前月   September 2022   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:



Written on 2022 09

そこでマスキュー在庫の他のパッシートを引っ張り出してちょっと考察しました

Sep 30, 2022 by weblogland |
先週のマスキュー試飲会で大人気のパッシート『チッコ・ドーロ2016年』いわゆる陰干しの甘口ワイン パッシートと呼ばれるものなのですが。これは収穫するまで樹上にあるちょっと変わったもの。でもですね、区分としてはパッシート。そこでマスキュー在庫の他のパッシートを引っ張り出してちょっと考察しました(笑)。

null


チッコ ・ドーロ』2016年 テヌータ ・カヴァリエル ・ペペ イタリア 甘口 白 イルピニアI.G.T. 375 ml 2624円税込み

アルバーナ・ディ・ロマーニャ パッシート 2016年 モンテチーノ・ロッソ 甘口 白 パッシート イタリア エミリア・ロマーニャ アンバーナ・ディ・ロマーニャD.O.C.G. 375ml 3300円税込み


ヴィン・サント・カステッロ・ディ・ブローリオ 2010年 バローネ・リカーゾリ イタリア トスカーナ 白 甘口 ヴィン・サント・デル・キャンティ・クラッシコD.O.C. 500ml 4990円税込み

写真一番向かって右が『チッコ・ドーロ2016年』真ん中がアンバーナ・ディ・ロマーニャ、左がリカーゾリのヴィン・サント
キャンティでサンジョヴェーゼを使ったパッシートはヴィン・サントと呼ばれます。ややこしいですが、このややこしさこそイタリアン(笑)。
眺めると『チッコ・ドーロ2016年』が妙に明るい。輝く黄金色です。真ん中のアルバーナ・ディ・ロマーニャのパッシートは同じ2016年ヴィンテージでありながら茶色 光沢のある茶色。リカーゾリのヴィン・サント2010年はアルバーナ・ディ・ロマーニャの光沢を取ったような落ち着いた茶色。
アルバーナのパッシートとリカーゾリのヴィン・サントは見るからに飲み頃ですね。『チッコ・ドーロ2016年』はまだ飲み頃の色ではありません。実際飲んでみてもまだまだ先を感じる味わいであったことは皆さんともども確認済みですね(笑)
。どうやら『チッコ・ドーロ』は熟成が遅いようです。収穫して陰干しする場合と樹上で収穫を待つ場合、やはり樹上の方が酸が残るようですね。飲んだ印象もとてもフルーティー。甘さと複雑な酸由来の果実味が際立ちます。どっしりとした甘さを希求するいわゆるパッシートとは違います。熟成のタイムテーブルも違うようですね。
『チッコ・ドーロ』の使用品種フィアーノにもその要因があると私は勝手に想像しております(笑)。このフィアーノ種、とても熟成能力があります。2003年にD.O.C.G.に昇格した折り、あまりアロマチックでもないし『何故?』と疑問を持ったのですが(笑)、いくつかフィアーノを飲んで納得。渾身の作りのフィアーノは驚くべき熟成能力を持つ!なのです(笑)。
結論(笑)!『チッコ・ドーロ』はフィアーノ種をテヌータ ・カヴァリエル ・ペペがオリジナルの発想で作った意識の違うパッシートなのです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

後半はサンセールの白からスタートです!

Sep 27, 2022 by weblogland |
〇サンセール 2019年 ダニエル・ショタール フランス ロワール 白 サンセールA.C. 750ml 3394円税込み
「あ~!コレ美味しい。高級な味(笑)。」
「サンセールって良いですよね(笑)。品がある。」
「品のあるソーヴィニョン・ブランってあまりないんですよね(笑)。」
「私ニュージーランドのソーヴィニョン・ブラン好きなんですが、上品というより強力(笑)。コレは美しい(笑)。」
家内「20年以上前に飲んだリュシアン・クロシェのサンセールに似てます。とてもバランスの良い充実したスタイルです。」
「桃のニュアンス、ハーブ、ハチミツ、とても複雑で深い。それでいてフレンドリーな飲みやすさ。」
家内「余韻のハニーさは『栄太郎の黄金の飴』っぽくて好きなんですよね(笑)。駄菓子の飴と比べると品が良くて、子供の頃はまりました(笑)。頂き物が『栄太郎の黄金の飴』だと狂喜乱舞(笑)。」
私「サンセールの白は、やや遅めの収穫とする傾向ですからハニーで粘りのあるワインになりがちです。」
「ただこのワインは無理がない印象ですよね(笑)。アルコール分はいかほどですか?
私「え~と。13.5%ですね。2019年は良い作柄のようですね(笑)。」
「基本シャルドネが好きなんですが、サンセールだけは認めます(笑)。実に美味しい(笑)。」
「ソーヴィニョン・ブランって特徴的な品種なんですけど…、独特の癖があって、資格試験のブラインド・テイスティングによく出ますよね。コレは癖がないから逆に試験に出たら当たらないかも(笑)。」
私「ここだけの話ですが(笑)、こんな良いサンセールは試験に出ません(笑)。もっと安いソーヴィニョン・ブランしか出ません(笑)。」
「う~ん。天ぷら食べながらコレ飲みたいね(笑)。天汁じゃなくて塩。塩!」
「西京漬けの魚+柚!どうでしょう(笑)?

「ワイン自体にコクがあって濃度感があるけれど、和食に合わせ易そう。」
「品の良い濃さのワインだからね(笑)。」
家内「クリーム系のソースやスープは鉄板ですね(笑)。」

番外編
実はこのドメーヌのトップ・キュヴェに
『ラシーヌ2016年』という白がございまして、こっそり取り寄せて飲みました(笑)。お値段も5000円以上と高級でして(笑)、このスタンダードのサンセールを倍くらい濃くしたコテコテの味わいを期待しました(笑)。でもですね(笑)、期待は裏切られました。とにかく個性的な味わいはサンセールの範疇を越しています(笑)。しかも計り知れない生命力もある
。途方に暮れました(笑)。とらぬ狸の皮算用となりました。経験したことがない凄いワインであったことは事実なのですが…(笑)。



●サンセール ピノ・ノワール 2018年 ダニエル・ショタール フランス ロワール 赤 サンセールA.C. 750ml 3205円税込み
「おー!しっかりしてる(笑)。」
「たしかにちゃんとしたピノ・ノワールですね(笑)。」
「カベルネ・フランっぽい固さがある。この点ロワールらしいのかな?タンニンを含めた質感は立派。結構なレベルのワインだね(笑)。」
私「ピノ・ノワールとしては重心が低いスタイルかと。全体の雰囲気はシャサニー・モンラッシェの全房発酵したピノ・ノワールに似てるかな(笑)?あとこのワインが低温で長い醸しを行っていることもタンニンの多さの理由のようです。」
「どのくらいですか?」
私「ブルゴーニュのピノ・ノワールはだいたい2週間ほどですが、このワインは3週間行ってます。」
「飲んだ感じ立体的ですよね?」
私「さすが!壮麗さに繋がる良いピノ・ノワールかと。」
家内「今、抜栓してから2時間ほどなく経ってますが、旨味がより増してバランスが取れてきているようです。」
「うんうん。これだけでイイ(笑)。全体が大きくて引き込まれる(笑)。」
「ムヌ・トゥー・サロンよりロワール的ですな。」
私「ムヌ・トゥー・サロンの方がよりブルゴーニュっぽいですよね(笑)。」
「全体のスケールが大きいですが、アルコール分はどのくらいですか?」
私「14.5%もあります。高いですよね(笑)
。2018年は酷暑でフランス・ワインは全体にアルコール分が高い傾向です。」
「マスキューさん!アルコール分が高いとワインはどうなるのですか?」
私「特に真夏が酷暑だと葡萄がスタックしてしまい酸のないスカスカのワインに成りがちです。」
家内「甘さはあって飲みやすいのですが、
旨味に欠けるワインが多いです。2018年ヴィンテージは選ばないと失敗します。

「そうすると熟成には向かないということですか?」
私「ワインによって異なりますが、酸の少ないワインは長期の熟成には向きません。でも早くから飲めますから、それはそれで宜しいかと(笑)。」
家内「このワイン、翌日になると樟脳っぽさが出ます。普通ピノ・ノワールにはあまり出ない香りです。かなり熟度が上がったことが予想されます。2018年にしては遅めの収穫だったような気がします。

私・家内「実はサンプルを取り寄せてこのワインを飲んだ折り1週間ほどかけてティスティングするつもりでしたが、あまりに美味しくて3日で飲みきってしまいました(笑)。」


〇『チッコ ・ドーロ』2016年 テヌータ ・カヴァリエル ・ペペ イタリア 甘口 白 イルピニアI.G.T. 375 ml 2624円税込み
「甘くて美味しい(笑)。とても飲みやすいし、自然な感じ。」
「甘いんだけど甘すぎない(笑)。」
「コレって貴腐ワインとは違うのですか?」
家内「樹上で干からびるまで待ってから収穫したものです。いわゆるパッシートは陰干ししたものなのですが、コレはちょっと違います。似たような作り方をするのがフランスのコアぺ。驚くほどフルーティーです(笑)。」
「鳥に食べられたり、落下したりするからリスキーですよね。早く収穫して陰干しした方が効率的なのにね(笑)。」
家内「どうも樹上だと酸の残りが良くとてもフルーティーに仕上がるようです。」
私「コアぺの『カンテサンス』なんかめちゃくちゃフルーティーですよ(笑)。果物爆弾(笑)。」
「ハニー…、でも甘いだけじゃない。」
家内「アカシアのハチミツっぽいですよね
。」
「くちなしの花みたいな香りがする(笑)!

「梨や赤い小粒の果実、杏子、プラム…」
「ゼリー状になった柿(笑)。」
「ハーブのニュアンスもしっかりある。あと香ばしさ。複雑だよね(笑)。」
「マスキューさんのブログの記述が理解できましたよ(笑)。和菓子の甘さに通じるよね(笑)。」
「後味にダメージがない(笑)。余韻が綺麗なんだよね。ベタつかない。何でかな
(笑)?」
私「ワインに酸が残っているからかと。それが旨味や果実味を支えています。」
「なるほど。出し汁の役目かな(笑)。」
「和菓子のスアマと共通する甘さだよね(笑)。スアマ食べながら食べたら美味しいよ(笑)!」
「甘酒の甘さ加減にちょっと似てるかな(笑)。塩が少し入ると余計な砂糖を入れなくてイイんだよね(笑)。」
「栗や甘納豆!」
私「もう単純に栗きんとん(笑)!」
「おせち料理なんか良さそう(笑)。」
「お屠蘇代わりで楽しめそう(笑)。」
「それカッコいい(笑)!我が家のお正月はパッシート(笑)!」
「甘く煮た黒豆や白豆、だて巻き、昆布の甘辛煮。いけそう(笑)。」
「天津甘栗は(笑)?」
「もっと高級なのいきましょうよ(笑)!」
私「モンブラン・ケーキ!イタリア産の栗を使った高級なヤツ(笑)。駅前の洋菓子屋さんの安いヤツじゃないですよ(ゴメンナサイ)。」
家内「四国の栗林公園のお土産の栗最中!
(笑)」
「地方地方にある栗の名産地の栗との飲み合わせ比べしてみたいね(笑)」
「チーズも鉄板だろうなぁ。どんなチーズが良いかな?」
「ブルーチーズ!」
家内「ロックフォールは羊だから、牛のゴルゴンゾーラの方が合いそうですね。ピカンテじゃなくてほどほどのパピヨンで良いかと(笑)。」
「ちょっと濃い目の乳脂肪分の高いチーズはだいたいオッケーかな(笑)。」
家内「ゴルゴンゾーラとトリプルクリーム
をサンドイッチしたヤツ!あー、名前が出てこない!あれですよあれ(笑)。」
「ところでこのワインのアルコール分はいかほどですか?あまり高くなさそうですよね。」
私「あまりアルコール感を感じませんよね
。でもですね(笑)、16%もあります。ちょっと驚きですよね(笑)。」
「へぇー!驚いたな(笑)。」
私「甘いワインにはトラウマがありまして
…。むかーし、年寄りが飲んでいた●玉ポートワインを初めて飲ませてもらったとき、腐った飲み物かと思いました(笑)。こんな甘露なものもあるんだよね(笑)。」


そんなこんなでございます。
ご来店ありがとうございました!
桝久商店 岡本利秋・昭子

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

桝久 試飲会リポート 前半

Sep 25, 2022 by weblogland |
昨日、一昨日と台風のさなかご来店ありがとうございました(笑)!
天気の間隙を縫ってのご来店感謝申し上げます。

●グリニャン・レ・ザデマール トラディション 2020年 ドメーヌ・サン・リュック フランス ローヌ グリニャン・レ・ザデマールA.C. 750ml 1697円税込み
私「これなかなか覚えられません(笑)。昔はコトー・デュ・トリカスタンと呼ばれてました。ぐんと濃くて美味しいですよ。まっ、まっ、どうぞ!」
「う~ん。甘くて美味しい。」
「中に沢山のタンニンが入っていて、それがだんだん出てくる。渋く感じない(笑)。」
「充実してる。真夏だと飲む気にならないけど(笑)、涼しくなると恋しくなる味の赤ワイン(笑)。」
「鰻食べながら飲んだら美味しいですよ!」
私「それ鉄板(笑)!」
「東南アジアのスパイス…、中華料理の八角 シナモン…。甘いスパイスの香り。」
「鰻には山椒をたっぷり降ろう(笑)!」
「海藻のニュアンス。」
「いかにもローヌ味(笑)。セパージュはグルナッシュ、シラー…かな?」
家内「はい!ご名答!正確にはシラー、グルナッシュです(笑)。シラーの方が60%ほどのようです。南ローヌではグルナッシュの北限と呼ばれた地です。」
「チョコレートのニュアンスもある。木樽を熟成に使っているのかな?」
私「木樽は使わずセメントタンクを使用します。このチョコレートのニュアンスはグルナッシュの特徴と呼ばれています。

「シンプルに良いワイン。飲みやすい。アルコール分はいかほどですか?」
家内「14%。ローヌらしい高さです(笑)。

「私アルコール分の高いワイン好きなんだよね(笑)。」
「でもアルコールっぽく感じませんね(笑)
。『折り合いが良い』でしたっけ(笑)。

私「左様かと(笑)。とても宜しいワインだと思います。実は彼の地、近所に原発があり事故を起こしました。その風評被害によりAOC名をグリニャン・レ・サデマールに変更しました。もともとドメーヌは多くなかったのですが、残ったドメーヌの中のトップ生産者としてドメーヌ・サン・リュックは高く評価されています。品質で勝負する決意なのです。丸一日経つとフル・ボディーの赤ワインに変身します(笑)。」
「う~ん。この価格でフル・ボディーとは…!基本飲みやすいけれどタンニンも酸もたっぷり(笑)。濃くて飲みやすい。」
私「個人的には焼き鳥のレバーや鯨の大和煮、牛スジの煮込み、そうそう牛タンの煮込みなんか食べながら飲んだら止まらなくなりそうです(笑)。」
「レバーに血生臭さと甘辛タレとこのワイン。考えただけでヨダレが出ますよ(笑)。



●アンプラント・デュ・クロ 2015年 ドメーヌ・クロ・サン・ショルジョ フランス ルーション 赤 コート・カタランI.G.P. 750ml 1980円税込み
「おっ、最初に飲んだローヌとは打って変わったスタイル(笑)。香りは煮詰めたプラム。」
「小粒のプラムだよね。」
「とてもキメ細かな感じですよね。エレガント(笑)。ゆっくり飲みたいね(笑)。」
「最初のワインよりこっちの方が涼しげですよね。」
「うんうん。たしかに(笑)。アルコール分もこっちの方が低そうですね。」
私「さすが!左様でございます(笑)。このワインはアルコール分は12%です。実はこのワイン、暑いルーションのメルローでございます(笑)!」
「ル ルーションですかぁ!」
「絶句ものだぁ(笑)!」
家内「ルーションのワインって簡単にアルコール分が14%くらいに上がりますから
、これは異例に低い。とても不思議です
。」
「何故ですか?」
私「特殊なテロワールとしか言い様がありません(笑)。」
「メルローとは思えなかった(笑)。不覚(笑)!」
「そうだよね。ルーションのメルローだったらもっと暗くて粒の大きいプルーンみたいなプラム系の味だよね(笑)。」
「でも、とってもスパイシー。今まで経験したことのない感じなんですよね。」
家内「中近東 トルコなんかのスパイスのイメージかな(笑)。ケバブ(笑)?きっと土地の料理に合わすワインなんですね。」
私「凄くドライな印象。辛口というより乾いた印象。雑草も生えない谷のガレ場。みたいな感じです(笑)。」
「マスキューさん!ラベルに描かれた写真がそのもの(笑)。」
私「あっ!そーですね(笑)。この写真 横から見ると苔やカビみたいなんですよね
(笑)。全然注意してませんでした(笑)。」
家内「キュヴェ名『アンプラント・デュ・クロ』。アンプラントは痕跡で、クロは区画。象徴的かな(笑)。」
「店長!このワインはまだまだ熟成しそうですよね(笑)。中味が凄い!密度が凄い。」
私「この生産者は飲み頃に入るまでリリースしません。これは2015年でファーストリリースですが、まだまだ先がありそうです。」
家内「この生産者クロ・サン・ジョルジョは2007年のカベルネもリリースしていますが素晴らしい。とてもカベルネ・ソーヴィニョンらしいワインです。これと同様にルーションとは思えない出来映えでした(笑)。」


●『ジュリエット』2013年 ドメーヌ・ド・フォンデュース 南フランス ラングドック・ペズナスA.C. 赤 750m 2074円税込み
「おー!2013年ヴィンテージですかぁ。今年は2022年だから、収穫から9年。蔵出しですか?」
私「左様でございます(笑)。飲み頃になってからリリースしてくれます。」
家内「瓶詰めしてからセラーで寝かせておくようです。余裕がありますね(笑)。」
「そうですよね。価格も控え目(笑)。」
「プライドあるんだな。こんなプライド持ってみたい(笑)!」
私「このキュヴェ『ジュリエット』は良い作柄しか作っていません。また、それ故か、セパージュはいつも同じですから味わいも基本同じ(笑)。シラー45%、カリニャン30%、グルナッシュ25%です。ただ差異は天候の影響を感じる程度となります(笑)。いつも美味しいのでございます(笑)。」
「うん。おいちい(笑)。コレ私のおいちい味(笑)。」
「鮮烈な果実味じゃないけど旨い!じんわり美味しい(笑)。」
「イチゴとかチェリーっぽさは感じるけど
、それより全体のハーモニーに良さがありますよね(笑)。」
「ヘビ苺思い出すな(笑)。」
「余韻まで含めたすべてが調和してる。突き抜けて美しい訳じゃないけど(笑)、こんな丸みはあまり経験したことがないですよ(笑)。」
私「かつて2002年ヴィンテージを2013年に飲んだ時『真円』と感想を書きました
。リリースから10年越えてからがベストの状態になるワインだと思います(笑)。

「今のワインってほとんどが早飲みだから
ね。それも高いワインだって早飲み。こうしたクラシックな熟成時間が必要なワインはトンと見ないですよね。高貴なワインじゃないけど(笑)、こんなのを毎月1本くらいは飲みたいね(笑)。」
家内「あとラングドックのグラン・クリュと呼ばれるペズナスのワインだからこそ長い熟成に耐えると思います。」
「そう言えば、ラングドックで10年持つワインって聞かないよね(笑)。」
「それとフォンデュースが正統派のお金持ち故か(笑)。」
「基本天候に恵まれているから生産量も安定してるだろうし、畑の養生も尽力してるはず。伝わってくるよね(笑)。」
私「そうです!だからペズナスはラングドック最良の地と言われています(笑)。」
「飲みながらそう言われると府に落ちます(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

明日明後日(23、24日)はマスキュー試飲会です。

Sep 23, 2022 by weblogland |
さあ、明日明後日(23、24日)はマスキュー試飲会です。

null

家内と作戦会議です(笑)。
私「さっきお客さんが言ってたけど、『今回はマニアックでマスキューらしいね(笑)。』なんてね(笑)。」
家内「久しぶりの6本だし、よく見てみれば、グリニャン・レ・サデマールから熟成した赤、サンセールの白に赤、最後はカンパーニャのパッシートまで。へそ曲がりのマスキューらしくてイイね(笑)。」
私「最後のパッシートは気に入ってるんだ(笑)。でもさあ、ホントは12月辺りにやりたかったよね」
家内「そーだよね。お正月に飲んでいただきたいワインだよね(笑)。」
私「そうそう。さっきパッシートをちょっと飲んでいただいた方曰く『暑さが和らいだから美味しく飲めますよ(笑)。なんて誉めてもらったよ(笑)。」
私「ところで天気が悪そうなんだよね。」
家内「でもバカ暑くないならオッケーだよ
(笑)。今回は赤ワイン4本だからね(笑)。」
私「酷暑だと赤ワイン出すのがためらわれた(笑)。今月はギアを上げた(笑)!」
家内「パンクしないとイイけどね(大爆笑
)。」
私「ブルン!ブルン!ブルーン!(笑)。エンジン全開(笑)!」

23日(金)は13時スタートとなります!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会のラインナップ並びました!

Sep 20, 2022 by weblogland |
今月9月23、24日のマスキュー試飲会のラインナップ並びました!

null

今月は久しぶりの6本です。やはり5本ではなく6本並ぶと量感がありますね(笑)。
棚一杯に並ぶと嬉しいですね(笑)。
当日はH.K.S15なんてセコいことは言いません、H.K.S.18でお願いします(笑)。(あえて意味の説明はしません(笑)。)
一応並ぶには並んだのですが、サンセールが3本ずつしか並んでいません。明日サンセールはドンと来ますから、それでオッケーの算段でございます(笑)。

>> 桝久 9月の試飲会セット販売のご提案

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

マスキューは18、19日と連休です。

Sep 18, 2022 by weblogland |
null

マスキューは18、19日と連休です。
今日は休み用のワインを確保するお客様がチラホラ(笑)。
「連休中は天気が悪そうだから家に籠ります。然るにワインが必要(笑)!何本あれば足りるかな(笑)?」
「確かに台風大きいけどまだまだ離れてるから、関東地方に影響あるのかな?テレビの天気予報大げさじゃないかな(笑)?」
「マスキューさん!イタリアのパッシートどうですか?」
私「今月の試飲会て開けますが、我々がティスティングしたものが残ってますから、一舐めされますか(笑)?」
「おー!イイね(笑)。ブログに書いてあったけどそれほど甘くないよね。確かに食べ物に合わせ易そう(笑)。」
「とても強いですね(笑)。フォーティーファイドみたい?」
家内「表記のアルコール分は16%もあります。ちょっと特殊かな?」
私「試飲会で開けたても飲めますから、お試しくださいね(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

マスキュー 試飲会のラインナップ決まりました。

Sep 17, 2022 by weblogland |
今月9月23日(金)、24日(土)のマスキュー試飲会のラインナップ決まりました!
23日(金)は13~20時
24日(土)は11~20時
23日は祝日ですので早いスタートとなります。
以下久しぶりの6本お試しくださいませ(笑)!

null


●グリニャン・レ・ザデマール トラディション 2020年 ドメーヌ・サン・リュック
フランス ローヌ グリニャン・レ・ザデマールA.C. 750ml 1697円税込み
皆さん!
この原産地名グリニャン・レ・ザデマールA.C.ご存知でしたか?
実はもともとコトー・デュ・トリカスタンと呼ばれたA.O.C.です。2008~2009年にかけて近隣の原発で事故があり風評被害を受けました。そのため原産地名を変更いたしました。
日本の福島を思い起こされます。ちょっと悲しくなります。
生産者は風評被害をはねのけるために品質と安全に尽力するしかありません。そしてこのワインにはそれがあります。基本セパージュはシラー60%、グルナッシュ40%の王道のコート・デュ・ローヌなのですが、とても充実した味わい。ワイン濃度由来の甘さは優しく伸びやか、ローヌらしいガリーク由来のハーブやスパイスの香りは食欲を誘います(笑)。グルナッシュ由来のチョコレートの香りは心地よく。シラー由来の赤や黒のベリーの果実味はリッチ。あまり余計なことをしないで作られた自然な折り合いの良い味わい。葡萄もともとの濃さでバランスを取るクラシックなスタイル。木樽は全く使いませんから誤魔化しがないのです。
このドメーヌは設立が古くはありませんが、優良ドメーヌとして常にアペラシオンのトップ生産者として注目され続けています。原発事故がなければ確たる名声を獲得し不動のスター生産者となっていたはずです。ワイナリーが何度も転売されることもなかったと思います。そんな困難な中、高く品質を評価され続ける努力には頭が下がります。
かつてこの地のワインは元詰め品が少なくネゴシアンものが多かったのですが、20年ほど前にこのサン・リュックのワインを飲んだ時の印象を思い出しました(笑)。変わらず美味しいのです(笑)。ワン・ランク上の味わいなのです。


●アンプラント・デュ・クロ 2015年 ドメーヌ・クロ・サン・ショルジョ フランス ルーション 赤 コート・カタランI.G.P. 750ml 1980円税込み
このドメーヌ・クロ・サン・ジョルジョ、1970年に3代目の当主となったクロード・オルタルさん。飲み頃になった古酒を瓶詰め、手売りでコツコツ売るマスキューのような商売をしています(笑)。でもなんと4,000人以上の個人顧客がいるとか!マスキュー敗れたり(笑)!

ドメーヌの場所はペルピニャンの南から20kmほど離れたトルイヤの町。カンテレーヌ川沿いの渓谷の段丘標高150mほどの
寒暖差のあるところのようです。基本的にはグルナッシュやカリニャン等の栽培適地。

マスキューの定番アイテムとしてキュヴェ・ド・ピエール2010年、キュヴェ・ドミニク カベルネ・ソーヴィニヨン 2007年 の2アイテムがございます。特にキュヴェ・ドミニクはまさかまさかのカベルネ・ソーヴィニヨン(笑)。出来映えはある意味完璧(笑)。イルレギー辺りのごついカベルネが熟成したかのようでした。何故ルーションでこんなカベルネが出来るの?この不思議は未だに解消されません。

今回は不思議第2弾!
なんとこのキュヴェはメルロー100%!
ブラインドで飲むとまずルーションとは思えません(笑)。酸がしっかり緻密に入っていて、冷涼な産地と間違えます(笑)。果実味も大きなプラムではなく小粒のプラム系。2015年でありながら溌剌としていて、まだまだ先々の熟成も期待出来ます

美味しい!
産地の予想はつきませんが(笑)、緩くない美味しいメルローなのです(笑)。発酵・熟成に木樽を使わず、時間をかけて寝かせることでワインのポテンシャルを表現する姿勢は底知れないものを感じます。

謎を考えるに、アルコール分が12%とルーションとしては異常なほど低い。過熟前に計画的に収穫をしているようです。そうすれば酸は残りますから可能です。簡単に糖度が上がる彼の地でそれを成し遂げるには畑から目を離さない尽力と一気の収穫、ピネレー山脈から吹き下ろす涼しい風が川沿いに流れる特別なテロワールも関係しているかも?それしかないはず。あと、夏の暑さが過酷過ぎると無理。温暖化が進む昨今、もうこんなワインは作れないかもしれませんね。

あとキュヴェ名アンプラントとは痕跡の意味。区画の痕跡?テロワールの痕跡と言うことなのかな?


●『ジュリエット』2013年 ドメーヌ・ド・フォンデュース 南フランス ラングドック・ペズナスA.C. 赤 750m 1886円税別
マスキューの敬愛するラングドックのシャトー・ド・フォンデュース。今やラングドックのグラン・クリュとなった約束の地ペズナス。飲み頃になってからようやくリリースする気概はグラン・ヴァンを凌ぐもの(笑)。
これは良い作柄年だけ生産されるキュヴェ『ジュリエット』です。久しぶりの入荷となりました。確か最初の扱いは2000年ヴィンテージでしたっけ?
セパージュはシラー45%、カリニャン30%、グルナッシュ25%。いつも通り変わりませんね(笑)。

2013年の8月26日のマスキューブログの記載を見ると(笑)、

『そして、マスキューの定番ラングドックの赤ワイン。
シャトー・フォンドゥースの古酒『キュヴェ・ジュリエット』が2007年にて入荷しました!
前回の2002年が1本だけとってありますので、比較試飲しちゃいます(笑)。
●シャトー・フォンドゥース『キュヴェ・ジュリエット』2002年
●シャトー・フォンドゥース『キュヴェ・ジュリエット』2007年 赤 ドメーヌ・ド・フォンドゥース 南フランス V.P.D.オック 750ml 1650円税込み
セパージュはシラー45%、カリニャン30%、グルナッシュ25%となっており、特別作柄の良い年のみ造られます。ちなみに『ジュリエット』とはお嬢さんの名前とか。
完全にピークを迎えています。熟成に伴う甘さはまさに甘美!ベリーやプラムの溶け込んだ様は壮麗。素晴らしい広がりです。全てが丸く移ろっています。今こそ飲むべきワインです!
このワイン、除梗後20日間の長期発酵をし、オーク槽でマロラクティック発酵に移ります。その後ステンレスタンクでしばらく貯蔵安定させてから、(おそらくバリックの)古樽で14ヶ月熟成させます。その後セラーで熟成されました。

この『キュヴェ・ジュリエット』マスキューでは2000、2002、2007年と扱っていますが、基本的には変わらない味わい。でも、作柄や熟成の差があり楽しめます(笑)。
経験値上がること間違いなし!』

今回は2013年ヴィンテージ。時節柄お値段は高くなりましたが(笑)、変わらず美味しい!


〇サンセール 2019年 ダニエル・ショタール フランス ロワール 白 サンセールA.C. 750ml 3394円税込み
近頃お手頃なサンセールが無くて困っていた矢先見つけたのがコレ(笑)。
コタみたいなコテコテでなくても良いのですが、しゃきとした正統なサンセールしかもお手頃な価格のものでございます(笑)。
もちろんそれなりの凝縮感を感じる粘り、揺らがないしっかりした構造、頑強な酸や切れのあるミネラル感、スパーンとした伸びやかさと透明感。あたかも春を感じさせる白い花のニュアンスがあり、しかもとても開放的で無くてはなりません。
これらを満たしてこそサンセール!
でもですね(笑)、私のこの基準をみたすサンセールは大体5,000円くらいはしてしまいます(笑)。
それゆえこのワインは朗報と存じます。このワイン、飲み終わる最後の一滴までサンセールなのです(笑)。


●サンセール ピノ・ノワール 2018年 ダニエル・ショタール フランス ロワール 赤 サンセールA.C. 750ml 2914
円税別
お買い得なピノ・ノワールがない昨今、見つけました!
質実剛健なピノ・ノワールです(笑)。
生き生きとした旨味がありしっかりとした濃い液体。フリーラン・ジュース由来のうまみは強さを纏い揺るがない。
全房発酵したかのような強さは圧巻。
抜栓してから3日目になっても向上します
。暑すぎて酸が抜けたワインが多い2018年ヴィンテージとは思えない仕上がり。
う~ん。
第一印象はシャサーニュ・モンラッシェのピノ・ノワールに似ていますね(笑)。
ブラインドで飲んだらサンセールとは思いませんね(笑)。とはいえフランスのピノ・ノワールであることは間違いなく、しかも優良。ブルゴーニュの有名ドメーヌの村名以上のクオリティーはあります。
このドメーヌの白はシンメトリーでサンセールらしさが抜群でしたので、ちょっと面食らいました(笑)。とはいえお値段・期待値以上の出来映え。リリースから10年くらい経ったものを試してみたいですね(笑)。


〇『チッコ ・ドーロ』2016年 テヌータ ・カヴァリエル ・ペペ イタリア 甘口 白 イルピニアI.G.T. 375 ml 2624円税込み
マスキュー定番のイタリア・カンパーニャのテヌータ・カヴァリエ・ペペ。アリアニコのトップ生産者として扱わせていただいております。質感のある直球勝負の優良なスタイルのワインを生産します

そんなカヴァリエ・ペペが作る甘口パッシートがスポット入荷しました!
キュヴェ名『チッコ・ドーロ』黄金の粒
でございます(笑)。
ずっと扱いたかったのですが、マスキューには高級すぎる稀少品なのでじっと我慢しておりましたが、インポーターさんの大特売にて今回扱わせてもらうことになりました(笑)。だいたい上代半額くらいです。(ありがとうございます!)

ところで何が稀少かと申しますと、パッシートであること。しかも樹上で葡萄が干からびる11月まで収穫を待ったもの。収穫後陰干ししたものではありません。それを木樽で発酵・熟成。
収穫してから陰干しするスタイルのパッシートより歩留まりが悪いが、フレッシュネスが確保出来るのでとてもフルーティーなのです。ただこの手法は効率的でないため生産者はあまりやりません。そして葡萄品種がファアーノであること!ファアーノはカンパーニャの白葡萄でもっとも長い生命力・熟成能力がある葡萄品種だと個人的に確信しております(笑)。特にカヴァリエ・ペペの造るファアーノはトップであると、私は勝手に称賛しております(笑)。実は同じヴィンテージの他の生産者が作るパッシートと比べると色調が薄い。酸化のスピードはオーセンティックなソーテルヌと変わらないような気がします。

飲んだ第一印象は思ったほど甘くない(笑)。甘さがベタつきません。さらっとした舌触り。ワイン自体に酸があり過度の甘さを抑える意図かと。アカシアのハチミツ、マーマレードのピールのニュアンス、アプリコット、香ばしい酵母の香り・アーモンドのようでもあります。それらがゆっくりゆっくり立ち昇ります。
基本的に甘さ加減が良い。とても日本的(笑)。お正月のおせち料理の栗きんとんや甘辛く煮た煮物、白や黒豆食べながら飲んでみたい!。デザートではなく食事に適した甘さにピッタリ。栗のニョッキなんかも合いますね。甘塩っぱいものには広く合いそう(笑)。
いわゆるパッシートやアパッシメント、貴腐ワイン、アイスワインなどは甘さを増す意図。足し算して甘さをさらに増す意思のワインです。要はより甘くすることに意味がある(笑)。基本エスカレートするベクトルです。翻って日本だともちろん甘さは珍重されますが、ほどほどの甘さ。和菓子に入れる和三盆などは分量が多ければ多いほど良いわけではありません。過ぎないバランスが大事。
彼の地でこんなパッシートがあるとは驚きです。こんな品の良いパッシートは初体験(笑)。感動的でございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

だいぶ秋らしくなってきましたね(笑)。

Sep 15, 2022 by weblogland |
今年も暑い暑い夏。まだ暑さがぶり返すこともありそうですね。
ところで暑い、暑い夏を考えたのですが(笑)、子供の頃の夏には母の実家に遊びに行って日差しもろともせずに汗まみれ泥まみれになって走り回って遊んでましたっけ。おばさんが井戸水に浸けたスイカを切っておやつに出してくれましたね
。喉もカラカラですから、餓えた餓鬼はむしゃぶりつく(笑)。おばさんが塩を降ってくれたスイカの美味しいこと!喉の渇き・空腹がすっかり解消(笑)。今思うとあの時のスイカはせいぜい15℃くらいの冷え。塩をかけてほんのり甘くなる程度ですから、水っぽく今のスイカほどは甘くなかったはず。今でもたまにスイカをいただくことがありますが、糖度は高く高級なデザート(笑)。むしゃぶりつくように食べるものではなくなっています(笑)。
そうだ!
私にとってのスイカは渇きを癒すものでした。浅井先生が仰っていた「ヨーロッパでは生理的にも心理的にも渇きを癒すものがワイン。」に通じます(笑)。翻って私にとってのワインとは、少なくとも生理的に渇きを癒すものではありません。残念ながら(笑)。毎日毎日美味しくワインをいただいておりますから、心理的に渇きを癒すものではありますが(笑)。実際喉が渇いたらまず水かビールです。そしてゆっくりワインなのです(笑)。
ちなみにスイカの話をKさんとしたおり、
「母親の実家が三浦にあり遊びに行くとスイカはゴロゴロ。我が家の廊下も貰ったスイカがゴロゴロ(笑)。なんでも『スイカ食っとけ!』ですから(笑)、私にとってスイカはトラウマ(笑)。」
個人個人に食の来歴、好み、習慣がありますから少なくとも完全一致する美味しさはないものと考えるのが大前提。しかし美味しさは最大公約数であることも事実。この商売の楽しさでもあるのです(笑)。
「マスキューさん!この間のワイン美味しかったでした(笑)。」と言われるのが最大の喜びなのです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今月9月のマスキュー試飲会は23、24日となります!

Sep 15, 2022 by weblogland |
23日(金)は秋分の日で祝日となりますが、休むわけにはいきません(笑)。そうすると、いつもは夕方スタートの金曜日ですが、その必要なし!23日(金)は13時から20時といたします。24日(土)は11~20時。
「えっ、23日は11時からじゃないんですか?」
「ひぇー、1時からに負けてください!お願ぇです、お代官様!(ちょっと古いかな(笑))」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

あまりに暑すぎてスタックしたのかな?

Sep 13, 2022 by weblogland |
昨日の日曜日は横須賀の衣笠山公園でお散歩。新たに見つけた尾根道の散策道がお気に入りなのです(笑)。
頂上に着いてから下りますが、その途中に桜の木が見晴らせる道に出ます。そこで気がついたのですが、『桜に葉っぱがない!』枯れ木のようなのです。いくらなんでも9月に桜の葉っぱは落ちないですよね。ちょっと心配になって枝先をさわると、ポッキリ。木質化してます。中には枝先の中がまだ青いのもあり、完全に枯れたようでもなし。じっと観察すると葉の芽が膨らんでいるのもありました。

う~ん。

私「桜枯れたのかな?全部に近い。」
家内「特に陽当たりの良い場所に植わってる桜は葉っぱがほぼない。」
家内「地元の桜の名所だから大ショック。」
私「虫に食われたことはないようだし、病気っぽくもないよね?」
家内「夏が暑すぎたのかな?」
私「あまりに暑すぎてスタックしたのかな?水分の蒸発を防ぐために葉を落としたのかも?」

謎でございます。
どなたかご存知の方、教えてくださると助かります。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

何でもカリフォルニア在住のイタリア人が好んで食べるらしい

Sep 10, 2022 by weblogland |
今日Aさんの奥様がご来店くださいました。

Aさんご夫妻はとにかく楽しい。こうありたいと思うほどです(笑)。楽しさは食やワインにも及び、教えていただくことがとても多いのです。今日も教えていただきました(笑)。
Aさん「マスキューさん、先日の試飲会のイタリアの白ワインありますか?」
家内「ヴェルメンティーノですね。可愛いラベルのやつ(笑)。」
Aさん「そうそうソレ(笑)。もう何本もリピートしちゃいましたよ(笑)。コレで『チョピーノ』と合わせたら抜群に美味しい(笑)!癖になる(笑)。」
私「『チョピーノ』ですか?それは何ですか(笑)?」
Aさん「魚介がたっぷりと入ったトマト系のスープ。何でもカリフォルニア在住のイタリア人が好んで食べるらしい。」
家内「それ良さそうですねぇ(笑)。トマトに魚介にヴェルメンティーノ!完璧なサルデーニャの組み合わせ!」
Aさん「最後に残ったスープをパンに浸して食べながらヴェルメンティーノ飲んだら感動的に美味しい!」
私「このお話ブログにパクらせてくださいね(笑)!」

null

ありがとうございます!
早速パクらせていただきました!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

テヌータ・カヴァリエ・ペペのパッシート美味しいですね

Sep 09, 2022 by weblogland |
う~ん。
テヌータ・カヴァリエ・ペペのパッシート美味しいですね。開けてから今日で3日目。揺らがないですね。

null

基本的に甘さ加減が良い。とても日本的(笑)。お正月のおせち料理の栗きんとんや甘辛く煮た煮物、白や黒豆食べながら飲んでみたい!。デザートではなく食事に適した甘さにピッタリ。栗のニョッキなんかも合いますね。甘塩っぱいものには広く合いそう(笑)。
いわゆるパッシートやアパッシメント、貴腐ワイン、アイスワインなどは甘さを増す意図。それをさらに足し算して甘さをさらに増す意思のワインです。要はより甘くすることに意味がある(笑)。基本エスカレートするベクトルです。翻って日本だともちろん甘さは珍重されますが、ほどほどの甘さ。和三盆などは分量が多ければ多いほど良いわけではありません。過ぎないバランスが大事。
彼の地でこんなパッシートがあるとは驚きです。こんな品の良いパッシートは初体験(笑)。感動的でございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

昨日はマスキューで新着ワインのティスティング(笑)。

Sep 08, 2022 by weblogland |
昨日はマスキューで新着ワインのティスティング(笑)。
メンバーはいつも通り、私、家内、筋金入りのワイン・エキスパートKさんの3名。
私「今日一番気になっているワインは、サンセールのドメーヌ・〇〇です。ジェネリックが素晴らしいので、一番高いトップ・キュヴェを取り寄せました(笑)!」
Kさん「ほっほっー、こりゃラッキーだな(笑)。」
家内「このドメーヌのジェネリックのものが実にサンセールらしい(笑)。ブラインドで飲んでもサンセール(笑)。」
私「それのトップですから、コタみたいなコテコテのサンセールではないかと(笑)。コタが高くて手が出ないので、代わりになったらラッキーかと(笑)。」
Kさん、家内、私「あれ!変わってる予想したものではない(笑)!」
私「これホントにソーヴィニヨン・ブラン?」
家内「良いワインだとは思うけど、戸惑う!」
Kさん「予想大ハズレ(笑)。サンセールとは思えませんよ。かといって何処?」
家内「アペラシオンに沿ってない(笑)。」
私「正直アペラシオンに沿ってなくても物凄く美味しければオッケーなんだけど、手放しで称賛も出来ない。難解なワインなんだよね。」
Kさん「これは意表を突かれましたよね(笑)。ビオっぽくもあるんだけど、哲学的
(笑)?」
私「樟脳や松脂っぽく…。ソーヴィニヨン・ブランにもそのニュアンスはあるんだけど、ソーヴィニヨン・ブランの表出の仕方とは違う。まだ開いてないとは思うけど…。解らない。」
家内「私達には彼の父親世代の生産者のワインの味わいが基本になってるんだけど、最近の若い生産者のワインってその枠を飛び越えてるよね。彼らは世界中で学び、新しいテクノロジーに触れているから、予想を越えるワインを作るんだよね。」
私「でもさぁ、良くて美味しいワインには
美味しさを達成するセオリーがある。それは変わらないと思うんだよね。」
Kさん「このワインは素直にそれが伝わってこない(笑)。経過観察が必要かな(笑)。」
私・家内「ではKさん、経過観察お願いします(笑)!」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ジェレミー・ムーラって覚えておられますか?

Sep 05, 2022 by weblogland |
皆さん!

ジェレミー・ムーラって覚えておられますか?フクロウのラベルのワインと言えば心当たりございましょうか(笑)?

ロワール河口のフィエフ・ド・ヴァンディアンの生産者です。赤も白も全房発酵したワインを作る生産者です。私個人的にも大好きなワインです。ただしインポーターさんの扱いがなくなり終売となって久しい(笑)。

家内があるインポーターさんからサンプルを取り寄せるために調査(笑)したところ、
家内「ジェレミー・ムーラがある!ミュスカデぇー!」
私「やったぁー!ミュスカデも近いからね(笑)!」
家内「友達とコラボして作ってるみたい。ミュスカデ・モニエール・サン・フィラクルもあるよ!4,000円だぁ!」
私「うっ!一番安い2,700円のを取り敢えず試してみようよ(笑)。それ飲めばだいたい解る。」

ケチな性格の私らしい(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

これ、先日お話したサンプルです。

Sep 03, 2022 by weblogland |
これ、先日お話したサンプルです。

null

カンパーニャのパッシートです。作り手はテヌータ・カヴァリエ・ペペですから問題なし(笑)。
2016年ヴィンテージですが、色がそれほど濃く着いていない。イタリアのパッシートはわりと熟成が早くすぐ飲めるものが多い。そんな中でこの色。
う~ん。
期待は膨らむ(笑)!
調べると、長い熟成が可能なフィアーノを使ったパッシート。ですから、今飲むにはちょっと早いかな?最良の可能を感じます。眺めながら「採らぬタヌキの皮算用」なのでございます(笑)。
涼しくなってきたし、たまにはパッシートもよろしいかと(笑)。夏の疲れが取れようものなのです。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

よーやく長くて暑い8月が終わりました

Sep 02, 2022 by weblogland |
よーやく長くて暑い8月が終わりました。でもですね、特大台風が近づいてますから油断禁物。
マスキューは相変わらず。今は9月の新着ワイン探しです。明日はボルドーとイタリアのサンプルが届きます。
よくお客様から「マスキューさん!ホントに毎月毎月よく探しますね!」とお褒めの言葉をいただきますが、誤解です(笑)。
毎月毎月探すのが楽しくて楽しくて仕方ありません(笑)。もちろんその過程で迷ったり悩んだりしますが、それも楽しさのうち(笑)。
その次のサンプルはどないしましょ(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

やはりブルゴーニュに変わるものがない

Sep 01, 2022 by weblogland |
昼間は暑いですが、朝夕は楽、涼しいですね。庭では虫の音もし始めました。早く秋になってくれると嬉しいですね(笑)。
ちょっと涼しくなってくるとワイン・ラヴァーも動き出します(笑)。今日はブルゴーニュをお買い求めのお客様がちらほら。
お客様「マスキューさんブルゴーニュ値上がりましたか?」
私「2020年はびっくりするほど高いです。あまりにも高いので在庫の2019年をこそこそ売っております(笑)。」
「先月の試飲会のブルゴーニュありますか
?」
私「はい。ペルナン・ぺルジュレスですね。まだ数本ございます。2019年は良いですよ(笑)。」
お客様「ちょっと涼しいとブルゴーニュが恋しくなる(笑)。何がありますか(笑)?」

等々やはりブルゴーニュに変わるものがない。残念ながら(笑)。高い高いと言ってもニューワールドのバカ高いものよりは賢い選択かな(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ