Written on 2025 03
Mar 28, 2025 by
weblogland |
さあ、明日3月28日(金)はマスキューの試飲です。あっという間に1ヶ月過ぎましたね(笑)。
家内と恒例の作戦会議です(笑)。
私「今回イレギュラーではあるけど『チャチャ』をサブリミナルで仕込んだよ(笑)。」
家内「仕込んだ場所はサブリミナルじゃないよね(笑)。」
私「意図はバレバレかな(笑)。」
家内「まあ、ツィンナンリの葡萄で作った蒸留酒だから真下に並べるのは、コテコテではあるかな(笑)。」
私「ごもっとも(笑)!あとさあ、ポルトガルなんだけど2005年→2009年→2013年をさりげなく演出(笑)。これこそスティルス(笑)!」
家内「あっ!いつの間にか2013年がちゃっかり並んでる(笑)。」
私「モンテ•ダ•ペーニャの松•竹•梅、揃い踏みでございま∼す(笑)。」
家内「2013年が遠慮がちに並んでるのがイイ(笑)。」
私「でしょ(笑)。」
家内「一番左端下がちょっと空いてるから何か仕込もうかな(笑)…。」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 27, 2025 by
weblogland |
家内「店長!よーちゃん来てるよぉ!」
よーちゃんは、家内ともども学生時代からのお友達。ちょっと体調を崩していたようで心配でしたが、復活したようです(笑)。
私「あ~!よーちゃん!お久しぶり(笑)。」
よーちゃん「コロナワクチンで倒れたり、秋には熱出して倒れたり、散々だったけどどうにかこうにかね(笑)。」
よーちゃん「そうそう。ブログ読んだんだけど(笑)、携帯でオーダーの話笑えたよ(笑)。」
私「よーちゃん夫妻もご同輩(笑)?」
よーちゃん「もちろんダメ(笑)。タブレットも嫌(笑)。」
家内「私この間一人でスキヤ行った時、オドオドしながらどうにか出来た!」←自慢してます(笑)。
よーちゃん「鎌倉八幡宮の池のカモメも笑えた(笑)。」
家内「あれはビックリしたよ、あんな所にカモメがいるとは!」
私「カモメ好きの昭子さん、狂喜乱舞してたよね(笑)。」
よーちゃん「目に浮かぶ(笑)!」
等など、積もる話は盛りだくさん(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 26, 2025 by
weblogland |
やはり補酒してますね(笑)。
今週末のマスキュー試飲会のトリ
●
モンテ•ダ•ペーニャ レゼルヴァ レッド 2005年 モンテ・ダ・ペーニャ ポルトガル
アレンテージョD.O.C. 750ml 3488円税込
2005年ヴィンテージで1年間樽熟成してから瓶詰めですから、瓶詰めは2007年の春頃です。そうしますと今は2025年ですから瓶詰めされてから18年です。日本には3年程前に到着しています。コルク。見ると2∼3年は経ている感。まだまだ大丈夫そうです。
今現在の液面の減りは無し!
う~ん。
絶対に出荷前にリコルクする際に補酒(ウィヤージュ)してますね(笑)。液面は減っておらず高い位置をキープ。バラツキもほとんどない。念には念を入れてますね(笑)。
モンテ・ダ・ペーニャの蔵の写真を見るとかなりのもの。大シャトーではありませんが(笑)、セラーは地下にありワインをゆっくり熟成させる意図ありあり(笑)。きっと地元では有力な生産者かと。
モンテ・ダ・ペーニャにとっても特別なワインでしょうから、レアなアイテムですね。
絶対に飲んでおいた方が宜しいかと(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 23, 2025 by
weblogland |
今週の春分の日、私はお墓参り。まあ、お墓は近いので小一時間もあればミッション完了です
(笑)。ちょうどお昼近くになりましたのでお昼ご飯は何にしよう?近くにチェーンの定食屋さんがあったので入店。メニューを見ながらすぐ決定(笑)。注文しようとタブレットを探しましたが見当たらない…。おずおず店員さんに聞くと『ご注文は携帯でお願います』とピシャリ!
う~ん。
困ったなぁ。
途方に暮れました(笑)。
店員さんが優しく教えてくれる、もしくは口頭で注文を受けてくれないかなぁ。
救いの手を求める私。忙しそうに働くスタッフには涙目で訴えてもダメそうです(笑)。
目の前にはお義理の水が置かれましたが一大決心!他所行こ!無銭飲食した訳じゃないから許されるだろう(笑)。
まあ、お安い定食屋さんだからマニュアルは徹底されるんでしょうが、一応サービス業なんだからなぁ。等とボヤく私(笑)。
こんな私は旧人類と言うより、もはや類人猿に近い(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 20, 2025 by
weblogland |
コレ!
『森永のピュア•ココア』糖分や乳脂肪分の入っていないココア•パウダー100%のものです。
我が家は基本嗜好品大好き(笑)。普段昼間は家内ともどもコーヒー。さすがに昼間はアルコールは飲めませんからね(笑)。
でもですね(笑)、ふと、ココアを飲みたくなったのです。そこで近所のスーパーに行き物色(笑)。その中で唯一ココア100%のものがコレでした(笑)。
スプーン小さじ山盛りにココア•パウダーを盛りコーヒーカップに入れて熱湯をちょっと注ぎパウダーを溶かす。スプーンでゆっくり掻き回してパウダーを溶かします。この時素晴らしい香りがします。甘くて深いココアの香りです。思わずうっとり。そしてお湯を注ぎ足し心地良い濃度に調整。この時、お湯を足しすぎないのがポイント(笑)。水っぽく感じない濃さ。コレが大事(笑)。
ワインにも共通する深いココアの香り。癒されます。1日に3杯は楽しんでいます(笑)。
また、楽しみが増えました(笑)。
人生こうじゃなきゃ(笑)!
些細なことで幸せになれる私は根っからの幸せ者かな(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 14, 2025 by
weblogland |
マスキューのカウンターの上にあった桃と菜の花を片付けました。
そのままゴミ箱に捨てないで、桃は挿し木にしました(笑)。
私「片付けちゃうんだ。」
家内「うん。枯れる前に挿し木にしようと思ってね(笑)。」
私「へぇ~、そんなことも出来るんだぁ。恐るべし昭子(笑)!」
家内「下を斜めに切って、地面にズブっと刺す(笑)。」
家内「コレでよしと!裏の空いてるところに挿してきてね(笑)」
私「オッケー(笑)!挿したら水をやらなきゃね(笑)。」
昔は庭でしたが今は荒地もしくはブッシュ化した母屋の裏地(笑)。去年伐採したので一応スッキリ日も当たる。
私実は桃の花が大好き(笑)。梅や桜も良いのですが、より桃が好きです(笑)。ちゃんと根付いたら良いなぁ。桃栗三年でしたっけ(笑)。別に実には期待しませんから、せめて花が咲いたら嬉しい。昨日の晩御飯のことすら記憶か怪しい私が一年、二年、三年先に想いを馳せるのもおかしな話ですが(笑)、きっと年寄りは残された時間が少ないことを実感してますから、それを大事に想うということで納得しましょう(笑)。
祖父や祖母が植木を大事にしていたことがようやく解ったような気がします(笑)。
でも、実生活は花より団子よりワインなのですが(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 13, 2025 by
weblogland |
マスキューは一般のお客様中心で商売させていただいておりますが、レストランなどのお客様もございます。
レストランのお客様の場合ワイン•リストに載せて販売されますから、それがいきなり欠品になるとパニックに陥ります。マスキューも気を遣いいつも厚めの在庫をするようにしています。先日はボルドーの赤ワインがもう少しで無くなると聞いて発注。インポーターさんも気を使って切らさないように知らせてくれます(笑)。でもですね(笑)、もう輸入を止める、もしくは全体の数があまりにも少ない場合は出荷制限がかかることもあります。こんな時はピンチ!
で、今ピンチでございます(笑)。
笑っている場合ではありません!代替えとなるアイテムを血眼になってサンプル取り寄せです。
トホホ…、でございます(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 13, 2025 by
weblogland |
2社のインポーターさんのものを5本ずつです。
前半の5本は1500円くらいのお手頃なポルトガルなど、後半の5本はジョージアのもの。でもですね(笑)、前半戦がいきなり壊滅(笑)。なんと5連敗!ショック!よくある話です(笑)。とは言え後半もダメならばちょっと焦る(笑)。試飲会の計画大崩れです。結論を申し上げると、後半のジョージア軍はグッドでした。早く飲めるように仕上げた今風ではあるものの、品種の特徴やケチ臭くない作りでした。ケチなマスキューはケチ臭さを極端に嫌います(笑)。とてもケチには敏感なのです(笑)。
取り敢えずホッと一息。まだ、開けてから数日は変化を確認しないと結論はでませんが、長年の勘が『大丈夫かな(笑)。』と言っています。大丈夫なことを願います(笑)。
もう今月に入って20本以上サンプル取り寄せましたから、お腹いっぱい(笑)。ダメなサンプルも捨てないで私のお腹に入りますので、もうこれ以上無理(笑)。基本ダメなサンプル•ワインでも捨てることなど出来ません!なんたってケチなマスキューです(笑)。ただ、余分な添加物が入っているものは捨てます(笑)。
ティスティングしたら仕事に熱が入ってきました!今夜も飲むぞ!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 10, 2025 by
weblogland |
残念!
私が今ハマっているコート•ドベルニュの
ステファン•ボンジャンのワイン(笑)。意地汚いマスキューらしくインポーターさんに問い合わせました(笑)。
私「いつもお世話になっております。ところで在庫していたステファン•ボンジャンのワインを飲んでみたら、凄く美味しかった(笑)。まだある(笑)?」
インポーターさん「実は私もお客様のところで飲ませてもらったのですが、凄く美味しかった(笑)。ちょっとビックリしました。」
私「若い時は凄さ良さは解ったのですが、アレがどうなるか?と思って、飲んでビックリでしたよ(笑)。高度なレベルで熟成してました。」
インポーターさん「あのワイン、とても良いのですがちょっと解りにくかったので、弊社でも残ってましたが、さすがにもう無くなりました(笑)。」
私「また輸入するの?」
インポーターさん「解りません(笑)。」
私「毎年毎年定期的に数売れなさそうだもんね(笑)。あんなワインが普通に売れると良いのですが…。」
インポーターさん「そ~なんです。回転率が悪いとなかなか継続出来ません。」
私「売れるワインと良いワインって必ずしもイコールではないよね(笑)。」
残念!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 09, 2025 by
weblogland |
薬が効かないほど。参りました(笑)。
こんな時は家に籠もってワインの事を考え妄想するに限ります(笑)。
ここのところオーヴェルニュのステファン•ボンジャンの2011年と2013年を飲んで痛く感激(笑)。期待した通りの生命力と熟成能力を堪能しました(笑)。でもですね(笑)、もう在庫は無し!→商売にはならない! このいつもの方程式が…。まあ、知ったかぶりの経験が増えたと思って(笑)、気にしない気にしない(笑)。
ところで今のステファン•ボンジャンはどうなっているか?まだインポーターさんの扱いがあるのか?気になって調べました。
なんと!
ステンレスタンク熟成の『キュヴェ•ギャバン』2013年が残ってました!ラッキー(笑)!当初の無愛想さが災いしたかな(笑)。でもですね(笑)、マスキューにとっては僥倖、ラッキー以外の何物でもない(笑)。
さすがにバリックで44ヶ月熟成タイプの『フュ•ド•シェーヌ』2011年は無し。代替えのものになってますね。こちらはヴィンテージが2018年です。
ど、どうしましょう(笑)。
決まったこと(笑)。明日インポーターさんにあさイチで架電!何本あるのかなぁ?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 08, 2025 by
weblogland |
今日も寒いですが、幾分楽になったかな(笑)。
マスキューは暑すぎてもダメ、寒すぎてもダメ。お客様商売はこんなものかな(笑)。
ですから幾分寒さが和らいだお陰でお客様もチラホラ(笑)。
Sさん「マスキューさん!ちょうどストックが無くなりそうになったので来ました(笑)。寒いと外に出る気がしないから我が家の在庫で凌いでましたよ(笑)。」
私「そうですよね(笑)。」
Sさん「寒いのだけど、家に居ると割と白ワインを飲むんですよね(笑)。喉も渇くし(笑)。だから今日は白ください(笑)!おっ!ビー•ナチュラル、まだあったな(笑)。」
私「ありがとうございます(笑)。」
Sさん「飾ってある桃と菜の花の色合いとぴったり(笑)。春らしくて良いですね(笑)。」
私「頂き物ですが…、花とワインってシンクロしますから見てて楽しい気分になりますよね(笑)。」
Sさん「うんうん。ビーナチュラル何回かリピートしたけど飽きない良いワインですよね(笑)。飲むと幸せになれる。コレって凄い贅沢なんですよね(笑)。」
私「Sさんはビー•ナチュラル•マニアですもんね(笑)。ありがとうございます!」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 07, 2025 by
weblogland |
ウクライナ人って賢いし、忍耐強く、実直。ここ数年のウクライナ戦争を見ると、あの不屈の精神力には驚かされます。大国ロシアに負けない気持ちには涙が出ますね。
そうそう、そのウクライナ理解にこの本なかなか役に立ちます。家内の推薦図書で(笑)、読んだのは大分前ですが思い出しました。
『
おっぱいとトラクター』マリーナ・レヴィッカ著 青木純子訳
突飛な題名ですが(笑)、実に言いえて妙。座布団1枚!の題名なのです(笑)。
話はイギリスに住むウクライナ出身のニコライおじいちゃんの再婚にまつわる話なのですが、この本を読むとウクライナの理解が進むかと。トラクターを発明したのがウクライナ人!紳士的でありながら、なかなか女性にアグレッシブなのもウクライナ人!
楽しく腑に落ちる図書かと(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 03, 2025 by
weblogland |
今日は3月3日、桃の節句。
昨日と打って変わり寒い(笑)。天国と地獄のよう(笑)。
ところで近所のIさんから桃と菜の花をいただきましたので、早速飾らせていただきました(笑)。カウンターの上にはビーナ•チュラル。作り手は女性のマーリーさんですからちょうどぴったりかな(笑)。
飾ると途端に店の中が華やぎます(笑)。これから暖かくなるぞ!
少し寒さ凌ぎが出来ました(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 03, 2025 by
weblogland |
今日は3月2日の日曜日。野比海岸までちょっとお出かけ(笑)。
それにしても暖かくなリましたね(笑)。長袖1枚でも歩いていると汗が出る。日差しも強いので靴の甲が痛いほど(笑)。
3月と言えばお彼岸。入りが17日ですね。暑さ寒さも彼岸まで、昔の人はよく言ったもんだ(笑)。そう!お彼岸と言えば彼岸花(笑)。去年の秋のお彼岸は暑すぎて咲いてませんでしたね。なんでも20℃の気温が開花の目安だそうです。
そこで野比海岸の彼岸花定期観測スポットに行きました(笑)。
しっかり草は生えてますが、まだ開花の準備中で力を蓄えてるようでした。明日から雨で寒くなると天気予報は言ってましたから、彼岸花からすれば、『騙されないよ』かな(笑)。まあ、お彼岸まで後2週間ほどですから、上手くシンクロするかな(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 02, 2025 by
weblogland |
お客様「マスキューさん!
和三盆ブログで見ましたよ(笑)。」
私「ありがとうございます(笑)。まあ、頂き物で恐縮ですが…。コレです。」
お客様「見た目角砂糖(笑)。」
私「はい!でもですね(笑)、硬いから気をつけてくださいね。」
お客様「あっ!硬(笑)!」
私「でしょ(笑)。」
お客様「う~ん…。甘い、確かに甘い。普通の砂糖より甘い。甘さが普通の砂糖より大きい(笑)。いつまでも口に残る(笑)。不思議だなぁ。だってもともとは共にサトウキビですもんね。」
私「そ~なんです(笑)。コレも手作業で精製する過程で自然に固まったものらしいですよ(笑)。」
お客様「上白糖は沢山使えば使うほど甘くなるけど、和三盆ってちょっと違いますよね(笑)。」
私「無理に沢山入れる必要がないですよね。あと、塩を隠し味にちょっと足せば更に少なくて済みますよね(笑)。」
お客様「和三盆自体は隠し味的な使い方が向いてますよね(笑)。」
私「和食に砂糖を使う意図が解りますよね(笑)。」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Mar 01, 2025 by
weblogland |
いつの間に3月になっちゃいましたね(笑)。今朝起きて寒暖計を見ると15℃。おっ、ワインセラーの温度だぁ。なんか嬉しい(笑)。
それと花粉(笑)。3日ばかり前から薬を飲み始めています。記憶力はダメダメなんですが、体は時の移り変わりにしっかり反応してますね(笑)。よくしたもんだ(笑)。
私なんぞは惰性で生きてますが、惰性に任せて生きられるのは幸せかも(笑)。ただ、引力に邪魔される(笑)。最近の口癖は「ニュートンの法則だあ!」。蹴躓いたり、階段を上がり息が切れると改めて引力を感じます(笑)。
貴兄もニュートンの法則を体感されてますか(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ