前月   May 2024   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2024 05 23

今回の試飲会のサブリミナルは何ですか?

May 23, 2024 by weblogland |
お客様「マスキューさん!今回の試飲会のサブリミナルは何ですか?」
私「それはサブリミナルですから言えませんが(笑)!特別お教えしますね(笑)。」
お客様「特別にお願いします(笑)。」

とうとう完全なる予定調和のサブリミナルになったようです(笑)。合わせてくださるお客様に感謝!

null

私「ドメーヌ・ロシニョル・フェヴリェブルゴーニュ・ピノ・ノワール2021&2022年です!」
お客様「2021年と2022年ですか。久しぶりですよね?」
私「2021年の数があまりに少なく、2022年と同時に入荷しました。それにしても割り当てで予約制となりました。」
お客様「数も少ないし価格も高いですよね。」
私「そーなんです。申し訳ありません!このワインもとうとう4525円税込みとなりました。かといって愛するロシニョル・フェヴリェですから、全くないのは忍びない。ですからちょっとだけ(笑)。」
お客様「2021年と2022年ではどうなんですか?お値段は同じですよね?」
私「ロシニョル・フェヴリェのこのワインはまだ飲んでいませんが…、2022年の方が作柄はレギュラー。すぐに飲むには2022年の方が良いような気がします。」
お客様「値段が同じと言うことは良心的なのかな?」
私「はい!このドメーヌはそんなに大きくはありませんが、やはり名門。矜持があります。特に2021年がとんでもない値段が付いているところが多いです。」
お客様「う~ん。無茶しないんですね(笑)。」
私「ポマールやヴォルネイなんかもかなり良心的ですよ(笑)。(すかさず)」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ