Written on 2015 08
桝久試飲会レポート後半2015/08
Aug 31, 2015 by weblogland |まずはちょっと毛色の違うローヌです。
●ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォークリューズ ルージュ 2012年 ドメーヌ・ド・ラ・モナディエール 南フランス ローヌ 赤 750ml 1819円税込み
私「このワイン シャトー・ヌフ・ド・パフとジゴンダスの間にあるヴァケラスのワインです。ただし畑が一部アペラシオンの外れに在るためV.D.P.となります。」
「軽くて飲みやすい!?」
「へぇー、いわゆるローヌっぽくないよね(笑)。スッゴくエレガント(笑)。でもなんで?」
私「おそらくプレス果汁を使わないためかと。インポーターさんに聴いてみますね(笑)。」
「なんでプレス果汁を使わないとこうなるんですか?」
私「余分に皮のタンニンを抽出しないからです。あと、醸しも低温で短いとおもいます。」
家内「ローヌでは長いところでは1ヶ月くらい醸す蔵がかなりあります。」
「なるほど、1ヶ月も醸したら全て溶けてドロドロになっちゃうんですね(笑)。」
私「あと、SO2も瓶詰め時に2mgほどしか入れていません。砕身の管理をしています。」
「へぇー、SO2って少ない方が良いとは思いますが、普通どれくらい入れるんですか?」
私「国際標準だと瓶詰め時に1リットル中に30mg 30ppmくらいが達成されています。テイスティングした際に添加量が50mgくらいだと違和感ないですね。」
家内「SO2は少ない方が良いのですが、全く入れないとかなり危険です。30mgくらい瓶詰め時に入れてくれた方が安心して扱えます。正直な話(笑)。」
「SO2の量が多いとどうなりますか?」
私「硫黄臭くなります。温泉地のあの臭いです(笑)。あと結合するとアマ苦く感じ喉を刺激します。ちょっとオェっとなります(笑)。」
家内「あとワインに広がりや余韻が狭まるかな。」
「なるほど!そう聞くとこのワインの味わいがよく理解できますよ(笑)。ところでこのワイン、軽いけれど強いですよね?」
私「そーなんです(笑)。酸がしっかりしています。昨日抜栓して今日飲むとより良くなっています。」
「ゴージャスじゃないけれど美しいよね(笑)。」
「地味に美味しい(笑)。」「でも、ローヌにありがちな真っ黒じゃない(笑)。赤い果実のニュアンスがあるよね。」
「エレガント!キメ細か。」
「うんうん。アメリカ人には解らない味(笑)。日本人向きで良いですね(笑)。」
私「さすがソムリエ!このワインの本質を見抜きますね(笑)。」
「アメリカ人向きのキャッチーで単純で甘さと力だけのワインじゃないよね(笑)。」
家内「和食の煮物なんか合わせ易いかな。出汁にも相性が良いはず。」
私「いわゆるローヌだと焼き鳥のタレなんて言うしかないんですが(笑)、これは和食に合わせ易いかと(笑)。」
さてさて、次はボルドーの赤。順番からするとヴァケラスの前にしたかったのですが、かなり強さがあるのでトリの前の登場です(笑)。
●シャトー・クロノー 2013年フランス 赤 ボルドー・スペリュールA.C.750ml 1740円税込み
私「このワイン 実は4月の試飲会に出しました(笑)。その時はポテンシャルの高さは好評でしたが、あまり売れませんでした(大爆笑)。悔しくて(笑)、毎月飲みながら家内と『何時旨くなるかな?』と定点観測してました(笑)。」
家内「この夏を越えて よーやく 良くなってきました(笑)。」
「たしかに!タンニンがこなれて質感が増しましたね(笑)。」
私「でしょ(笑)!」
「これってメルロですよね。スッゴくしっかりしてる。」
「タンニンだけとったらグラン・ヴァン並みだよね(笑)。ランクが違う。」
私「ありがとうございます。そう言っていただいて涙出そうです(笑)。」
「ボルドー・スペリュールだとツルンとしたワインばっかりだけど、このワインはちょっと違うよね?」
家内「産地が北のベルジュラックに近いのが原因だと思います。あの墨汁のようなベルジュラックに似ています(笑)。」
私「家内はベルジュラックの墨汁っぽさが好きなんですよ(笑)。」
「ベルジュラックのワインって硬質で飲み頃になるまで時間がかかるんだよね(笑)。それで理解出来ました(笑)。」
私「これでも早飲みに造られてますが、それでもスローですよね(笑)。冬になる頃にはもっと良くなるはずです。」
「更にどうなるんですか?」
家内「甘さと柔らかさが増すはずです。味噌ダレの鍋が私を待ってます(笑)。」
さて、トリは大物(笑)。
●ル・キャバレ・デゾワゾー2014年 ラ・プチ・コマンドリ フランス コルビエールA.C. 赤 750ml 3054円税込み
「うわっ!これすごい!今まで飲んだのとはレベルが違う(笑)。」
「うっまい!」
「全てがスゴいよね。」
「口の中がエライことになってる(笑)。大きさも凄いし、余韻が長い長い(笑)。いつまで経っても味が消えない。リキュールを飲んだ後みたい。」
「全房醗酵してプレスせずにフリーラン・ジュースだけで造っています。とてもプリミィティブな造りです。」
「4番目のヴァケラスがフリーランで造っているから綺麗で雑味がないのがこのワインと共通しているのは解りますが、大きさがこっちは桁外れにでかい(笑)。なんでですか?」
「収穫量がこのコルビエールは極端に低いからだと思います。おそらく1本の葡萄樹からハーフボトル1本分くらいしかとってないはず。あと、房ごと醗酵させるクラシックな全房醗酵により酸が多量に引き出されます。このためワインが立体的になります。口中でそそり立ちます(笑)。いわゆる壮麗さとなります。」
「マスキューさん!教本だと赤ワインは葡萄の房から粒を外して醗酵させるのがセオリーと書いてますが?」
私「間違いです(笑)。確かに除梗して醸造するスタイルが席巻していますが、基本的に赤ワインは全房醗酵させてフリーランだけで造るのが本来形です。」
「白ワインで全房醗酵させるスタイルもあると聞きましたが。それは?」
私「初耳です(笑)。葡萄果の酸不足を補うのかも(笑)。飲んでないのでなんとも…。」
「マスキューさん。梗って葡萄果に繋がる木質の小枝みたいなものですよね?あれって枝だからタンニンやエグ味に繋がるのでは?」
私「確かにプレスすると過剰なタンニンやエグ味の原因になります。実際に囓るとリンゴの味がします。リンゴ酸を多く含むようです。」
「コルビエールのワインだとマスキューさんはオプティマも扱ってますよね(笑)。あれってこのワインとは対極ですよね(笑)?」
私「おっしゃる通り!オプティマは今風のトップランナーでございます(笑)。」
「ワインって産地じゃなくて造り方や造り手に依存するんですね。」
「このワインって、この変な(笑)オジサン味のワインなんだな(大爆笑)。」
家内「あと、このワインアルコール分は12%と低いのですが、折り合いが素晴らしい。ラングドックらしからないワインになっています。もちろん作柄が困難であったことも含めてですが。」
私「葡萄樹の仕立てが低いですから、その分養分は葡萄果に集まります。ただ作業効率は悪いし(腰が痛くなる。)、葡萄房が蒸れないように常に下草を抜かなくてはなりません。ハードワークですから、彼の手におえる4ヘクタールの畑が限界だと思います。質を重視した生産者に違いありません。」
「変わり者じゃなきゃ出来ないんだろうなぁ(笑)。きっと凄い人なんでしょうね。」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
桝久 試飲会 リポート 前半
Aug 31, 2015 by weblogland |ようやく涼しくなり今回は混雑を予想しましたが、出足はいまいち(笑)。嫌な予感が…。
夕方ご来店が集中してしまいました。ワインが無くなるは、バタバタ。
行き届かず申し訳ございませんでした。
まずは、私の敬愛する『神』ガロフォリのスタンダードの白
◯マクリーナ 2013年 ガロフォリ イタリア マルケ 白 ヴェルディッキオ・デ・カステル・ディ・イエージD.O.C. 750ml 1465円税込み
「マスキューさん。ガロフォリって毎年ノヴェッロで扱ってますよね。白ワインも造ってたんですね?」
私「はい。ガロフォリはもともと白のイエージで有名です。このD.O.C.をD.O.C.G.にまで引き上げた功労者です(笑)。」
家内「イエージの白は暖かい海岸部のワインなので酸がなく緩いイメージがありますが…。」
「おっ!これたっぷりしててイイね(笑)。非常に飲みやすい(笑)。」
「ぱーん!としたインパクトがあるよね。飲むと思わずニンマリ(笑)。」
「うーん。ヴェルデッキオよりヴェルメンティーノの方が塩辛くて海っぽいかな。ヴェルメンティーノの方が派手でよりアロマティックでより豊満(笑)かな。」
「私、昔よくイエージ飲みましたよ(笑)。お洒落な瓶だったな。ガロフォリみたいに飲みごたえはなくて軽かったなぁ。」
私「オールド・ファンには イエージ イメージ 悪い(大爆笑)。」
「マスキューさん。ガロフォリのワイン 私はとても緻密に感じますが それでも酸がないのですか?」
私「酸とアルコール分エキス分のバランスはとても良いと思います。酸が少なくとも在り方があると理解していただければ良いかと。後の白2本と比べるとよく解るはずです(笑)。」
「このワイン香りが凄く複雑ですよね。色々なフルーツの香りがする。」
「ありがちなレモンやグレープフルーツだけじゃない。」
私「マンゴーやパイナップルのトロピカルなニュアンスがあります。白系から黄色系までの果実味が特徴的です。ヴェルデッキオらしい味わいです。」
家内「あと後味のアーモンドっぽさ ピリッとしたスパイシーさもらしくて良いですよね(笑)。」
「マスキューさん、もっと早くこのワイン紹介してくれればよかったのに(笑)。真夏に飲みたかった!」
「ところで食べ物は何が良いかな?」
「魚介類+オリーブオイル+トマトソースは鉄板だよね(笑)。」
家内「生しらずに生姜を刻んだのを載せて醤油をかけてレモンを搾ってかけたら完璧!」
私「生しらずってオイリーだし、生姜のピリッと感もワインと合いそうだよね(笑)。」
家内「このワインは醤油には合うはず(笑)。」
私「醤油とレモン汁のハーフ・ハーフは鉄板だよ。」
次のワインは強く冷して飲んでいただきました(笑)。
◯アルザス リースリング2014年 ポール・ジャングランジェ フランス アルザス 白 750ml 2093円税込み
「さっわやかぁー!」
「これは冷えてなきゃダメ(笑)。飲むと活力が湧くなぁ。」
「マスキューさん。このワイン 昔から売ってました?」
私「はい。このヴィンテージからラベル・デザインが変わりました。アルザスにしては甘さがなくかなりドライに仕上がっています。酸がしっかりしてるので揺るがない良さがあるかと。」
「前のラベルの方がアルザスらしいかな(笑)。」
「アルザスのワインって少し甘いですよね。これは甘さを感じないですね。」
私「通常1リットルに9グラムくらいは糖分を残しますが、このワインは5グラム以下かと。酸があるので糖分が少なくてもバランスが取れています。」
「それって品質に由来することなんですか?」
私「はい。基本的に酸は収穫量の多寡に比例します。」
「それにしても広がりが素晴らしい。マスキューさん。このワインはまだまだもつのですか?」
私「リースリングらしいライム、レモン、グレープフルーツの香りがすべて出ていますから、今が飲み頃かと。今飲むべきワインに仕上がっています。まだオイリーな感じはしていませんが、この状態がベストかと。」
「アルザスのワインにしては安いですよね(笑)?ちょっと良いとすぐ4~5000円しちゃうもんね。」
私「まあ、ゴージャスなワインではありませんが、実直な良いワインかと。50%にフードルを使っているのがクラシックで良いかと(笑)。」
また、お客様の中に実際アルザスに行かれた方も4~5人はおられました。中には10月にワイン・ツアー行く予定の方も。もはやアルザスって日本人にとってはスペシャルであっても遠からぬ地。我々もお客様に教えていただくことが沢山あります。ラッキーです(笑)。
さて、次は白ワイン造りの名人タリケのワイン。偉大なイヴ・グサッサの後を引き継いだ息子のワインは如何に?
◯レゼルヴ 2013年 ドメーヌ・デュ・タリケ フランス ガスコーニュ 白 コート・ド・ガスコーニュI.G.P. 750ml 2005円税込み
「おー!旨い!ゴージャスなワインですねぇ(笑)。」
「樽香もするけれど全く邪魔じゃない。」
家内「溶け込みが良いですよね(笑)。何タルかわかっている(笑)。」
「まず綺麗で甘いクリームの香りがしますが…。これは樽由来ですか?」
私「はい。」
「スッゴくピュアなクリームみたい。意地悪な印象がないんですよね。」
私「樽醗酵 樽熟成しています。ただし、期間は半年ほどと短いのがミソです。あと樽材はアリエ産の極上品を使ってますね。多分。」
「このワイン 凄く柔らかく感じますが、酸がとても強いですよね。酸の強さが樽香に負けていないということですか?」
私「さすが!上級者!ありがとうございます。おっしゃる通りでございます。」
家内「でもアルコール分は12%と高くありません。」
「えっ!13~4%くらいあるかと思った(笑)。アルコール分が高ければ良い訳じゃないんですね?」
私「ガスコーニュはもともと寒くまともなワインを造るのが難しい土地柄です。タリケも赤は造っていません。」
「何故 赤ワインを造らないのですか?」
「黒葡萄のタンニンがのるには寒冷過ぎるからです。白も収穫のリスク回避に様々な品種を植えているようです。」
「何故ですか?」
私「収穫期をずらして冷害による全滅を避けるためです。」
「時間が経つと後味に植物 ハーブなんかのニュアンスがある!」
「あっ!ピクルス!(大爆笑)」
「複雑だなぁ~。広がりも素晴らしいし、余韻が長くて綺麗。ウットリするよね。」
家内「タリケはどんなに作柄が悪くても補糖や補酸しません。ものすごい尽力です。」
「パパを越えたな(笑)。」
私「ありがとうございます。タリケを一番沢山飲んでいただいているTさんに言っていただけると心強いです(笑)。」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
試飲会のワインがようやく並びました
Aug 28, 2015 by weblogland |今週末のマスキュー試飲会のワインがようやく並びました。
早速、家内と作戦会議です(笑)。
家内「今回は並びがちょっと難しいね。」
私「白のガロフォリが一番なのは良いけれど、その次はやっぱりアルザスだよね。」
家内「値段はタリケのレゼルヴの方が若干安いけれど、アルザスは爽やか系タリケはどっしり系だから、やはりタリケの方が後かな。」
私「そうだよね(笑)。タリケの造りは詰めることが至上だしね(笑)。いかにも高そう(笑)。」
家内「赤の4・5番の並びが気になるよね。」
私「4番の『MON』と6番のコルビエールが続いた方が自然かな?ただ5番目のシャトー・クロノのパワーを考えるとこうなるんだよね。」
家内「難しいところだよね。でも、今回の赤3本はいずれもビオの認証はとってるから、この点は共通なんだけどね。」
私「まあ、開けてみて収まりが悪かったら変えれば良いしね。」
こうして作戦会議は続きます(笑)
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
このまま ?
Aug 26, 2015 by akiko |このまま 秋になっちゃうのかな?ちょっと寂しいかも・・・。と、あれだけ暑さに参っていたのに いい加減なものですね。
暑い時期は 気が付くと野菜ばっかり食べていた!旬のトマト、キュウリ、ナス、枝豆。今はやりの酢漬け玉ねぎなどなど。
旬の食材の中から食べたいものを食べるのが一番だと思うし、野菜でビタミンとミネラルを補給できたせいか ひどい夏バテにはならずに済みました。
食養生ですね。
8月の試飲会は 今週末です。
ワインもこの時期はまだ 濃くてインパクトの強いものより、
穏やかで寄り添ってくれるような赤がいいんじゃない?
白は元気が出るように しっかりしたボディがあり香味のきれいなタイプかな。
というセレクトです。ご来店お待ちしております。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
今年の作柄はどうですか
Aug 26, 2015 by weblogland |「マスキューさん、涼しくなりましたねぇ。こうなるとワイン(笑)!あれだけ暑いとワイン飲む気がしなかったけど(笑)、今日は飲む気十分(笑)。」
「楽になりましたね。マスキューさんはあの暑い中でもワイン飲んでたんですか(笑)。」
私「さすがにまずはビールを飲みますが、あとはワインでしたよ(笑)。今年の暑さは異常なほどでしたから、白ワインをかなり飲みました(笑)。」
「今年の作柄はどうですか?」
私「ヨーロッパは日本同様に暑いようです。春先も順調だったようで悪くないかも(笑)。ただ開花が早かったので収穫も早まります。収穫まであと少しですからイレギュラーがなければ期待度が上がります(笑)。2011年に近いかも?」
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
8月28・29日のマスキュー試飲会のラインナップ
Aug 24, 2015 by weblogland |相変わらず暑いですね(笑)。残暑どころじゃないですよね。でも、一時の酷い厚さからは少しは楽になりましたね。ワインを飲む気も戻ってきました(笑)。
今回は白3本、赤3本。
冷して飲める旨味のあるワインをチョイスしました。
◯マクリーナ 2013年 ガロフォリ イタリア マルケ 白 ヴェルディッキオ・デ・カステル・ディ・イエージD.O.C. 750ml 1465円税込み
私の敬愛する『神』ガロフォリが造るヴェルディッキオ100%の白ワイン。かつてイエージのワインは安物が多く日本に輸入されてましたから、イメージが悪い(笑)。水っぽい印象が拭えない(笑)。もっとも暑い海岸部の産地ですから酸が少なく、勢い飲みやすい量産ワインに走ったのも事実。
そんな大勢に背を向け優良なイエージの白ワインを作り続けD.O.C.G.にまで登り詰めた大貢献者がガロフォリなのです。
他の生産者が造るイエージとは明らかに違う不思議。もっともこのキュヴェは早飲みのスタンダード・クラスなのですが、それでも旨さが違う(笑)。イエージというよりマテリカに近い詰まり方と大きさがあるとでも言えばよいかも…。
もちろんコスト・パフォーマンスの高さは驚き。ただし在庫限りとなりますから、お見逃し無きようお願いいたします。
◯アルザス リースリング2014年 ポール・ジャングランジェ フランス アルザス 白 750ml 2093円税込み
マスキュー定番のアルザス リースリングです(笑)。ひっそり売っていましたが、このランクのアルザスとしてはNo.1かと。昨今試飲会などでよくアルザスワインを口にしますが、どれも高い(笑)。アルザス・グラン・クリュ設立以降 いわゆるアルザル◯◯というジェネリック・クラスの品質が下がり、新設されたグラン・クリュに価値を見出だした生産者と市場の流れは止まりません。心に響く普通のアルザス・ワインは無くなったみたいですね。旨いアルザスを飲みたかったらグラン・クリュを飲むしかない…。
昔のレオン・ベイエなどのいわゆるアルザスA.C.ワインの質の高さはグラン・クリュに集約されましたね。かと言ってアルザスA.C.ワインの値段は高止まりですから、飲む気がなくなる。とお嘆きの貴兄に朗報です(笑)。
◯レゼルヴ 2013年 ドメーヌ・デュ・タリケ フランス ガスコーニュ 白 コート・ド・ガスコーニュI.G.P. 750ml 2005円税込み
ガスコーニュの白ワインのスペシャリスト、ドメーヌ・デュ・タリケの意欲作『キャトル・セパージュ・レゼルヴ』が『レゼルヴ』としてリニューアルいたしました。
マスキューでは『コテ・タリケ』が定番として、皆様から高い支持をされています。
この『レゼルヴ』セパージュはグロ・マンサン、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨンからなります。これらの4つの品種はバリック樽で6ヶ月間別々に熟成された後アッサンブラージュされます。そしてステンレス・タンクで寝かされてから瓶詰されます。
味わいは非常に複雑で濃厚。でもくどさがありません。ファースト・アタックはフルーツの盛り合わせ(笑)。調和が素晴らしい!トースト香やバニラ香も美しく、バリックが邪魔しません。後味にほんのり漂うハニーさはエレガント。力づくではない力強さは、完成されたスタイルです。さすが白ワインのスペシャリスト!
●ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォークリューズ ルージュ 2012年 ドメーヌ・ド・ラ・モナディエール 南フランス ローヌ 赤 750ml 1819円税込み
マスキューでは名前が呼びづらいのでラベルに大きく書かれた『MON』と呼んでます(笑)。
このドメーヌ・ド・ラ・モナディエールは1987年にクリスティアン・ヴァッシュがローヌ ヴァケラスの地に設立。以降テロワールを表現した自然なワイン造りを実践。除草剤や化学肥料も一切使用せず、肥料も必要な時だけ有機肥料を与えるだけ。その成果はフランス国内で高く評価されています。三ツ星レストラン御用達とか。
このワイン春先の試飲会でご紹介しましたが、夏場を過ぎてようやく調子が出てきました。本領発揮なのです(笑)。
●シャトー・クロノー 2013年フランス 赤 ボルドー・スペリュールA.C.750ml 1740円税込み
まず飲むと非常にタイトで質感溢れるタンニンが特徴的。味わいにデラウェアっぽさがあるので、一瞬アン・トゥル・ドゥ・メールかなと…。
???
まず産地チェック(笑)。サン・フォア・ラ・グランドから南に10KMのところにあるリダェック村とのこと。まずサン・フォア・ラ・グランドを探すとサン・フォア・ボルドーA.C.のある町です。更にリダェック村はと?ボルドーの地図には載っていません(笑)。さてさて?ボルドーの外れベルジュラックにつながるドルトーニュの地図にありました!ボルドーと言うより南西地域に近いですね(笑)。
これで味わいの謎が氷解。サン・フォア・ボルドーはボルドー最北東部ですが、アン・トゥル・ドゥ・メールの地続き。しかも気候は南西地域により近いはず。アン・トゥル・ドゥ・メールに似た味わいと南西地域のようなしっかりしたタンニンを併せ持っていた訳です。
●ル・キャバレ・デゾワゾー2014年 ラ・プチ・コマンドリ フランス コルビエールA.C. 赤 750ml 3054円税込み
南フランス ラングドックの広いA.O.C.コルビエール。あまりに広くしかも多様なため1990年にサブ・リージョンを11に再編されました。現在は新たに独立したサブ・リージョンがありますから8つのサブ・リージョンからなりますか。
このラ・プチ・コマンドリは2000年にステファン・マディックさんが4ヘクタールの畑を購入してからドメーヌは始まりました。地所はコリビエール最西部 アラリック山脈と台地に挟まれた谷のような地形。大西洋からの風が通り抜ける特徴あるテロワールのようです。
この『ル・キャバレ・デゾワゾー』はカリニャン75%、シラー25%。アルコール分は12%と低いですが、過度に感じない物凄い凝縮感。いわゆる優良なビオに通じる味わい。深み・広がりはグレート・ワイン クラス。複雑な赤・黒系果実の香りはハーブなどの植物ののニュアンスと相まって突出した個性をみせます。あと、過剰に手を加えていない自然さがエクセレント(笑)!全房醗酵しながらもタンニンが過剰で固くない。ほとんどプレスしてないですね。無理に遅摘みしたり長い醸しもしてないはず。インポーターさんに聞いたところクラシックなマセラシオン・カルボニック法で造っているとのこと(やはりフリーランのみでワインを造ってました。)。
いつも通り28日(金)は17時~20時30分 29日(土)は11時~20時30分まで行っておりますので、お手すきのお時間にお越しくださいませ。
お待ちしております。
桝久商店 岡本利秋・昭
>> ワイン会セット
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ピノ・ノワールは冷やして飲むと旨いですね
Aug 20, 2015 by weblogland |うーん。
旨かったぁ~(笑)!
ピノ・ノワールは冷やして飲むと旨いですね。クリーンさ、伸びやかさに心洗われました。
でも、一般にピノ・ノワールは高いですよね。特にブルゴーニュでそこそこ美味しいピノ・ノワールだと3000円くらいしちゃいます。それを考えるとこのロワールのレ・ゼキサゴナルの良心的なこと良心的なこと(笑)。旨さも増します(笑)。
ただブルゴーニュのピノ・ノワール原理主義者の家内は納得しません(笑)。
家内「うーん。レ・ゼキサゴナル確かに美味しいよね。でもピュアなラズベリーやチェリーのブルゴーニュを飲みたくなるな(笑)。」
私「フランボアーズの香りじゃダメ(笑)?」
家内「フランボアーズの香りがダメと言う訳じゃないんだけど、薔薇のような香りが支配的じゃないと物足りないんだよね。」
私「なるほど、でも突き詰めて言うと、グリオットの香りが頂点だよね。ミュズィニー!」
家内「レ・ゼキサゴナル20本分のお金でも買えない(笑)。」
私「ミュズィニー1本よりレ・ゼキサゴナル30本の方を私は取ります(笑)。」
家内「それが現実的だけど、たまには極上のピノ・ノワール飲みたい!」
私「たま~にはね(笑)。考えておきます。(話題変えなきゃ!)
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
セロリ
Aug 19, 2015 by akiko |といっても ほかの野菜や肉とぐつぐつ煮込んじゃうことが多いんですが。昨日も茎を煮込みに使って。
残った葉っぱと細い茎が もったいなくてシンプルにスープにしてみました。
コンソメの素と塩・胡椒、細かく刻んだセロリのみ。 15分くらい煮込んだかな。
それだけでびっくりするほど美味しい。
セロリって 単体でとても味わい深いんですね。フルーティでスパイシー!!濃厚な香りが食欲をそそります。
ショウガ。ミカンの皮のような香り。玉ねぎを炒った香ばしい香り。旨みがたっぷりです。
ソーヴィニヨンブランとか オラズリースリング、またはシュドウェストの白なんか いいんじゃないかな、
ファットな白ワインじゃなく、きっちりとタイトなものを飲みたくなりました。残念ながら昨日は赤しかなかったんですが。
野菜の力、恐るべしですね。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
モラゴン2013年』スペイン イエクラのカスターニョが造るカベルネソーヴィニヨン
Aug 18, 2015 by weblogland |滑らかなタンニンが魅力。あと、あざとくない(笑)。広がりもあり、安心して飲めます。飲みながら、SO2の濃度はいかばかりか知りたくなりました。
私「モラゴン、美味しいよね。今風だけど良く出来てるよね。」
家内「こんな暑い中、抜栓してからほったらかしでも美味しい(笑)。しっかりしてるよね。」
私「SO2の量はどれくらいかな?50mgくらいだと思うんだけど…。」
家内「飲んでいてSO2っぽさは感じないよね。」
さて、翌日。早速インポーターさんに確認です。
私「いつもお世話になっております。ところでモラゴンのSO2の量を知りたいのですが?」
インポーターさん「ちょっとお待ちくださいね。えーと。1リットル中49mgから75mgでございます。」
私「ありがとうございます。」
幅があるのはロットによる差や輸出先に合わせたからかな?まあ、それでも想定内でした(笑)。
あー、良かった。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
「今日は何を飲もうかな?」と、普通に思考出来る幸せ(笑)。
Aug 17, 2015 by weblogland |今年初のオーバー35℃の時は絶望的に暑く感じました(笑)。その後幾度かのオーバー35℃を経験して体は暑さ慣れしてきたような気はします。でもやはり疲れは溜る。
それでも、「今日は何を飲もうかな?」と、普通に思考出来る幸せ(笑)。
赤ワインを飲みたくなりませんか?
30℃くらいの高い気温でも赤ワインを飲みたくなる不思議(笑)。これもオーバー35℃の影響かな(笑)?人間の順能力の強さか私の意地汚さか(笑)?いずれにせよ高い順能力に感謝。飲まれるワイン原料の葡萄は私ほど順能力は強くないはず、でも生命力は私以上だろうな(笑)。
能天気な私は、今晩飲む赤ワインに思いを馳せながら、こんな妄想をすることに幸せ一杯なのです。
さて、何飲もうかな(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
昼下がりの2時。よし!飲むか!
Aug 16, 2015 by weblogland |よし!飲むか!
こんな暑い真っ昼間には、ヴィーニャ・アデイラ のカバ ブリュット ナチュレ!この際ですからビールみたいに冷やします。
うーーんまい!
2本目に突入!
理由は、あまりに暑いから旨いのです(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
今私がテイスティングで凝っているのが、SO2の量
Aug 14, 2015 by weblogland |マスキューもレストランなどの業務用のお客様の注文はバッタリ(笑)。今日は地方発送の荷造りしかしていない(笑)。人は来ない(笑)。あとは、届いたサンプルのテイスティングはしましたね。
今私がテイスティングで凝っているのが、SO2の量。何ミリグラムワインに含まれているのか?その判断精度を上げる特訓中。SO2も結合型と遊離型がありますし、その現れ方は違います。遊離型をビオ臭と間違ったり(笑)、結合型を熟成香と間違えたり(笑)、我流でやってますから時間はかかりますね。でも、やっているうちに、まず多いか少ないかが解るようになり、大体の量も解るようになってきました。10ミリグラム単位で解るようになれば良しとしますか。まだまだ修業せねば!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
塩水うにと ムーラン・ブラン
Aug 13, 2015 by weblogland |北海道 奥尻島産の塩水うにです。
去年も美味しくいただきましたが、今年も美味しくいただきました(笑)。合わせたワインは ムーラン・ブラン2013年!ロワール河口域でジェレミ・ムーラが造るグレート・ワイン。途方もない生命力のシェナン・ブランです。
濃密でクリーンな味わいの塩水うにとムーラン・ブランの緻密で突き抜ける味わいはガップリ四つ(笑)。美味しさに気が遠くなりそうでした(笑)。家内と二人、無言でスプーンでうにを口に入れワインをグビリの繰り返し(笑)。(もちろん正油は使いません。)聞こえるのは二人のうなり声のみ(笑)。
ところでうにの種類なのですが、いわゆる馬糞うにではなく紫うにとか。色合いが馬糞うにとは違うので聞いたところ。「奥尻島では以前は馬糞うにが取れたが、津波の後に馬糞うにではなく紫うにが取れるようになった。」そうです。20年くらい前に奥尻島を襲った大津波により、海中の環境が変わったんでしょうか?
そんなことあるんですね。
自然って奥深く、美味しいものです(笑)。実感・満喫しました。
感謝
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
マスキューは15・16日とお休み
Aug 12, 2015 by weblogland |マスキューは15・16日とお休み。16日は日曜日ですから、15日の土曜日がお盆休みですね。家の辺りは7月盆ですから、8月の旧盆は静かなもの。あまり人が歩いていません。関内や横浜中心部はお盆の前半は忙しいようですが、後半は暇になります。もちろんマスキューの店舗はお盆を通じて暇なのですが(笑)、帰省先や旅先にワインを送る方が増えました。ワインは重量が増しますし、車などで運ぶ際車内温度が気になります。トランクに入れたりしたらまずダメにします。それだったら宅配のクール便を使った方が楽でしかも安全です。
そんなこんなで今回『酷暑を乗りきる為のセット』と『残暑を楽しむ為のセット』を作りました。どれもお馴染みのワインかも知れませんが、夏場に飲むには最適かと(笑)。高級品は入っていませんが、染々美味しく感じていただけるはずです。
帰省先、旅先でたっぷり楽しめるように量を優先しました(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
冷やしていけるワインセット
Aug 10, 2015 by weblogland |ところで10年以上前は8月になるとワイン需要はバッタリ切れました。マスキューも殆ど仕入れを休め、在るものをこそこそ売っていました(笑)。なるべく真夏にワインを動かしたくないマインドもあり、ちょうど良かったかな(笑)。ただ低温物流が当たり前の昨今、真夏と言えどもワインの流れは切れることがなくなりました。真夏でもワイン・ラヴァーはワイン無しにはいられない(笑)。もっともTPOにあったワインが求められます。要は、冷やしても美味しく飲めるワインです。
そんな訳で先日、『酷暑を乗りきる為のセット』を発売したばかりなのですが(笑)、マスキューのお得意様M先生から『残暑を楽しむ為のセット』は作らないの?とのお問い合わせ。
うーん。
こうなったら「毒食わば皿まで!」
と言うわけで『残暑を楽しむ為のセット』のご提案です!どれも冷やしていけます。
あと蛇足ながら、『酷暑を乗りきる為のセット』ブラス『残暑を楽しむ為のセット』のダブル・セットお買い上げの場合22000円税込とちょっとブライス・ダウン(笑)。
夏場に冷して飲むワインは格別なのです(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
サルトーリのピノ・グリージョが再入荷します!
Aug 08, 2015 by weblogland |良かったなぁ(笑)。
イタリア ヴェネトの白ワインなのですが、ラムネの香りがするやつです。
以前マスキュー試飲会で大好評いただき『おじさん大好き!』『夏場はこのワインを飲むしかない!』などなどコアなファンがつきました。これはこの夏一押し白ワインが出来た、シメシメと思っておりました(笑)。ところが7月に入ってすぐ完売欠品(ガーン!)。やっぱり人気が出たか?まだノーマークだと高を括ってしまいました。ごめんなさい。
このワイン、収穫を早めることによりリンゴ酸がラムネのように感じます。スペインの大西洋側やポルトガルで有名な「ヴィーニャ・ヴェルデ」によくみられるスタイルです。日本人好みの味わいなのです。もっとも特別なワインではなくデイリーなカテゴリーですから、お手軽(笑)。ワイン自体は、旨いのハードルをギリギリ越えた程度ですが、夏場は旨さが増す(笑)。
『夏場を越すセット』や『酷暑を乗りきるセット』に是非入れたく思って、このワインが来るまで待っていました。
よーやくの入荷です!
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
今日も暑かったですね
Aug 07, 2015 by weblogland |ところで、葡萄は気温が高すぎるとどうなるか?
スタックします。
成長を止めます。余分に水分が蒸発すると死に繋がりますから、葡萄果は成長を止めます。この結果、酸を生成する夏場に酸の生成が出来なくなります。そうなると、収穫期に酸の低い葡萄となってしまいます。出来上がるワインはアルコール分が高いがスカスカした味わいになります。最近のヴィンテージでは2003年によくみられました。
今年はヨーロッパも暑いようですから、どうなることやら…。
ところで、これだけ暑いと人間もスタックすることを知りました(笑)。昼間外に出ていると、ルーティンワークは普通にこなせますが、ちょっとイレギュラーな事態に陥ると正確な対応が出来ない(笑)。あとで涼しい場所でゆっくり考えると、私の対応は変(笑)。気がついて慌てる慌てる(笑)。
いけませんね。
暑さの性にしてはダメですが、35℃を越えると人間はスタックします!私だけかな(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ロバート・ウォルクの『料理の科学』
Aug 05, 2015 by weblogland |現役の料理人からの素朴な質問に化学者である著者が解りやすく解説するスタイルの著作。例えば「精製された白砂糖は体に悪いと聞きましたが、本当ですか。」 「チョコレートの分類について教えてください。」「魚肉は他の肉よりも、ずっと速く火が通るのはなぜですか?」などなど好奇心を誘われませんか?なかでも「フランスのバターは何故美味しいのか?」などの質問には「脂肪分が高いからです。」なんてあっさり答えるところなど、思わずニヤリ(笑)。
今年の目標『食品工学の勉強』の第半歩なのです(笑)。しかも二度目の半歩(笑)。再履修かな?それとも留年かな(笑)。遅々として進まないところが良いと割り切ります。きっと少しは進んでるでしょう(笑)?
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
全電源喪失したら…?
Aug 03, 2015 by weblogland |今日マスキューはお休み。でも、朝出掛ける前にエアコンのスイッチはオン。店内には冷蔵庫とワインセラーがあり、閉め切った夜は涼しいままですが、昼間はいけません。シャッターを下ろしてブラインドも下ろしていても熱気で店内温度は上昇するに違いありません。絶対に店内が30℃を越えることがあってはなりません。外出から帰ったら、まず店内の温度チェック。今、ホットしながらブログを書いています(笑)。
この時期電気代が頭痛の種ですが、致し方ありません。ケチれません。セラーに入れて置けば安心ではないのです。セラーが壊れてもエアコンが生きていれば大丈夫。さらにセラーとエアコンが壊れてもウォークインが生きていればなんとかなります。
全電源喪失したら…?
ストックした氷が100Kg近くありますから、一日くらいはどうにか…。
全電源喪失が2日続いたら?もう無理(笑)。諦めます。
冷静に考えると、脆弱な綱渡りの上にマスキューの夏場は架かっていますね。感謝しなくてはいけません。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ
私はすでに夏バテです
Aug 01, 2015 by weblogland |私はすでに夏バテです(笑)。
昨日は夏バテ解消にプロセッコ飲みました(笑)。試飲会でご好評いただいたレ・コンテッセのプロセッコです。ラムネの香りと、甘さが心地よいことこの上なし(笑)!何かおつまみに合わせる意思なく、ひたすらグビリグビリ(笑)。体がほどよくクールダウンしてからポテトチップスなどつまみながら更にグビリグビリ。ようやく調子が出てからは『アパッシメント』を飲みながら焼き鳥です。これが焼き鳥のタレに合う合う(笑)。濃厚なワインなのですが、暖かな産地故に酸が少ない分飲みやすい。炭火で焼いた焼き鳥の香ばしさに旨さ倍増!こりゃたまらん!
寝落ちする前にシャワーを浴び、シャワーからあがる前に冷水に近いシャワーを浴びて体をクールダウンさせれば完璧。
布団に入ればものの3分で熟睡、朝までぐっすり安眠できます。エアコン嫌いの私の克暑法です(笑)。
ここを↓クリックして頂けると励みになります。ブログランキング参加中。ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ