Written on 2025 02 13
Feb 13, 2025 by
weblogland |
ちょっとビックリしました(笑)。
マスキューの大好物のオレンジ•ワイン
SPROG
『スピリタス』テッレ・マルヴァジア・オレンジ 2022年 カンティーナ・オルソーヤ イタリア
販売価格(税込): 2,734 円
アブルッツォ オレンジ・ワイン テッレ・ディ・キェティ I.G.P. 750ml
先日在庫が減ってきたのでインポーターさんに補充発注。でもですね(笑)、来たのが2021年(笑)。???
私「そうそう。先日もらったオルソーニャのオレンジ•ワイン、ヴィンテージが2021年。現行が2022年だから遡ってる(笑)。」
インポーターさん「え~!」←取り敢えず驚く(笑)。
私「在庫調整失敗かな(笑)。」←問い詰めない(笑)。
インポーターさん「今在庫を調べたら2022年が無くなってます。残ってるのが2021年だけになっています。スミマセン。飲んでみましょうか?」
私「あ~、2021年は熟成が進んでるね(笑)。香に重さがある。イイ感じ(笑)。」
家内「色もちょっと濃いかな?果実の量が物凄いね(笑)。」
インポーターさん「良くなってますね(笑)。」←
一応安心(笑)。
私「オレンジ…、ストロベリー、あと杏の干したような…、酸っぱい後味がグッド。さすがだね(笑)。」
家内「凄く良くなったね(笑)。圧巻(笑)!」
まぁ、こんなこともある(笑)。美味しければ気にしない(笑)!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Feb 13, 2025 by
weblogland |
う~ん。
昨日の晩御飯に何を食べたか思い出すより、30年以上前のことを思い出すことのほうが簡単なのは一種の才能だと確信しております(笑)。
昔話で大変恐縮なのですが(笑)、私の祖母は平成元年に亡くなりました。父は平成4年。二人とも近所の中規模病院に入院していましたので、毎日のお見舞いは私の日課(笑)。当日私も30歳を越えてましたから事務手続きなどもしました。その当時は完全看護ではなく、付き添いのオバチャンがいてそれはそれで面白かったしお世話になりました。でもですね(笑)、当時70歳以上の高齢者医療費は付き添い代も含めて無料。日本がバブルだった頃。ちょうど税金の直間比率の見直しの掛け声の元、消費税が導入されたのもあの頃でした。
今やあの当時の祖母や父の年齢に近くなって、ふと思いかえす。社会保険料•健康保険料は高くなりましたね。介護保険料も六十五歳を過ぎて徴収されてます。年金も働く限り徴収されそうです(笑)。もちろん消費税はいつの間にやら10%に跳ね上がり。給料は変わらず(笑)。
我々酒屋などの自営業者はほぼ絶滅(笑)。今や小売生態系の頂点スーパーまでもが営業の危機とか。気軽に面倒をみてくれた中小病院はなくなり。病院に入院するのは簡単ではなく、ましてや介護施設の入所など難易度高し!
う~ん。
少なくともこの数十年の国家運営は間違っていたようですね。何もばら撒けなどとは言いませんが、確実に社会が退化している。消費税導入の時に「薔薇色の未来のため」なんて謳って推進していた政党。責任あるはず。もう騙されません。忘れてないぞ(笑)!
我々は払うもの払ってますからね!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
Feb 13, 2025 by
weblogland |
う~ん。
困ったなぁ…。
私の愛するボジョレーの
ドメーヌ・コート・ドゥ・ラ・モリエールの輸入が終了するようです。
ショック!
モリエールもご多分に漏れずに高騰してますから、更に続けるにはインポーターさんも負担が大きいようです。もともと輸入した端からバンバン売れるワインではありません(笑)。
ちょっと過分に在庫して、ゆっくりゆっくり売る。好きそうな方にオススメして買っていただくアイテム。正気に戻るとマスキューにとってもあまり儲かるようなワインではありません(笑)。でもですね(笑)、モリエールのワイン好きなんですよ(笑)。いつぞやEテレで女優の黒木華さんが出演した番組で、リヨンのワイン専門店で黒木さんが勧められてモリエールのワインを購入した時は思わずエッヘン(笑)。思いっきり自画自賛させていただきました(笑)。
一週間くらいこのショックから抜け出せそうにありません(笑)。3歩歩けば忘れる私にとっては大変なことでございます(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ