前月   November 2025   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



今、コレ試飲してます。もう丸3日かな(笑)。

Nov 10, 2025 by weblogland
null

●『カプレン』2022年 アンツィヴィーノ イタリア ピエモンテ ヴィーノ•ロッソ 750ml

●ネッビオーロ 2019年 ロヴェロッティ イタリア ピエモンテ 赤 コリーネノヴァレッジD.O.C. 750ml

ガティナーラのトップ・ランナー アンツィヴィーノが作るネッビオーロのエントリー•キュヴェが『カプレンガ』でございます。
マスキューの大好物(笑)。でもですね(笑)、諸般の事情で、『カプレンガ』の扱いは2018年ヴィンテージ以来。ラベル•デザインがちょっと変わったかな?
セパージュはネッビオーロ50%にクロアチーナ25%、ヴェスポリーナ25%を加えたもの。大樽で12ヶ月熟成して瓶詰め。
ちょっとファットな印象ですが、ネッビオーロをしっかり感じますね(笑)。あ~、良かったぁ(笑)。


そしてロヴェロッティはゲンメのトップ・ランナー。もちろんマスキューの大好物(笑)。ラベルの絵を見たらピンと来るお客様も多々おられるかと(笑)。
コレはコリーネノヴァレッジD.O.C.のシリーズのネッビオーロ100%のキュヴェ。ゲンメはちょっと手が出ないのでエントリー•クラスを試飲しています(笑)。
第一印象は『思わずうっとり』(笑)。ネッビオーロの美点が出ています。ゲンメより冷涼な感じですが、とてもグット(笑)。2019年ヴィンテージでちょうど良い出来上がり。これでエントリー•クラスなのですから、やはりゲンメはは偉大(笑)。なんたってゲンメ•リゼルバは現行が1998年(笑)。ホンマかいな?1本くらいマスキューのセラーに並べようかな(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

Comments

No comments yet

Add comment

comment closed:
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。