昨日一昨日とご来店ありがとうございました!
まずは爽やかに泡でウェルカムです(笑)。
〇マルキ・ド・ラ・クール ブリュット N.V.
アッケルマン ロワール 発泡性 白 750ml 1234円税込み
「ぷはー!こりゃイイ(笑)。」
「来るまでに汗ばんじゃったから、クール・ダウン(笑)。名前も何とかクールだし(笑)。」
「何にも考えずに飲めるね(笑)。でも旨いんだよな(笑)。」
「う~ん。抵抗なく飲めるって旨いの裏返し?」
私「口のなかに入れるとワタアメを入れたみたいなフワッとした柔らかさキメの細かさがあります。」
「あー、なるほどね(笑)。泡が口の中で当たらない。味わいのバランスもイイから更に抵抗感がないんだね(笑)。」
家内「生産者のアッケルマンは泡のスペシャリストなんですよ。ロワールはドイツ系の生産者が古くから入植してますが、そのなかでも一番古い老舗です。」
「この泡すごく美味しいんですが、クレマン・ド・ロワールとは違うんですか?」
私「ありがとうございます(笑)。クレマンは瓶内二次発酵しますが、これはタンク内二次発酵です。その分安い(笑)。いわゆる普及品のランクですが、品質はかなり高いと思います。」
「葡萄品種は何ですか?シャルドネとかシェナン・ブランですか?」
家内「シェナン・ブラン、コロンバール、
ユニ・ブランのブレンドです。エコノミーかな(笑)?」
「有名な品種じゃなくともそこそこ美味しいものが出来るんですね(笑)。」
「極上じゃなくとも、今日みたいなときは最良だよね(笑)。T.P.O.は大事だなぁ(笑)。」
「結婚式のウェルカムでシャンパンだったら解るけどね(笑)。」
「マスキューさんの試飲会で、暮れはたまにシャンパンウェルカムありましたよね(笑)。」
私「変なこと思い出さないで下さい(笑)!
ひょえー!ケチなマスキューにはこの泡が相応しいのです(笑)。」
「ところでマスキューさん。私泡が大好きなんですけど(笑)、一人だとどうしても残っちゃうんですよね。これは明日まで大丈夫ですか?」
私「翌日だと泡の勢いはどうしても落ちます。ただ翌日も泡として飲めるかと。抜栓した翌日も私は楽しめました(笑)。」
「シャンパン・ストッパーが必要ですか?」
私「う~ん。無いよりあった方が良いかもしれませんが、所詮と言えば所詮なんですよね。」
「サランラップで巻いてゴムで強く絞めるのは?」
私「そっちの方が確かかも知れません。グッド・アイデアです(笑)。」
家内「あとこの泡、以前扱ってましたが価格が上がったので販売を断念しました。今回インポーターさんの決算セールということで特別価格での販売となります。申し訳ございませんが、在庫限りとなります。」
〇シャトー・ラ・バスティード 2015年 ギレム・ギュラン フランス 白 コルビエールA.C. 750ml 1305円税込み
「おっ!これ厚みがあって美味しい(笑)!」
「南フランスの白ワインって豊かなんだけど割りとぶっきらぼうに成りがちなんだけど(笑)、これはそれがない。アルコール分は幾つ位ですか?」
家内「14%ありますね。でもアルコール分に負けてませんね(笑)。きっと酸がしっかりあるんですね。」
「うんうん。リンゴ酸もちゃんとある(笑)。」
私「でも、マロラクティック発酵はしてると思います。」
「してるんだ!?」
私「この白ワインSO 2の添加量も極めて少ないし、ワイン自体にあまり手を加えていません。」
家内「瓶の底に沈んだ酒石酸が凄く多いんです。」
「おっ!白い結晶がたんまり(笑)。」
「これは異物ですか?」
私「いえいえ。誤解されることが多いので冷却して濾過したり、遠心分離機で取り除くことが今風かな(笑)。」
家内「今風の南フランスの白ワインはマロラクティック発酵をブロックして酸を残すようにするから酒石酸も残るけど除去します。マロラクティック発酵をしていてこんなに沢山酒石酸を残すワインはあまりない。」
「おっしゃるとおり‼プリミィティブな良さを感じますね(笑)。」
「単一品種で造ったような溶け込みの良さがありますよね。でもセパージュは3種類でしたっけ(笑)?変なヤツ(笑)。」
家内「(笑)、ルーサンヌ50%、ブール・ブラン25%、ヴェルメンティーノ25%です。」
私「ヴェルメンティーノがロールと呼ばれ、ブール・ブランが大変(笑)、マルヴォアズィエだったっけ(笑)?舌噛みそう(笑)。」
家内「ギリシャから伝わった古代品種らしいです。」
「ふーん。色々あるんですね(笑)。ところでこのワイン後味が独特ですよね。あんまり経験したことのないニュアンスですよね。」
私「おっ、さすが!表現に困るんですが(笑)、冷涼に感じる爽やかな植物系の香りですよね(笑)。」
「それがマルヴォアズィエの特徴ですか?」
家内「だと思うんですけど、他のマルヴォアズィエを飲んだことがありませんから解りません(笑)。」
「この前の試飲会で出たアリゴテを先日いぶりがっこで合わせてみたら凄くおいしかったんですよ。これもきっと合いそうですね(笑)。」
私「この濃密さとスモークのニュアンス合いそうですよね(笑)。」
私「実はこのシャトー・ラ・バスティードの赤は定番として扱っています。でも、白はノーマークでした(笑)。南フランスの白はワン・パターンという先入観が邪魔しました(笑)。ご免なさい!」
●シャトー・ラ・バスティード 2013年 ギレム・ギュラン フランス 赤 コルビエールA.C. 750ml 1,305円税込み
私「これはマスキュー定番の赤です。この上のキュヴェが『オプティマ』です。」
家内「何かのワイン誌で『ワイン界のロック・スター』なんてもてはやされました(笑)。」
私「これです(オプティマを手に取る。)。」
「あー、あの酸が少なくて濃くて飲みやすいヤツですね。沢山飲みましたよ(笑)。」
「う~ん。これはオプティマみたいに都会的じゃないんですよね(笑)?でも飲みやすい(笑)。」
家内「品種はシラー60%、グルナッシュ20%、ムールヴェドル20%です。王道(笑)かな。」
「これも白同様に飲みやすい。」
「とっても飲みやすい!」
「マスキューさん。これって木樽熟成してるんですか?そんな感じしますよね?」
私「ちょっとチョコレートっぽさがあって
一瞬そう思いますが、これはグルナッシュの特徴です。南フランス、ルーション辺りだとモットー顕著にでます。」
「なるほど。ラファージュさんのワインなんかたしかにそうだよね(笑)。」
私「さすが!共通のニュアンスありますよね(笑)。」
「プラムの赤い果実や黒いベリーのニュアンスはグルナッシュとシラーかな?あとスパイシーさもシラーかな?」
私「黒胡椒のようなスパイシーさですよね
。」
「豊かで程よい。赤、白共通の良さがあるよね。」
「マスキューさんがよく言うプリミィティブな味わいってこれなんですね(笑)。」
私「はい(笑)。お察しの通りで(へへへ。)」
家内「あとシャトー・ラ・バスティードは酸化防止剤のSO 2の添加量が極めて少ないです。ですからワインに違和感がありません。」
「あー、広がりとか余韻が綺麗ですよね(笑)。」
「でもその手のワインって高いけど、これは安いよね(笑)。」
私「この辺が技術の高さと良心的なところかと(笑)。」
「マスキューさんが『ビオ、ビオうるさい!』ってよく言うワインでしょ(笑)?」
私「これはビオ、ビオ言わない(笑)。」
ところで大アクシデント発生!
2013年があまりによくてあっという間に完売。2014年に切り替えて試飲会は続行しましたが、まだ2014年はちょっと若くバランスがとれていない。
家内「夏過ぎてから調子は出るとは思うんですが、」
私「抜栓してすぐに全開にはなりませんね。ご免なさい!」
Written on 2017 05 01
桝久 試飲会リポート 201704
May 01, 2017 by weblogland |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ