滅多にないことですが、先日酷く体調を崩しまして・・・熱は高いし、おなかも下すし、食欲はまったくないし、それでも仕事と家事は誰も代わってくれないし。足元フラフラでした。 そんな状態でもワインを飲まなかったのは2日程。白はおなかの殺菌・赤は栄養とか勝手な理由つけちゃってさ。どこまで馬鹿なんでしょう。
だけど、
病人に飲ませたら元気を取り戻したというドイツワイン『ベルンカステラー・ドクトール』、その言い伝えは本当だと思う。あの美しく輝く黄金色。花のように優しく豊かな香。
それだけだって元気になれる。甘口のアウスレーゼなら
さらに滋養にあふれた蜂蜜のよう。 あぁ、『ベルンカステラー・ドクトール』 飲みたかった・・・
そんなことを考えていたら、風邪をひくのがちょっと楽しみになった またまた馬鹿な私であります。
Written on 2008 01
ベルンカステラー・ドクトール
Jan 28, 2008 by akiko |ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
新聞紙
Jan 14, 2008 by akiko |ワインの緩衝材として利用していた 古い包装紙が無くなった。これからはプチプチをつかおうかな・・・。でも、結構高いし ゴミ処理も面倒だし・・・。ちょっと カッコ悪い気もするけど新聞紙ならリサイクルしやすい。うん、そうしよう。
昔は八百屋さんも焼き芋屋さんも新聞紙でくるんでくれた。八百屋さんのおばさんが 新聞紙で袋を作っていたのを覚えている。 おつかいを頼まれて 妹とよく行った 川のそばの卵屋さん。鶏卵や鶉の卵が籾殻の中に きれいにならんでいた。「10個ください」というと、おじいさんが大きな手で 5個づつ2列に並べて新聞紙で器用にくるんでくれた。その手際のよさが素敵で、卵屋のおじいさんがすっごく格好良くおもえたなぁ。
今のくらしって、便利でスピーディーになって私たちはそれを享受しなんとも思わなくなっている。けれど、子どもの頃のあのちょっと不便でスローな生活が懐かしくもなる。「便利」に浸りきっているのが恐ろしくなる。
昔は八百屋さんも焼き芋屋さんも新聞紙でくるんでくれた。八百屋さんのおばさんが 新聞紙で袋を作っていたのを覚えている。 おつかいを頼まれて 妹とよく行った 川のそばの卵屋さん。鶏卵や鶉の卵が籾殻の中に きれいにならんでいた。「10個ください」というと、おじいさんが大きな手で 5個づつ2列に並べて新聞紙で器用にくるんでくれた。その手際のよさが素敵で、卵屋のおじいさんがすっごく格好良くおもえたなぁ。
今のくらしって、便利でスピーディーになって私たちはそれを享受しなんとも思わなくなっている。けれど、子どもの頃のあのちょっと不便でスローな生活が懐かしくもなる。「便利」に浸りきっているのが恐ろしくなる。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
お久しぶりです 財前教授です・・・?
Jan 08, 2008 by akiko |ずっと うつうつしていました。元気になってブログを開いてみたらなんと約3ヶ月経過!!! しっかりしようっと。 コンナ私でもきちんと続けていることがあります。愛犬じろちゃんの散歩と環境運動。環境運動って言っても、大げさなものではなく マイバッグ持参とかコンセントをまめに抜くとか ちっちゃいことですけどね。
最近のヒットはゴム手袋着装での食器洗い。冷たい水でも平気です。諸物価上昇気味のこの頃、光熱費を抑えられるし環境にも優しい。手肌も荒れなくなったし、一石三鳥です。 ( まぁ、時々 ちょっと悲しくなるけど色んな意味で) そんなある日、一人でわらっちゃいました。だって、手袋をつけてから何気なく 手術に臨む財前教授のように 手のひらを上に向けて にぎにぎしているのだから 。「それでは食器洗浄始めます。開始時刻・・・」とか、厳かに言っちゃいそうです。
そんなこんなで、楽しくエコ実践中のワタクシであります。
最近のヒットはゴム手袋着装での食器洗い。冷たい水でも平気です。諸物価上昇気味のこの頃、光熱費を抑えられるし環境にも優しい。手肌も荒れなくなったし、一石三鳥です。 ( まぁ、時々 ちょっと悲しくなるけど色んな意味で) そんなある日、一人でわらっちゃいました。だって、手袋をつけてから何気なく 手術に臨む財前教授のように 手のひらを上に向けて にぎにぎしているのだから 。「それでは食器洗浄始めます。開始時刻・・・」とか、厳かに言っちゃいそうです。
そんなこんなで、楽しくエコ実践中のワタクシであります。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ