前月   October 2011   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2011 10

昨日はご来店ありがとうございました。

Oct 30, 2011 by weblogland |
まずはイタリア、ウンブリアの『ヴィプラ・ロッサ 2009年』です。
「おー!カッコイイ!」
「いかにもイタリアですな(笑)。洒落てますよね。」
私「でも何本か、センターにあるべき蛇の紋章がズレています。このアバウトさもいかにもイタリアン(笑)。」
「そうそう。詰めの甘さがあるんだよね(大爆笑)」
さて味わいは?
「メルロ70%ですか?でもメルロの味がしませんね(笑)。ブラインドでやったら絶対に解らない。」
私「そーなんですよ。メルロのプラムの香りがしないんですよ。どちらかと言えばラズベリーやワイルドベリーの香りなんです。そうすると10%入っているモンテプルチアーノ種の香りに由来しているとしか思えません。」
「そーですな。あと入っているグルナッシュの香りではないですね。不思議ですな?」
「私は柔らかくてイイと思いますね。素直さが可愛い(笑)。」
とは言え、抜栓後2時間ほど経つとプラムの香りが出てきました。
「あー。とってもジューシー!イイわねコレ(笑)。」
「ちょっと軟弱な気もしますが…。」言葉に出せない貴兄、お気持ち察します。
やはりルックスと物腰の柔らかさは女性にモテる必殺技でした(笑)。さすがラテン!

さて次はスペイン、ナバラの赤ワイン『ゼゼン』です。干し杏の味わいが郷愁を誘います。
「あっ!柔らかで深い!キメが細かくて濃密。」
「そうそう、確かに干し杏だけど(笑)、かなり複雑に感じる。」
私「このワインいわゆるバスク地方のワインなのですが、昔のバスクワインのイメージとは違います。どうしようもないほどの頑強さがありません(笑)。ニュースタイルと言えます。」
「うーん。広がりはあるし、余韻も綺麗。」
「クリア過ぎない良さがあるね(笑)。」
私「そーなんです。果実味だけが突出していません。ニューワールドの今風のワインとは違います。」
「このワインはテンプラリーニョが多く入っているみたいですが、どの部分がテンプラリーニョの香りなんですか?」
私「テンプラリーニョは解りにくいんですが、寒暖差のある産地のものはりんごっぽいニュアンスがあると思います。やはり酸が残っていないとダメみたいです(笑)。」
「ところでラベルに描かれているのは牛ですか?」
私「そーです。牛です。バスクの人々は伝統的に牛肉を焼いて食べることを好みます。ですから、このワインも牛肉のローストに合わせてみたいですね。」

さて懐かしいクラシック・キャンティの登場です。『カイノーザ』 キャンティー・コッリ・セネージ 2008年です。
「前の二つと比べると熟成が進んでるみたいですね。」
家内「サンジョヴェーゼは色が抜けるのが早い傾向があるんですよ。色の割に味わいの熟成が遅かったりします(笑)。」
「おー、確かに!そんな感じ。色合い以上に若い(笑)。」
私「でもこのキャンティ臭いでしょう?土や鉄のニュアンスが強いです。私は結構好きなんですが、好みの別れるところだと思います。」
「私は好きだな。飲み飽きしなさそうだよね。」
「ところで、キャンティってサンジョヴェーゼですが、サンジョヴェーゼの味わいって何ですか?」
私「ベースの香りはオレンジです。オレンジの風味を意識して捜すと解りますよ。」
「あー!確かにオレンジがある(笑)。資格試験の勉強なんですが、なかなかテイスティングは独学じゃ難しいんです。助かります(笑)。」
私「高いスクールに行かなくとも、マスキューの試飲会に来れば自然に覚えられますよ(笑)。」

さてさてこれから後半戦です。南フランス・ラングドックのドメーヌ・フェリーヌ・ジョルダンの登場です。まずは2008年に初リリースされた赤からです。
「うわっ!こりゃ凄い!濃い!」
「でも飲みにくくない!?意地悪さがない。」
私「濃密さはネクターですよね(笑)。それでいてとてもエレガントなのです。」
ここで、本日参加して下さった輸入元の『ザ・ヴァイン』の鈴木さんがipadを持参してドメーヌの写真を見せて下さる好フォロー(笑)。
「へぇー、本当に水辺に葡萄が植わってる(笑)!」
「浜名湖の湖畔で葡萄栽培するようなモンですね。あそこも塩水入りますしね。」
鈴木さんがお土産で持ってきて下さった、柚子胡椒を練り込んだパンとこの赤ワインの相性もグッド。シラーのスパイシーさとマッチしました。
「だんだん海藻や塩辛さが出て来た!やはり塩水の影響ですかね?アイラモルトっぽい(笑)。」
私「葡萄果粒の種のタンニンが完熟したり過熟して葡萄果汁に溶け込むとフェノール臭がします。非常にワインを複雑にしています。」
時間の経過とともにペパーミントなどの香りも現れるシラーらしさ全開です。
「こんなに滑らかで飲みやすく、しかもシラーらしい味わいは初めてです。」
ドメーヌ・フェリーヌ・ジョルダン衝撃のマスキューデビューです!
試飲会の後で気がついたのですが、この赤ワインどこかの赤ワインにスタイルが似ているのです。
そうです!
アンリ・ジャイエのワインなのです。
濃密さにハイパーな密度感と、全方位に香りが強いベクトルで放たれるようになれば、まさにラングドックのアンリ・ジャイエになれます。
なれるかも?
なれたらイイな。
言い過ぎですかね(笑)。
良く考えてみたら、ジョルダンはかなりの低温でマセラシオンを行います。この点ジャイエと同じ。あと雑味がなく液体に曇りがありません。ラングドックにありがちな真っ黒い味わいのスタイルではなく、赤い明るさがある点秀逸です。突出したワインであることは間違いありません。
少なくともこのままあと数年したら、ラングドックのトップスターには必ずなるはずです!
この7000本のみのファースト・リリースの赤ワインは伝説になるのでは?

そして、最後の赤ワインは愛しのシャトー・モーカン2003年です。強烈なジョルダンの後で大丈夫か?
「これは旨い!良いボルドーだ!」
「まさに今ピークですね(笑)。何度も同じワイン飲みましたが、これほど伸びるとは…。底力ありますね。」
私「古酒になる前の一回目のピークですね。このワインを愛して余分にストックしてて本当に良かった(笑)。」
「あと何年後に古酒になるのですか?」
私「解りません。ある日いきなり古酒になるんです(笑)。」
「古酒になると味わいは変わるのですか?」
私「はい。変身するかのようです。昔シャトー・パフ・クレマンの1976年の古酒をブルゴーニュに間違えました(大爆笑)。ブラインドでは絶対に当たりません(笑)。」
私「あの強いジョルダンの後でも全く別の世界を見せますから、ビックリしました。エレガンスは力に勝る。うーん。モーカンには力に負けないエレガンスがあるというべきかも。」

さて最後にはドメーヌ・フェリーヌ・ジョルダンの白2010年です。
なぜ本日の一番最後にしたか、皆さんご納得いただけましたか(笑)?
「あっ!これも赤に負けない濃密さ。トロッとしてる(笑)。香りももの凄い。トロピカル。」
「そうそう万華鏡(笑)!」
「すべてが巨大(笑)。こりゃ説得力十分だね。今年のマスキューさんの試飲会は白が多かったけどベスト5には入るね(笑)。」
私「ありがとうございます。そう言っていただいて恐縮です。今年の試飲会で取り上げた白ワインを振り返ると、マロラクティック発酵をしないで、低温管理が徹底したワインを結果として多く扱いました。特に暖かい地方の地場品種を使ったワインのバラエティーは、目を見張るばかりでした。トレンドなんですね。」
「私はルーサンヌだいぶ飲みましたが、大体が線が細くシャバイものばかりでした(笑)。これも同じルーサンヌとは思えません。」
私「確かに。私もルーサンヌがこれほどのポテンシャルがあるとは驚きました。技術の進歩と栽培の尽力はワインの可能性を伸ばすんですね。」
「そうすると無理に木樽使う必要がなくなるかもしれませんね。」
私「逆にごまかしは効かなくなりますから、良いことになるかもしれませんね(笑)。」

赤・白とも衝撃のドメーヌ・フェリーヌ・ジョルダンでした。飲むべきワインです。

それではどうもありがとうございました。
鈴木さん、休みの日にわざわざありがとうございました。
皆さん!私が無理に呼んだ訳じゃありませんから、誤解のないよう(笑)。

失礼いたします。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

本日は大勢のご来店ありがとうございました。

Oct 29, 2011 by weblogland |
まだ仕事が終わりませんので、取り急ぎ御礼まで。
どうもありがとうございました。

桝久 商店 岡本 利秋・昭子

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

秋深くなり、上着を着る頃に赤ワインが欲しくなる

Oct 27, 2011 by weblogland |
昨日は木枯らし1号が吹いたんですね(笑)。
気温が何度以下になると赤ワインが飲みたくなると言うよりは、「木枯らしが吹くと赤ワインが飲みたくなる。」と言った方が風情があってイイですね(笑)。このセリフ気に入りましたから、マスキュー語録に保存しますから、皆さん活用して下さい(笑)。
あーダメだぁ。妄想スイッチが入ってしまいました(笑)。
「秋深くなり、上着を着る頃に赤ワインが欲しくなる。」なんてどうでしょう?
あとこんなのも、「銀杏の葉がほとんど落ちる頃赤ワインが恋しくなる。」。
だったら「初雪の知らせが届く頃、赤ワインが恋しくなりませんか。」完全に調子にのってます(笑)。

あっ!

でも考えてみたら、私は年がら年中、赤、白、関係なく美味しく飲んでいますから…。あてはまりません。
うーん。
そうするとウソはいけませんね(笑)。
皆さんはいかがですか?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ノンアルコール飲料

Oct 26, 2011 by akiko |
酒屋なのに 情報不足で恥ずかしくなっちゃうのですが、ビールやカクテルのノンアルコールだけでなく
清酒や焼酎、国産ワインのノンアルコールも 作られているんですね。ニュースでちらっと見ました。

それぞれが どういう風に作られているのか、どんな味なのか 詳しく知りたいなぁ。

マスキューにある ドイツ産のものは ワインからつくられています。
気圧の高いところでは 100度以下で お湯が沸く という原理を応用。つまり 気圧を高くすると
味わいを損なわない低い温度で アルコールが飛ぶというわけです。ただし、僅かにアルコール分が残ってしまう(0・5%以下)のですが。
実際 飲むと ドイツワインらしい味わい香りが 爽やかな 美味しいしあがりです。

あれこれ 想像するのですが、やはり 体験してみなくては。
どこかで みつけたら 飲んでみます。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

あー、良かった!

Oct 26, 2011 by weblogland |
null
間に合いました!
何がって?

こんどのマスキュー試飲会の2番手の赤ワインが到着しました。ホームページの試飲会ラインナップの写真が間に合わなくて、2番目のワインが不在でした(笑)。本文でご紹介した『ヴィブラ・ロッサ』2009年 ビジ イタリア ウンブリアI.G.T.の赤ワインです。

これがなかなか旨いんです。たっぷりとしていて滑らか。深み広がりもあり、高級ワインと間違えんばかりです(笑)。

また、ラベルと瓶・キャップシールのデザインが格好良いのです。みるからにラテン系(笑)。粋で斬新なんですよね。

このワインを見るとつくづくイタリア人のセンスの良さを感じます。皆さんどう思われますか?味わいも見かけ倒しでないところが凄い。今回の試
飲会オススメの一本なのです。

試してミソ(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

決勝戦凄かったですね

Oct 24, 2011 by weblogland |
昨晩のラグビー・ールド・カップ決勝戦凄かったですね。
まだラグビーのワールド・カップやってたの?などと言わないように(笑)!
さすが決勝戦だけあって見応えありましたね。オール・ブラックスはすべてが完璧でしたね。特にあの低くて早いタックルは素晴らしかったでした。勇気があります。普通あんなタックル怖くて出来ませんよね。また、最期まで切れない集中力はたいしたものです。体力だけではない何かを感じました。ひたむきな勤勉さを感じました。

ビックリしたのはフランスです。かろうじて一次リーグを突破した感でしたから、まさか決勝戦までこぎつけるとは…。予選の日本戦では手がつけられないほど強くなかったようでしたが。あの結束力と諦めない向上心は凄いです。元来個人主義が強いお国柄ですから、早々とチームが崩壊すると思ってましたが、立て直して決勝戦まで行くとは(笑)!やはり底流には『三銃志』の精神がありましたね。フランス人のプライドと強い団結心を見た思いです。やはり尊敬されるべき国なのですね。
お国柄がプレーに現れて面白かったです。やはりスポーツは文化ですね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

42年も!!

Oct 24, 2011 by akiko |
昨日  馴染みの喫茶店、横須賀の茶豆湯さんへ いってきました。
もう20年以上も 通っている、とても素敵なお店です。
コーヒーの美味しさはもちろんのことですが、
マスターとママさんのお人柄が素晴らしく いつも 笑顔で温かく迎えてくださる。 
ほっとできる 喫茶店です。

聞けば 営業を始めてから 42年目とのこと。
素晴らしいですね。おめでとうございます。
いまも 変わらず頑張っていらっしゃるお二人に なんだか 励まされたような気がして、
げんきになって 帰ってきました。

また いつもの キリマン 飲みに うかがいます。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

フードライナーさんの試飲会

Oct 21, 2011 by weblogland |
先日のフードライナーさんの試飲会の続きですが、ビックリするくらい美味しいワインがありましたのでご紹介します。

ピエロパンのソアーヴェ・クラシッコ『ラ・ロッカ』は旨かったですね。果実味の厚みが凄くあり、オーク樽を使っているのが分かりません(笑)。さすがピエロパンのトップ・キュヴェでした。息を飲む旨さでした。

あとピエモンテのカ・デル・ボスコは流石というより、なんでこんなに凄いの?でしたね。泡のフランチャコルタ・ドサージュ・ゼロは完璧!比べるものがありませんね。あとテッレ・ディ・フランチャコルタ・シャルドネは、飲みながら卒倒しそうでした。これはフランチャコルタと言ってもシャルドネのスティル・ワインなんですが、イタリアの白ワインとしてはトップであることは間違いないですね。ブルゴーニュのトップと比べても遜色ない出来栄え。感動ものでした。

あとカルメーネロも素晴らしかったですね。バランスは良くて飲みやすいのですが、物凄いポテンシャルでした。不条理なほどの旨さ。スーパー・オール・ラウンダー ボスコに拍手!何を造っても超一流です。この点は間違いなく世界一です。

でも、マスキューにはちょっと高級過ぎるのが、たまに傷(笑)。良いんですけどね…。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

エノテカと成城石井さんに果たしてあるか

Oct 09, 2011 by weblogland |
今日は爽やかな日曜日ですね。

これから横須賀にいきます。今日の予定は戦艦三笠です(笑)。そのあと三笠のすぐ脇から船に乗って観音崎にいきます。そして、また横須賀美術館に行こうと思ってます。先月に引き続きです(笑)。前回行った時は特別展示の『だまし絵』がまだ開催されてない失策(笑)。エッシャーとか国芳などの特別展です。
それはそれで楽しみなのですが、戦艦三笠と遊覧船と絵と横須賀美術館自体と完璧な組み合わせなのです。
忘れてました!
それとお昼ご飯はハニービーのハンバーガーです。盛り沢山でしょ(笑)。横須賀満喫コースです。
時間があれば観音崎公園の散歩もしたいですね。第二次世界大戦と自然がマッチしたちょっと変わった公園ですが、私は好きなんですよ。

そして帰る途中に横浜でワインショップの偵察です。捜しているワインがあります。主だったワインショップは捜したのですが、見当たらず。そごうのエノテカと成城石井さんに果たしてあるか?
ある方から頼まれたワインなのですが、出来る限り捜さないと気が済みません。電話では、詳しい担当者がいないとらちがあきません。自分でラベル見た方が早いし正確かと。習性ですかね(笑)。もっとも捜すこと自体が勉強になりますし、楽しいですから苦になりません。

そんなこんなの日曜日の予定です。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ちょこっと リニューアル

Oct 04, 2011 by akiko |
なんとなく 体が重く感じられます。店長のぎっくり腰もようやく 落ち着いてきたところ。
店長の 二の舞にならないように 気をつけなければ。

マスキューの表に 置いてある黒板に ちょっと手を加えてみました。
コルク板をカットして 木工用ボンドでぺたり。なかなかの 出来栄えです。
(子供向け教育TVの ノッポさん・ゴンタくんの大ファンですから このくらい お手の物です)
以前は チョークで お勧めワインを 板書していたのですが、
今回の 工作により もっと具体的に情報発信できそうです。

マスキューにご来店の際は 新・黒板 みてくださいね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

バナナ

Oct 01, 2011 by akiko |
店長が ぎっくり腰・・・だいぶ良くなってきましたが・・・と なると 
少数精鋭(?)2名だけのマスキューでは 私が配達する場面も増えてしまい、ここ2,3日 疲れました。 
疲れると なぜか バナナが欲しくなる。消化が良くて、すぐ エネルギーに変わってくれそうだし
やさしい甘みが いいんですかね。
まだ スイートスポットのひとつもないバナナがあったので さっそく買い求めて いただきました。

う~ん、おいしい。甘さは控えめだし、香りに酸が感じられる。さわやかです。
乳酸とかヨーグルトの酸っぱさに 似ているような感じです。ちょっと 酵母っぽいし。
タンニンかな?舌にざらつきが残るのが 妙に心地良い。   まるで 白ワインのテイスティングですね。
この前 試飲した イタリア グレコ種の白ワインにこんな風味がありましたね。覚えておこうっと。

スイートスポットの出てきた 食べごろのバナナを食べると また 違うワインを思い浮かべるのでしょうね。
南のシャルドネが 近いような気がするけど。今度 試してみなければなりませんね。


ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ