- comment closed:
- このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
これ、いわゆるヴィーガン・ワイン。
ヴィーガンを辞書で調べると『完全菜食主義』。植物のワインで菜食主義なんておかしい?よく調べると肥料や散布薬剤などに動物由来のものは使わない。醸造工程でも清澄でゼラチンや卵白を使わない代わりに珪藻土などを使うとか。
なるほど、そういうことなんですね。
そういえば昔、プロレスラーのアブドーラ・ザ・ブッチャーが肉を口にしない菜食主義者と聞いて驚いたことがありましたっけ(笑)。調べるとヴィーガンの根底は酪農に対する倫理的な問題のようです。ブッチャーって優しい人だったんですね(笑)。
実際アメリカやイギリスでは人口の2%がヴィーガンとも言われ。2010年、EUでは 、ヴィーガン向けの食品ラベルの使用を認める法律を制定し、2015年から法律が発効されています。革製品のボイコットなんかもその流れですね。今やヴィーガンは世界の一潮流となっています。
ここで、あれ?っと思ったのですが『サピエンス全史』の著者ハラリ・ユヴァル・ノアさんもひょっとしたらヴィーガン?ググってみるとピンポン(笑)。
私みたいな雑食で志の低い人間からすると野菜も肉も魚も食べたいですから、ありがたくほどほどいただくしかありません。たまにはジビエや鯨も食べたい(笑)。
話は少し飛躍しますが、反捕鯨団体からすると「恐竜の生き残りである鯨を食することは神をも恐れぬ蛮行」なんでしょうが、たまには鯨を食べたくなる。たまーにでもダメなんでしょうか?ダメなんでしょうね(笑)。きっと彼らからすると議論する余地が無いんでしょうね。小麦が食べられなかったらパンを食べればよい なんてことと根底は同じような気もしますが…。ひょっとしたらヴィーガンも反捕鯨団体も似たようなものかしら?まあ、どちらもほどほどではありませんね。