前月   November 2024   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

Menu:

More info:

リンク:

ワインの桝久商店
関内のバー[タウザー]
横浜のバー時代屋
FULホスティング サービス
ホームページ制作

:
:


 ←ここをクリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。
 ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

桝久 試飲会リポート 前半

Mar 29, 2021 by weblogland |
昨日、一昨日とご来店ありがとうございました!
H.C.S.のうちマスキュー試飲会は無事に開催出来ました。ありがとうございました!

〇ゲヴュルツトラミネール 2018年 フォリス・ヴィンヤード・ワイナリー アメリカ オレゴンA.V.A. 白 750ml 1414円税込み
「おっ!これイイね!飲みやすい(笑)!」
「甘ーい香り。トロピカルで気分が華やぐ
(笑)。」
私「ゲヴュルツトラミネールらしいライチや薔薇の香りですね(笑)。」
「ライチ?」
「楊貴妃の愛した果物です。見た目は皮が松ぼっくりみたいですからあまり良くない(笑)。」
「いわゆるアルザスなんかのゲヴュルツトラミネールとは違いますよね。これはあんなに濃くない(笑)。」
「南フランスのミュスカなんかにも似てるけど、あれはこってりしてるんだよね(笑)。」
「ハニー。でも後口がすっきりしててグビグビ行けますな(笑)。」
「こんなにさらっとしたゲヴュルツトラミネールって、有りそうで無いよね(笑)?」
家内「生産者のフォリスはもともと苗木業者。ワイナリーの醸造は専門の醸造家を呼んでいます。アメリカ的なワイン造りです。」
私「産地はオレゴンなのですが、無名の地
。カリフォルニアに近い寒暖差の激しい所です。このスタイルのゲヴュルツトラミネールには合っているようですね(笑)。
テロワールを感じるワインです。」
「マスキューさん、これって甘口?辛口?

私「さっきインポーターさんから電話がありました。残糖分は1L中5.9g。ほぼ辛口に近い値です。絶妙です(笑)。」
「なるほど!たしかに一口目は甘いですけど、杯を重ねるにつれ甘く感じなくなる
!」
「残糖分だけではなくアルコール分や酸などが絶妙のバランスなのでしょうね。」
「これ、アルコール分はいかほどですか?

家内「バック・ラベルに書いてあるのですが、その上にインポーターのラベルがべったり大きく貼ってあって解りません(笑)
。」
「どれどれ。あー!あのインポーターさんね(笑)。いつもそうなんだよね(笑)。」
私「よくご存じで(笑)。てへへ(笑)。」
「マスキューさん、これって独特の苦みがありますよね。ピーマンみたいな。このワイン飲みながら辛い野菜カレー食べたら美味しいかな(笑)?」
私「ソーヴィニヨン・ブランなんかにも共通するようなニュアンスですよね。」
「私常々思うのですが、ヨーロッパ人の感じる苦みと日本人の感じる苦みって微妙に違うような気がします。例えばイタリアなんかだと付け合わせのほうれん草をくたくたになるまで炒める。日本だとほうれん草をさっと湯がいて食べる。炒めすぎたほうれん草はほうれん草本来の苦みがなく、続けて食べると食傷するんですよね(笑)。それっていわゆる苦み(ニガミ)と苦み(クミ)の差が由来してるような気がします。」
家内「ほんのりでしゃばらない甘苦さ。野菜本来の甘味にくっついた苦みって良いですよね。」
「そうそう。フキノトウなんかの春野菜の
甘苦さって日本酒で言う「クミ」なんですよね(笑)。ヨーロッパ的な苦さってとてもダイレクトではっきりしてますよね。リキュールなんか飲むとデフォルメされた苦さ。あれを好むんですよね(笑)。」
私「さすがKさん!」
私「以前新潟の由井さんから雪解け前のフキノトウいただいたことがありました。さっと炒めて食べたのですが、強烈に苦かった(笑)。日本でも土地それぞれに苦さのスケールが違うかも知れませんね(笑)
。」
家内「雪深い里では春への希求がこっちとは違うって感じますよね(笑)。」
私「フキノトウの凄い苦みもその内なんだろうね(笑)。」

途中売り切れ本日のトップセラーのなりました。特に女史大人気でした。火曜日に再入荷しますので、しばしお待ちくださいませ!


◎プロ・セッコ 『トレヴィソ』 ブリュット  レ・コンテッセ イタリア ヴェネト 発泡性 白 750ml 1480円税込み
「あっ!これ春らしくてイイなぁ(笑)。」
「この時期泡飲みたくなるよね(笑)。」
「プロ・セッコってこんなに泡がしっかりしててキメこまかかったかなぁ?」
家内「このプロ・セッコは5.3気圧です。あと熟成期間が長いので泡がキメ細かで、中から湧いてきます。さすがコンテッセです(笑)。」
「香りは具体的に思い浮かばないけど、イイ香り(笑)。」
「たしかにこの点シャンパンとは違うけど柔らかな果実味はフレンドリーだよね。誰が飲んでも好感を持つよね。」
「爽やかさ!プロ・セッコはこれに尽きる
(笑)。」
私「強めに冷やすと爽やかさが増します。
逆に液温を上げるとファットな感じになる。崩れにくいのも高品質の証です。」
「マスキューさん!ゲヴュルツトラミネールって香りが凄いですよね。その後にプロ・セッコで大丈夫かな?って思ってたんですよ(笑)。」
私「そーなんです!ゲヴュルツトラミネールは殺し屋みたいなワインですから次に飲むワインを殺します(笑)、本来は一番最後にしたかったのですが(笑)、このプロ・セッコなら大丈夫かなと(笑)。」
家内「少なくともゲヴュルツトラミネールの後にピノ・ノワールなんか持ってきたら、ピノ・ノワールが可哀想です(笑)。


試飲会初日ゲヴュルツトラミネールとプロ・セッコは同じ数が売れたので、順番はそのまま続行となりました(笑)。

私「これは昨日抜栓したものです。どうでしょう?」
「昨日の抜栓ですか?う~ん。ちょうど良いですよ(笑)。フリザンテより泡がある(笑)。豊かな印象ですね(笑)。」
「美味しい!甘さの塩梅が良い。甘すぎず辛すぎず。柔らかで優しい。」
私「残り少なくなったのでもう1本開けて比べてみましょう。」
「おー!これがこうなるのか(笑)。」
「どっちもイイね(笑)。」
「開けて1日経った泡って無惨なことが多いけど(笑)、このプロ・セッコはどちらも楽しめますね(笑)。」

「マスキューさん、このプロ・セッコって屋外で飲みたくなりますね。」
「うんと冷したプロ・セッコを冷蔵庫から取り出して裏山の桜を観ながら飲む。道中泡立てないように細心の注意を払う。
開けたときの吹きこぼれは土に帰し瓶を
膝頭の土の上に立てる。あぐらをかきながらプラコップに注いだプロ・セッコをグビリグビリ。たまらんなぁ(笑)。」
私「『孤独のグルメ』みたいでカッコいい
(笑)!」
「うんうん。このプロ・セッコはプラコップが似合う(笑)。」

●ブルゴーニュ ・オート・ コート・ ド・ ニュイ  ピノ ・ノワール 2018年 ドメーヌ ・ギィ ・シモン ・エ ・フィス フランス ブルゴーニュ 赤 750ml 1980円税込み
私「マスキュー最安値のブルゴーニュの赤ワインです(笑)!」
「おっ!今時2000円を切るブルゴーニュは珍しい(笑)!」
「どれどれ(笑)。うん、ピノ・ノワールだぁ(笑)。」
家内「明日、明後日飲んでもピノ・ノワールしてます(笑)。まあ、鮮烈な香りはしませんが(笑)。」
私「比較的冷涼なオート・コートの畑のワインなのですが、冷涼感をあまり感じません(笑)。」
「どうしてですか?」
私「2018年は夏場がとても暑く、パリなどでは45℃を越える日が続きました。葡萄産地も例外ではなく、葡萄の成育がスタックしたり枯れたりその影響が深刻な作柄でした。」
「そうだよね。日本でも異常に暑い夏だったよね。」
私「通例のオート・コートのワインは酸っぱい赤い小粒のベリーの香りが特徴的なのですが、これは果実味がやや暗くわりと円やかです。暖かい年のニュイ・ヴィラージュみたいです(笑)。」
「普通に美味しく飲めるデイリーなピノ・ノワールだよね(笑)。」
「先日ジェラール・ラフェのブルゴーニュ・ルージュ2017年飲みましたが、印象は『小梅ちゃん』(笑)。冷涼なニュアンスありましたね(笑)。あれと比べるとちょっと緩いかな(笑)。」
「でもこれドメーヌ物ですよね。よくこの値段でありましたね(笑)?」
「ネゴシアン物の安いピノ・ノワールはたまに見かけるけど、波っきり言って不味い(笑)。」
「あれはドメーヌが樽で売却したワインのブレンドだから品質は落ちる(笑)。良い物は自分で瓶詰めして自分の名前付けて売るもんね(笑)。」
「そうするとこの値段ますます謎ですね(笑)?」
私「実はインポーターさんがマスキューの試飲会用に特別価格にしてくださりました。それゆえスポット価格品となります。」
「ニュイ・ヴィラージュかぁ。ちょっとジュヴレイっぽいですよね。」
私「はい、さすが!粉っぽさが特徴的です
。これは樽材によるもの。ジュヴレイなんかによくみられます。」
「新樽ですか?」
私「古樽かと。おそらくヴォージュのオーク材を使っていると思います。」
「樽材の影響なんですか?てっきりジュヴレイ・シャンベルタンの特徴だと思ってました。」
私「ジュヴレイの葡萄とヴォージュのオーク材の相性の良さでもあるんですが。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

金、土はマスキュー試飲会

Mar 27, 2021 by weblogland |
明日、明後日の金、土はマスキュー試飲会です。基本H.C.S.ですから(笑)、よろしくお願いいたします。

null

ところで パッソ・デル・スッドゥ アパッシメント 2016年 プロゲット・ヴィニ が無くなってしまいました。とてもコスト・パフォーマンスの高いプーリアのアパッシメントなのですが。残念!
マスキューの定番としてずっと扱ってきましたが、インポーターさんサイドでは回転率が悪かったようです。このワイン
5~6年経ってからが美味しくなります。糖分を多く残すスタイルなので初期のSO2の量がちょっと多い。でもですね、5~6年経つとSO2が半減しワイン自体の折り合いがとても良くなります。蔵元も気遣って飲み頃にリリースしてくれるので
尚良し(笑)。個人的にも好きなので何本もいただきました(笑)。
ここのところウェブの注文が増えたので気になりインポーターさんに聞いたところ判明しました。時すでに遅し!
まあ、あまり頓着しないのもマスキューらしいかな(笑)?でも残念!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今週末の試飲会用ワイン並びました!

Mar 25, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
今週末の試飲会用ワイン並びました!

null

いつもながらのバタバタとなりましたが、ギリギリセーフかな(笑)。
ここのところ特別特価品やら限定品が多く仕入れが難しい。あまり過剰にはとれないし、かといって足りなくなるのも困ります。まあ、試飲会で出る分量は想定内ですし、足りなくなりそうならば先行して追加発注をかければどうにか間に合いますが、実は今回プロセッコが危ない。
煽る訳ではありませんが、入荷数量が限定されていたので追加発注不可。

う~ん。
困ったなぁ。

せめて試飲会中だけでも足りなくならないと良いのですが…。
前もってのご予約はオッケーですので、お声がけくださいませ。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

桝久 試飲会のラインナップ決まりました!

Mar 23, 2021 by weblogland |
今月3月26日(金)、27日(土)のマスキュー試飲会のラインナップ決まりました!

null

まだまだコロナに油断出来ませんから、ひっそり行いますので、こっそり来て、素早くティスティングをお願いいたします(笑)!
ティスティングは一度に最大3名(組)、
お一人様15分以内と言うことでご協力お願いいたします!
26日(金)は17~20時30分、27日(土)は11~20時30分。いつも通りのスケジュールとなります。


ちょっと甘いですけど、春らしい暖かさに誘われるような白ワインです(笑)。
〇ゲヴュルツトラミネール 2018年 フォリス・ヴィンヤード・ワイナリー アメリカ オレゴンA.V.A. 白 750ml 1414円税込み

とってもとっても珍しいオレゴンのコスト・パフォーマンスに優れたゲヴュルツトラミネールの登場でございます(笑)。
オレゴンというと麗しのドメーヌ・セリーヌがあるウィラメット・ヴァレーが有名。もちろん価格も麗しく高い(笑)。同じオレゴンと言ってもカリフォルニアに近いログ・ヴァレーAVAに属します。

このフォリス・ヴィンヤード・ワイナリーは1971年に現オーナー、ガーバー氏がオレゴン州のはずれ、南西部のログ・ヴァレーAVAに土地を購入したのが始まり。この地はオレゴンの中でも標高が450-480mと高く、冬は雪が積り厳しい季候。葡萄の生育期から成熟期、昼夜の寒暖差が20度以上にも及ぶ過酷な地。スペインのような大陸性気候のようですね。基本的に人が住むには適しませんね(笑)。あと水の確保にも困難があるという点でワイン造りには適さないと考えられていましたが、それを覆す大成功を成し遂げました。
どうやらカリフォルニアの温暖とオレゴンの冷涼さを併せたようなバランスの取れたワインが生産出来るようです。
1995年に自らのワインを初めて瓶詰めしてリリースします。現在はメインラベルとなる『フォリス』とエントリーラインの『スワロー』の二つのブランドを展開します。
この『スワロー』銘柄のゲヴュルツトラミネールは濃さの塩梅が良くありがちな過剰感が無い(笑)。ゲヴュルツトラミネールらしい薔薇やライチ、マンゴーなどのアロマたっぷり(笑)。ゲヴュルツトラミネールらしい苦味やスパイシーさもありながら、とてもフレンドリーなワインとなっております。デイリーに飲めるゲヴュルツトラミネールは貴重なのです(笑)。


暖かさが増すにつれ売れ行き好調(笑)?
◎プロ・セッコ 『トレヴィソ』 ブリュット  レ・コンテッセ イタリア ヴェネト 発泡性 白 750ml 1480円税込み

※在庫限りの限定特価品となります。

マスキューの定番プロ・セッコはコンテッセの作る『トレヴィソ』 エキストラ・ドライですが、これは同じコンテッセの作るブリュット。エキストラ・ブリュットより少し甘く感じますが、その分コクがあり飲み応えがあります。残糖分は10g/Lと甘すぎることはありません(笑)。香りもより立ちます。今回某インポーターさんからの訳あり大特価セールとなります。訳って何?コロナの性でちょっと余ったのかな?

食前の乾杯に1杯だけ飲んで、すぐその存在を忘れてしまうようなお手軽なプロセッコとは明らかに違う、食前から食中ずっと楽しめる上等なプロセッコが入荷しました!是非お試しいただきたい秀逸なプロセッコです(笑)。

レ・コンテッセ社はプロセッコに最適とされるコネリアーノ地区に畑を所有、丁寧な栽培で質の良い葡萄を育てています。

グラスに注ぐと、これがプロセッコ?と思うくらい濃い麦わら色。豊かな香りと厚みがある果実味によくあってとても自然。ラムネのような優しいライム香にアカシアの花、夏みかんの花、桃、リンゴ、カリンといった明瞭で華やかな香味、草の匂いやハーブのニュアンスが混じり爽やか。余韻にはほのかにハチミツを感じ上等。

うーん。

今まで飲んできたプロセッコって一体なんだったの(笑)?

ガス圧が5.3気圧ありますが、液体との溶け込みがよくグッド。トラディショナルなプロセッコは葡萄の収穫を早めにします。そうすることによりしっかりとした泡を確保でき、ラムネのような清涼で優しいライム香が漂います。

タンク内二次醗酵のいわゆるシャルマ方式でプロセッコは造られますから、生産者は初期投資設備にコストかかかります。このため生産者も中規模以上の生産者に限られ、生産量もいきおい多くなる傾向があります。ですから海外に輸出されるプロセッコはあまりプロセッコらしくないものが多くなりますね(笑)。
やはりコンテッセはベスト・チョイス(笑)。


●ブルゴーニュ ・オート・ コート・ ド・ ニュイ  ピノ ・ノワール 2018年 ドメーヌ ・ギィ ・シモン ・エ ・フィス フランス ブルゴーニュ 赤 750ml 1980円税込み

マスキュー最安値のブルゴーニュの赤ワインです(笑)!
確かに2000円を切るブルゴーニュはございます。大概がいわゆるネゴスのもの。ただし、ピノ・ノワールの味わいは開けてから10分ほどで消失(笑)。後はバランスを崩すのみ!まあ、名前だけのブルゴーニュですね。それはいくらなんでもマスキューでは扱えません。
これは軽めのピノ・ノワール。ブルゴーニュのピノ・ノワールなのです(笑)。同じオート・コートでもジャイエ・ジルのオート・コートの凝縮した味わいを間違っても期待しないこと(笑)!
この2018年は暑い作柄を反映してかオート・コートというよりはニュイ・ヴィラージュの雰囲気。ちょっと粉っぽい舌触りがあり、いかにもニュイのピノ・ノワールらしい出来上がり。そしてそれなりに懸命にバランスを取っている姿は可愛い(笑)。醸造時に10%ほど果梗を残し酸を補っているようです。とりあえずちょっと冷えたブルゴーニュのピノ・ノワールを飲みたい!という衝動に駆られた時、これがあれば禁断症状は治まるかな(笑)?翌日になるとさすがに香りは落ちますが、ピノ・ノワールらしい舌触りの液体にホッとさせられます(笑)。

◎キアレット 2020年 ロ・ゼルボーネ 
イタリア ピエモンテ ヴィノ・ロサート 750ml 1,791 円税込
待ちに待ったキアレットの再入荷です!

以前は2013年。前回は2018年。2019年をジャンプして今回は2020年。出来立てですね(笑)。今回も生産量に余裕があったため、わざわざ日本向けに作ってくださったとか。嬉しい限りでございます(笑)。

瓶詰めして船に乗って日本に着いたばかりですから、予想通りワインはまだまだ飲み頃ではありません(笑)。飲んだ印象はボトル・ショックと酵母臭がカオス(笑)。

抜栓後しばらくするとビオ・ワイン特有なクレーム・ド・ブリュレの香りに収斂されて行きます。その下には赤く甘いジャムのような香り、プラム・ラズベリー・チェリー・グレナデンの果実が見え隠れ。時間の経過と共にそれらが徐々に出てきてバランスが整うはず。今年の夏を過ぎるとワインとしてはだいぶ出来上がるのかしら(笑)?

『すぐ美味しい。凄く美味しい。』のは虫が良すぎるのかな(笑)。まあ、360本しか日本に来ていませんから、待っていることは出来ません(笑)。次がありそうにないですから(笑)。

ワインが瓶詰めされてから出来上がっていく過程を経験するのも一興。もちろん私の経験、予想が正しければ私は幸福になれます(笑)。なぜなら、私がもっとも優れているロゼ・ワインと、勝手に高く評価しているからでございます(笑)。大好物なのです(笑)。
まあ、昨日の晩御飯のおかずを忘れる人間に先のことを予想されるのは心外かな(笑)。

ついでながら、これもSO2無添加。

さらについでながら(笑)、

大日本ロゼ・ワイン普及協会会長(家内)「カオスも含めて美味しく飲めるんだから凄い!」

さすが!カオスも楽しむとは!


以下2013年の記載

ロ・ゼルボーネは2003年にファビオ・ソマッツィさんが設立しました。リグーリアとピエモンテの州境にあるロッカ・グルマルダ村。バローロのあるアルバの東と言えば分かりやすいかな(笑)。D.O.C. ドルチェット・ディ・オヴァーダの中心地にある3ヘクタールのワイナリーを取得しました。
 
畑は標高130~170m の南東向き斜面で風通しも良く、土壌は火山と砂質の混成土壌で水捌けも良く、下草が生えにくいことに着眼。有機栽培を始めました。2010年にはイタリアの公的有機認証機関BIOSの認証を取得。その後SO2無添加のワイン生産を目指しています。手法は所謂ビオロジックですから、割りとフレキシブルで現実的(笑)。発酵にはステンレス・タンクのみ使用。ビオデナミほど原理主義的ではありません(笑)。状況に応じたワイン造りは、すべて葡萄本来の味わいを出すため。場合によっては自然酵母に一部培養酵母を混ぜたり、最小限のSO 2 添加もします。とは言え残留SO 2 が30mg /L以下を達成していますから立派(笑)!多大な尽力を感じる将来性のある生産者なのです。収穫量もすべてのキュヴェが1本の葡萄樹からワイン1本以下で
あることは想像にかたくありません。

このワイン、ドルチェット100%で造られたキアレットです。

手摘みで収穫し撰果後プレスし果皮を取り除き、15℃の低温でステンレス・タンクにて6日間アルコール発酵します。そしてそのままマロラクティック発酵をし、最長12ヶ月熟成させて瓶詰め。
キアレットというと黒葡萄をすぐに圧搾することで出来る淡いロゼ・ワインですが、これは色が濃い(笑)。ボジョレー位のルビー色です。やや暗めかな。もともと栽培されたドルチェット自体の果皮の色素が相当濃いことが予想されますね。

まずSO 2 無添加らしいビオ臭がしますが徐々に薄れ、口に含むとプラムやベリーの凝縮された酸っぱいほどの果実がたっぷり感じられます。ドルチェットらしい果実味だけを取り出したかのようです。柔らかながら、広がり奥行きは果てしないほど。そしてそれが強靭さの裏返しだと気づかされます。

こんなに力があるロゼ・ワインは初めてです。

残留SO 2 は23mg / L 、アルコール分は14%。赤ワインにするには出来の足りない葡萄から造ったロゼでないことはたしか。



●シャトー スゴンザック ヴィエイユ・ヴィーニュ 2016年 ボルドー クリュ・ブルジョア 赤 ブライ・コート・ド・ボルドーA.C. 750ml 2074円税込み

ドルトーニュ川右岸の一番河口よりのアペラシオン ブライのシャトーです。
2004年にブライ地区のクリュ・ブルジョワ・コンクールにてNo.1に選ばれたという実力派。右岸のスター ポムロールを連想させるまろやかな口当たりと、果実味豊かでバランスの取れた味わいです。タンニンにある芯の強さが特徴的。クラシカルなボルドー・スタイルですね(笑)
。飲むと安心出来る上質さはグッド(笑)!

このワイン、セパージュはメルロー70%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、マルベック10%。ステンレス・タンクで発酵後、バリックで12ヶ月熟成(新樽比率20%)します。造りはそれと言って特別なものではありませんが(笑)、もともとのワイン栽培の良さがあるので、抜栓後
の持ちが良く崩れません。レベルの高さが分かろうかと(笑)。レベルに書いてあるヴィエユ・ヴィーニュは伊達ではありません。古木ならではのしっとりとした凝縮感由来の旨味を感じます。
このレベルのワインなら、ボルドー・ワインとして飲み手を納得させられるはず(笑)。今は無いマスキューの大定番のシャトー・ブリソンの後釜になれるかな(笑)?


●ソリュス・ルージュ 2005年 シャトー・ド・カラギズ  南フランス コルビエールA.C. 赤 750ml  2451円税込み


コルビエールの名門ワイナリー、シャトー・ド・カラギズ。コルビエールのトップランナーとしてヒュー・ジョンソンなどから高く評価されています。ちょっと複雑な変遷をしていますので、インポーターさんの資料を後で載せておきます。

これは一度目の熟成のピークに達した南フランス・コルビエールの赤ワインです。今年は2021年ですから収穫後16年目ですね(笑)。まあ、5年以内には飲みきるべきワインが溢れる昨今。長く熟成する本格派のワインにはとんとお目にかかれない。特に温暖な南フランスでは出来上がるワイン自体に酸が少ないため、その存在すら疑われます(笑)。
でもですね(笑)、探せばある!
飲んだ瞬間感じるワインの良さ、正統さ

丹精込めて造られたカリニャン独特の赤酸っぱいスモモのような香りは奥深く複雑で優美。特徴的にキメ細やかな酸とタンニンの織り成す様は壮麗であり、時間の経過とともに力が増し、腐葉土やスパイス、海藻などのニュアンスに溶け込んだ果実味、タンニン。その開く姿は威厳すらある!
グレート・ワインの範疇ですね(笑)。
尽力したワイン造りだけが到達出来る世界。除梗した造りでも達する極み。選ばれしワインかと。翌日になると液体に粘性が増しすべてが整う。
実に美味しいのです(笑)。


ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会の合言葉はH.C.S.

Mar 22, 2021 by weblogland |
お客様「マスキューさん、今月末は試飲会やるんですか?」
私「はい!まだコロナを無視出来ませんから、ひっそり行いますので、こっそり来てくださいね(笑)。」
お客様「H.C.S.ですね(笑)。」
私「?」
お客様「ひっそりやっているから、こっそり行って、さっさと帰る(笑)。H.C.S.(笑)。」

私「なるほど!でもですね、最後の『さっさと帰れ』とは言えませんよ(笑)。そうだ!『素早くティスティング』のSにしましょう!」

そんな訳で試飲会の合言葉はH.C.S.でございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

イタリア ピエモンテのロ・ゼルボーネの造るキアレット ロゼ・ワインです!

Mar 20, 2021 by weblogland |
よーやく再入荷しました!
イタリア ピエモンテのロ・ゼルボーネの造るキアレット ロゼ・ワインです!

null

家内共々愛するロゼ・ワインでございます(笑)。
ところが伝票を見ると、なっ、なんとヴィンテージは2020年です。2019年は造らなかったようですが、もう2020年が出てくるとは!ちょっと驚かされました(笑)。やはりゼルボーネも収穫が早かったようですね。通例は夏前くらいに日本に届きます。
まずはラベル・チェック。ヴィンテージがいつも通り書いてない(笑)。いやいやバック・ラベルにいつも通り小さく小さく書いてある(笑)。虫メガネが必要ですね(笑)。あと大事なアルコール分は12.5%です。通例の糖度かな。ちょっと安心しました。そうするとやはりリンゴ酸が多そうですね。よりフルーティーな味わいかな(笑)?

null

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

明日はお彼岸、春分の日ですね。

Mar 19, 2021 by weblogland |
原則マスキューは祝日はお休みですが、明日は営業します。ずっと暇ですし(笑)、
お花見用のワインが売れることは売れるので営業いたします。
まず午前中は家内に店番を任せてお墓参りしてこようと思ってます。こんなとき自営業は融通が効きます(笑)。お寺の方もコロナ禍を避けるため『適当に来てください。』とスケジュールを緩くしてくれてますから、行く時間も自分の都合を優先出来ますから楽と言えば楽。でもですね、お寺とのお付き合いのルールや葬儀のあり方がコロナ禍で一気に変わったような気がします。葬送儀礼は一番保守的なものですから一番変わりにくいと言われますが、これも大きな社会変化の進行には逆らえない流れかも知れませんね。
一度切れた堰は水が引くまで手をつけられませんから、水が引くまでアフターコロナを待つのみ。それまでいかに溺れないか腐心するのみでございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

明日はお彼岸、春分の日ですね。

Mar 19, 2021 by weblogland |
原則マスキューは祝日はお休みですが、明日は営業します。ずっと暇ですし(笑)、
お花見用のワインが売れることは売れるので営業いたします。
まず午前中は家内に店番を任せてお墓参りしてこようと思ってます。こんなとき自営業は融通が効きます(笑)。お寺の方もコロナ禍を避けるため『適当に来てください。』とスケジュールを緩くしてくれてますから、行く時間も自分の都合を優先出来ますから楽と言えば楽。でもですね、お寺とのお付き合いのルールや葬儀のあり方がコロナ禍で一気に変わったような気がします。葬送儀礼は一番保守的なものですから一番変わりにくいと言われますが、これも大きな社会変化の進行には逆らえない流れかも知れませんね。
一度切れた堰は水が引くまで手をつけられませんから、水が引くまでアフターコロナを待つのみ。それまでいかに溺れないか腐心するのみでございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

こんなの仕入れちゃいました(笑)。

Mar 18, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
こんなの仕入れちゃいました(笑)。

null

ブルゴーニュピノ・ノワールです!
久しぶりですね(笑)。ラベルに描かれているおじさんの絵もお気に入りです(笑)。
先週飲んだのですが、まあまあ普通(笑)。2018年は全体に酸が少なくチョイスは慎重にならざるを得ません。これ正確にはオート・コート・ド・ニュイですが、オート・コートと言うよりもニュイ・ヴィラージュみたいでした。やはり酸が少なめでした。とは言えブルゴーニュのピノ・ノワールとしては飲めるレベル。しかも安い!仕入れを決意させてくれました(笑)。実際2000円を割るような安いピノ・ノワールはありますが、大体がネゴシアン物。ドメーヌ物となるとそうは行きません。

一体幾らなの?

近々お知らせしますね(笑)。
ケチなマスキューらしい選択でもあります(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

リベラ・デル・デュエロのピカロ・デル・アギラ・クラレテ2016年

Mar 17, 2021 by weblogland |
スペイン リベラ・デル・デュエロのピカロ・デル・アギラ・クラレテ2016年
飲んでみました(笑)!
とてもクリアで力強く、基本的には美味しい。果実味のパワーは申し分ありませんが、ディテイルが今一つ不明瞭です。時間の問題なのかな?あと、いわゆるオレンジ・ワインっぽいですね。ピエモンテのゼルボーネのキアレットをもっと品良くしたような出来上がりかな(笑)。

null

家内「これってヴィンテージは2016年。まだまだ熟成の途中なのかな?」
私「そこが知りたいよね(笑)。正直言って
熟成したロゼってお目にかかったことない(笑)。」
Kさん「これロゼじゃなくクレレットと表記してますから、普通のロゼよりは長命なはず。」
家内「白は熟成するとトロトロになり、赤は甘露で香りが爆発する。でロゼは?」
私「スカラ・デイやビバルノンのロゼで実験したけど、熟成しなかったよね(笑)。衰えるだけ(笑)。」
Kさん「ゼルボーネのロゼを熟成するかどうかセラーに置いといたけど、コルクが心配で飲んじゃいましたよ(笑)。生産者は長く持たす意図は無いかも。」
私「いずれにせよ、これはどう考えてもマスキューには高級過ぎる(笑)。」
Kさん「こんなのあるんですね(笑)。」
私「これ売ったら『マスキュー気が触れた!』と言われかねない(笑)。」
家内「でも一度は飲んでみないと判断出来ないからね(笑)。何事も経験経験(笑)。」
Kさん「7,000円のロゼってハードル高い(笑)。かなりの勇気が要りますよ(笑)。」
私「ロゼ・シャンパンは高いけど見事に熟成するんだよな(笑)。スティルワインのロゼも熟成したって良いはずなんですけどね(笑)。」
家内「でもさあ、ドンペリのロゼみたいのもあるしね(笑)。」

話が危なくなってきました(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

スペイン リベラ・デル・デュエロのピカロ・デル・アギラ・クラレテ2016年

Mar 13, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
こんなの仕入れちゃいました(笑)。
スペイン リベラ・デル・デュエロのピカロ・デル・アギラ・クラレテ2016年→ロゼと書いていないところにミソがありそう(笑)。

null

まずスペックは、樹齢50年前後。樽熟成:20ヶ月。カスティージャ・イ・レオンの有機認定。除梗無し、ラガールで足踏み、及び直接プレス、クビージョス(この地域で昔からバリックをこう呼んでいた)でアルコール発酵、清澄無し、ノンフィルター。

こんなの見たら飲んでみたくなるでしょ!しかも、ロゼですよロゼ。大日本ロゼ・ワイン普及協会としては試さない訳にはいきません(笑)!キャップは蝋止めだし、ひょっとして熟成するロゼ・ワインかも?もちろんそんなロゼに出会ったことはありませんから、期待は膨らみ、妄想が止まりません(笑)。
お値段も7000円はしますから、ケチなマスキューにとっては命懸け(笑)。否応無く勝手に盛り上がる(笑)。
来週月曜日には試すつもりですので、興味のある方はどうぞお寄りくださいね(笑)。ただし、期待を裏切るものだとしても文句は無しでございます(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

パンノンハルミ トリコッシュ レッド 2019年  パンノンハルミ・アバーチャーギ・ビンツェーセト

Mar 12, 2021 by weblogland |
null

先々月のマスキュー試飲会で好評の
パンノンハルミ トリコッシュ レッド 2019年  パンノンハルミ・アバーチャーギ・ビンツェーセト ハンガリー  赤 ノーザン・トランスダニュービア地方 パンノンハルマ地区 750ml スクリュー・キャップ 2150円税込み
リピーターも多くすっかり定番アイテムとなりました。ありがとうございます!
そんなリピーターのお客様から教えてもらいました(笑)。(Mさんはとても古いお客様です。)
Mさん「マスキューさん!あのハンガリーの赤ワイン、美味しいですね(笑)。我が家の定番アイテムですよ。」
私「ありがとうございます(笑)!凄く溶け込みが良く自然な味わいは誰もが嫌いません(笑)。」
Mさん「ピノ・ノワールとメルロとフランの組み合わせなんて、想像もつきませんよね。そうそう、私ハンガリーはロシア圏だからビーフ・ストロガノフに合わせたら美味しいはずと閃いた(笑)。」
私「あー、なるほど!気がつきませんでした。どうでしたか?」
Mさん「バッチリ(笑)!もちろんビーフ・ストロガノフにこのワインを入れて造り、ワインを飲みながら食べたら抜群のマリアージュ(笑)!」
私「良いこと聞きました!ブログでパクっても良いですか?」

そんな訳でMさん発見
トリコッシュにはビーフ・ストロガノフ!

Mさん、ありがとうございました!
今度我が家でも試させていただきます(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

クラマンのブラン・ドゥ・ブラン ヴォワラン・ジュメル

Mar 11, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
久しぶりにシャンパン仕入れちゃいました(笑)。

null

実は在庫の補充のためにインポーターさんに荷電したところ新しいアイテムを発見!
私の愛するクラマンのブラン・ドゥ・ブラン ヴォワラン・ジュメル。グラン・クリュのブラン・ドゥ・ブラン・ブリュットが無くなり在庫を問い合わせたところ完売。ショック!でもですね、ブラン・ドゥ・ブランのゼロ・ブリュットがまだあった!これは飛びつく他ありません。肉付きの良いヴォワラン・ジュメルですからドザージュしなくても大丈夫なはず!なんたってヴォワラン・ジュメルですもの(笑)。
ラベルがまた格好良い(笑)。銀色でいかにもゼロ・ブリュット。とってもドライな印象です。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

花粉症全開

Mar 11, 2021 by weblogland |
ううう、ふぁっくしょん!
昨日、今日と花粉症全開です(笑)。薬無しにはいられません。
この状態で電車に乗ったり人前に出たら、コロナ警戒網に引っ掛かり弾圧されそうです。『花粉症です!』のワッペンが売っているのも必然がありますね(笑)。電車の中でマスクしてもくしゃみしたら、周りの目線が刺さり、一瞬のうちにみんなそっぽを向く。くしゃみを連発などしたら、考えるだけで恐ろしい(笑)。そのうち『ワクチン接種済み』のワッペンが売り出されそうですね。あまり神経質過ぎるのもなんですが、せめて老人のワクチン接種が早く終われば、少しは気持ちも安らぐのかな?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

チェラスオーロ・ダブルッツオ レ・モルジョ 2017年 テッレ・ダブルッツオ

Mar 10, 2021 by weblogland |
null

昨日、一昨日とチェラスオーロ・ダブルッツオ レ・モルジョ 2017年 テッレ・ダブルッツオ を飲んでいました。再入荷につき試飲を兼ねて、仕事として、飲みました(ウソつけ)。抜栓直後は相変わらずのパワー。ブラック・チェリーが弾けます(笑)。実はコレ飲みながらイクラを食べました。もうこの発想だけでミス・マッチの謗りを受けそうなのですが(笑)、妙に美味しかった(笑)。確かにベスト・マッチではないとは思いますが(笑)、一応マリアージュするんです。
ワインに艶が増し、妙に美味しい?
決してイクラの生物の臭みが邪魔して台無しにすることはありませんでした。
ちょっと驚きでございました(笑)。
翌日になるとワインの複雑さが増します。プラムやアセロラっぽい酸っぱさに
梅酒や麹、赤紫蘇、リキュールっぽい力強さが出てきます。相変わらずしっかり出来ています。
現行が2017年ヴィンテージと、ロゼ・ワインとしては若干古いような気もしますが(笑)、これだけパワーがあるロゼも稀少だし生産者の気合いの入れようが伝わってくるワインであることは間違いありません。
コレも仕事のうち、あー、楽しかった(笑)。バレバレですね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

プロ・セッコ 『トレヴィソ』 ブリュット  レ・コンテッセ

Mar 10, 2021 by weblogland |
う~ん。
美味しいですね(笑)。
◎プロ・セッコ 『トレヴィソ』 ブリュット  レ・コンテッセ

null

ガス圧も5気圧以上あるし、厚みがあります。同じコンテッセが作るヴェルドゥッツオ・フリザンテをガス圧を上げてプロ・セッコにしたような感じです。
最初の桃や柑橘類の柔らかな香りにはフレッシュ感があり複雑で上質。その上春を予感させてくれます。明るい気分になれること請け合います(笑)。味わいながらグビグビ飲みたい泡ですね(笑)。これだけでも楽しめますし、普段の食卓でも良しのオール・マイティーさが嬉しい。
これから何本飲んじゃうかな(笑)?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

コンテッセのプロ・セッコ・トレヴィソ・ブリュット

Mar 05, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
並びました!

null

コンテッセのプロ・セッコ・トレヴィソ・ブリュットです。

大きく拡大されたラベル・デザインなかなかインパクトがあるでしょ(笑)。実は箱をそのまま切り取りました(笑)。最初は箱をカラーコピーして貼ろうか?と算段していましたが、いっそのこと箱を切り取った方が早くインパクトがある!と結論し、家内が箱をギコギコ切って作った力作でございます(笑)。あまり能がないかな(笑)?
う~ん。
それにしても目をひくなぁ(笑)。
これで売れれば万々歳?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

店に入ってビックリ(笑)!

Mar 05, 2021 by weblogland |
今外出から店に帰って来たところ。

店に入ってビックリ(笑)!
今日コンテッセのプロ・セッコが届くのは知っていましてが、鮮やかなオレンジの箱が10箱置いてある。思わずたじろぎました(笑)。

null

定番のエキストラ・ブリュットではなくブリュット。インポーターさん違いです。もちろん同じプロ・セッコ トレヴィソD.O.C.。厚みがあって爽やかで美味しい。まあ、これ限りの限定特価販売品となりますが、期待してくださいね(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

ロゼ沢山

Mar 05, 2021 by weblogland |
「マスキューさん!もうそろそろ春なんだから、ロゼ沢山並べてくださいよ(笑)!」
おっしゃるところごもっとも!
そんな訳で、じわりじわりと衣替え(笑)。
まずは再入荷したロゼを2種類並べました(笑)。

null

ススマニエッロ ロザート 2017年 エルフォ 2357円税込み

チェラスオーロ・ダブルッツオ レ・モルジョ 2017年 テッレ・ダブルッツオ
1697円税込み

いずれも定番のロゼですが、めでたく再入荷したもの。ススマニエッロはプーリア、チェラスオーロはアブルッツォのロゼ。どちらも黒葡萄から作られた本格派
。以前マスキュー試飲会で好評だったものです。
キャッチ・コピーを書いた家内曰く『ショッキング・ピンクに目が痛くなった。』とのこと(笑)。
「ニューアイテムは入らないの?」
ふふふ(笑)。明日プロ・セッコが来ます!イタリアの白の泡ですが、春に向かった必殺アイテムです(笑)!美味しくてお安いのです。
さあ、もっと捜すぞ!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

試飲会番外編

Mar 04, 2021 by weblogland |
う~ん。
見てくださいこの澱の量。

null

先日の試飲会で皆さんを驚かせたシャトー・カンテランヌ1995年です(笑)。
まあ、よくこんなに長く瓶熟成したものだ(笑)。2回目のピーク後半の味でしたね

私は常々除梗したワインは長い熟成に耐えないと言っておりましたが、これは除梗したもの。要は葡萄果粒だけで発酵したワインです。圧倒的な酸とエキス分があれば除梗しても熟成すると言った方が正解ですね。
でもですね、今風のワインで20年以上の熟成に耐える造りのワインはどのくらいあるのか?と考えると絶望的。かといってワインの評価は熟成力だけではありませんから、それが救い逃げ道でもあります(笑)。
ここだけの話、何万円もするワインを造り販売しながら『10年は持ちます。』なんて平気な顔して語る生産者はザラ(笑)。
あんた錬金術使か(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

桝久 試飲会リポート 後半

Mar 02, 2021 by weblogland |


●キュヴェ・ド・ピエール クロ・サン・ショルジョ 2010年 フランス 赤 ルーション コート・デュ・ルーション・レ・ザスプルA.C. 750ml 3205円税込み
私「今一度目のピークを迎えたバック・ヴィンテージです。2010年ですから10年ほど。」
「あー!これは、これは(笑)。美味しい 、いや、おいちいですね(笑)。」
「香りの詰まり方が尋常ならざる(笑)。」
「いかにも高級ですな(笑)。」
「でもさあ、10年経ったとは思えない。若々しさもある。」
「南フランス・ルーションとしては完璧ですね(笑)。ある意味ケチのつけようがない(笑)。」
「これってセパージュは何ですか?」
家内「シラー60%、グルナッシュ30%、他にカリニャンとムールヴェドルです。」
「わりと多品種混ざっているんですね?まとまりが良いからそんなにたくさんの葡萄を使っているようには感じない。」
家内「ルーションの中でもワン・ランク上のレ・ザスプルA.O.C.のものです。」
「でもさあ、かなり複雑だよね。プラムやベリー系の果実の分量は凄い量だけどとてもスパイシーで香り高い。」
「それでいて飲みやすい!こうなるまでに10年必要だったということなんですね(笑)。」
私「左様でございます(笑)。」
家内「この生産者クロ・サン・ジョルジョは飲み頃になってからリリースしてくれます。マスキューの定番の2007年のカベルネ・ソーヴィニヨンも素晴らしい出来映えですよ(笑)。」
「ルーションのワインで10年持つものはなかなかありませんよ(笑)。しかもとても状態が良い。」
私「翌日になるとさらに全開でございます
(笑)。」


●シャトー・ド・カンテランヌ 1995年 南フランス 赤 コート・デュ・ルーションA.O.P. 750ml 2074円税込み
私「実はこのワイン、本日4番目にティスティングしていただいたクロ・サン・ジョルジョの叔母さんのものでした。近所のクロ・サン・ジョルジョがずっと面倒見ていたのですが、2005年に相続したようです。ですから併せてクロ・サン・ジョルジョなのですか、叔母さん所有時のストックがありそれを元々の名前『シャトー・カンテランヌ』で販売したものです。あー、ややこしかった(笑)。」
家内「セパージュはグルナッシュ85%、カリニャン15%と昔風です(笑)。」
「へぇー、それにしても1995年だからもう26年経つのかぁ(笑)。凄いや!」
私「かなり古いのでボトル毎に個体差が出てますが、まだ生きております。」
「おー、シェリーやマディラみたいな香りがする。色も薄茶色!」
私「酸化臭しますね。一週間前に開けたボトルは酸化臭が全くしませんでした。色もまだ赤さがありました。」
「でも味わいはシェリーとは違う。甘さが舌の上を転がるみたい。美味しいですよ
(笑)。」
Kさん「私1週間前にご一緒させていただきましたが、あのボトルは酸化臭は全くせず甘くなった酸がひたすらチャーミング。その後1週間酸化臭はしませんでした
。」
「それってこの転がるような状態が続くのですか?」
Kさん「いえいえ、翌日、翌翌日になると
静謐、とても穏やかな感じになりました
。それは1週間続きました(笑)。ヴィンテージのわりに活力がありました(笑)。」
私「個体差出てますね。ボトルの液面もバラついてます。」
「1995年ですからねぇ(笑)。コルクはショボいですが(笑)、これが原因ですか?」
私「途中で一度は打ち直していると思います。」
「これって余分なものがすべて落ちきったような味わいですよね。」
「マスキューさん、これって色がアンバー
茶色に近いですけど、この先どうなるのですか?」
私「おそらく後何年かしたらピンク色になると思います。まだまだ色は抜けて行きます。」
「これ、チビリチビリ飲んでると口が慣れて凄く美味しく感じます(笑)。真円の味わいかな(笑)。」
「紹興酒っぽいから中華料理食べながら飲んだら美味しいはず(笑)!紹興酒みたいに甘くないからより沢山飲めそう(笑)。」
「これってハマる味わいですね(笑)。」
「これプリン食べながら飲んだら美味しいですよ!きっと(笑)。焦げたカスタードのニュアンスあるから絶対に合いますよ(笑)。」
「そうするとチーズも大丈夫そうですね(笑)。」
「セパージュは何だか解らないけど、そんなのどうでもいー!な感じ(笑)。」
「古酒って特殊なジャンルですよね(笑)。このワインが古酒になる前を飲んでみたくなります(笑)。タイムマシーンの世界かな(笑)。」
私「4番目に飲んだものがこんな感じになるような気がします(笑)。セパージュは違いますが、作り方、畑もほとんど同じだと思います。」
「マスキューさん!それがテーマですね(笑)?芸が細かい(笑)。」
私「えへへ(笑)。ありがとうございます(笑)。妄想でございます(笑)。」
Fさん「枯れるってこういうことなんだな。インフラなんかのシステムって古いけどちょこちょこ改善されて出来上がっている。良い意味枯れた技術。それに似てますね
(笑)。」
私「へぇー、インフラのシステムって変わっていないのですか?」
Fさん「はい。だから壊れない(笑)。新しいスマホ等は新しい尻尾が沢山ぶら下がってますから、引っ張ると不具合がすぐに出ます(笑)。」
私「出っこみ引っこみがあると言うことですね?」
Fさん「このワインみたいに真円で完成したものじゃないんですよね(笑)。」
私「さすが!システム・エンジニアは違いますね(笑)。」

ありがとうございました!
桝久商店 岡本利秋・昭子

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

桝久 試飲会リポート 前半

Mar 01, 2021 by weblogland |


昨日、一昨日とマスキュー試飲会にお越しくださりありがとうございました!

お客様「マスキューさん!ひっそりやってるそうですからこっそり来ましたよ(笑)。さっさとティスティングしますからね(笑)」
私・家内「ご協力ありがとうございました!」

●アルデーヤ ガルナッチャ 2018年 パゴ・アイレス スペイン アラゴン 赤 カリニェナD.O.P. 750ml 980円税込み
「これでしたっけ、トップセラーの予感の赤は(笑)。」
私「はい。もう試飲会の前から売れています。まっ、まっ、どうぞ(笑)!」
「あー、なるほどね(笑)。これは飲みやすい。」
「しかも安い!」
私「ありがとうございます。インポーターさんのご好意でございます(笑)。」
「安いけど安っぽくはないよね(笑)。でも飲みやすいなぁ。」
「お花見でもしながらグビグビ飲めたら幸せ(笑)。」
「デイリーな価格帯だけど、安酒じゃないよね(笑)。飲みやすいけどしっかりしてるんだよね(笑)。」
家内「昔のプリオラートにちょっと似てるんですよね(笑)。割りと酸があってタンニンにも質感がある。でもあれほどは手強くない(笑)。」
「酸がある(笑)。ありがちな暑苦しいスタイルじゃないよね。」
「少し小ぶりなプラムの香りがする。」
「そうだね。この香りはガルナッチャ グルナッシュだよね(笑)。」
「飲みやすさが目立ちますが(笑)、じっくり味わうとスパイシーでミネラリー。隠れた香りがありますよね(笑)。」
「マスキューさん、これは何時抜栓したんですか?」
私「昨日の今頃です(笑)。」
家内「開けたては甘さと果実味のボリュームでひたすら飲みやすい(笑)。でも、翌日になると隠れていたものやディテールがはっきりしてきます。」
「あー、なるほどね。ちゃんとしたワインですよね(笑)。」
私「この蔵はヴィノ・デ・パゴ認定を受けていて、このワインはその若木のガルナッチャ100%です。早く飲めるようには作っていますが品質は高いと思います。」
「マスキューの特売ワインでインモルタリス名のガルナッチャありましたよね。あれと同じ生産者ですよね?」
私「はい。左様でございます。ただしインモルタリスはじぶんの畑のものではありません。これはいわゆる自造酒です。」
「あれはあれでギッチリしていて美味しいんだよね。こっちの方がフレンドリーかな(笑)。」
家内「あれは同じ近郊のカラタユドの葡萄です。気候は似ています。」
私「産地のカリニェナは標高が高く寒暖差がかなりありますので、ゆっくり酸が成熟するようです。」
「暑ければ良い訳じゃないんですね(笑)?

家内「暑いと酸が抜けてワインにメリハリが無くなります。やはり春と秋も必要ですね(笑)。」
私「特に秋が短いと葡萄のハンギング・タイムが短くなり、ワインとしてのバランスがとりにくくなります。」


●アリアニコ 2015年 タブルニ・ドムス  
イタリア カンパーニャ I.G.P. 赤 750ml
1068円税込み
「あれ?これアリアニコですか?とても美味しいんだけどアリアニコっぽくない(笑)。」
「そうそうアリアニコってもっとタンニンが多いですよね?」
「これはこれで軽やかで飲みやすい。」
「これ軽くて飲みやすいのですが、芯の強さがある。」
「タンニンは気にならないけど、薄くはないですよ(笑)。」
「普通に真面目に作った感じ(笑)。」
私「ヴィンテージが2015年と飲み頃になったものです。」
家内「濃厚なアリアニコで有名なタウラージの南東部の盆地で作られたものだと思います。」
「うんうん。タウラージの弟分(笑)。毎日飲みたいワインですよ(笑)。最初のアルデーヤよりクラシックなワイン。デイリーで質の高いイタリア・ワインと考えると府に落ちる(笑)。」
私「これも翌日になるとかなり複雑になります。初日は青さ 瓜系の甘い皮のニュアンスを感じます。」
「マスキューさん!このワインは後味が特徴的ですね。香りと後味が違う。とてもスパイシー。」
「トマトのような後味(笑)。これならトマトを使ったイタリアンは鉄板。ミートソースにぴったり。」
「そうそうミートソースも香草をやスパイスをしっかり使うから絶対に良いね(笑)。」
「カレーとかハンバーグだっていいね(笑)。」
「粉末のナツメグやターメリックの香り。

「唐辛子にも相性が良さそう(笑)。」
家内「青ピーマンを細かく刻んで油通ししたものに塩とオリーブ油かけて食べたら美味しいはず(笑)!」
私「ここで問題発覚(笑)。あれキャップシールの切れてるボトルがある!ボトル、キャップシールとも黒だから気づきませんでした!」
家内「あれれ!何本もある!」
「マスキューさん!それはそれでイタリアンですね(笑)。いかにもイタリア人らしい
(笑)。」
私「大変恐縮です。スミマセン。」
「マスキューさん、これって特売品ですよね?」
私「はい。左様でございます。」
「中身に影響無さそうだし、いいんじゃない(笑)。私イタリアンだから構いませんよ
(笑)。」
ありがとうございました!

※尚、後日インポーターさんに問い合わせたところ、出荷前にチェックするとのことでした。然るに追加発注!試飲会当日に完売してしまい急遽販売停止にしましたが、再開の運びになりました。

美味しかっただけにホッと胸を撫で下ろしました。
ありがとうございました!


●ブルゴーニュ コート・ドーセール 2017年 ドメーヌ グラン・ロシェ フランス ブルゴーニュ 赤 ブルゴーニュ コート・ドーセールA.C.750ml 2434円税込み
「おっ、綺麗なロゼ色(笑)。」
「たしかに(笑)。前の2本と比べるとロゼ(笑)。」
私「このワイン、上澄みだけで作っているので色がとても淡いです(笑)。」
「それってブルゴーニュ・スタイルですね
。」
私「クラシックなブルゴーニュ・スタイルです。葡萄もピノ・ノワールです。まっ、まっ、どうぞお試しを!」
「あれ?強い!」
「こんなに色が薄いのに強い?」
家内「2017年はとても良い作柄でした。2018、2019年のものより強く仕上がっています。」
私「まだ閉じています。」
「う~ん。ブルゴーニュのピノ・ノワールの味わいとは違いますね(笑)。」
私「左様にございます(笑)。評価の別れるところです。」
「香りもまだ閉じている。でも隠れているものも大きい。」
「ワイン自体はとても良くできてる。う~ん。難しいなぁ(笑)。旨味の厚みもある。これどうなるのですか?」
私「ブルゴーニュのピノ・ノワールの王道の香り、ストロベリーやチェリーではなく、お菓子の『小梅ちゃん』みたいな香りになります(笑)。」
家内「まだ閉じていてちょっと暗い感じですよね。」
「ブルゴーニュ至上主義者の私としたら、これは違う(笑)!」
私「ブルゴーニュと言っても一番北、シャブリより北のコート・ド・セールのワインです。もうサンセールに近い産地です。」
家内「このワインはブルゴーニュというよりサンセールのムヌ・トゥー・サロンに近い味だと思います。」
「可愛い(笑)。凄く伸びやか(笑)。」
「ピノ・ノワールの旨みの厚みと酸っぱさのバランスがチャーミング(笑)。」
「中身はぎっしり詰まってるんだけど、色が薄いからビックリ(笑)。油断した(笑)。

家内「このワイン、マスキューではレストラン・アイテムとしてのロング・セラー・ワインです。抜栓してからの持ちが良く、グラス・ワインとして愛用されるお店が多いです。」
私「やはり今回、開けたてより翌日の方が
人気となりました(笑)。近年なかなか良いピノ・ノワールが無く、しかも温暖化の影響でブルゴーニュがいまいちです。苦しいところでございます(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

さあ、明日、明後日の(金)・(土)はマスキュー エア・試飲会です!

Feb 26, 2021 by weblogland |
さあ、明日、明後日の(金)・(土)はマスキュー エア・試飲会です!
ご常連のお客様はもう始動(笑)。
お客様「マスキューさん!今回はオールド・ヴィンテージのワインがあるから無くなる前に来ましたよ(笑)。」
私「それはそれはありがとうございます(笑)。まだインポーターさんも在庫に余裕があるみたいですから大丈夫かと。」
お客様「日本に何本くらい来たのですか?

私「300本だそうです。まだワイン・ショップに出回ってないようですから、3月中くらいは大丈夫だとは思います。試飲会で好評でしたら追加発注も出来ると思います。」
お客様「へぇー、これが1995年のワインですか?微妙に液面に差がありますね。」
私「はい。一番低いものも飲みましたが、品質は大丈夫でしたよ。まあ、一番液面の高いものをお選びくださいませ(笑)。」
お客様「マスキューさん、これって何時頃瓶詰めしたのですか?」
私「一度瓶詰めしたものを途中でコルクを打ち直しているようです。コルク自体はショボいですからこれだと25年は絶対に持ちません(笑)。今蔵元にリコルクの件を問い合わせています。」
お客様「こんなに安いのに良心的ですよね
(笑)。」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

桝久 試飲会のラインナップ決まりました!

Feb 24, 2021 by weblogland |
今月2月26日(金)、27日(土)のマスキュー試飲会のラインナップ決まりました!
もちろんエアですから、ひっそりやっておりますので、こっそりお出でくださいませ。3名定員でお一人様15分ですから素早さが要求されます(笑)。


null

今回のトップセラーの予感(笑)。
●アルデーヤ ガルナッチャ 2018年 パゴ・アイレス スペイン アラゴン 赤 カリニェナD.O.P. 750ml 980円税込み

このワイナリーは歴史が古く12世紀から続く農園が起源。現在はフェデリコ・ラモン・ファミリーの所有で1980年代から大幅に整備され、アラゴン最大の個人経営農場の一つとなりました。(バルセロナのラモン・ロケッタ・ファミリーとは別。念のため。)
また、パゴ・アイレスはアラゴン地方で唯一パゴに認定されているワイナリーです。パゴとはフランスのシャトーと同じような感じです。ただワイン生産ヒエラルキーの頂点でもありますから2019年現在、スペイン全土で20社ほどしかありません。ワイン自体のオリジナリティーを所有する畑とリンクさせる生産体制を確立することで、そのワイナリーのブランド力を強化し、ひいてはそれを地域にフィードバックする目論見でございます(笑)。ワインの品質が上がりますから、消費者、生産者ともにウィン・ウィンかな(笑)?

これはパゴ・アイレスの自社畑で作ったワイン『アルデーヤ』ブランドのもの。
樹齢20年のガルナッチャ(樹齢25年以上でないとヴィーノ・デ・パゴは名乗れない。)にヴィーノ・デ・パゴ認定のガルナッチャを加えて作ったもの。真性のセカンド・ワインですね(笑)。
標高が高く寒暖差の激しい大陸性気候のカリニェナ。そのためハンギング・タイムが長くゆっくり葡萄は成熟します。
10月第一週の夜間に機械で収穫。すぐさま醸造場に搬入し撰果・除梗し10℃で6日間の低温浸漬。発酵温度を26℃に抑え20日間のアルコール発酵、そしてそのまま18℃に温度を下げ12日間の乳酸発酵でマセラシオン終了。安定化、ろ過後フレンチとアメリカンオーク樽(新樽40%)で5ヶ月間熟成し、全体をブレンドし少し寝かせた後瓶詰めします。
基本早く飲めるフレンドリーなスタイル(笑)。しっかりアルコール発酵していますから辛口に仕上がっていますが、甘く飲みやすい口当たり。ブラックやレッドの小粒なベリーの果実味は黒トリュフや海藻、ニッキやエキゾチックな香木のニュアンスを纏い、自然な伸びやかさ。ヘビーに近い中庸な有り様はお値段以上(笑)。寒暖差の大きな産地らしいしっかり酸を残したスタイルでこその出来映えです。


こんなデイリーなアリアニコってあるんですね(笑)。目から鱗でございます(笑)。
●アリアニコ 2015年 タブルニ・ドムス  
イタリア カンパーニャ I.G.P. 赤 750ml
1068円税込み

マスキューの定番白ワイン『グレーコ』を生産するタブルニ・ドムスのアリアニコ。以前はサンニオD.O.C.G.のものを扱っておりました。今回はI.G.P.のいわゆるデイリーなもの。でもですね、2015年のバック・ヴィンテージ(笑)。ラッキーです
(笑)。
まず、飲んで口に当たるものがない。微妙に樽のニュアンスがあり、それがアリアニコのタンニンととても良く折り合っています。すいすいグビグビいけますね
(笑)。アリアニコのチェリーの香りは控えめですが(笑)、粉っぽいタンニンとチェリーの香りはやはりアリアニコなのです
。こんなに軽やかで飲みやすいアリアニコがあるのは意外。毎日飲んでも飽きないスタイルは逆に嬉しい(笑)。ヘビーなアリアニコはたしかに美味しいのですが
、飲み手のお財布と体力を消耗させます(笑)。きっと彼の地でもデイリーに飲まれるのはこのスタイルなのだとある意味ほっとしました(笑)。


最近温暖化の影響で酸が抜けたブルゴーニュが多くてお嘆きの貴兄、やはり2017年は貴重なヴィンテージかと(笑)。
●ブルゴーニュ コート・ドーセール 2017年 ドメーヌ グラン・ロシェ フランス ブルゴーニュ 赤 ブルゴーニュ コート・ドーセールA.C.750ml 2434円税込み

いまでは最北のブルゴーニュとなったこの地、イランシーやサンブリの産地と言えばピンとくるかな(笑)。地図を見るとブルゴーニュと言うよりロワールに断然近い(笑)。
  
ドメーヌ グラン・ロシェはマスキューの定番サン・ブリの生産者です。とても良いワインを造る生産者です。ただし寒さの厳しい産地ですので、ワインに作柄の影響がはっきり出ます。
  
この赤ワインはピノ・ノワール100%。近年の温暖化の影響でファットにスタイルにこの地域のワインもなり勝ちですが、2017年はクラシックと言える作柄。良い作柄のオート・コートを彷彿します。艶やかで美しい果実味は今風ではありますが、好感の持てるスタイル。ブルゴーニュらしい味わいの赤ワインとするとコストパフォーマンスは高いですね(笑)。
 
フィロキセラ以前にはワインの一大集散地で、大産地でもあったと言うオーセール界隈。今でこそ無名な産地に甘んじていますが、もともとのポテンシャルは高いのです。
 

今ピークを迎えたバック・ヴィンテージです!
●キュヴェ・ド・ピエール クロ・サン・ショルジョ 2010年 フランス 赤 ルーション コート・デュ・ルーション・レ・ザスプルA.C. 750ml 3205円税込み

このドメーヌ・クロ・サン・ジョルジョ、1970年に3代目の当主となったクロード・オルタルさん。飲み頃になった古酒を瓶詰め、手売りでコツコツ売るマスキューのような商売をしています(笑)。でもなんと4,000人以上の個人顧客がいるとか!マスキュー敗れたり(笑)!

ドメーヌの場所はペルピニャンの南から20kmほど離れたトルイヤの町。カンテレーヌ川沿いの渓谷の段丘標高150mほどの
寒暖差のあるところのようです。基本的にはグルナッシュやカリニャン等の栽培適地。
このワイン、セパージュはシラー65%、グルナッシュ20%、ムールヴェードル10%、カリニャン5%。地元トルイヤ近郊の畑の樹齢平均25年の葡萄から作られました。2009年に相続した叔母さんの畑かもしれません。小石に覆われた粘土質・珪土質土壌いわゆるガリークです。ルーションA.C.の中で特に優良なワインの規格レ・ザスプルA.C.となっております。たしか2004年にA.O.C.認定されたかと。ワインはステンレス・タンクで低温でゆっくり発酵後、24ヶ月間熟成。木樽は一切使わずに熟成しています。瓶詰め後飲み頃になってリリース。今、ワインは一度目のピークとなっております(笑)。
味わいはまず全体の大きさ、引き込まれるような深みを感じます。とてもスケール感があります。まるでブラック・ホール(笑)。南フランスらしい凝縮した甘さ、スパイシーさ。すべてが溶け込んで一つのものになった果実味はそれだけで圧巻。飲み頃に熟成した意味がここにあります!どこがどう素晴らしいのか語るのが野暮で意味がない存在感なのです(笑)。

古酒のピークの味わいはなかなか経験出来ません!
●シャトー・ド・カンテランヌ 1995年 南フランス 赤 コート・デュ・ルーションA.O.P. 750ml 2074円税込み

このドメーヌ・クロ・サン・ジョルジョ、1970年に3代目の当主となったクロード・オルタルさん。飲み頃になった古酒を瓶詰め、手売りでコツコツ売るマスキューのような商売をしています(笑)。でもなんと4,000人以上の個人顧客がいるとか!マスキュー敗れたり(笑)!

ドメーヌの場所はペルピニャンの南から20kmほど離れたトルイヤの町。カンテレーヌ川沿いの渓谷の段丘標高150mほどの
寒暖差のあるところのようです。基本的にはグルナッシュやカリニャン等の栽培適地。


このワイン、セパージュはグルナッシュ85%、カリニャン15%。地元トルイヤ近郊の畑のもの。もともと叔母さんが近郊に所有していた「シャトー・ド・ラ・カモミール」における栽培とワイン造りも監修していましたが、このシャトーと畑を2009年に正式に相続して「クロ・サン・ジョルジュ」に統合することになった訳です。その際バックヴィンテージの在庫も一緒に相続し、それを「シャトー・ド・カンテランヌ」ブランドで引き続き販売している訳です。小石に覆われた粘土質・珪土質土壌いわゆるガリークのものです。クロ・サン・ショルジョがリリースするレ・ザスプルの畑のようです。平均樹齢35年。ステンレスタンクで発酵後、24ヶ月間熟成。木樽は使っていません。作りもきっとレ・ザスプルと同じですね(笑)。今リリースされ
ている2010年のレ・ザスプルと違うのはセパージュ。古典的なシンプルな組み合わせですもんね(笑)。
開けたては古酒らしく還元臭がします。なめし革の香りと言うヤツですね。でもですね、すぐに全開(笑)。ピークに達した古酒独特の舌の上を転がるような甘く甘露な酸。マディラ香のような酸化臭は全くせず、自由奔放に口中を転げ回ります(笑)。もちろん少しもの邪魔する要素はありませんから飲み手はなされるがまま(笑)。
おいちい!
こうなってくるとセパージュが何かなんて解りません(笑)。産地も解りません(笑)。ひたすら酸味と甘味のバランスに魅了されます。とはいえ単調ではなく基本複雑。枯れ葉、紅茶、コーヒー等が酸味甘味と相まってしかもリキュールのような凝縮した強さもある。
パンチェッタやサラミ等のしっかり凝縮した旨味に合いますね(笑)。
そして更に圧巻なのは翌日。ワインの姿は夕凪の如し。残照は最後の命の輝きを静謐なまでに海面をあまねく照らす。やがてくる闇を抗うことなく受け入れられる安寧した想い。小説『日の名残』を思い出しちゃいました(笑)。妄想も感極まる(笑)。
う~ん。
人生の最期はこうありたいものだとティスティング・スタッフのKさんと同感(笑)。

ともかくもこの価格で完璧に熟成した古酒が飲めるとは!クロ・サン・ショルジョに感謝しかありません!厚かましいと思われたくないなぁ(笑)。

以上5本、26日(金)は17~20時、27日(土)は11~20時。ひっそりやっておりますので、こっそり来て、素早くティスティングしてくださいませ(笑)。


ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

今月末のマスキュー試飲会のラインナップ並びました!

Feb 24, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
今月末のマスキュー試飲会のラインナップ並びました!

null

う~ん。
こうして眺めると今回のラベル・デザインは白と黒のモノトーンですね。暖色がほとんどないとちょっと寒そうです(笑)。
まあ、2月だからしょうがないかな(笑)?
あれ、6種類並んでる?予定では5種類のはず?
そーなんです。まず5種類並べたところ左端が空いてしまい寂しく見えました。そこでどさくさ紛れに仕入れたジャイエ・ジルのブルゴーニュ・オート・コート・ニュイ白2013年をどさくさに紛れて並べちゃいました(笑)。
「マスキューさん、いつもジャイエ・ジルのオート・コートの白はボーヌに限ると言っていたじゃありませんか?」
おっしゃる通り、おっしゃる通り!でございますがボーヌの白の在庫がありませんでした(笑)。このワイン、アルコール分が14%を越える作柄だとヘビー過ぎるのですが、2013年は13.5%で出来上がっておりますので、これはこれで宜しいのでないでしょうか?
いかがでしょう?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

>ジャイエ・ジルのオート・コートの白、また仕入れちゃいました

Feb 21, 2021 by weblogland |
ジャイエ・ジルのオート・コートの白、また仕入れちゃいました(笑)。

null

オート・コートの白の在庫がなくなり、恐る恐るインポーターさんに荷電。もう輸入をやめると言ってから久しいので、厚かましいヤツと思われそうでイヤでしたが(笑)、それはそこ商売人としては在庫を確かめなくては!そうしましたら、さすがにオート・コート・ド・ボーヌの白はありませんでしたが、オート・コート・ド・ニュイの白がまだありました!
通例私は白はオート・コート・ド・ボーヌの方が好みなのですが、この際そんな私の我が儘は除外(笑)!
2013年ヴィンテージですから間違いないところ。2013年のコート・ド・ボーヌが好評でしたので、さほどの差はないので
ラッキーかな(笑)?実際2013年の価格はニュイの方が400円ほどお高いので、こっちの方が良かったようですね。
まあ、いずれにせよあって良かった(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

南フランスのルーションの赤ワインー1995年のワイン

Feb 20, 2021 by weblogland |
昨日ご紹介させていただいた1995年のワイン、マニアなワイン・ラヴァーから早速お問い合わせいただきました(笑)!
お客様「マスキューさん、1995年のワイン、何処産のワインですか?」
私「説明が全く足りずスミマセン(笑)。南フランスのルーションの赤ワインです。」
お客様「へぇー、南フランス しかもルーションのワインってそんなに長く持つものがあったのですね(笑)?」
私「長い瓶熟成を経て、完璧な古酒になっています。蔵出しのワインですからとても状態が良く、実においちい(笑)。」
お客様「1995年と言うことは26年前ですかぁ。そんなに古いワインを飲んだことないですよ(笑)。やはりお高いのですか?」
私「ケチなマスキューに野暮なこと聞かないでください。(こう思っても口には出せない(笑)。)2000円そこそこでございます!」
お客様「えー!」
私「ありがとうございました!」

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

これ、なーんだ(笑)?

Feb 19, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
これ、なーんだ(笑)?

null

あー、駄目だぁ!笑いを押し殺せない!
だってですね、1995年の古酒ですぜ兄貴(笑)。
もちろんもう飲みましたが、正銘品でした。実に美味しかった(笑)。いつもの自称プロのテイスター3名感激の味わいでした(笑)。
もちろん今月2月26、27日のマスキューエア・試飲会のトリ。
どうですか驚いたでしょう(笑)。でもですね、もっと驚く事があります。さて問題です。それは何でしょう?

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

うー、寒いですね

Feb 17, 2021 by weblogland |
うー、寒いですね。三寒四温、ぶり返しの寒さはこたえますね。
今月マスキュー試飲会は先月同様にエアとなりますが、かといってラインナップに手を抜けない(笑)!
やはりコレだけは全力・全開(笑)。コレしなければマスキューの存在意義にかかわります(笑)。月の前半はピッチも上がらず、良いアイテムが拾えない。でもですね、先週から今週にかけてバタバタっと落ちてました(笑)。好奇心をそそるワイン
、コスト・パフォーマンスに惹かれるワイン。インポーターさんの試飲会はありませんが、長い付き合いのあるインポーターさんはマスキューの嗜好をご存知(笑)。マスキューの1ヶ月のタイムスケジュールに合わせるように提案してくれます。それと絶対に美味しいに違いないと確証があるワインをマスキューなりにインプットしてありますから(笑)、ごそごそと引き出しを開けてサンプルを取り寄せたりすると、どうにか試飲会のアイテムが揃う次第でございます(笑)。
あと、たまに落ちてます(笑)。
さあ、急いでホームページにアップしなきゃ(笑)!

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ

長期観測終了

Feb 15, 2021 by weblogland |
ふふふ(笑)。
一昨日2月13日にようやく全部飲みきりました。長期観測終了(笑)。
ラベルが貼ってないから何だか解らない!

null

そりゃ、そーです。失礼いたしました。
先月のマスキュー試飲会で衝撃のデビューを飾ったチョコの
ネロネット 2018年 ジョージ・ウヘレク チェコ モラヴィア ブラトニーチェV.O.C. 赤 750ml 3300円税込み

話を戻しますが(笑)、長期観測終了なのですが、ワインが無くなっただけ。最後の一滴まで美味しくいただきました(笑)
。微妙に力は衰えますが、酸化してワイン自体の底が見えた訳ではありません。こうなるとポートやリキュールに近いですね(笑)。赤ワインのアウスレーゼ。それもアルコール分は13%ありながら半甘口に仕上がっています。残糖分は20gを越えていますから並みのアウスレーゼ以上の糖分がありますね。
チョコはワイン生産の北限と言える緯度。彼の地で希求されるスタイルとしか思えません(笑)。食生活に密接した赤ワインなのでしょうね。もちろん残糖分をほとんど残さない辛口の赤ワインもあるようですので、試してみたくなりました。世界は広い!ワイン妄想族の妄想は止まりません(笑)。

ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。


人気ブログランキングへ
ページ移動 前へ 1,2, ... ,30,31,32, ... ,175,176 次へ Page 31 of 176