前月   March 2024   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:


 ←ここをクリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。
 ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

一番感動したのはデルガド・スレタ社のパロ・コルタド モンテアグードでした

Sep 10, 2010 by toshiaki |
昨日の続きなのですが、一昨日のラックさんの試飲会です。

じつは一番感動したのは、シェリーなのでした。デルガド・スレタ社のパロ・コルタド モンテアグードでした。
このシェリー尋常じゃない旨さですね(笑)。複雑味、膨らみ、奥行き、余韻のすべてが巨大です(笑)。それでいて、バランスが良くエレガント。下品さがないのです。

うーん。

代わるものがない味わいなのです。

辛口の熟成したシェリーなのですがアモンティリアードでもないし、オロロソでもないし。両者の中間的性質を持つと言われますが、なんで中間なのにこんなに凄いのか?説明がつきません。
偶発的にできる珍品らしいのですが、他を圧倒するワインです。ちなみに試飲会では最期に用意されてました(笑)。
一昨日の試飲会のチャンピオンです(笑)。

ちなみに桝久では地味に売っています(笑)。近々ホームページにアップしますから、ご期待を!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

2008年は生産者をしっかり選ぶ必要がありそうです

Sep 10, 2010 by toshiaki |
2008年のブルゴーニュ難しいですね。
昨日のラックさんの試飲会楽しかったです(笑)。ザンザン降りで行き帰りは大変でしたが、2008年のブルゴーニュがあれだけ並ぶと壮観です。さすがラックさんですね。
ところで2008年ですが、白は全体に酸はあるのですが、ボディーがついてきませんね。糖度が足りなかったようです。酸っぱいワインが多かったですね。中には過度の補糖したワインがありましたね。さすがにグラン・クリュクラスだとバランスがとれてきますが。

あと不思議なことにアリゴテが良かったです(笑)。白眉だったのはジャイエ・ジルのアリゴテです。香りに栗っぽさがあり、酸とボディーのバランスが良く、あるべき最良の姿でしたね(笑)。それからヴィレンヌのアリゴテ・ブーズロンがいままでで一番の出来かも?シャバクありません(笑)。
不思議ですね?何ででしょう?

そうそうリュリーなどのシャロネーズは良い出来でした。マコンより良いかも。

2008年は生産者をしっかり選ぶ必要がありそうですね。円高の割にブルゴーニュの生産者は強気です(笑)から、なかなかお買い得には当たりませんかね?焦らずに待ってみて、無かったら諦める。これが鉄則です(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会でした

Sep 09, 2010 by akiko |
昨日は あの猛烈な雨の中 試飲会に参加してきました。
凄い雨で 膝下はびっしょり。電車が止まるのではないかと心配でしたが、参加してよかったです。
とても 勉強になりました。

ブルゴーニュワインを 多数 飲めたのですが、2008 物足りないものもありました。
ボリュームに欠けるもの、酸が強すぎるもの、平板なもの・・・。
ヴィンテージが悪いのか? これから 変化していくのか?
気をつけて みていきたい と思いました。

圧巻は デルガド・スレタ社のシェリー。
こんなに素晴らしいなんて!!!
きめが細かく 滑らかで 心地よい。力強く、でも 重過ぎない バランスのよさ。
甘口のものも 後味は すっきり綺麗で 余韻が長い。
マスキューには マンサニーリャと パロコルタドがあるのですが、
全種類 揃えたくなっちゃうほどの 美味しさ。
やっぱり シェリーはいいなぁ。

今回の試飲結果を お店にどう生かすか、乞う ご期待。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今日は新橋の帝国ホテルで試飲会です

Sep 08, 2010 by toshiaki |
ザンザン降ってますね。今日はこれから新橋の帝国ホテルで試飲会です。

ところで、昨晩えらい目に遭いました。蚊の猛攻です!我が家は蚊取り線香派で寝る前に必ずつけるようにしています。ところが昨晩いつものように蚊取り線香に火をつけて寝ようとしたのですが、蚊取り線香がなくなってました。うっかりしました。とはいえもう夜中の1時過ぎですから、そのまま寝てしまいました。
いつもの晩でしたら多少蚊に喰われるくらいなら我慢できますが、昨晩は部屋の中に血に飢えた蚊が10匹もいるんじゃないかとおもうほどの猛攻です。
「えーい!もう辛抱ならん。」コンビニに蚊取り線香買いに行きました(笑)。ところが近所にはコンビニが2軒あるのですが、どちらも蚊取り線香が売り切れでした。
「ガーン!」
まんじりともせずに朝をむかえたのは言うまでもありません(笑)。
翌日考えたのですが「ひょっとしたら昨晩、近所で蚊が大発生したのでは?でも何故?
家内曰く「蚊は明日雨だと知ってたんだよ。だから明日の産卵に備えて、頑張って血を吸ったんじゃないかな?」
私曰く「なるほど、ここのところ雨降ってないよね。蚊にとっては待ちに待ったチャンスだよね。」
そんな訳で妙に納得しましま。今日は蚊取り線香忘れないようにしなきゃ(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

思わずゴックンするワインに当たると良いのですが

Sep 07, 2010 by toshiaki |
明日は雨がふりそうですね。久しぶりのお湿りになると良いのですが。

ところで、明日は試飲会です。場所は帝国ホテルです。ブルゴーニュワインで有名なラック・コーポレーションの試飲会です。狙いは新着ブルゴーニュです!おそらく2008年ブルゴーニュや2009も多少出るはずです。ラックさんはブルゴーニュの品揃えがすごいです。今回はそれらが一同に試飲できるのですから、行かない訳には行きません。ヴィンテージの有り様もだいたいわかります。数も150本くらいはでますから、気合いがはいります。

私は試飲会では基本的にはワインを飲み込みません。ただあまりに美味しいワインに当たると、思わずゴックンしてしまいます(笑)。そんなワインに当たると良いのですが。ちなみに同伴者の家内は半数くらいはゴックンしそうです(笑)。

あー。
楽しみです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

秋近し・・・?

Sep 07, 2010 by akiko |
夏の疲れか とにかく腰やら首やら 痛くて 我慢できず、整体院に 行ってきました。
いつもお願いしている M先生、さすがです。すっかりよくなって、もう、別人。
背が伸びた様な気がするし、足取りも軽く、1ダース入りの箱だって 軽くもてちゃう。
M先生  ありがとう!!

昨晩は 庭から虫の声。空も高くなったよう。
暑い暑い と言っていても、季節は確実に進んでいるようです。
このところ ソーヴィニヨンブランがおいしくて よく飲んでいます。
ボルドーの樽熟したものだったり、スペインのヴェルデホとのブレンドものだったり。
これから 秋の野菜とか魚とか 和食で行くと良い素材がたくさん出てきますから 楽しみです。
私流 簡単おかず、いろいろ工夫して ソーヴィニヨンブラン 楽しみたいと思います。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

残されたワインライフを充実せねば悔いが残ります(笑)。

Sep 07, 2010 by toshiaki |
ここのところ訃報が多いです。今週だけで3件です。ため息が出ちゃいます。亡くなった方は高齢な方が多いのですが、いくら高齢と言っても、ご家族のご心痛を思うと、辛い気持ちになります。
我々の世代ですと、親の葬儀がやはり多いのですが、自分の経験を含め、親に感謝する気持ちしか弔意になりません。親は自分が死ぬまで子供の心配をしているからです。でもこんなことに気がつくまで、かなり時間がかかってしまったような気がします。でも気づけたことに感謝しなくてはいけないのでしょうね。
死はみんな平等に訪れますから、全う出来れば良しとしなくてはなりません。私も第4コーナーにはもうかかっているはずですから、残されたワインライフを充実せねば悔いが残ります(笑)。
かなり真剣に考えております。でも飲めるうちはいくら飲んでも満足しないんでしょうね(笑)。
慾深いですかね?
皆さんはどうでしょう?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

1階のガラス張りのレストランでプロレス

Sep 05, 2010 by toshiaki |
一昨日、友人がイベントを関内で開催しました。私は飲み物サービスのお手伝いいたしました。
関内のメディアホールというこ洒落たビルの、1階のガラス張りのレストランでプロレスをやりました。
凄い迫力です!
人間鍛えればあんなこともできるんですね。よくケガしませんよね。オフィス街の真ん中ですから、外から立ち見のサラリーマンも沢山いました(笑)。
プロレスって、激しいだけではなく、笑いもあって楽しいものなのですね。この会場は飲み食いしながら見ることができますから、ビールを飲みながら皆さん盛り上がってました。結構楽しめるエンターテイメントでした。
ところで、ワインも用意してあったのですが、一杯も売れませんでした(笑)。ワインを飲むTPOではないのですかね?
これだけが残念でした(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今週は暑かったですね。

Sep 04, 2010 by toshiaki |
こんなに暑い9月は初めてですよね。でも確実に陽は短くなってます。いつも夕方決まった時間に配達があります。その定時観測(笑)から季節感を感じます。もう6時30分には大分暗くなっています。夏至から30分は陽が短くなった気がしませんか?体内時計が暑さで狂わなければ良いのですが。

ところで我々人間は暑さ寒さに服で対応したり、策はいろいろあります。最大の長所は移動できることです。動物も暑い日中は日陰で過ごしますから、この点一緒です。ところが植物は移動出来ませんから、大変ですよね。もっとも移動出来なくても順応性や対応力に優れているのでしょうが。暑さ寒さのために枯れても、翌春には新芽が出ますから素晴らしい生命力です。人間は枯れちゃった再生しません(笑)。我々がこの異常な暑さで心配しているのは、例えば葡萄の樹からすれば『おまえら人間は俺達葡萄の樹を心配してんじゃなくて、実から出来るワインの出来具合が心配なだけだろ!』なんて思われているかも知れません(笑)。大きなお世話かも?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

『ヴィーニャ・サンソ』恐るべし!

Sep 03, 2010 by toshiaki |
ヴィーニャ・サンソ』恐るべし!

前回の試飲会で皆さんの絶賛をいただきました、スペイン、ルエダの白ワインです。

何が『恐るべし』かと言うと、抜栓後まる5日経った状態で飲んだのですが、これがイケます(笑)。たしかにあのグレープフルーツのような香りはなくなっていますが、まだ酸が生きています。舌の上で、酸がスクラムを組んで『まだまだ頑張るぞ!』と言っているようなのです(笑)。もちろん総量として酸は少なくなってはいますから、密度感は落ちています。そして一つ一つの酸自体も小さくなった感なのですが、その小さく可愛くなった酸が、崩れゆくワインの味わいを一生懸命に支えている姿が健気で健気で、涙がでます。ワイン妄想族の私の妄想は全開になります(笑)。

こんな私を家内は冷ややかに見ていますが、今年No.1の白ワインということは一致しております(笑)。

実に素晴らしい!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

プリオラートのワイン

Sep 02, 2010 by toshiaki |
今度スペインのプリオラートのワインが入荷します。
カタロニアの山奥の小さい生産地なのですが、山の急斜面にへばりつくように生える葡萄樹からは恐ろしいばかりに凝縮されながら、明瞭な輪郭を持つグレートワインがつくられます。古くからの産地でしたが内乱により途絶え、ブランコ独裁政権後に再興し、80年代後半から90年代にかけて『5人組』と呼ばれる新進気鋭の生産者の出現で一躍スターダムに上り詰めた産地なのです。
プリオラートの産地としてのポテンシャルの高さが立証された訳です。
もっとも古くは中世からシトー派により葡萄生産されていましたから、知る人ぞしる産地だったのです。
ちょっと前置きが長くなりましたが(笑)、私が初めて感動したスペインワインの産地なのです。ブランコ政権が倒れた後、フランス人が移植して元詰めのワインを生産したことがプリオラート再興の始まりとなりました。この初期のワインを飲んで私は目覚めました(笑)。たしか1974年のグラン・レゼルバでした。
そんな訳で嬉しくてなりません(笑)。
また後でご紹介しますから。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

麦茶も色々

Sep 02, 2010 by akiko |
我が家の夏に欠かせない 麦茶。何年も 同じ銘柄の麦茶を飲んでいます。
美味しいし 安心できるし。

そんななか 実家の母が これ美味しいから と 送ってくれた麦茶が ちょっと 変わっています。
丁寧に 煮出しても 薄い色。熟成したローヌの白みたい。
香りは エキゾチックで 少しスパイシー。中国茶のようです。
・・・おいしい・・・。脂っこいものを食べた後も (中国茶みたいと思っているせいか)すっきり。

今まで 本当に 気にしていなかったけど、
違うんですね~。麦の種類、炒り方などなど あるんだろうな~。
興味が湧いてきました。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

暑さのため収穫量が激減したようです

Sep 01, 2010 by toshiaki |
相変わらず暑いですね。昨日は沖縄より関東の方が暑いのですから、参ります。
今年は山梨県の梨の幸水が不作らしいです。例年より糖度が高く甘いには甘いらしいのですが、暑さのため収穫量が激減したようです。私は梨が大好物なのでちょっと心配です。高くなったらなったで、値段のことは考えずに食べるしかありませんね。でもあんまり高いと沢山は食べられませんね。
困ったなぁ。
でも収穫量が少ない上、高くて売れないのでは、生産者が死んでしまいます。
ここはお小遣を削っても食べなくてはなりません。でも秋にはタバコも根上るしダブルパンチです。ここは迷わず幸水を取るべきですね。あっ!林檎も不作だったらどうしよう?
悩みは尽きません。
安い中国産も選択肢になるのでしょうけど、ちょっと違う気がします。やはり比べられない美味しさと安全があります。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ソーミュール‐シャンピニー 『ラ・ブルトニエール』2007年

Aug 31, 2010 by toshiaki |
null
昨日はラングロワ‐シャトーのソーミュール‐シャンピニー『ラ・ブルトニエール』2007年を飲みました。

大分調子が出てきました(笑)。到着直後は硬くて閉じていましたが、持ち前のフローラルさが出だしました。カベルネ・フランらしい土臭い濃密さも感じられ、どんどん良くなりそうです。

あー良かった。

実は2007年のロワールの赤はバラツキがあり、ちょっと心配だったのです。またラングロワ‐シャトーのスタイルは瓶熟成することで本領を発揮しますから、3年くらいは時間がかかります。とは言え、本当に良くならなくては売り物にはなりません。

ここが我々の商売の難しいところでもあります。生産者を信じ、自分の経験を信じても、100%大丈夫という保証はありません。良くなるはずだと思ってもダメだったり、ダメだと思っても逆に良くなったりします(笑)。
ワインは生き物であり、農産物ですから思ったようにならないのが当たり前と言えば当たり前なんでしょうが…。やはり只ではありませんから(笑)、右見て左見て前後左右に注意してとりかかればリスクは低くなりますが、そうすると良いワインを買いそびれます(笑)。

痛し痒しなのです(笑)。でも楽しみながらやってますから、良しとしなきゃいけませんね。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ゴマだれの冷やしうどん

Aug 31, 2010 by akiko |
昨晩は 冷やしうどん を作りました。
すりゴマ(やはり 自分ですったものが美味しいです)、味噌、砂糖、酢、醤油を 
よーく すり合わせておいて 濃い目のカツオ出汁でのばします。
ゆでてから 冷水で洗ったうどんにかけて 出来上がり。
何を載せても美味しいのですが、
昨晩は レタスの千切り、ゆでた牛肉とキムチをあえたもの この2種類をトッピング。
自分で言うのもなんですが、とても美味しく出来ました。

が、ワインが イマイチ! 飲み残していた ルーションのVDP赤2008、
前日より柔らか味が増して フルーティ、甘みが綺麗に感じられるようになっていたのですが、
冷やしうどんには 重すぎた・・・。
前日の状態が ちょっと 頼りない、しまらない感じだったので、
牛肉とキムチで いけると思ったんだけど・・・。
カツオ出汁ではなく 豚や鶏のスープだったら よかったのかしらん・・・。

失敗の方が多いけど、自分で作るご飯を ちょっとの工夫でワインに合うようにするのは
かなり面白い。めげずに つづけま~す。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

アトランティコ凄いです

Aug 30, 2010 by toshiaki |
null
アトランティコ凄いです。

今土曜日の試飲会の残りを飲みました(笑)三日目ですか。赤いベリー系の酸はハイビスカスのような酸に支えられ、しっかりと状態をキープしています。

うーん。

恐るべし!

相変わらず土臭さや革のような生々しい香りがありますが、バランスが良いため品種の特徴として作用しています。

マディラ香などのへたった感じがしないのです。冷蔵庫に入れておいた訳ではなく、試飲会のテーブルにそのまま立てて置いていましたから、ビックリです(もっともエアコンは入ってますが。)。
もともと暑い産地のワインですから、暑さに耐性があるのは確かですが。それにしても、素直に品質の高さを認めるべきです。

アトランティコは凄い!

断言します(笑)。
断言出来るまで時間がかかっちゃいましたが、お許しを。どんなワインでも、その味わい評価を断定するには、勇気と慎重さと愛情が必要なのです。
迂闊さはそのワインを殺しかねません。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

言いたくないけど  暑い!!!

Aug 30, 2010 by akiko |
土曜日の試飲会 試飲用グラスを洗っていると、水道の水が、湯沸しを通した様に熱くなっていて・・・。
そんな中 ご来店いただいて 本当にありがとうございました。それなのに私一人の時間帯が多く、
行き届かなくて 申し訳ありませんでした。

今日も、またまた 暑い!!。
朝から 数えて 3回!麦茶を沸かしてしまいました。あと2回は 沸かすペースです・・・。

こんなときは さすがに赤は重い。と、思っていたのですが。
試飲会でも 飲んでいただいた ロワール 赤のヴァン・ムスー カルマンドライなら いいかも。
ちょっと甘みを強く 感じるのですが、強めに冷やすと 良いバランスです。
後味もすっきり綺麗で べたつかない。なにより 果実味が かわいく、かつ力強く感じられるのが良い。
夏らしく 濃い味付けのメニューに あわせるといいと思いました。
私は 和食派なので 穴子・・・いやいや うなぎの蒲焼にあわせてみたいです。
市販のタレに 赤ワイン少々と砂糖を加えて煮詰め、フルーティな濃い目のタレにアレンジすれば
カルマンドライには さらに合うはず。う~ん、楽しみ。
奮発して デパートで うなぎ 買っちゃおうかな~。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

昨日は暑い中、ご来店まことにありがとうございました。

Aug 29, 2010 by toshiaki |
やはり皆さん夕方に集中してしまいました(笑)。悪いことに私も夕方近所の配送が入ったりしたものですから、ピーク時に家内一人になってしまい行き届かなかったことお詫び申し上げます。

まずラングロワ‐シャトーのクレマン・ド・ロワールでウェルカムです。
「あー、生き返る(笑)。夏は泡だよね~。」
「暑いからより旨く感じるけど、このスパークリングもともとかなり美味しいですよね?」
そーなんです(笑)。当店の自慢の定番クレマンです。スタンダードシャンパン1本の値段でこれなら2本買えます(笑)。
「質・量ともに追い求める私向きですね(笑)。」
実は今回の試飲会で飲まれた方全てが美味しいと言って下さりました。これこそこのクレマンの真骨頂なのです。
次ぎは意見の別れた赤のスパーリングです(笑)。
「うーん。甘いなぁ?でも甘過ぎる訳じゃないけど…」
「これくらいの甘さだったら食事で最初から最後まで大丈夫じゃないかな?」
「私はイタリアのランブルスコの方が良いかな。」
「確かに経験したことのない味わい。」
意見が別れますね。
「フランス人は人と同じことに価値を見出ださないんですよ。斬新なものや発想を良しとし、ちょっとアレンジしたくらいの物はなんとも思わない人種なんですよ(笑)。」フランス人とよく仕事をするエンジニアのMさん。説得力がありました。

そして初体験のスペイン、ルエダの白です。
「凄い香り!柑橘類、グレープフルーツ・レモン、ピールの味もしっかりでてますね。なによりもバランスが良い!しっかりタイト!ありがちな緩さがないよね。このルエダのヴェルデホ、ソムリエ世界大会のブラインドテイスティングに出されたんですよ。でも正解者無し(笑)。飲んでみたかったんですよ。」さすが筋金入りのワインエキスパートKさん。良くご存知で!
私曰く「飲んでなきゃまず分からないですよね。ちょっとヴェルシュ・リースリングに似てるような気がしますが、これほどタイトで複雑じゃないし…。」
「旨かったよこのワイン!ドライトマトとアンチョビのパスタに合わせたんだけど、凄く美味しかったよ!」美食家のOさん。
私曰く「それは良かったです!ところでパエリアなんかとても合うと思うのですが。どうでしょうね?」
「たぶん鉄板(笑)。」
「レモンたっぷり絞って合わせたら最高でしょうね。」
皆さん激賞の初体験でした(笑)。

さて後半戦の赤に突入です。ポルトガルの新星『アトランティコ』です。
「おっ!この土臭さたまらん(笑)。」
「うわー!濃くて美味しい!きゅうひゃく円??」
私曰く「探せばあるんですね(笑)。アレンテジャーノは産地としては新しいのですが、ポルトガルはワイン産出国としての古い歴史があります。チャレンジャーがいました(笑)。」
「濃いだけじゃなく、酸がしっかり入っているね。だから複雑さがあるんだね。」
「ベリーやプラムの香りがたっぷり!」
おっしゃる通り!
私曰く「果実味に明瞭さがあります。この手のワインにありがちな黒くくすんだ感じがありません。」
「抜栓後どのくらい持ちますか?」
家内曰く「翌日は充分に美味しいですよ。そのあとは多分大丈夫だと思います。美味しくて飲んじゃったから、我が家では計測不能です(笑)。」
私曰く「早くお飲みになりたければデキャンタしても良いですよ。もの凄い勢いで香りが吹き出ます。」
衝撃の試飲会デビュー(笑)です。本日のトップセラーでした。複数本購入された方がとても多かったです(笑)。
さて続いてスペイン、リオハの新星、『ラクリムス』です。
「旨い!これって高級ワインですよね。」
「確かに旨いしグレード高いけど、リオハワインってこんな味だっけ?」
私曰く「リオハでも新しく開墾された地域のようです。造りも伝統的なスタイルではなく、いわば今風なんでしょうね。海外の飲み手を意識してますね。」
「でもテンプリーニョの味はしっかりしますね(笑)」
「そうそうオレンジっぽさがらしい味わいですよね。」
アトランティコとセットで購入された方がほとんどでした(笑)。ありがとうございました。

さて最後の飛び入りはドメーヌ・ラファージュの赤のデザートワイン、リヴサルト2004年です。
「美しい!」
「ドメーヌ・ラファージュって甘口ワインもつくっているんですか?」
私曰く「もともとリヴサルトのアペラシオンですから、これが本業かもしれません(笑)。若いリヴサルトがこんなに美味しいとは目から鱗です(笑)。」
家内曰く「完全に熟成したリヴサルトの真円のような味わいこそ全てだと思ってましたが、違いましたね(笑)。若いリヴサルトにありがちな雑さや荒さがラファージュのリヴサルトにはありません!」
「そうそう。味が凄く透明ですよね。最初から最期まで美味しい。」
「これってバニラアイスにかけて食べると死ぬほど旨いんだろうな(笑)。」
「完熟したフルーツなんかかじりながら飲んでみたい。」
「アップルマンゴーなんか良さそうですね。このリヴサルトでソース作ったら良いかも!オレンジソース作って鴨!」さすが達人Sさん、アイデア豊富です。
「ドメーヌ・ラファージュのグルナッシュはこのリヴサルトに繋がってるのが解りますね。ところでこの甘苦さはなんの由来ですかね?」Kさん鋭い!
家内曰く「木樽それも古い樽じゃないかな?」
私曰く「貴腐のグルコン酸?」
休み明けにインポーターさんに確認してみなきゃ。また課題ができました(笑)。

昨日は暑い中、大勢のお越しありがとうございました。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

明日はマスキューの試飲会です。

Aug 27, 2010 by toshiaki |
お客様の顔が目に浮かびます(笑)。

Aさんはこのワイン気に入るかなぁ?
Bさんはあのワインどう思うだろう?
そしてその予想が当たったりします(笑)。

今回はコストパフォーマンスにすぐれたワインが中心ですから、皆さんの反応が楽しみです。でも5本といつもより少なめですから、家内と『なんかサプライズで1本入れようか?』などと算段してます。ふふふ…(笑)。

ところで前回7月の試飲会は暑くて皆さん夕方に集中しちゃいました。今回も暑くなりそうですから、また夕方に集中しそうです。行き届かないかも知れませんが、その節はお許しを。

明日のご来店お待ちしております。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

シシトウと豚の細切れをキムチの素にあえて炒めた野菜炒めとアリアニコ・デル・ヴルトレ

Aug 26, 2010 by toshiaki |
昨日はアリアニコ・デル・ヴルトレ2005年を飲みました。あのイタリア、バジリカータのワインです。このブログではもう10回くらいは登場していますが(笑)、またまた蛇足を。
シシトウと豚の細切れをキムチの素にあえて炒めた野菜炒めを食べながら飲んだのですが、実に旨かったです。
ワイン自体に甘味がありますから、隠し味に砂糖をチョッピリ入れたのが勝因です(笑)。唐辛子の辛さとワインの甘さを砂糖がしっかり繋いでくれました。
うーん。
甘いだけ、辛いだけではなく相反する要素を加えると味わいに締まりが出来て複雑になります。でもさじ加減を間違うとバランスが悪くなるので要注意。隠し味はチョッピリで良いのです。
さあ、ここで問題です(笑)。
ウイスキーのバランタイン17年という有名なブレンデッドウイスキーがありますが、隠し味的にボウモアというモルトが入っています。このボウモア香がヨウチン臭く特徴的なモルトとして知られています。
さてバランタイン17年にボウモアは何パーセント入っているのでしょう?


答 1%
隠し味はこんな微量で良いのですね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ジュ・ド・レザン

Aug 26, 2010 by toshiaki |
毎年12月に入荷するグラン・シャンパーニュの葡萄ジュース ジュ・ド・レザンの生育リポートが届きました。
7月21日付けです。
冬は寒く4回も雪が降ったそうです。土壌には十分な水分が保水されたようです。ただ春も雨が数回降ったそうです。春先の雨は成長を遅らせたりしますし、さらには病気や結実不良の原因にもなりますから要注意です。
ただ大きな問題とはならないようでした。
7月21日の時点で、成育が8~10日ほど遅れているため収穫は10月の第1週にずれこむとのこと。
真夏に十分な日照があれば期待できそうです(笑)。ただあまり暑すぎると酸が生成されません。
日本のような熱波だと心配ですが、どうでしょうかね?ちょっと心配ですが…。
今後は神のみぞ知るですか。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

棚の 並び替え中 です

Aug 25, 2010 by akiko |
ふと 店の棚を見渡すと・・・なんか、汚い。雑然としている。産地も めちゃくちゃに並んでる・・・。
と、気がつきまして、急遽 棚整理です。
価格帯で棚を分ける という方法もありますが、やはり 産地別。ただ、
ブルゴーニュ瓶が スペースを 余計に使うので 限られたスペースに収めるのは 難しいのですが。
今週末の 試飲会までには きれいにしておきたいと 思います。

さてさて、今日も暑いです。
TVのニュースなど見ていると 農作物の管理が大変という話題を よく取り上げています。
今朝も りんご農家の方の インタヴュー・映像を流していましたが、
カメムシの被害や りんごの日焼け、色づき不足などなど 大変ですね。
葡萄にも 起こりうることだ と 思いながら観ていましたが、
北半球の 気候が 例年と大きく違うということだし、今年のワイン なんだか心配です。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ドイツワインはなかなか掘り出し物やニュースターが現れません

Aug 24, 2010 by toshiaki |
今日も暑いですね。でも先日の酷暑日に比べれば多少マシですか。
ところでこれから東銀座で試飲会です。今回はドイツワインが目当てです。今マスキューでは適当なドイツワインがありません。ターニッシュのバートスチューベKABが完売してから、これといったドイツワインに当たりません。キレがあって爽やかで、甘さ控え目でエレガントなワインが欲しいのです。そうなるとモーゼルのリースリングが最右翼なのですが、ちょっと高い(笑)。2000円前後で売れれば言うことなしなんですが…。ラインガウのガチっとしたリースリングでも良いです。
うーん。
ドイツワインは良い生産者が決まってますから、なかなか掘り出し物やニュースターが現れません。生産地域が限定されてますからね。
それでも代わるものがない味わいですから、店頭のラインナップに加えたいのです。
あるかなぁ?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

リンカーン・シラーズにハマッてかれこれ3ヶ月です

Aug 22, 2010 by toshiaki |
昨日あるお客様が見えました。常連の方で仮にAさんとします。

Aさん『えーと。今日もリンカーンのシラーズにしようかな(笑)。』
Aさんはオーストラリアのリンカーン・シラーズにハマッてかれこれ3ヶ月です(笑)。
Aさん『マスキューさん、実は私この夏ずっとリンカーン飲んでいるのですが(笑)、ある発見しました。グラスに氷浮かべて飲んでます。実に旨いんですよ。でも邪道ですかね?』
私曰く『あまり聞いたことはありませんが(笑)、酷暑の時は美味しいかもしれませんね。リンカーンは凄く濃いワインですし、酸よりもエキス分やアルコール分が勝りますから、これだけ暑い時は良いかもしれませんね。』
Aさん『この前、夜あまりに暑くて眠れなかったんで、飲み残しのリンカーンに氷入れて飲んだら、これが旨い!スッキリ眠れました(笑)。それから病みつきになっちゃいました。家はエアコン使いませんから、ひときわ旨かったです。』
ここのところの暑さは異常ですから、この飲み方は新しいスタイルになるかも?今度やってみます(笑)。やってもみないで、ハナからダメだと決め付けると足元をすくわれます。真夏のジャパニーズスタイルになるかも?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

来週の土曜日(8月28日)はマスキューの試飲会です

Aug 22, 2010 by toshiaki |
もう土曜日です。一週間あっというまですね。
そうです!来週の土曜日(8月28日)はマスキューの試飲会です。一ヶ月あっというまです(笑)。
何年か前は8月というとワインシーズンオフという感じで、試飲会はお休みしていたような気がします。インポーターさんもこの時期はまるまる仕事がないような状態だったような気がします。新しいワインが入って来ませんでした。
でもここ何年かは真夏でも白ワインやスパーリングワインをはじめ赤ワインも楽しむ方が増えたような気がします。猛暑日でもエアコンが効いた部屋に居れば、ビールを飲み飽きてから、ワインを飲まれるようです。まあ、いずれにせよワインがどんどん身近になっているように感じます。

そんな訳で今回は新入荷のワインが中心になります。今ワインの配送はすべて温度管理されたリーファーの状態ですから安心です。もちろんすぐに荷を開いてチェックします。いくらリーファーといっても、こればかりは手を抜けません。ダメージを受けたワインを皆さんに売る訳にはいきません。最終的には飲むまでは売れません。

天職なのです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

取り扱い決定! ルエダの白ワイン

Aug 21, 2010 by toshiaki |
null
昨日の続きなんですが、ルエダの白ワイン旨かったです(笑)。

昨日は圧倒的な酸の量に驚かされました。ただちゃんとしているワインは時間が経つと更に良くなります。インチキなワインは抜栓後悪くなる一方です(笑)。

どーなるかなぁ?

そんな訳で二日続きのブログ登場となりました。

旨い!

まず多量のリンゴ酸はグレープフルーツ、レモン、洋梨などの柑橘類を明瞭に思い起こさせてくれます。昨日の尖った酸はフレッシュさを保ちながら、丸みを帯びます。それと同時にワインのボディーに滑らかさが増しています。ミネラル感もワインを引き締めてます。

あと特筆すべきはアルコールっぽさがないことです。スペインワインにありがちな欠点がありません。ルエダはスペイン内陸部ですから暑さは半端ないはず。やはり畑の標高が高いメリットですね。豊満さよりもバランスの良さを優先するニューエレガントスタイルとでも言えますか。

結論は二重丸。取り扱い決定です(笑)。

ちなみにこのワインをパエリアと合わせたら、死ぬほど旨いはず!試さねば!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

スペイン、ルエダの白ワイン

Aug 19, 2010 by toshiaki |
昨日はスペイン、ルエダの白ワインを飲みました。ヴェルデホ100%のワインです。
ヴェルデホというと肉付きが良く、とてもフルーティな味わいのワインが出来る品種です。
ところがこのワインちょっと違います。
ボディーの豊かさよりもしっかり詰まった酸が特徴的なのです。
えっ!こんな鮮烈なヴェルデホは初めてです。
アルコリックなところもありません。
ミネラル感もあり、緩さがありません。
うーん。
サクサク飲めるワインではありません。侮っていました(笑)。
このワイン入荷したばかりのワインなのですが、リオハからルエダ、リベラ・デル・ドゥエロまで幅広くワインをつくっている『ヴァルサンソ』という生産者のものです。
なんかスター誕生の予感が…。
とりあえず今日も昨日の残りを飲んでみて判断します。簡単には解りません(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

『ルーマニア』でした

Aug 18, 2010 by toshiaki |
皆さん大変失礼いたしました!
昨日の試飲会じつはブルガリアではなく『ルーマニア』でした。
ごめんなさい!
暑さの性です。お許しを!

思い込みの激しい私らしいと家内は冷笑しておりますが、ぐうの音もでません(笑)。

ところで試飲会自体は15アイテムほどで楽でしたが、いままで未知のルーマニアワインでしたので、とても楽しめました。
まずイケメンのルーマニアの男性(大使館の方ですか?)が、日本語でルーマニアのレクチャーです。
「ルーマニアというとコマネチとドラキュラしか知らないと思いますが。」
おー!いきなり痛いところをついてきます。
「ワインつくりはギリシャより古いのです」
たしかに原産地に近いですからね。
「いままで日本で扱いがなかったのですが、この度初めて扱うインポーターさんが出来ました(笑)。」

ふーん。なるほど、それで今回は気合いか入っている訳ですか。実は会場は横浜崎陽軒の2Fにあるイタリアン『イル・サッジョ』で、軽食付きの豪華版なのです。バブルの頃みたいです(笑)。参加者は50名ほどですが、なぜ私に招待状が着たのか謎です(笑)。なお、食べに来た訳でないので食事は遠慮いたしました(笑)。

ところでワインなのですが、カベルネやメルロなどのいわゆる国際品種のワインと地場品種のワインが出展されてました。なかでもバベアスカ・グリという品種から作られたワインはルーマニアでも3ヘクタールしか栽培されてない古代品種とのこと。味わいはなかなか良く、タイトで後味がアプリコットや杏を思わせ、初体験の味わい。柑橘類の香りはしっかりしていますが、重すぎずにグッドですね。
あと白のデザートワインはタマヨアサ・ロマネアスカという品種で、マスカットのようなアロマが強い上、かなり複雑な味わい。これは期待がもてますね。
あと赤はバベアスカ・ネアグラとフェテアスカ・ネアグラという古代品種は面白かったです。どちらもたっぷりしている上にしっかりした酸があります。かなりしっかりした料理でも大丈夫です。共に思った以上にアロマチックで香草や紅茶、タバコのニュアンスがありバベアスカ・ネアグラの方がブラムの味わいがハッキリした点特徴的ですか。
あとともに13%の高いアルコール分がありながら残糖が10グラムほどありそうです。おそらくルーマニアの食事に由来するスタイルだと思いますが、この点改良すれば可能性はかなりありそうです。
これは期待度大です!

経験値上がりました(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

マスキューも明日から仕事です

Aug 17, 2010 by toshiaki |
今日も暑かったですね。マスキューも明日から仕事です。特別何をした訳じゃありませんが、あっという間に休みは終わりですね(笑)。

ところで今日はこれからブルガリアワインの試飲会なのです。場所は横浜駅の近くですから、とても楽です。今回はいつもと違い夜の7時がスタートです。
ブルガリアワインは、昔扱ったことがあります。安い割にしっかりしており、シンプルな味わいに良い印象がありました。
EUが出来る前の話ですから、事情は変わったとは思いますが。たしか当時日本には国産ワインの原料ワインとしてバルクで大量に輸入されていたような気がします。でも瓶詰されたブルガリアワインはほとんどお目にかかれなかったような気がします。政情が良くなり、より良いワイン造りに目覚めれば日本でも沢山売れると思うのですが…。
そんな訳で今日は楽しみです(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

液体窒素使ってマティーニつくったらどうでしょう

Aug 16, 2010 by toshiaki |
今日はとびきり暑かったですね。午後に運転免許証の更新で鶴見警察まで歩いて行ったんですが、暑くて脳みそが沸騰しそうでした(笑)。体の機能がスタックするかと思いました。暑すぎるとスタックして機能を停止するぶどう樹の気持ちが分かったような気がしました(笑)。お年寄りや病気の方は特に気をつけないといけませんね。

昨日の続きなのですが、『都路里』の抹茶パフェです。感動したのはすべての具材の温度に差があり、美味しく食べられたことです。甘酸っぱい柑橘類のゼリーは10度くらいでハッキリ味がわかり、そのしたの生クリームは5度くらいでしたからより鮮明に感じました。更に下のアイスクリームはマイナス10度くらいでしっかり冷たいのですが、冷えすぎて歯がたたないほどではありません。中のフルーツは7度くらいで、冷たすぎず適度な温度ですから食べやすいことこの上ありません。そして底の寒天は10度くらいですから冷たいアイスクリームを食べた後に食べることで舌が回復します。

うーん。

極端に言えば、作ってから冷凍庫に入れて凍らせて食すものではありませんね(笑)。冷たければ冷たいほど良い訳ではありません。冷たいアイスクリームを中心に温度帯の違う具材を入れることで、逆にアイスクリームの旨味と清涼感を演出している訳です。もちろん得意技の抹茶は抜かりがありません。

うーん。

今、高級レストランなどのデザートでは『エルブジ』の真似をして液体窒素で極端に凍らせてミキサーにかけて粉末にしたデザートが流行っています。それはそれで面白いとは思いますが、なんでも冷えていれば良い訳じゃありませんし。過ぎるのはどうかと?だって液体窒素はマイナス196度ですから。味わい云々の冷たさでさありません。
アルコール分も凍ります。

そうだ!

液体窒素使ってマティーニつくったらどうでしょう?これだったらイイかも(笑)。
首尾一貫しないでスミマセン。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ
ページ移動 前へ 1,2, ... ,131,132,133, ... ,169,170 次へ Page 132 of 170