- comment closed:
- このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。

私「マスキューで同じドメーヌのアイテムを5アイテム試飲会で扱うなんて初めてだよね(笑)。」
家内「先月の試飲会で『松』『竹』『梅』やって、今月はトドメの極上品(笑)。ビュルルってどれ飲んでも違いははっきりあるし、しかも共通してコスパが良いからね(笑)。」
私「そうそう。最初ジゴンダス2アイテムはどうなんだろうとちょっと悩んだけどね(笑)。値段の差はあるんだけど冷静に考えると両方とも10年前の値段なんだよね(笑)。」
家内「店長はジゴンダス好きだもんね(笑)。でも、標高でスタイルを2種類に分けてリリースするジゴンダスの生産者って聞かないよね(笑)。」
私「ピェール•アマデューくらい大きなドメーヌでもそんなことはやらない(笑)。ましてやビュルルのジゴンダスの畑って2ヘクタール程度なんだよね(笑)。」
家内「明瞭な違いに皆さんビックリするはず(笑)。楽しみだなぁ(笑)。」
私「トリ以外もスパルタンだから全部で5アイテムなんだけど…、」
家内「私は最初の白 ヴェルディキオ•マテリカ好きなんだよね(笑)。すんごくミネラリーでキレキレ。それでいてふくよか(笑)。ヴェルディキオはイエージではなくマテリカだよね(笑)。後味のナッツィさがたまらない(笑)。」
私「取り寄せたサンプルは2024年ヴィンテージだからちょっと不安だったんだけど(笑)。良い作柄のガリアルディらしい出来栄えだったよね。」
家内「やはり内陸の気候の厳しいところだからヴィンテージでのバラツキが出がち(笑)。久しぶりに良かった(笑)!」
私「あとさあ、シャトーラルジャンテール2015年には驚かされたよね(笑)。前に試飲会で2016年をやって好評だったけど、2015年がこれほど良いとは(笑)!」
家内「なんとなくピンと来たんだよね(笑)。」
私「野生の勘(笑)?」
家内「ハンターの勘かな(笑)?」
私「あとコルナッキアのモンテプルチアーノ•ダブルッツォだけど、個人的にはDOCGのテラマーネより、こっちのヴィーニャ•レ•コステの方が好きなんだよね(笑)。」
家内「テラマーネはやり過ぎ(笑)。ヴィーニャ•レ•コステの方がモンテプルチアーノらしい味かな。」
私「そんなヴィーニャ•レ•コステは今回が試飲会初登場なんだよね(笑)。何でだろう(笑)?」
家内「私たちの痴呆(笑)?」
私「美味しいのが当たり前になってるからかな(笑)?」←説明になってない(笑)。
家内「そうそう、今月は5アイテムだけど全体の値段はマスキューにしてはちょっと高級だからバランスは取れるかな?」
私「1000円代のお手頃ワインが1種類欲しいところだけどね(笑)。」
家内「店長はそこら辺を探すのが上手いけれど(笑)、このご時世なかなか難しいよね。」
私「もう今月の試飲会の準備は出来たけどワイン探しは継続中だから、飛び入りで1アイテム入るかも(笑)?」
家内「この点店長は執拗だね(笑)。」
私「安いだけのワイン出すのは避けたいから、まあ無理はしないけどね(笑)。」
会議、テイスティングは続く(笑)…。