昨日はあまりの美味しさに感動して、美味しさだけをブログに綴りました。でもですね、正確な銘柄くらいはお伝えしないと(笑)。
イゴルダ ソレラ・グラン・レゼルバ
ボデカ・エミリオ・イダルゴ ブランデー 40% 700ml 13885円税込み
シェリーの銘醸地ヘレスにあって今や数少ない家族経営のエミリオ・イダルゴ。1874年創業から変わらず操業しています。
パロミノ種を使ったフィノやマンサニージャは4年半以上熟成。アモンティリアードは10年、オロロソは12年熟成させます。長期に熟成した辛口シェリーを生産。出来上がったものは濃くがあり、広がり余韻の美しい上等なもの。
これは副産物として出来るブランデーを創業当時からストックしたもの。毎年出来るブランデーをソレラで保存熟成。なんと140年もの積み重ねが続いています。
そのソレラから50年以上の樽を数樽抜き、中身を互いに出し入れすることで品質を均質にしてリリースしたものがこれ(笑)。2,000本リリースしています。もちろん基本は自家用ですから、いわば家族の宝。それを日本のインポーターさんがお裾分けに預かった訳です(笑)。
原料にはシェリーの搾りカスと、ブランデー用のアイレンから造った白ワインを使っているようです。
熟成にはアモンティリャードやオロロソを熟成した古樽をを使用していますから、味わいはその手のシェリー(笑)。ただし、凝縮感大きさ深みは筆舌し難いほど、そしてそれが普通以上のこなれた飲みやすさと両立していることは奇跡としか言いようがありません。
ところで昨日の写真と今日の写真を見てお気づきでしょうか?徐々に私と家内のお腹にソレラした結果でございます(笑)。
Written on 2019 06
イゴルダ ソレラ・グラン・レゼルバ ボデカ・エミリオ・イダルゴ ブランデー
Jun 14, 2019 by weblogland |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
これ、なーんだ(笑)?
Jun 14, 2019 by weblogland |これ、なーんだ(笑)?
シェリー・ブランデーです。しかも50年熟成したもの。もともと140年前からあるソレラから造ったとか。一族伝統のものですね(笑)。
味わいは感動的!
アモンティリャードとオロロソの樽を使っており、味はそれ(笑)。家内曰くパロ・コルタド。でもですね(笑)、信じられない強烈さと飲みやすさ。奇跡です(笑)!
昔、ヴァルデスピノのシェリー・ブランデーを飲んで感動した以来の感動。あの時以上かも?
美味しいハードリカーがなく、あっても途方もない価格となる昨今。もうハードリカーで感動することはないと思っていましたが、世の中捨てたものじゃない(笑)。まだありました(笑)。
奇跡ですよ、奇跡!
シェリー・ブランデーです。しかも50年熟成したもの。もともと140年前からあるソレラから造ったとか。一族伝統のものですね(笑)。
味わいは感動的!
アモンティリャードとオロロソの樽を使っており、味はそれ(笑)。家内曰くパロ・コルタド。でもですね(笑)、信じられない強烈さと飲みやすさ。奇跡です(笑)!
昔、ヴァルデスピノのシェリー・ブランデーを飲んで感動した以来の感動。あの時以上かも?
美味しいハードリカーがなく、あっても途方もない価格となる昨今。もうハードリカーで感動することはないと思っていましたが、世の中捨てたものじゃない(笑)。まだありました(笑)。
奇跡ですよ、奇跡!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
西日との闘いの開始日が早まっている
Jun 06, 2019 by weblogland |先日話しました、マスキューの西日との闘いの開始日が早まっていることに、もっと詳しく教えてとのリクエストがありましたので(笑)、正確な日付を書きますね(笑)。
2019年5月26日
2018年6月4日
2017年6月2日
2016年5月26日
2015年5月15日
2014年7月3日
2013年7月3日
2012年7月4日
2011年6月22日
2010年7月10日
2009年 ?
2008年7月2日
明らかに2015年以降から西日との闘い開始日が早まってます。今まで7月に入ってから開戦だったのが、6月に入ってから開戦(笑)。特に今年と2015年は5月中にまで早まっています。
う~ん。
天候の専門家ではありませんから何とも言えませんが、春が短くなったのは確かかと。そうすると植物の生育が前倒しに
なる。もしくは植生が変わる。そういえば漁業でも取れる魚や漁場が変わったと報道されていますし、珊瑚も棲息域が北上してるとか。
これは身近に感じなくてはいけませんね。
我がことです!
2019年5月26日
2018年6月4日
2017年6月2日
2016年5月26日
2015年5月15日
2014年7月3日
2013年7月3日
2012年7月4日
2011年6月22日
2010年7月10日
2009年 ?
2008年7月2日
明らかに2015年以降から西日との闘い開始日が早まってます。今まで7月に入ってから開戦だったのが、6月に入ってから開戦(笑)。特に今年と2015年は5月中にまで早まっています。
う~ん。
天候の専門家ではありませんから何とも言えませんが、春が短くなったのは確かかと。そうすると植物の生育が前倒しに
なる。もしくは植生が変わる。そういえば漁業でも取れる魚や漁場が変わったと報道されていますし、珊瑚も棲息域が北上してるとか。
これは身近に感じなくてはいけませんね。
我がことです!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
">ジュ・ド・レザン2018年完売しました!
Jun 05, 2019 by weblogland |う~ん。
ジュ・ド・レザン2018年完売しました!
順調にぼちぼち消化したのかな。年に1回だけの品物ですから、ちょうど良しとしましょう(笑)。
今6月ですからこれから葡萄樹は開花期。
今のところ天候のイレギュラーな情報はありません。開花して結実の大事な時期に差し掛かりますから、天候が気になります。日本も春が短くなり温暖化の影響が出ています。先日のブログで紹介したようにここ5年夏の到来が早くなってます。考え出すと心配が尽きません。
ジュ・ド・レザン2018年完売しました!
順調にぼちぼち消化したのかな。年に1回だけの品物ですから、ちょうど良しとしましょう(笑)。
今6月ですからこれから葡萄樹は開花期。
今のところ天候のイレギュラーな情報はありません。開花して結実の大事な時期に差し掛かりますから、天候が気になります。日本も春が短くなり温暖化の影響が出ています。先日のブログで紹介したようにここ5年夏の到来が早くなってます。考え出すと心配が尽きません。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
『結銀舎』の由井さん
Jun 02, 2019 by weblogland |今日、久しぶりのお客様のご来店!
以前ブログで紹介した『結銀舎』の由井さんです。
実は「由井さんどうしてるかな?」ちょっと気になってブログを検索してたところのご来訪(笑)。波長が合うのかな(笑)?
由井さん「お久しぶりです(笑)!」
私・家内「お元気でしたか?お仕事どうですか?」由井さんは横浜でニコンのカメラの修理会社におられましたが、去年脱サラ。故郷の新潟で起業!
由井さん「いやー、やることは多いし、もともとがニッチですから、まだまだですよ(笑)。」
仕事の話をひとしきり。
そして由井さんらしい楽しい話を聞かせてくれました(笑)。
「マスキューさん、マタタビって食べたことあります?」
家内「マタタビですか(笑)?猫にマタタビの?」
私「猫がフンフンするマタタビ?粉の状態しか知りません(笑)。」
由井さん「あれ山に生えてるんですよ。沢沿いに蔦になってます。小さくて青い実がつくのですが、そのまま味噌漬けにして食べると美味しい!力強い高級な白ワインみたいな香りがします。」
私「え~!食べられることすら知りませんでした。しかも白ワインっぽい(笑)。」
由井さん「基本山椒みたいなんですが、柑橘類 グレープフルーツやレモンの香りがもの凄い(笑)。」
家内「漬け方は難しいのですか?」
由井さん「いえいえ。味噌に浸けて冷蔵庫に入れただけ(笑)。あまり長くは浸けませんが、その辺は適当です(笑)。」
家内・私「売ってるの見たことがありませんよ(笑)。」
由井さん「たまに漬物として売ってますが、それだと本来の強烈な香りがありません。」
家内「知る人ぞ知る郷土料理ですか?」
由井さん「料理と言うほど立派なものじゃないんですが(笑)、親父と山に入ってもいできます(笑)。」
またまた、由井さんの知識に一撃喰らいました(笑)。
とりあえず粉のマタタビ食べてみようかな(笑)。
以前ブログで紹介した『結銀舎』の由井さんです。
実は「由井さんどうしてるかな?」ちょっと気になってブログを検索してたところのご来訪(笑)。波長が合うのかな(笑)?
由井さん「お久しぶりです(笑)!」
私・家内「お元気でしたか?お仕事どうですか?」由井さんは横浜でニコンのカメラの修理会社におられましたが、去年脱サラ。故郷の新潟で起業!
由井さん「いやー、やることは多いし、もともとがニッチですから、まだまだですよ(笑)。」
仕事の話をひとしきり。
そして由井さんらしい楽しい話を聞かせてくれました(笑)。
「マスキューさん、マタタビって食べたことあります?」
家内「マタタビですか(笑)?猫にマタタビの?」
私「猫がフンフンするマタタビ?粉の状態しか知りません(笑)。」
由井さん「あれ山に生えてるんですよ。沢沿いに蔦になってます。小さくて青い実がつくのですが、そのまま味噌漬けにして食べると美味しい!力強い高級な白ワインみたいな香りがします。」
私「え~!食べられることすら知りませんでした。しかも白ワインっぽい(笑)。」
由井さん「基本山椒みたいなんですが、柑橘類 グレープフルーツやレモンの香りがもの凄い(笑)。」
家内「漬け方は難しいのですか?」
由井さん「いえいえ。味噌に浸けて冷蔵庫に入れただけ(笑)。あまり長くは浸けませんが、その辺は適当です(笑)。」
家内・私「売ってるの見たことがありませんよ(笑)。」
由井さん「たまに漬物として売ってますが、それだと本来の強烈な香りがありません。」
家内「知る人ぞ知る郷土料理ですか?」
由井さん「料理と言うほど立派なものじゃないんですが(笑)、親父と山に入ってもいできます(笑)。」
またまた、由井さんの知識に一撃喰らいました(笑)。
とりあえず粉のマタタビ食べてみようかな(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ