特訓中です(笑)!
何の?って。
先日お話ししましたが、関係者でソムリエ試験の一次合格者が出ました。まだ、合格した訳ではないので名前は伏せますが(わかっちゃうかな?)、彼が合格出来るよう側面援護です(笑)。
まあ、私の出来ることですから高度な技術指導は無理(笑)。最低限恥をかかないように抜栓の練習を助けます。
マスキューの倉庫を探すと売られないままダメになったワインなどまとめて置いてあります。捨てても良かったのですが、どうダメになって行くか定点観測をするためにとってあります。中にはもうどうでもよい状態のワインもありますから、それで抜栓の練習に役立ててもらいます(笑)。
1・2・3の動作でキャップシールをとり、手早く抜栓。コルクは折ってもいけませんし、スクリューで打ち抜いてもダメです。この基本動作は数をこなさないと上手くなりません。この作業は見ただけでソムリエの経験の差が出ますから、練習あるのみなのです。
ここで最後の追い込みの千本ノックです(笑)。
それはオーバーか(笑)。
まあ、数こなさないことには始まりませんから、こんなことでお手伝いさせてもらいます。
捨てるのがもったいないからと言って、くれぐれも飲まないように!お腹を壊すかもしれません。抜栓のみです(笑)。
頑張れ!
Written on 2012 09 05
ソムリエ試験の一次合格者-最後の追い込みの千本ノックです
Sep 05, 2012 by weblogland |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ソムリエ試験の模範実技DVD-時代は進んでます
Sep 05, 2012 by weblogland |見ちゃいました(笑)!
何を?って。
今年度のソムリエ試験の模範実技DVDです。
私は6年前に受験しましたが、その時見た模範実技とはちょっと違ってました。(たしかDVDではなくビデオでした。(笑))
まず、白ワインやシャンパンの抜栓の仕方が割と雑。簡単に瓶を動かしますね。もっとも瓶を多少揺すっても影響がないでしょうから、赤ワインの抜栓のようにボトルを動かさないように細心の注意を払う必要はないのかもしれませんね。
あと、グラスチェックの際に必ずグラスの臭いを嗅ぎます。お客様の前だと憚られるような気もしますが、悪いことではないのは確か。これは技術の進歩というべきですか?
5~6年経つとサービスの技術が変化していることに驚きました。
まあ、難しくする必要はありませんが、努力は必要です。
あと、スクリューキャップのワインのサービスが取り上げられていました。時代は進んでます。
何を?って。
今年度のソムリエ試験の模範実技DVDです。
私は6年前に受験しましたが、その時見た模範実技とはちょっと違ってました。(たしかDVDではなくビデオでした。(笑))
まず、白ワインやシャンパンの抜栓の仕方が割と雑。簡単に瓶を動かしますね。もっとも瓶を多少揺すっても影響がないでしょうから、赤ワインの抜栓のようにボトルを動かさないように細心の注意を払う必要はないのかもしれませんね。
あと、グラスチェックの際に必ずグラスの臭いを嗅ぎます。お客様の前だと憚られるような気もしますが、悪いことではないのは確か。これは技術の進歩というべきですか?
5~6年経つとサービスの技術が変化していることに驚きました。
まあ、難しくする必要はありませんが、努力は必要です。
あと、スクリューキャップのワインのサービスが取り上げられていました。時代は進んでます。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ