜日に鯵釣りに行くそうで、翌日曜日に鯵に合うワインを持って遊びに行くことになりました。
なんでも30センチ以上の大鯵だと豪語していました。(笑)
まあ話半分としても刺身か唐揚げで食べる鯵となると
ふふふ
そりゃ、あれですよ。
あれがベスト!
ドメーヌ マルタンの ミュスカデ セヴェル エ メーヌ シュール リーV.V.2006年
なんたって
厚みがある。
酸がたっぷりある。
でも、角がない。
ミュスカデはピンからキリまで色々ありますが
間違なくピンのミュスカデです。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
カレーライスとワイン
Apr 18, 2008 by toshiaki |今、無性にカレーライスが食べたくなりました。それも本格インドカレーではなく、洋食屋さんの昔ながらのビーフカレーです。
ワインは何がいいでしょう?
昔、岩野先生にお伺いしたら、首をひねって「マディラかなぁ。」と教えていただいたのを思いだしました。
カレーにワインを合わせてのはかなり難しいですね。
カレーのあの香りがワインとの相性の邪魔をしますね。
いっそビールの方が良いでしょうね。
あー! やや甘口のスプマンテやランブルスコだったら間違なく合いそうです。
お昼に冷えたランブルスコ飲みながらカレー食べたい!
ワインは何がいいでしょう?
昔、岩野先生にお伺いしたら、首をひねって「マディラかなぁ。」と教えていただいたのを思いだしました。
カレーにワインを合わせてのはかなり難しいですね。
カレーのあの香りがワインとの相性の邪魔をしますね。
いっそビールの方が良いでしょうね。
あー! やや甘口のスプマンテやランブルスコだったら間違なく合いそうです。
お昼に冷えたランブルスコ飲みながらカレー食べたい!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
ミモレット18カ月熟成のパスタ!
Apr 15, 2008 by toshiaki |た たべたい。
なにをって?
ミモレット18カ月熟成のパスタ!
ここのところ、ちょっと疲れ気味です。
なんか、カロリー高めメタボなもの食べたいんです。
からすみは我慢しますから、ミモレットパスタ食べたい!(贅沢をお許しください。)
食べました。
うーん、おいしかったです。
ミモレットたっぷりかけちゃいました。少ないとさすがに塩気がたりません。かけ方はパスタを上から見て中心部に山盛りで周辺はやや薄くします。まるで富士山が7合目まで雪(黄色ですが)に覆われたかのようにかけました。
こうでなくっちゃ!
あっ、いけない!
写真とるの忘れた!
なにをって?
ミモレット18カ月熟成のパスタ!
ここのところ、ちょっと疲れ気味です。
なんか、カロリー高めメタボなもの食べたいんです。
からすみは我慢しますから、ミモレットパスタ食べたい!(贅沢をお許しください。)
食べました。
うーん、おいしかったです。
ミモレットたっぷりかけちゃいました。少ないとさすがに塩気がたりません。かけ方はパスタを上から見て中心部に山盛りで周辺はやや薄くします。まるで富士山が7合目まで雪(黄色ですが)に覆われたかのようにかけました。
こうでなくっちゃ!
あっ、いけない!
写真とるの忘れた!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
ミモレットは18ヶ月の熟成で濃厚な赤ワインと相性抜群
Apr 13, 2008 by toshiaki |
そこで、フランスのチーズ ミモレットの登場です。
プレスして固めたチーズなんですが、若いうちはサンドイッチにすると美味しいです。
ところがこのチーズ18ヶ月の熟成を経るとなんとまるで、濃厚なからすみやうにのようになります。
からすみよりは安いですし、かといって劣る訳でもありません。
美味しいんですよミモレットは…
でも18ヶ月熟成じゃないとダメなんです。不思議なものなんですが12ヶ月熟成だと味わいがチープに感じちゃうんです。
赤ワインそれも濃厚なものとの相性は抜群です。モルトウイスキーでも十分です。
ミモレットパスタ食べたい!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
からすみのパスタをカナイリで。う・ま・い!
Apr 12, 2008 by toshiaki |
「なにがって?」
からすみのパスタです。ボラという魚の卵ですね。卵巣という方が正しいですか。
この前、宮崎県の知り合いがお土産で 漁師さん自家製のかなり大きなからすみを持って来てくれました。
ベベロンチーノの要領で( 唐辛子は入れないで) 最期にからすみをおろし金でたっぷりすりおろして出来上がりです。
あわせるワインはイタリア サルデニヤ島産の白ワイン、カナイリです。
イタリア人も からすみは食べます。それもサルデニヤ島が一番有名なんです。
う・ま・い!
カナイリってワインは若い時は硬くて愛想がないほどなんですが、今は最良の状態です。
全体のバランスとボリューム感が高い次元で折り合っています。
十分な練れた酸が 複雑味と旨味を押し上げています。
まあ、なんとからすみと合うこと。
からすみのねっとりとした濃厚な味わい(フランスチーズのミモレット18カ月熟成に味は似てます。)に負けることなくベストマッチします。
最強の組み合わせですね。ただ寒い時期にしかない食材ですから 今市販されてるものは保存用のちょっと硬めのものになります。
是非お試しを!
からすみを単体で食べるなら赤ワインでもいいでしょう。
因みにカナイリなんですが
ヴェルメンティーノ ディ ガルーラ スペリオーレV.Q.P.R.D.2004 カンティーナ ガルーラ
特価 2000円
残りが少ないですからお早めに!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ