明日26日(金)はマスキュー試飲会です!
そうそう、マスキューが参加させていただいているペイペイの20%ポイント・バックは28日までですから、ペイペイでお支払のお客様はマスキューのクーポンをゲットしてくださればお買い得となります。『桝久商店』で検索してくださればクーポンをゲット出来ます。
お忘れ無きようお願いします!
Written on 2021 11
26日(金)は試飲会-ペイペイの20%ポイント・バック28日まで
Nov 26, 2021 by weblogland |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
あれやこれやしてるうちに、無くなってました
Nov 19, 2021 by weblogland |はぁー!
今年はボジョレー・ヌーボーを1本も飲まずに終わってしまいました(笑)。
まあ、今更ながらボジョレー・ヌーボーと騒ぎにはなっていませんし、静かと言えば静か。でもですね、あれやこれやしてるうちに、無くなってました(笑)。確かにコロナ明けに近い昨今ですから、飲食店の引き合いがあったりで、10月に入って予約が一気に入ったのは想定外でした。まあ、変数と言えばそれが変数。
お客様が店に立ち寄り『そういえばボジョレー・ヌーボーあるから買っていこう。』みたいな感じです。わざわざボジョレー・ヌーボーを買いに来店された感じではありませんでした。
お客様のワイン購買の成熟を感じました。
マスキューも欲を出さず例年並みの本数しかとっていませんでしたから、マスキューも大人になったのかな(笑)?
今年はボジョレー・ヌーボーを1本も飲まずに終わってしまいました(笑)。
まあ、今更ながらボジョレー・ヌーボーと騒ぎにはなっていませんし、静かと言えば静か。でもですね、あれやこれやしてるうちに、無くなってました(笑)。確かにコロナ明けに近い昨今ですから、飲食店の引き合いがあったりで、10月に入って予約が一気に入ったのは想定外でした。まあ、変数と言えばそれが変数。
お客様が店に立ち寄り『そういえばボジョレー・ヌーボーあるから買っていこう。』みたいな感じです。わざわざボジョレー・ヌーボーを買いに来店された感じではありませんでした。
お客様のワイン購買の成熟を感じました。
マスキューも欲を出さず例年並みの本数しかとっていませんでしたから、マスキューも大人になったのかな(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
東京港野鳥公園ってご存知ですか?
Nov 06, 2021 by weblogland |皆さん!
東京港野鳥公園ってご存知ですか?
実は一昨日のお休みの日に家内と出かけました(笑)。
大森駅からバスが出ているようですが、へそ曲がりの二人は平和島駅からテクテク(笑)。太田市場の脇にありました。
人工の公園なのですが、鳥が生活する環境を再現。渡り鳥も多く鳥の楽園(笑)。
葦がしげる湿地や喫水域を再現し、低木と中高木の林は鳥の巣が営まれます。湿地では少し前に大鷹がおおばん(鴨の仲間?)を捕まえたとか。レンジャーと呼ばれる超望遠レンズ付のカメラを持った方が教えてくれました。そんなこんなしてるとノリスが現れヒートアッブ(笑)。
カワセミも見たし、まさに野鳥公園(笑)。
園内の所々には観察用のあずまやがあり、じっくり鳥を驚かせずに観察出来ます(笑)。鳥好きにたまらん(笑)。
園内の中央付近にはコンクリート建ての建物。入ると園内を見渡せるパノラマ、下に降りると泥地に生息する蟹の巣だらけの水辺を観察出来ます(笑)。
う~ん。
人工だからこそ完璧なんでしょうね(笑)。
そうそう、あとこの建物の中でボランティアとして働く「日本野鳥の会」の会員を発見!よくテレビでは見かけますが、本物の会員は初めて。リアルな野鳥とリアル日本野鳥の会会員に出会えました(笑)。
また、こよう(笑)!
東京港野鳥公園ってご存知ですか?
実は一昨日のお休みの日に家内と出かけました(笑)。
大森駅からバスが出ているようですが、へそ曲がりの二人は平和島駅からテクテク(笑)。太田市場の脇にありました。
人工の公園なのですが、鳥が生活する環境を再現。渡り鳥も多く鳥の楽園(笑)。
葦がしげる湿地や喫水域を再現し、低木と中高木の林は鳥の巣が営まれます。湿地では少し前に大鷹がおおばん(鴨の仲間?)を捕まえたとか。レンジャーと呼ばれる超望遠レンズ付のカメラを持った方が教えてくれました。そんなこんなしてるとノリスが現れヒートアッブ(笑)。
カワセミも見たし、まさに野鳥公園(笑)。
園内の所々には観察用のあずまやがあり、じっくり鳥を驚かせずに観察出来ます(笑)。鳥好きにたまらん(笑)。
園内の中央付近にはコンクリート建ての建物。入ると園内を見渡せるパノラマ、下に降りると泥地に生息する蟹の巣だらけの水辺を観察出来ます(笑)。
う~ん。
人工だからこそ完璧なんでしょうね(笑)。
そうそう、あとこの建物の中でボランティアとして働く「日本野鳥の会」の会員を発見!よくテレビでは見かけますが、本物の会員は初めて。リアルな野鳥とリアル日本野鳥の会会員に出会えました(笑)。
また、こよう(笑)!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ