前月   February 2025   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



昨日の晩御飯に何を食べたか思い出すより、30年以上前のことを思い出すことのほうが簡単なのは一種の才能だと確信

Feb 13, 2025 by weblogland
う~ん。

昨日の晩御飯に何を食べたか思い出すより、30年以上前のことを思い出すことのほうが簡単なのは一種の才能だと確信しております(笑)。

昔話で大変恐縮なのですが(笑)、私の祖母は平成元年に亡くなりました。父は平成4年。二人とも近所の中規模病院に入院していましたので、毎日のお見舞いは私の日課(笑)。当日私も30歳を越えてましたから事務手続きなどもしました。その当時は完全看護ではなく、付き添いのオバチャンがいてそれはそれで面白かったしお世話になりました。でもですね(笑)、当時70歳以上の高齢者医療費は付き添い代も含めて無料。日本がバブルだった頃。ちょうど税金の直間比率の見直しの掛け声の元、消費税が導入されたのもあの頃でした。

今やあの当時の祖母や父の年齢に近くなって、ふと思いかえす。社会保険料•健康保険料は高くなりましたね。介護保険料も六十五歳を過ぎて徴収されてます。年金も働く限り徴収されそうです(笑)。もちろん消費税はいつの間にやら10%に跳ね上がり。給料は変わらず(笑)。

我々酒屋などの自営業者はほぼ絶滅(笑)。今や小売生態系の頂点スーパーまでもが営業の危機とか。気軽に面倒をみてくれた中小病院はなくなり。病院に入院するのは簡単ではなく、ましてや介護施設の入所など難易度高し!

う~ん。

少なくともこの数十年の国家運営は間違っていたようですね。何もばら撒けなどとは言いませんが、確実に社会が退化している。消費税導入の時に「薔薇色の未来のため」なんて謳って推進していた政党。責任あるはず。もう騙されません。忘れてないぞ(笑)!

我々は払うもの払ってますからね!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

Comments

No comments yet

Add comment

comment closed:
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。