前月   March 2024   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



桝久 試飲会リポート 前半

Jul 01, 2019 by weblogland
昨日一昨日とご来店ありがとうございました!
前日筋金入りのワイン・エキスパートKさんからお電話いただきました。
Kさん「マスキューさん!まだ試飲会のラインナップがアップされてませんが、調子でも悪いんですか?」
私「さっき私も気がつきました!どうやら
サイトの運営社が落としたようです。私自身あまり見ないのでさっき気がつきました。ご心配おかけしました。スミマセン!」
満を持していたつもりが、甘かった(笑)!
う~ん。
人生こんなもの(笑)。

これ、なんとヴィーノ・ノビレの格落ち
若木から造ったもの。
イル・ボスコ ロッソ・トスカーナ 2015年 アジェンダ・カサーレ・ダヴィッディ イタリア 赤 トスカーナ・ロッソ 750ml 1373円税込み
「あっ!これ美味しい~!」
「飲み頃になったサンジョヴェーゼの味わい!良いねぇ。」
「美しいね(笑)。さすがヴィーノ・ノビレに通じる(笑)。」
「この価格のキャンティでは絶対望めない
!」
私「ありがとうございます!まあ、今がピークです。明日になると落ちますが(笑)。
ここ1年くらいで飲みきるのがベストかと
。」
「これってヴィーノ・ノビレの格落ちと書いてありましたが、どういうことですか?」
私「若木で造ったもののようです。」
「何年くらいですか?」
私「通例は植えてから3年で収穫できますが、おそらくこのワイナリーは植えてから10年くらい待つような気がします。」
「若木の区画と言ってましたが、それってどういうことですか?古くダメになった葡萄樹だけを植え替えるなら区画にはならない?」
家内「おっしゃる通りです。ただあちらは畑も広いですから畝ごとに改植します。そうする方が効率が良い。」
私「小型のユンボで一畝一気に堀散らかす
訳です(笑)。」
「ヴィーノ・ノビレってキャンティとはどう違うのですか?」
「高い(笑)!」
「ブルネロのライバルでしたっけ?」
家内「ヴィーノ・ノビレの生産地域はキャンティ・コリセネージの中です。」
「葡萄品種は同じサンジョヴェーゼ?」
家内「キャンティはいわゆるサンジョヴェーゼ・トスカーノ。ヴィーノ・ノビレはそれから分離したプルニョーロ・ジェンティーレです。」
「なるほど、で、ブルネロは何でしたっけ
?」
家内「ブルネロはサンジョヴェーゼが変異したブルネロ種です。」
私「エリアの括りはブルネロもヴィーノ・ノビレもおなじキャンティ・コリセネージなんですが、ヴィーノ・ノビレは東側ブルネロは西側のエリアとなります。かなりややこしい(笑)。」
「う~ん。ダイレクトメールの地図を見てようやく解りましたよ(笑)。イタリア・ワインって同じ地区で重なる原産地があるからすごく解りにくい。」
「そうそう!しかもヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチアーノとブルネロ・ディ・モンタルチーノでしょ。モンテプルチアーノとモンタルチーノなんて紛らわしい!」
「村の名前がついてるんだけど、実際紛らわしい(笑)。」
「そうだ、そうだ!モンテプルチアーノもモンタルチーノも同じでイイじゃん(大爆笑)。」
「いやいや、地名だからそうはいかない(笑)。」




大好きなワインでしたが輸入中止。そのため大特価にて最終販売となりました。
以前2,200円ちょっとで売ってましたから、お見逃しなく!
コート・デュ・フォレ 2014年 サンタンヌ フルール・ド・ヴィーニュ 750ml 1,697 円税込
「あれ、これマスキューさんの定番でしたよね?」
私「左様でございます。2011年ヴィンテージから扱ってます。」
「コート・デュ・フォレって何処ですか?」
家内「フランスのオーヴェルニュ地方。フランスの真ん中(笑)。」
「へぇーそんなとこでもワイン作ってるんだぁ(笑)?」
私「ボルヴィックの産地と言えばピンときます(笑)。」
「おー!色が濃い!しかも紫がかってる!
まだ若いですよ(笑)。」
家内「最初に飲んだトスカーナ・ロッソより全然若く見えますよね(笑)。でも、こっちの方が一年古い2014年です(笑)。」
「うわー、味もガッチリしてる(笑)。」
「樽は使ってないみたいだけど、かなりしっかり 酸がしっかりしてる。」
「スミレっぽさ、赤いベリーのニュアンス 
ガメイらしいと言えばらしい(笑)。」
私「特徴的ですよね(笑)。」
「これって品種は何ですか?」
家内「ガメイ・ド・ベルニュ ボジョレーのガメイ種の亜種のようです。」
私「果粒が楕円形です(笑)。香りもガメイなんですが、在り方が違うとでも言えましょうか…。」
「普通にクリュ・ボジョレーとして売っているものと比べると強さを感じますよ(笑)。」
私「ボジョレーの何処に近いと言われると困るかな(笑)。」
「これだけ酸のしっかりしたものはボジョレーでもなかなか無いかな…。」
私「ムーラン・ナ・ヴァンなんか似てるかな?でもちょっと違う。こんなにしなやかじゃない(笑)。」
「タンニンと酸のバランスが高度なのかな
?良いワインであることは確か。」
「しなやか、伸びやか、しかも強い。良いワインですよね。でも何で売れないのかな(笑)?」
家内「こうなるまで時間がかかりすぎたようです。あと派手さに欠ける。それが好きなんですけど(笑)。然るにとても残念!」


これはこの生産者の一番安いワイン(笑)。でもですね(笑)、美味しい!
ティレヌス・ティント 2017年 ボデカス・エステファニア スペイン 赤 カスティーリャ・イ・レオン州 ビエルソD.O. 750ml 2036円税込み
私「ビエルソのメンシアようやく探しました(笑)!」
「あれ、ビオ臭?還元臭するよね。」
私「ビオとはうたっていませんが、きっとビオ系のワインのようですね(笑)。う〇ちではなくクレーム・ド・ブリュレの域かな(笑)。」
家内「しばらくすると消えていきます。」
「舌触りが独特で素晴らしい!凄く滑らか
!」
「旨味たっぷり(笑)。飲みやすい!」
「なんてなめらかー、なんてコマーシャルにあったな(笑)。」
「なるほど、これがビロードのような滑らかさなんですね(笑)。」
家内「このメンシアは19世紀にこの地に伝わったカベルネ・フランです。在地化してますよね(笑)。」
「これを飲んでカベルネ・フランだと解る人はいないですよ(笑)。ロワール辺りのフラン 一般にカベルネ・フランってタンニンがガチッとしてますもん(笑)。これはひたすら滑らか(笑)。」
私「明日になるとカベルネ・フランらしい赤い小粒の果実のニュアンスは出てきますが(笑)。」
「乳酸っぽいですよね?」
家内「このワイナリーのメンシアのラインナップの中で一番早飲みのワインです。ですから樽熟成もしていません。」
私「この二ランク上の熟成タイプも飲みました。基本的には同じですが生命力に差があるようです。」
「マスキューさん!人がメンシアを一房手に持ってますが、大きくありませんか(笑)?」
「あっ!デカイ(笑)。」
「1キロくらいありそうですよ(笑)。」
「高級な贈答用の葡萄みたいに立派(笑)。」
私「そーなんです。デカイのです(笑)。土壌が肥沃だと大きくなります(笑)。」
「ロワールのカベルネ・フランだってこんなに大きくないですよ(笑)。」
私「カタログの写真を見ると周りが緑で青々としてます。石ころだらけのスペインらしい環境ではありません(笑)。どうやらビエルソは肥沃で保水力のある土壌のようです。」
家内「ビエルソのメンシアはここ数年人気に火がついたようです。美味しいメンシアをずっと探していたのですが、ようやくたどり着きました(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

Comments

No comments yet

Add comment

comment closed:
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。